来日したポーランド人 「蝉って本当にいたのか。日本映画で聞こえるノイズは心理描写だと思ってた」

1 : 2020/08/04(火) 22:45:53.29 ID:PwQY9cI50

芝田文乃 SHIBATA Ayano◎ポーランド語翻訳 @ayanos_pl
来日したポーランド人、本物の?の声を聞いて感動していた。日本映画の夏の場面で聞こえるノイズは音声による心理描写だと思ってたそうです。
あと、ミンミンゼミが本当にミーンミンミンミンミンミーッと鳴くのが大変好評でした。

芝田文乃 SHIBATA Ayano◎ポーランド語翻訳 @ayanos_pl
このポーランド人はヒグラシの声を聞いて「あれは何の鳥?」と言ってました。あれも?の一種だと教えたらびっくりしていました。
?が大好きになり、拾ったアブラゼミの死骸をおみやげに持って帰国しました。

なかむら @nagakutemijikai
@ayanos_pl 心理描写って発想がすごい!これはセミの鳴き声、なんて映画解説ないですものね。
ご本人、ずっと鳴き通しの盛夏でそれを煩く感じるのかやはり風情を感じるのかも知りたいところです。

工房うむき @kobo_umuki
@ayanos_pl @nupotsu104 上野動物園にキリンを届けにきた動物商が「お礼に何かさしあげたい」と問われて
「あの鳴く木をくれ」といったエピソードを彷彿とさせますね。

かわさきしゅんいち@絵本作家・動物画家 @nupotsu104
@kobo_umuki @ayanos_pl あれ、セミってあまり寒すぎない大抵の国にはいるものではないのですか?

工房うむき @kobo_umuki
@nupotsu104 @ayanos_pl ヨーロッパアルプスの北側にはいない。イギリスは暖流の影響があるけど一種類だけ。

かわさきしゅんいち@絵本作家・動物画家 @nupotsu104
@kobo_umuki @ayanos_pl ええー!そうなんですね。北海道にもいるのでわりと寒さ耐性ありそうなイメージでした。

工房うむき @kobo_umuki
@nupotsu104 @ayanos_pl 地史の影響もあるけどパリもベルリンも緯度はカラフトですよ。

「本当に鳴くのが大変好評でした」来日したポーランド人が本物のミンミンゼミの声を聞いて感動…理由はセミの声を勘違いしてたからだった
https://togetter.com/li/1570145

2 : 2020/08/04(火) 22:46:43.13 ID:gDAi2PMi0
そのうち嫌になるよ
168 : 2020/08/04(火) 23:06:39.39 ID:VkFxIpBe0
>>2
カクテルパーティ効果でそのうち聞こえなくなるよ
3 : 2020/08/04(火) 22:46:46.10 ID:kM5cYjEY0
蝉ヌード
4 : 2020/08/04(火) 22:47:04.24 ID:fULwF2/y0
田舎でカエルが大合唱してるのは?
140 : 2020/08/04(火) 23:03:25.51 ID:00gMAwgw0
>>4
千葉程度の田舎でも牛蛙が夜の道路に大量発生して、車で引きまくったのはキンタマキュー
もっと田舎行くとカエルに注意の看板見つけて驚いた
5 : 2020/08/04(火) 22:47:27.05 ID:VJTRZfDa0
クマゼミは東日本にいない
これ豆な
15 : 2020/08/04(火) 22:48:37.13 ID:zBsHD4oX0
>>5
温暖化でジワジワと…
32 : 2020/08/04(火) 22:50:32.37 ID:tH8BU97z0
>>5
東京まで来てるからじき東北にも侵攻するよ
38 : 2020/08/04(火) 22:51:03.04 ID:IAEv6NTW0
>>5
昨年沢山いたけどな
48 : 2020/08/04(火) 22:52:00.33 ID:DjqxpufV0
>>5
関東から関西にきたけど、クマゼミばっかり
アブラゼミをみたことがない
104 : 2020/08/04(火) 22:58:32.54 ID:xizYAMdr0
>>5
逆に年々アブラゼミみなくなってるよ
106 : 2020/08/04(火) 22:58:42.93 ID:rWnF492G0
>>5
静岡には大量にいるよな
6 : 2020/08/04(火) 22:47:28.37 ID:SCh88m8s0
みんな蝉を当たり前のように受け入れているが、
あんなにデカくてうるさい昆虫がうじゃうじゃいるって
日本の夏はウォウウォウウォウウォウ。
7 : 2020/08/04(火) 22:47:33.84 ID:8Y7JhscN0
ぜひシャワーを浴びて帰っていただきたい
85 : 2020/08/04(火) 22:56:00.77 ID:YZ1W6UdX0
>>7
死んだと思って近づいてびびる体験もさせてあげたい
108 : 2020/08/04(火) 22:59:05.76 ID:GgvIaRaB0
>>85
鳴き声も聴かないうちに、先週道路でひっくり返ってたわ関東。早くね?
靴に捕まらせてホイッと足振ったら飛んでった。
8 : 2020/08/04(火) 22:47:37.41 ID:sEfkZPdG0
蝉ってどこにでもいると思ってた
9 : 2020/08/04(火) 22:47:50.43 ID:kM5cYjEY0
むしろ、ポーランドに蝉はいないのか!
10 : 2020/08/04(火) 22:47:55.32 ID:9nPPhO2M0
セミファイナル止めて
60 : 2020/08/04(火) 22:53:10.75 ID:ws0QM5CU0
>>10
あずみんファン発見w
81 : 2020/08/04(火) 22:55:26.87 ID:9nPPhO2M0
>>60
なんだそれ
11 : 2020/08/04(火) 22:48:08.35 ID:VJTRZfDa0
西日本と東日本だと蝉の鳴き声が違う
12 : 2020/08/04(火) 22:48:18.93 ID:/XnWZ8iQ0
ポーランドにはセミいないの?
死骸持ち帰っていいの?
13 : 2020/08/04(火) 22:48:26.42 ID:nzUE9MwQ0
ひぐらしの鳴く音は切ない気持ちになるわ
14 : 2020/08/04(火) 22:48:29.75 ID:Ooo9oD+BO
なるほどな
ポーランド人がジョークで馬鹿にされるわけだw
16 : 2020/08/04(火) 22:48:38.51 ID:sEfkZPdG0
ベランダとかでひっくり返ってるのやめてほしい
17 : 2020/08/04(火) 22:48:41.80 ID:VJTRZfDa0
東日本は主にミンミンゼミ
西日本は主にクマゼミ
18 : 2020/08/04(火) 22:48:46.65 ID:N+M81NC70
映画の中なら心理描写でも間違いではないんじゃね
19 : 2020/08/04(火) 22:48:47.57 ID:X+ymyJdH0
じゃあファーブルが大砲で嫌がらせしてたのはどこや?
20 : 2020/08/04(火) 22:48:51.75 ID:rWBxyFwl0
愛知県ってミンミンゼミ居ないね
関東ではよく聞くのに
24 : 2020/08/04(火) 22:49:32.44 ID:VJTRZfDa0
>>20
西日本にはいない
80 : 2020/08/04(火) 22:55:26.14 ID:aE5odhkn0
>>24
普通におるわ
88 : 2020/08/04(火) 22:56:21.28 ID:tMsThAQ20
>>24
いや、いるよ。
田舎のほう行けばめちゃ鳴いてる。
29 : 2020/08/04(火) 22:50:17.09 ID:O+bGYExI0
>>20
いる
21 : 2020/08/04(火) 22:48:58.89 ID:GWmvRd960
外国人には雑音に聞こえるらしい
155 : 2020/08/04(火) 23:05:17.60 ID:qP+d7K0k0
>>21
日本人にとっても基本雑音だろ
22 : 2020/08/04(火) 22:49:19.40 ID:cc/fm4jY0
アメリカには17年に一度のセミと
13年に一度のセミがいるぞ

いずれも素数

58 : 2020/08/04(火) 22:53:03.62 ID:vhknHE1g0
>>22
素敵!
23 : 2020/08/04(火) 22:49:21.68 ID:SmeDNGD40
キジバトの音も聴いていってね
25 : 2020/08/04(火) 22:49:40.13 ID:vJU790vy0
昔に比べてセミが夏に鳴かなくなったとか言う馬鹿がいたけどめっちゃ煩く鳴いてるわ
46 : 2020/08/04(火) 22:51:47.69 ID:1aRcKjh80
>>25
年取るとノイズキャンセリング機能が身につくんだよ
27 : 2020/08/04(火) 22:50:03.08 ID:pI6zRwVM0
セミはいいよなあ
都会にもいるし音出すから見つけやすいしサイズ感
もあって満足度が高い
子供のアイドルだよ
28 : 2020/08/04(火) 22:50:07.85 ID:/e0eTo2c0
野良猫の夏の貴重なたんぱく質だぞ
42 : 2020/08/04(火) 22:51:26.17 ID:NLIRs9tj0
>>28
近所の母野良猫が隣のマンションの庭の木に度々突撃してるのを見てる
122 : 2020/08/04(火) 23:00:44.38 ID:3SUFVPgZ0
>>28
自分から存在位置を教えてくれる上に動き回らないからな、あんな魅力的なエサはない
153 : 2020/08/04(火) 23:04:44.87 ID:Y6aMqaW40
>>28
うちの猫2匹保護する前の夏をうちの庭で過ごしたんだけど
夜中でもいきなりジジジジジジって鳴き声がして翌朝見ると殺戮の跡だらけだった
30 : 2020/08/04(火) 22:50:22.01 ID:q8HY+Km90
蟻と蝉っていうイソップの寓話があるだろ
31 : 2020/08/04(火) 22:50:28.99 ID:b9AF6lQ70
ヨーロッパでも南欧以外には蝉がほとんど生息していないからアリとセミがアリとキリギリスに改変された
33 : 2020/08/04(火) 22:50:34.99 ID:NLIRs9tj0
セミなんて朝っぱらから鳴かれても基本気にならないけど部屋のすぐ近くの木に止まってると尋常じゃなくうるせーわ
34 : 2020/08/04(火) 22:50:40.14 ID:FdXxOEJI0
持って帰れるの?
35 : 2020/08/04(火) 22:50:49.64 ID:0DrnoLZn0
蝉を知らないとは死刑だ
37 : 2020/08/04(火) 22:50:56.21 ID:By53Z5wE0
鳴く木とは、このエピソードは初耳
39 : 2020/08/04(火) 22:51:13.03 ID:kM5cYjEY0
道でくたばっている蝉が突然、動き出すと
びっくりするわ
40 : 2020/08/04(火) 22:51:18.35 ID:aJH+k25e0
生き物の死骸なんてお土産に持って帰れるかよ
嘘松
66 : 2020/08/04(火) 22:53:43.72 ID:O+bGYExI0
>>40
ワシントン条約の規制対象じゃなければ、死んだ虫はほぼ問題ない。
116 : 2020/08/04(火) 23:00:05.23 ID:iPNljKrp0
>>40
そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。
41 : 2020/08/04(火) 22:51:19.63 ID:8sRe5WEI0
つくつく帽子は
児童防犯のために鳴いている。

豆な。

43 : 2020/08/04(火) 22:51:31.74 ID:dnE6FI1L0
ひょっとしてホーランドにはオレらが知らない虫がうじゃうじゃいたりするのか
44 : 2020/08/04(火) 22:51:38.81 ID:4HirNpb40
凄く気になった後に、全く気にならなくなるのが セミとカエルの鳴き声
45 : 2020/08/04(火) 22:51:47.53 ID:Th/krKRl0
近所だとミンミンゼミはレア
最近は9月に入ってからごくまれに聞こえるようになった
47 : 2020/08/04(火) 22:51:54.33 ID:mZ36ieOh0
身近な食える昆虫
50 : 2020/08/04(火) 22:52:13.89 ID:RmAKmbLI0
秋にはいろんな虫さん達のコンサートがあんだよ!
虫なめんな!
テメーら白人はハンバーガーとセックスの事だけ考えてろ!
51 : 2020/08/04(火) 22:52:28.28 ID:ubbj1x1p0
無知なポーランド人をまるで総意のように受け止めるその人もまた無知
100 : 2020/08/04(火) 22:58:02.94 ID:ksXz9kxb0
>>51
バカ発見!
52 : 2020/08/04(火) 22:52:47.76 ID:0znHIhEN0
ぼくのおちんちんも毎朝よく鳴きますよ
53 : 2020/08/04(火) 22:52:50.99 ID:JuYyX99p0
ポーランド人の意見なんているか世界的にどうでもいいだろ
54 : 2020/08/04(火) 22:52:54.81 ID:jlAdgX7M0
アブラゼミばかりになったような気がする。
クマゼミとか都内にいる?
71 : 2020/08/04(火) 22:54:33.80 ID:E/yAzfow0
>>54
クマゼミはしらんが、ひぐらしは案外いる
105 : 2020/08/04(火) 22:58:39.74 ID:+R2msF5m0
>>71
なんかセミの生息域が広がってるとはどっかで見たな
74 : 2020/08/04(火) 22:55:05.50 ID:nWZYWewq0
>>54
10年くらい前から聞こえるようになったのがクマゼミの声だと思ってる
169 : 2020/08/04(火) 23:06:45.01 ID:00gMAwgw0
>>54
むしろアブラゼミは昔に比べて減った
山の方まで行かないといないミンミンゼミやヒグラシが最近大量に増えてる
長野辺りに旅行に行って初めて聞ける鳴き声だったのに
55 : 2020/08/04(火) 22:52:59.03 ID:gkLd50CH0
幼虫を掘り出して喰うのはやめろ
56 : 2020/08/04(火) 22:53:00.23 ID:4V1jP7vX0
日本映画を輸出したときに、ノイズと思われてカットされたって話もあったな。
57 : 2020/08/04(火) 22:53:00.49 ID:Lv+Loa/D0
クマゼミ以外はすき
61 : 2020/08/04(火) 22:53:19.14 ID:XSspll/o0
今年はアブラゼミがジージー言う前にツクツクホウシが鳴き出す時期になってしまった(´・ω・`)
62 : 2020/08/04(火) 22:53:19.50 ID:/bsQDCd10
ツクツクボーシ、ツクツクボーシ

ってどう聞こえてるんだろうな。

63 : 2020/08/04(火) 22:53:19.73 ID:nWZYWewq0
北海道のどっか、生息北限の地域にいるミンミンゼミは天然記念物なんだよな
64 : 2020/08/04(火) 22:53:38.27 ID:kM5cYjEY0
朝の雀の鳴き声も心理描写なのか
65 : 2020/08/04(火) 22:53:41.82 ID:1AYK1kvb0
蝉はたまに冬に羽化してるんだよなあ
人間と同じでガ●ジがたまに居る
67 : 2020/08/04(火) 22:53:56.25 ID:1aRcKjh80
蝉は短命の象徴だけど、実は昆虫の中では長寿だよな
土に中で6年とか生きてるんだし
69 : 2020/08/04(火) 22:54:20.28 ID:ck1DYtiG0
そういえばうちの周辺にはいないな。
田舎の方なのに、、
セミが成長できないほどヤバイ土壌なのかもしれない🧟‍♂
70 : 2020/08/04(火) 22:54:24.46 ID:jguihvVu0
もしかしてポーランドにGもいないのかな?
72 : 2020/08/04(火) 22:54:52.83 ID:JlIg4r9l0
ガキの頃は羽がアブラゼミばかりで羽が透明の蝉は珍しかったけどな
今はクマゼミが普通にいる
ニイニイゼミをみなくなった
73 : 2020/08/04(火) 22:55:05.10 ID:FtXkGxhD0
道端でひっくり返ってるセミ、死んでるか死んでないかゲーム
75 : 2020/08/04(火) 22:55:06.43 ID:qWGXO3TC0
昨日外人がミーンミンHAHAHAHA!って笑ってたのこれか?
76 : 2020/08/04(火) 22:55:08.07 ID:Ol7uBBuv0
関西から関東に来たら
山中でしか見ないレアなミンミンゼミが都会にめっちゃいるからびびる
77 : 2020/08/04(火) 22:55:19.13 ID:wgK8zDNI0
西日本出身だが東京に出てミンミンゼミが普通に鳴いてる事に感動した
78 : 2020/08/04(火) 22:55:23.09 ID:5jDlsuIO0
炒めて食うなよ
あの旨さを知ったらセミ絶滅する
131 : 2020/08/04(火) 23:02:06.52 ID:Pn6FFBOh0
>>78
少し甘くて美味しいよな
79 : 2020/08/04(火) 22:55:24.50 ID:QiZRTBxI0
虫の声は雑音に聴こえるんだっけ
82 : 2020/08/04(火) 22:55:29.57 ID:5MsHlAwu0
蝉は死んでるかと思えば急に飛ぶから怖くて嫌いだけどヒグラシの鳴き声はなんともいえない情緒を感じるから好き
83 : 2020/08/04(火) 22:55:41.57 ID:57V5JdCp0
札幌でまだ蝉の鳴き声聞こえて来ないんどけど
札幌っていつ頃鳴くんだっけ?
84 : 2020/08/04(火) 22:55:58.24 ID:QZV1W3590
海外にはいないのか
86 : 2020/08/04(火) 22:56:10.95 ID:jzmX030Y0
セミの鳴き声は風情あるよなあ
遠い日の思い出が鮮明に蘇るよ
87 : 2020/08/04(火) 22:56:12.91 ID:ddm0wuEr0
静岡だが市街地にはミンミン蝉がいない
山に行ったら鳴いてたけど一度も見たことない
89 : 2020/08/04(火) 22:56:30.51 ID:57V5JdCp0
なんで札幌なのに東京なんだ?
90 : 2020/08/04(火) 22:56:31.87 ID:Lx523AE90
ミンミンゼミが夏の風物詩ってのは主に関東地方だけの勘違いだよね。他の地域もいるけどクマゼミとかアブラゼミが多いところの方が多い
愛知にいたときミンミンゼミなんてひと夏で一度聞けばいいぐらいレアだった
91 : 2020/08/04(火) 22:56:33.35 ID:MebEPy1p0
クマゼミは本当に不快
ミンミンゼミと交換してくれ
92 : 2020/08/04(火) 22:56:39.88 ID:FVUYnHU/0
夜間違って鳴いてるやついると殺虫剤かけたいくらいイライラするよ
93 : 2020/08/04(火) 22:57:25.51 ID:1vHUhB2f0
マジで無の状態から心理描写の音として生み出していたなら神のセンスだな
94 : 2020/08/04(火) 22:57:29.05 ID:rBWV8R/j0
夏って感じだよね
ひぐらしのなく頃に
95 : 2020/08/04(火) 22:57:29.78 ID:mOeK4oTr0
アブラ5
クマ3
ツクツク1
ミンミン1
96 : 2020/08/04(火) 22:57:43.26 ID:DF/R/2hIO
ポーランド人に
セミを食わしたい
97 : 2020/08/04(火) 22:57:43.66 ID:jlAdgX7M0
なんとなくミンミンゼミは減った気がする
98 : 2020/08/04(火) 22:57:58.77 ID:roMNIGgT0
黙っとれや毛唐
99 : 2020/08/04(火) 22:58:01.00 ID:heL91GKB0
閑さや岩にしみ入る蝉の声
101 : 2020/08/04(火) 22:58:10.32 ID:d0xkXQA+0
今盛んなヒグラシの鳴き声と
これまた今盛んなカジカ蛙の鳴き声は芸術
102 : 2020/08/04(火) 22:58:13.74 ID:5gwpWFuF0
セミとかひぐらしの鳴き声聞くとノスタルジックな気分に浸れるから好き
103 : 2020/08/04(火) 22:58:19.57 ID:rBWV8R/j0
そいや今年はまだセミの鳴き声まともに聞いた記憶がない
107 : 2020/08/04(火) 22:58:47.85 ID:wgK8zDNI0
クマゼミは午前中しか鳴かないのが不思議
135 : 2020/08/04(火) 23:02:37.02 ID:KZmbzN100
>>107
羽化するのもアブラゼミは夕方から クマゼミは早朝だからな

クマゼミの北限は新潟県まで来ているそうだし 数年前から朝のNHKの天気コーナーでクマゼミが鳴いていたのには驚いたよ

110 : 2020/08/04(火) 22:59:18.86 ID:Ol7uBBuv0
ミンミンは鳴き声が象徴的なだけじゃなく姿が綺麗だから好かれる
クマとアブラは声も容姿も嫌われてるねw
111 : 2020/08/04(火) 22:59:19.03 ID:/yDJNHdp0
ツクツクボウシの方が面白いぞ
112 : 2020/08/04(火) 22:59:41.16 ID:gDAi2PMi0
夏のクソ虫枠は「蚊」というレジェンドが鎮座してるからね
113 : 2020/08/04(火) 22:59:43.91 ID:AA+1xacu0
ヒグラシの鳴き声は鳥かと思うくらい綺麗だわほんと
最近夕方になるとよく鳴く
163 : 2020/08/04(火) 23:05:48.77 ID:Cxf9T2Ut0
>>113
あいつら朝にも鳴くぞ

温度が下がると鳴くらしい

114 : 2020/08/04(火) 22:59:49.39 ID:4HirNpb40
昔はアブラゼミばっかりだったけど
鳴き声を聞いてると
ここ20年でクマゼミが増えてる気がする
115 : 2020/08/04(火) 22:59:55.33 ID:uaROFspn0
やかましい
117 : 2020/08/04(火) 23:00:05.82 ID:nj8JiLFx0
ヨーロッパに蝉いねーの?イタリアとか暖かいところなら居るのかね他で見たことなかったのか
118 : 2020/08/04(火) 23:00:07.98 ID:c14DGH2i0
網戸で鳴かれたことある
すごい音量だよどうやってあんな小さな体から出してんだ
119 : 2020/08/04(火) 23:00:22.29 ID:roMNIGgT0
盆すぎ夏の終わり
夕方のヒグラシはバッハの主よ人の望みの喜びよを演ずるウィーン交響楽団に匹敵する
120 : 2020/08/04(火) 23:00:29.49 ID:efyqQ6Mv0
来日したポーランド人、本物の野々村の鳴き声を聞いて感動していた。
日本映画の夏の場面で聞こえるノイズは音声による心理描写だと思ってたそうです。
121 : 2020/08/04(火) 23:00:39.04 ID:2yqQy0xl0
日本人は蝉を食うって知ってるのかな?
123 : 2020/08/04(火) 23:00:59.67 ID:svJoI1ol0
家の前の道路 トチノキが街路樹だけど ミンミンゼミばかり
ミンミンゼミはトチノキが好きみたい
ちょっと離れた桜並木は アブラゼミばかり
124 : 2020/08/04(火) 23:00:59.84 ID:P74cQ7eR0
蝉しぐれ知らんのか、ポーランド人は
125 : 2020/08/04(火) 23:01:19.62 ID:SSgVIxW20
>>1
ポーランドにもセミいるだろ
127 : 2020/08/04(火) 23:01:34.08 ID:GgOG+CBx0
最近ココがギスギスしてたからすごく和んだ
128 : 2020/08/04(火) 23:01:45.82 ID:K0nosA2m0
アブラゼミがマンションの廊下にひっくり返っててそばを通ると突然生き返ってアタックかけてくると夏の真っ只中感
129 : 2020/08/04(火) 23:01:59.39 ID:nnpUb2se0
ツクツクボウシ聞くと何か淋しくなる
141 : 2020/08/04(火) 23:03:25.79 ID:9GuQgeYJ0
>>129
ツクツクホウシが鳴きだすのは 秋が近くなった証拠だからな
132 : 2020/08/04(火) 23:02:18.17 ID:ywC6Efwu0
今日カラスがセミ喰っててゾッとした
あいつら中国人並になんでも喰うんだな
149 : 2020/08/04(火) 23:03:47.51 ID:KZmbzN100
>>132
その捕らえられた時のセミの断末魔のような鳴き声ときたらw
154 : 2020/08/04(火) 23:05:04.33 ID:+R2msF5m0
>>149
ミ”・ミ”ミ”ミ”ミ”
165 : 2020/08/04(火) 23:05:59.39 ID:KZmbzN100
>>154
www
158 : 2020/08/04(火) 23:05:22.69 ID:tu+KLu4j0
>>132
アホか セミは美味しいんだぞ
あれだけ鳴いてるセミの死骸が見当たらないのは 鳥達がこぞって食ってるからなんだぞ
166 : 2020/08/04(火) 23:06:00.78 ID:+R2msF5m0
>>158
蟻も集ってるな
133 : 2020/08/04(火) 23:02:25.84 ID:/bsQDCd10
いやヒグラシだけは数あるセミの中で別格の鳴き声でしょ。
134 : 2020/08/04(火) 23:02:31.31 ID:Li21wkzN0
セミの鳴き声聞くと夏きたなあって思うもんね
クソあちーけどまあいいか的な
137 : 2020/08/04(火) 23:02:46.16 ID:JYDYvWBZ0
セミはアメリカにもいるけど日本みたいにうるさくはないな
138 : 2020/08/04(火) 23:03:07.92 ID:LUUifLbF0
ニイニイゼミの鳴き声をここ10年聴いてないな
139 : 2020/08/04(火) 23:03:12.27 ID:FgWXoLdg0
>拾ったアブラゼミの死骸をおみやげに持って帰国しました。

止められるんじゃないか

142 : 2020/08/04(火) 23:03:27.35 ID:Cxf9T2Ut0
アリとキリギリスは元のギリシャではアリとセミらしいで
143 : 2020/08/04(火) 23:03:29.58 ID:8KeN14vJ0
ヨーロッパでも蝉見たことあるけど
ポーランドはいないのかな?
栄養ドリンクよりデカかったで
145 : 2020/08/04(火) 23:03:32.12 ID:Ol7uBBuv0
ツクツクを素手で捕まえるコツは、
自然と一体になって人の気配を消し5秒で5ミリずつ近寄ること
146 : 2020/08/04(火) 23:03:36.04 ID:Brs7MS6d0
朝方鳴いてる
ホーホー、ホッホっー ってのもセミ
151 : 2020/08/04(火) 23:03:57.37 ID:/8YgVabT0
蝉にも音感悪いヤツとかいて面白い
152 : 2020/08/04(火) 23:04:15.39 ID:0pdELM0W0
アリとキリギリスってもともとはアリとセミだったって聞いたことあるけど🤔
156 : 2020/08/04(火) 23:05:18.46 ID:kRTswpce0
毎年、夏場は虫がうるさいのでジェット殺虫剤もって殺しまわってる

セミとコオロギとスズムシだけは許さねえ

157 : 2020/08/04(火) 23:05:21.16 ID:oVQ9kv0h0
CGは17年蝉
159 : 2020/08/04(火) 23:05:30.58 ID:nj8JiLFx0
今年は雨も多くて涼しかったから7月後半までセミガ全く鳴かなかったな
160 : 2020/08/04(火) 23:05:34.87 ID:giCUN/Nx0
セミの鳴き方と種類は自由研究になるな
161 : 2020/08/04(火) 23:05:35.64 ID:x5Asur2+0
セミファイナル回避法は足が開いてるか否かで見るんだっけ?
171 : 2020/08/04(火) 23:07:09.78 ID:nWZYWewq0
>>161
ツイッターでイラストが流れてたな
あれはわかりやすい
162 : 2020/08/04(火) 23:05:37.79 ID:UKO9fEBM0
山で聞くと不気味だよなヒグラシ
164 : 2020/08/04(火) 23:05:55.81 ID:J51SbbyY0
欧米にもセミ居るでしょ?
170 : 2020/08/04(火) 23:07:02.65 ID:7zQt9m9v0
アブラゼミの名称があの油っこそうな見た目でなく鳴き声由来だと最近知りました
172 : 2020/08/04(火) 23:07:09.74 ID:oE4g2CXxO
今年は蝉が鳴くのが例年に比べて遅い気がしたが夜中まで鳴くとウンザリだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました