- 1 : 2021/02/06(土) 10:42:29.42 ID:x8zZ6tMu9
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、リモートワークを実施する企業が増えている。しかし、すべての職種で
リモートワークができるとは限らない。そのために、会社内でトラブルになっているケースもある。弁護士ドットコムにも、建設業界で働いている人から「事務職だけリモートワークを導入することについて、
現場で働く人たちから不満の声が上がっています」という相談が寄せられている。
相談者の会社では、現場の仕事はリモートワークではできないため、事務職のみリモートワークを導入することを
検討している。ところが、現場からは「なんで事務職だけが休めるんだ?」「事務所の人間が休むのに、
俺たちが現場で汗を流すんだから、出勤して出てきた分は手当を出せ」などの不満の声が上がったという。
会社側は「リモートワークなので、休む訳ではない」と説明しているものの、現場で働く人たちには納得してもらえず、
困り果てているそうだ。そもそも、事務職のみリモートワークをおこなうことは法的に問題あるのだろうか。村松由紀子弁護士に聞いた。●「事務職のみリモートワーク」会社の裁量の範囲内
>「事務職のみ」リモートワークをおこなうことは、法的に問題があるのでしょうか。
リモートワークか否かは、労務の提供方法(場所)に関する問題ですが、会社にはそれについて判断し、決定する裁量があります。
そのため、権利の濫用といえる例外的な場合を除いて、人事権の行使または業務命令として認められます。>「権利の濫用」になるのは、どのような場合でしょうか。
たとえば、業務命令としてまったく必要性や合理性がない場合や、必要性があっても、それに比べて従業員の不利益が著しく大きい場合などです。
事務職へのリモートワークの導入には必要性・合理性はある一方で、現場でしか業務ができない従業員はリモートワークの導入が事実上、不可能です。
したがって、事務職のみリモートワークとしても会社の裁量の範囲内として、法的に問題はないでしょう。●現場で働く「出勤手当」、支給義務はない
>現場で働く人たちは「手当」を要求しているようです。このような「手当」は支払わなければならないのでしょうか。
法律で支給が義務づけられている手当は、残業手当、休日出勤手当、休業手当など、限られたものです。一般的によく耳にする、
扶養手当、住宅手当、通勤手当、役職手当などの多くの手当は、会社が恩恵的に支給しているものにすぎません。
したがって、就業規則などに規定がある場合を除いて、現場で働く従業員に対する手当の支給義務はありません。●任意の「出勤手当」を検討するのも、対応策の1つ
>リモートワークをめぐり、このケースのようなトラブルが生じた場合、会社はどのように対応すべきでしょうか。
今回のケースの場合、リモートワーク=「休み」もしくは「楽をしている」、という認識がトラブルのもとになっていると思われます。
放置すれば、事務職と現場従業員との間の亀裂が深まり、望ましくありません。そこで、リモートワークの社員に対して、
出退勤時刻での点呼や、作業内容の報告や進捗確認をおこない、業務内容等についてなるべく細かく情報共有をおこなってみては
いかがでしょうか。このような情報共有を図ることは、リモートワーク側で、きちんと仕事が評価されているかという不安や不満が
生じた場合の解消にもつながると考えます。
また出勤する方が、感染リスクは高く、業務への負担感も大きいと考えられます。リモートワーク側に配慮しつつ、
任意の出勤手当を検討するのも対応策の一つでしょう。弁護士ドットコム 2021/2/6(土) 10:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3d973fd1971447195effa6935c9407a0846042 - 2 : 2021/02/06(土) 10:43:13.14 ID:CLyviBbh0
- < ヽ`∀´ >二ダ
- 3 : 2021/02/06(土) 10:44:00.94 ID:+w0nKLLK0
- 出勤しないと腹が出る。
- 40 : 2021/02/06(土) 10:51:00.63 ID:+CoeXhUA0
- >>3
管理職のオッサン
飲み会無くなって20kg痩せたって言ってたわw - 4 : 2021/02/06(土) 10:44:28.50 ID:qajkYJ520
- >なんで事務職だけが休めるんだ?
頭悪そう
- 5 : 2021/02/06(土) 10:44:29.90 ID:7DLdNMXp0
- 事務職経理総務でテレワーク率ゼロなんですが!
- 6 : 2021/02/06(土) 10:45:02.18 ID:tJIG73lS0
- サボってんじゃねーよ、東京本社って言いたいけど
言えないわな - 7 : 2021/02/06(土) 10:45:13.64 ID:WJ5T/pJ30
- リモートワークが休暇にしか思えない奴が悪い
- 8 : 2021/02/06(土) 10:45:15.88 ID:NVvR1P9E0
- 休んでないんだが。だからおまえら現場仕事なんだよ
- 9 : 2021/02/06(土) 10:45:47.46 ID:zIp7ACmu0
- まぁ、どう考えたって、事務の奴らの給料は下げたって仕方ないだろ。
ぶっちゃけ、気がついてるはずだぜ。あれ?この仕事必要なのか?って。(笑)
- 14 : 2021/02/06(土) 10:47:09.73 ID:qajkYJ520
- >>9
必要もない仕事をなんで会社がやらせてるんだよ
利益にもならないことを会社がやらせるわけがないだろ - 36 : 2021/02/06(土) 10:50:40.01 ID:zIp7ACmu0
- >>14
なんで、会社がやらせることは、利益採算ベースで全て正しいと盲信できるんだ? - 68 : 2021/02/06(土) 10:56:21.41 ID:ivSeSHrn0
- >>36
そんなことは経営層が判断する(した)ことであって
少なくともテレワーク運用の公平性と
一緒くたにして語ることでは無いな
指摘するだけ話が発散していく( 指摘するだけ不利になる)
と気づいた方がいいよ - 42 : 2021/02/06(土) 10:51:13.15 ID:dQJO4AAk0
- >>9
じゃあ現場が事務の仕事もやって
事務に退職してもらうようにすれば?
経営者は喜ぶから是非提案するべき - 52 : 2021/02/06(土) 10:52:52.21 ID:zIp7ACmu0
- >>42
ホント頭悪いな。事務をもっと安い労働力に置き換えられると言っている。
なんで、現場仕事の人の仕事を増やすんだよ。(笑) - 56 : 2021/02/06(土) 10:53:29.15 ID:dQJO4AAk0
- >>52
頭悪いのはおまえ、ならそうやって提案しろよw - 57 : 2021/02/06(土) 10:53:58.03 ID:BnI95G/d0
- >>9
そうならないためのジョブ型雇用 - 93 : 2021/02/06(土) 11:04:55.88 ID:RJwLB1TO0
- >>9
コロナで全て明らかになったよな
バックオフィスのブルシットジョブが不要だって - 96 : 2021/02/06(土) 11:05:27.25 ID:zIp7ACmu0
- >>93
そういうことよ。 - 10 : 2021/02/06(土) 10:46:12.83 ID:oVzI66oh0
- 給与変えればいいだろ
- 11 : 2021/02/06(土) 10:46:15.40 ID:4vszSJlF0
- 現業はやっぱり頭悪いな
- 12 : 2021/02/06(土) 10:46:18.46 ID:fz9u9sHK0
- テレワーク出来るなんて、所詮その程度の仕事。
- 25 : 2021/02/06(土) 10:49:10.69 ID:KpBS/lcT0
- >>12
どの程度?ww - 88 : 2021/02/06(土) 11:02:57.25 ID:mzJhV+6J0
- >>12
こういうやつって、昭和にでも生きてんのか? - 13 : 2021/02/06(土) 10:46:36.97 ID:NSTVuyXV0
- 密を避ける為だよ
でも現場で密が発生しかねないなら手当て出してやれやとは思うけど - 15 : 2021/02/06(土) 10:47:34.38 ID:T0lmIH/60
- リモートだけどヨシ!
- 16 : 2021/02/06(土) 10:47:42.88 ID:wTo96uEH0
- 事務職も無理だよ
判子や紙文化が無くならない限り
書類整理に週2出社してるぞ - 27 : 2021/02/06(土) 10:49:23.94 ID:qajkYJ520
- >>16
だから、多くの会社でペーパレス化や電子印鑑の導入が進んでいるじゃん - 17 : 2021/02/06(土) 10:47:50.64 ID:n7cPG0LH0
- いや、現場はリモート無理だろ。
- 66 : 2021/02/06(土) 10:55:49.84 ID:BHGsmbCb0
- >>17
人間型ロボットが出来ないと無理だろうが、
それなら、人を雇わなくて済むって話になる。 - 18 : 2021/02/06(土) 10:48:02.92 ID:I7GTCFGh0
- でも実態としてはテレワークはサボりだもんなあ
そりゃ建前はリモートで仕事してる体だけどさ - 37 : 2021/02/06(土) 10:50:51.77 ID:yUD2PQQA0
- >>18
そういう会社は多分なくなる。
出勤してても会社に行ってるだけだろ。 - 53 : 2021/02/06(土) 10:53:02.58 ID:qajkYJ520
- >>18
>でも実態としてはテレワークはサボりだもんなあアホか
仕事をしてなかったら給与を下げられるだけじゃん
どの会社だって実績に応じて給与査定をするじゃん - 19 : 2021/02/06(土) 10:48:07.54 ID:vu+FbCb50
- もともと仲悪かったがさらにギスギス増した
- 55 : 2021/02/06(土) 10:53:21.56 ID:ozsaQR+X0
- >>19
うちの会社もそんな感じだわ - 20 : 2021/02/06(土) 10:48:20.65 ID:T0lmIH/60
- まあ、事務職のリモートなんて電話とメールの伝言ゲームだけだしな。
- 92 : 2021/02/06(土) 11:04:09.33 ID:lPUDbUP40
- >>20
土方よりダサいわ
女々しくて - 21 : 2021/02/06(土) 10:48:33.91 ID:CY8KBHTa0
- リモートワーク=休んでる
この認識がおかしいんだぞ - 22 : 2021/02/06(土) 10:48:45.13 ID:wSUAc7fl0
- そういうレベルの社員しかいねーんだろうな
(´・ω・`) - 23 : 2021/02/06(土) 10:48:50.60 ID:NVvR1P9E0
- 経理部も承認フローもデジタル化できたんだが
- 26 : 2021/02/06(土) 10:49:19.27 ID:T03rjQkI0
- まあ実際サボりまくりだからな
そりゃあ出勤させられる側は腹立つだろうね - 58 : 2021/02/06(土) 10:53:58.12 ID:qajkYJ520
- >>26
>まあ実際サボりまくりだからなアホか
まともな会社なら、どれだけ仕事をしているかチェックするのに決まってるじゃん - 28 : 2021/02/06(土) 10:49:25.56 ID:VoT8QxHQ0
- 唯物論しらんのか
サボってるに決まってんだろ - 29 : 2021/02/06(土) 10:49:25.58 ID:zu6ED1VE0
- テレワーク税で徴収すればいい。どうせ外に出ないんだから金も使わないし飲食店の協力金などへの財源にもなる
- 30 : 2021/02/06(土) 10:49:33.36 ID:2QelFAR30
- 非接触業態に移れないだけで、いちいち騒ぐなやw
時代遅れを他人のせいにすんなw - 31 : 2021/02/06(土) 10:49:38.40 ID:+RB7hEn10
- うちの部署はダメ、隣の部署はOKとかもザラ。決めるやつに依存してるのが問題。決めるやつが直接やり取りしたい寂しがり屋だと無理
- 32 : 2021/02/06(土) 10:49:48.47 ID:CY8KBHTa0
- マスコミってさあ
なんですぐに対立煽る報道ばかり探してくるの? - 33 : 2021/02/06(土) 10:50:04.26 ID:YbFTN59s0
- 「離毛徒沸悪!むう!かつて時のハゲ皇帝によって」
「民明書房か雷電!」 - 35 : 2021/02/06(土) 10:50:11.78 ID:hrTFp26g0
- 好きで現場仕事してんじゃないの?
- 39 : 2021/02/06(土) 10:50:57.27 ID:7uIiTJmr0
- ダメではなく無理だろうに
- 41 : 2021/02/06(土) 10:51:08.69 ID:6vlSTTnm0
- センズリしながら、酒あおりながら出来るか試したいなあ
- 43 : 2021/02/06(土) 10:51:22.42 ID:V+t/Ag6T0
- 現場はダメというか、
物理的に無理なんだからどうしようもねーだろwコロナ手当てでも出してやれよ
- 44 : 2021/02/06(土) 10:51:32.23 ID:z7TdHVYW0
- 肉体労働者は頭脳労働者が仕事をしていないと勘違いしているようだね。
頭脳労働は肉体労働以上に付加価値を生む仕事だよ。
だから、こぞって大学以上に進学して、頭脳労働者になろうとする。 - 45 : 2021/02/06(土) 10:51:37.50 ID:2QelFAR30
- サービス業で人と直接接して、もの売ったり感謝されたりするのが好きとか言いながら
テレワークできないのは差別とか、もしそういう感覚で言っているならアホとしか言えない
ってか、こういう記事しか書けないのかレベルw - 48 : 2021/02/06(土) 10:51:57.31 ID:LEPIBVxh0
- じゃあ、テレワークできる部署に異動願出したり転職すりゃええやん
- 49 : 2021/02/06(土) 10:52:02.42 ID:NVvR1P9E0
- 儲かる仕組みを考えて効率のいい人ぐり決める、入ってきた金を数える>リモート
現場で働く人、これできないじゃん
- 50 : 2021/02/06(土) 10:52:18.47 ID:n7cPG0LH0
- ・事務@自宅
・現場in平常運転ここまではいい。でも、
事務がリモートするために、出社してる現場職員にシワ寄せってのはやめてくれ。 - 51 : 2021/02/06(土) 10:52:41.98 ID:W2RQsv+F0
- >>1
むしろテレワークしてる社員って会社にとってあまり必要無い連中なんじゃねーの?
だって会社の機密事項を社員の家でやり取りなんてさすがにヤバいしさ
いくらセキュリティ万全とか言ってもそんなものは簡単に突破する悪党がいるわけで
会社にとって本当に必要な人材は出社してるしね - 70 : 2021/02/06(土) 10:57:42.63 ID:rKx1ulwx0
- >>51
簡単に突破されるなら今頃そのニュースで溢れかえってるはずだろ。 - 72 : 2021/02/06(土) 10:58:33.20 ID:qajkYJ520
- >>51
>いくらセキュリティ万全とか言ってもそんなものは簡単に突破する悪党がいるわけそんなこといってたら会社に出社していようと関係ないじゃん
どっちにしろ機密は盗めれる - 83 : 2021/02/06(土) 11:01:35.73 ID:BHGsmbCb0
- >>51
産業用のソフト作ってる人間には当てはまらない。
逆に会社へ行く必要無いのよな。実際、独立してる人も多い。
- 54 : 2021/02/06(土) 10:53:16.68 ID:BnI95G/d0
- リモートになったら余計に仕事増やされて、毎日深夜残業だわ。
寝て起きての仕事しての虫のような生活だぞ。 - 59 : 2021/02/06(土) 10:54:21.23 ID:8kwAroYk0
- 現場に出ないと仕事にならない人が
機嫌を損ねるので、事務仕事の人も出社してくださいって
マジであるからなぁ - 60 : 2021/02/06(土) 10:54:25.15 ID:3GN/A9vj0
- そりゃ現場はリモートワークなんてできないわな。
1日千円でも手当つけりゃ気持ちよく働いてもらえるんでね? - 62 : 2021/02/06(土) 10:54:49.66 ID:2QelFAR30
- 会社に出仕して、お客様にご奉仕して、それで幸せを感じているような感覚の人がまだたくさんいて
若い世代にも、これが働く意味だということを上の世代から脈々と引き継がれてしまっている業態がまだたくさんあるってことかなそりゃ後進国になるわな
でもそれで幸せと思う人が多数いるなら、そういう国になっていくんじゃないかな
まぁ二極化するということなんだろうけど、分断は組織の力を弱体化させるだろうね - 63 : 2021/02/06(土) 10:55:08.06 ID:BnI95G/d0
- 嫌なら転職しろよ
- 64 : 2021/02/06(土) 10:55:31.16 ID:vG3GidqV0
- 事務職にクラスター発生して給与支払いできなくなったらいいじゃん
各所支払い出来なくなって不渡りで倒産したらいいじゃん平等平等!
- 102 : 2021/02/06(土) 11:06:44.26 ID:S8sz9FY+0
- >>64
そんな仕事いくらでも変わりはいるわw - 65 : 2021/02/06(土) 10:55:47.23 ID:uqVztrkb0
- 運用だけリモートさせてるクソみたいなit土方なんとかしてくれよ。現場から作業依頼の電話しててブチ切れそうになったわ。寝てんじゃねーよ、デブ
- 71 : 2021/02/06(土) 10:58:14.80 ID:UlHTiRDJ0
- 現場同士でいがみ合うより役員の接待費や役員用社宅と役員用エレベーターとか追求しなよ
定年間際の逃げ切り世代と現役世代の待遇格差の方が酷い - 73 : 2021/02/06(土) 10:59:05.18 ID:6xKiLtba0
- 危険手当みたいな位置づけで手当よこせよな
- 74 : 2021/02/06(土) 10:59:38.95 ID:9SZdDbmhO
- 通勤の為の拘束時間を時間外労働とし賃金を支払えばOK
- 76 : 2021/02/06(土) 11:00:07.24 ID:IvDsVDgQ0
- 事務職の給料を20%カットでどうでしょう?
- 77 : 2021/02/06(土) 11:00:43.77 ID:BnI95G/d0
- 同じリモートワークしているのに出社させられたら手当出すのはわかるけど職種違うなら転職しろとしか言えん。
- 80 : 2021/02/06(土) 11:00:54.97 ID:vrfX2TUG0
- >>1
事務屋が社長になると、建設現場の社員に『自宅でテレワーク』とか痛いこと言ってきて、「なぜ出社率が減らない」とか宣って対外的にコロナ対策してますオナヌ~に付き合わされる現場社員も大変なのよ。 - 81 : 2021/02/06(土) 11:01:05.60 ID:FRs7Dira0
- 俺もちょっと一杯だけ、飲んで仕事してる時あるからなぁ。それと何より職場内の色々な慣習や空気に縛られずに仕事できるから物凄く気楽。気晴らしにパシリをさせようとしたり、からかい目的、嫌がらせ目的でちょっかいかけてくる糞上司と顔を合わせなくて済むし、それだけで早く仕事が終わる。
- 82 : 2021/02/06(土) 11:01:15.29 ID:8KH0mXH00
- 現場行くからマスクやら消毒費やら出せでいいんでない?
- 85 : 2021/02/06(土) 11:02:12.51 ID:dvxaNZvw0
- だったらリモートで現場仕事する方法考えたら?
頭わるっwww - 86 : 2021/02/06(土) 11:02:25.46 ID:JwGvPjlW0
- いやいや現場行かなきゃならん仕事でリモートってw
- 103 : 2021/02/06(土) 11:06:57.10 ID:qajkYJ520
- >>86
だから仕事のやり方を変えろってことだよ
現場仕事をいかにリモートに変換するか - 87 : 2021/02/06(土) 11:02:50.73 ID:hSdsQt7P0
- リモートワーク不可の職種には危険手当出すべきよな
- 91 : 2021/02/06(土) 11:03:59.38 ID:jL45Dfpj0
- どうしても現場に出ないとできない仕事があるが、自分だけ出社は不公平だって言っている奴はいたな
- 94 : 2021/02/06(土) 11:05:04.81 ID:+1avZ42c0
- 企画職だけど、テレワークで仕事の量も質も高まった
身体がおかしくなるので筋トレ、散歩は欠かせない - 95 : 2021/02/06(土) 11:05:23.64 ID:T0lmIH/60
- 事務業務をAIに置き換える企業も増えてきたからな。
文系事務屋は今後ますます淘汰されるよ。 - 100 : 2021/02/06(土) 11:06:23.49 ID:D+6lUvjk0
- テレワークできない
仕事の電子化ができてない
仕事の役割分割ができてない
仕事の評価システムができてない
すなわち無駄な人件費コストを払ってる無能企業
って意味だからな - 101 : 2021/02/06(土) 11:06:38.04 ID:j1CGMGak0
- 事務職はバカでも出来る仕事だし
最低賃金レベルまで給料下げればええよ - 104 : 2021/02/06(土) 11:07:03.61 ID:r+kNAFkh0
- また対立あおりに乗ってんのか?いい加減まなべや(笑)
- 105 : 2021/02/06(土) 11:07:15.04 ID:h63rJ9xc0
- リモートになって成果主義でとてもいい。
勤務中五時間はゲームしてても残りの二時間半で報告できる成果出せば文句言われないし。 - 106 : 2021/02/06(土) 11:07:22.44 ID:9Lf3lTqK0
- いや無茶いうなや
コメント