老人「電子書籍はサービス終了したら終わり!」ワイ「紙の本だって火事や津波で終わるぞ」

1 : 2020/05/26(火) 12:10:13.46 ID:1XLJ06lva


Google Playストア対応でE Ink採用の7.8型Androidタブレット「BOOX Nova2」
2020年5月26日 11:00
レス1番の画像サムネイル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1254450.html

2 : 2020/05/26(火) 12:11:12.85 ID:16miUcCuF
紙の本の喪失は自分の管理という自己責任だからまだ諦めがつく
3 : 2020/05/26(火) 12:11:21.23 ID:uDJdTvxoM
地震なんて予知できるんだから
来るってわかってる所は防潮堤なりスーパー堤防なり予め備えとけよ
立憲だって311で懲りてんだからこの期に及んでまた邪魔したりはしないだろ
東日本巨大地震の津波被害が甚大化したのは中曽根さんの地震対策を当時の野党が邪魔したのが原因なんだから
22 : 2020/05/26(火) 12:16:38.15 ID:6+qCyfYmr
>>3
スーパー堤防 完成に75年とかかかる予定だったけど
4 : 2020/05/26(火) 12:11:52.61 ID:JIJZ1o/0M
自炊すればいいのか
5 : 2020/05/26(火) 12:12:09.76 ID:OUxUSJ1V0
何年もたって読み返す本あるのか?
9 : 2020/05/26(火) 12:12:45.34 ID:Tv2KkdRFM
>>5
えぇ…
6 : 2020/05/26(火) 12:12:15.49 ID:8wtM+uYld
電子書籍サービスは終わるからあかん
自炊が最強
7 : 2020/05/26(火) 12:12:22.71 ID:K5YPbOkFM
全部スクショとればええやん
8 : 2020/05/26(火) 12:12:23.69 ID:5ah9X2XOr
著作権を保護するというのはそういうことだからね
10 : 2020/05/26(火) 12:13:20.98 ID:U5jn/TziM
自炊してグーグルドライブに保存してるが、消せるもんなら消してみろ
28 : 2020/05/26(火) 12:17:20.17 ID:6+qCyfYmr
>>10
GoogleやらAppleはエ口画像あればすぐ消すぞ
監視してないのはDropboxぐらい
35 : 2020/05/26(火) 12:19:17.28 ID:16miUcCuF
>>28
エ口マンガ大量に保存してるけど全然問題ないぞ
11 : 2020/05/26(火) 12:13:54.53 ID:GZLxezt10
老害はローカルに保存する技も知らんのだろう
12 : 2020/05/26(火) 12:13:58.82 ID:6HbPnsZ80
kindleがダメになったらすごい損失だわ
13 : 2020/05/26(火) 12:14:22.79 ID:gsKd27Wur
へりくつおつ
14 : 2020/05/26(火) 12:14:42.77 ID:jgMJ2r/f0
読んだ本は己の血肉として消化してるから大丈夫
15 : 2020/05/26(火) 12:15:00.29 ID:+SOoRT110
併用しろで結論出てるだろこの手の極論は
16 : 2020/05/26(火) 12:15:12.34 ID:GZLxezt10
自炊は割に合わない
紙の本を買って分解してスキャンして色調補正してアーカイブして
それでも何かミスがあるかもしれないから原本を取っておく
こんな手間かけるんだったら最初からデジタル版を買った方がいい
17 : 2020/05/26(火) 12:15:25.68 ID:DIaHk3zha
>>1
オンラインのままで読むからだろ
ダウンロードしてから読めば大丈夫
18 : 2020/05/26(火) 12:15:26.20 ID:znrzzik10
流石にKindleやBOOKWALKERが潰れる事は無いだろう
19 : 2020/05/26(火) 12:15:30.52 ID:4FVLzlkH0
閑人とかそれが趣味ならわかるが
自炊の手間考えたら普通に電子書籍買うよな
20 : 2020/05/26(火) 12:16:04.51 ID:WAkzo0Uid
Amazonkindleが無くなることはないと思いたいけどなぁ
21 : 2020/05/26(火) 12:16:05.09 ID:G5eReams0
純粋に電子書籍は読みにくいのだが
23 : 2020/05/26(火) 12:16:41.58 ID:Lu1/vkqM0
あの手のサービスってレンタルのつもりで利用するんじゃないの
24 : 2020/05/26(火) 12:16:46.95 ID:iF2okHMx0
保証もなく読めなくなったものはオレの知る限りではないですわよ
25 : 2020/05/26(火) 12:16:54.12 ID:qBVvY9RM0
Kindle>DRMフリー化 でおおむね解決する話
26 : 2020/05/26(火) 12:17:02.45 ID:LY+pGGaZd
Kindleの本、pdfにしたら違法?
そんな方法あるのかもわからんけど
43 : 2020/05/26(火) 12:21:41.88 ID:1xs5UCiYM
>>26
勉強に使う本をPDF化するとめっちゃ捗る
iPadに取り込んでapple pencilで書き込み放題
文字として認識されてるから、ノートにコピペとかもできる
27 : 2020/05/26(火) 12:17:06.17 ID:rjSwb8shp
電子書籍って読んでも全然頭に入ってくる感じしないんだよな
なんでだろアレ
29 : 2020/05/26(火) 12:17:46.66 ID:dUgrf6QF0
キンドル画質悪すぎやろ
文字潰れてるやん
30 : 2020/05/26(火) 12:17:59.97 ID:6kb4nOFL0
本は紙じゃないと使い物にならんわ
31 : 2020/05/26(火) 12:18:20.87 ID:1xs5UCiYM
そこでDRM解除ですよ
32 : 2020/05/26(火) 12:18:25.89 ID:aJV924FT0
電子書籍はサービス終了しても他のサイトにアカウントごと引き継がれる。
サイトは新しい顧客ゲットして
顧客は書籍を継続して読める
33 : 2020/05/26(火) 12:18:47.11 ID:Wvo2v5Xs0
何度も読み返さんしサ終してもかまわんわ。一度学習した事なら部分的に忘れてもネット検索で補完できるよ
34 : 2020/05/26(火) 12:19:03.69 ID:vboPyB8Y0
本は置く場所がマジで無理
書斎が一部屋あるとして本の維持のためだけに毎月数万の家賃が消えると思ったらリアルの本なんてそうそう買えない
39 : 2020/05/26(火) 12:20:42.19 ID:SykI/ohlM
>>34
貧困層かな
かわいそう
36 : 2020/05/26(火) 12:19:34.91 ID:csJaVKYgd
40年前の本は余裕で持ってるが
40年後に電子書籍の会社が全部続いてるとは思えない
51 : 2020/05/26(火) 12:23:13.94 ID:bPRQqK2N0
>>36
そもそも電子書籍というのはPDFにすると何年も劣化しないから

それを阻止するためにPDFにできないようにDRMで制限欠けてるわけで

37 : 2020/05/26(火) 12:19:49.64 ID:DMOoAB/7d
貸し借りしにくいのがいちばんのネック
38 : 2020/05/26(火) 12:20:10.18 ID:HSAOyHqxd
マイナー電子書籍サイトはこれがありそうで怖い
40 : 2020/05/26(火) 12:20:54.76 ID:1/AvuWsfM
気軽に貸し借りできんやん
電子書籍だと

書棚を親子で共有するなら紙媒体最強やろ

41 : 2020/05/26(火) 12:21:15.99 ID:ZyMCLZPJ0
電子書籍はお風呂で読書ができないしな。紙の方がいいわ。ブックオフならボチャンも気にならない
48 : 2020/05/26(火) 12:22:43.19 ID:40CQrhYi0
>>41
タブレット+ジップロックで読んでる
61 : 2020/05/26(火) 12:24:32.76 ID:16miUcCuF
>>48
同じく
52 : 2020/05/26(火) 12:23:20.21 ID:vboPyB8Y0
>>41
むしろ電子書籍のほうがやりやすいわ
42 : 2020/05/26(火) 12:21:31.29 ID:kZq6X//c0
アマゾンのキンドルが終わるなら
全世界の電子書籍はもう終わるんだと思う
44 : 2020/05/26(火) 12:21:59.41 ID:40CQrhYi0
さすがにAmazon潰れやせんやろ…
54 : 2020/05/26(火) 12:23:24.11 ID:qlOCR/VDM
>>44
潰れはしないがサービス終了は充分考えられる
45 : 2020/05/26(火) 12:22:09.41 ID:F9q4VWK+0
無期限と表記してある電子書籍を購入して、「お客様は〇〇年○月にこの本を購入しました」って出てるのに読めないクソサイトもあるからなあ
てめえのことだよソク読み
47 : 2020/05/26(火) 12:22:27.65 ID:6oSnCcfB0
電子書籍は火事や津波で終わるしサービス終了でも終わるんだよなぁ
67 : 2020/05/26(火) 12:25:29.52 ID:1xs5UCiYM
>>47
火事や津波でなんで終わるんだよ?
今ある端末を一生使うんか?
50 : 2020/05/26(火) 12:22:54.84 ID:qnpjT2I2a
紙は無くしたら終わり
53 : 2020/05/26(火) 12:23:23.38 ID:GrHUFTvb0
詭弁和歌山
55 : 2020/05/26(火) 12:23:50.15 ID:vIc3lYjH0
紙は買ったかどうか分からなくなるので無駄が多い
56 : 2020/05/26(火) 12:23:51.57 ID:TDzswCC/M
場所取らない
キャンペーンに乗れば紙の本を買うより安いし
57 : 2020/05/26(火) 12:24:00.19 ID:Fxex6vO50
全ページスクショ撮るだろ?
58 : 2020/05/26(火) 12:24:04.08 ID:wfrvx45kM
自炊をKindle化して入れてたらアマが勝手に消しやがった
75 : 2020/05/26(火) 12:26:47.83 ID:1xs5UCiYM
>>58
どういうこと?
自炊PDFをkindleに取り込んだら勝手にファイルが消えたって事?
そんなことあるん?
59 : 2020/05/26(火) 12:24:08.19 ID:v7K/Eoub0
南海地震で一発アウトな地域に住んでるけど
地震と津波で本がだめになる確率とkindleがサービス終了する確率を考えたら電子書籍のほうがいいと思った
どうしても手元に置きたいのは紙のを買えばいい
ほしい本を全部紙で買うのは場所に困ってくる
紙で買ったら電子書籍のコード付きとかならいいのに
60 : 2020/05/26(火) 12:24:29.15 ID:/8lAx8A30
>>1
泡沫サービスが停止する確率と
山梨県で津波が発生する確率は
どちらが打開策のですか?
62 : 2020/05/26(火) 12:24:42.73 ID:ZwS/D7DJH
電子は場所取らない
これが唯一無二のメリット
63 : 2020/05/26(火) 12:24:46.06 ID:PjX+lGXL0
一部屋埋める紙書籍は邪魔でしか無かったわ
引越しで無駄に金取られる事考えても電子のがいい
64 : 2020/05/26(火) 12:25:01.52 ID:IIXkWpm3a
最近はネットのほうが短いっていうのバレてきてるからな
78 : 2020/05/26(火) 12:27:23.36 ID:oIMtOmIer
>>64
保管だけが目的なら図書館でいいんだよ
65 : 2020/05/26(火) 12:25:18.41 ID:c7TEmSI8a
アベ検閲でアベ批判本が配信中止になったら困るから大事なやつは紙一択だね
薬物で逮捕されたミュージシャンの歌とか、配信中止になってるのが良い例だよ
66 : 2020/05/26(火) 12:25:27.86 ID:TDzswCC/M
紙は邪魔になって捨てるまであるからな
68 : 2020/05/26(火) 12:25:37.53 ID:16miUcCuF
電子書籍サービスは潰れなかったとしても、権利関係で突然消されたりとかあるんじゃないの
DL済みならいいだろうけど
71 : 2020/05/26(火) 12:26:14.53 ID:40CQrhYi0
>>68
それはまあしょうがあるまい
69 : 2020/05/26(火) 12:25:57.51 ID:czmyIcoL0
自分が今まで買った本でこのうち手元に残ってるのがどれだけあるかね
70 : 2020/05/26(火) 12:26:04.26 ID:1Egv8S9P0
電子書籍はもうちょっと画質あげて欲しいわ
72 : 2020/05/26(火) 12:26:20.52 ID:/B+jhMLOM
国会図書館が運用してくれればなぁ
73 : 2020/05/26(火) 12:26:28.43 ID:qgFABspc0
火事と津波が起こる確率 パーセントで言えばどれぐらい?

>>1程度の反論ネタすら一瞬でおもいつかない、軍師志望のケンモメンたち

74 : 2020/05/26(火) 12:26:45.11 ID:Utslg8t6M
Rabooでぐぐれ
76 : 2020/05/26(火) 12:26:56.15 ID:xrQbAwHbM
電子書籍は読みにくい
これが全て
77 : 2020/05/26(火) 12:27:12.13 ID:MvkFKp2Xd
最近自炊してるけど2010年頃の漫画とか出てきて懐かしいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました