【台風10号】 防災の第一人者 「木造家屋なら風で倒壊してしまう可能性があるので、鉄筋コンクリート造の建物に逃げて」

1 : 2020/09/05(土) 12:46:47.43 ID:t9mMcJB89

「防災というのは日頃から備えの積み重ねが活きるもの。愛する人、大切な人の命を守るため、今からでも様々な取り組みをしてほしい」と警鐘を鳴らすのが、
「タイムライン防災」の第一人者、東京大学大学院の松尾一郎客員教授だ。

「想像していただければわかると思うが、台風は日本の南方で発生し、長ければ2週間、短ければ4日くらいでやってくる。
この北上するまでの間に何が起こるかを逆算した上で、4日前、3日前、2日前、前日…と、やるべきことを市町村や消防団、住民、家族など、
さまざまなレベルで話し合い、事前の行動を定めておくのがタイムライン防災だ。

例えばお年寄りや一人では行動できない寝たきりの方などについては、誰が付き添うのかなどを、家族などで決めておく必要がある」。

松尾氏によると、特に7月豪雨で被災した九州の各地域は新たな土砂災害のリスクが高いため、少しの雨でも逃げることを考える必要があるという。
 
「木造家屋なら風で倒壊してしまう可能性があるので、鉄筋コンクリート造の建物に逃げることを考える。
場合によっては地域内での避難ではなく、親戚や知人を頼って九州から離れるというくらいの対応をしなければならない台風かもしれない。

避難するのであれば、5日の間に逃げたほうがいい。どうしても高齢者は家にいたい、家を守りたい。
動くとしても、通帳など大事なものを揃えるなど準備に2時間はかかると言われている。そうしたことも見越して、早めに具体的な行動を示し、促すことが重要だ。

実は私の実家は九州で、しかも長崎水害で浸水被害に遭ったこともあるエリアにある。だから母親に昨日の朝早くに連絡を取り、
5日と6日は近くの鉄筋コンクリート造の建物の4階に住む妹の家にいてくれと呼びかけた」。

「世の中の100人のうち、30人は何かあったら避難する人、40人は周りを気にして、周りが動けば動く人。
あとの30人は“自分は大丈夫だ”と思い込み、訓練にも出ない人。そこに入らないようにしていただきたい」。
https://times.abema.tv/posts/8622906

2 : 2020/09/05(土) 12:47:44.23 ID:KercVXef0
木造の時代は終わったのね
3 : 2020/09/05(土) 12:48:05.15 ID:MExOl+f30
台風毎年来るんだから初めから鉄骨かコンクリの家たてておけよ
14 : 2020/09/05(土) 12:51:59.48 ID:mQijbIFP0
>>3
鉄骨は木造と変らん扱いだよ
17 : 2020/09/05(土) 12:53:54.82 ID:8zY8zNjT0
>>3
木造で倒壊するなら鉄骨なんて意味無いしRCだけだわ安心できるのは
4 : 2020/09/05(土) 12:48:27.28 ID:wbYok+/+0
  

  _ノ乙(、ン、)_↓へーベルハウスが↓

7 : 2020/09/05(土) 12:49:19.65 ID:MExOl+f30
>>4
ハーイ
5 : 2020/09/05(土) 12:48:55.78 ID:4YEOLHjf0
盆では会わなかったのにここで親戚と会うのはアホ
ホテルにこもってろ
6 : 2020/09/05(土) 12:49:07.42 ID:R+tFS2lB0
すぐに木造家屋から鉄筋コンクリート構造に建て替える!
8 : 2020/09/05(土) 12:50:02.00 ID:Hb9o3E5f0
木造で瓦屋根とか江戸時代から変わってないからな
9 : 2020/09/05(土) 12:50:02.45 ID:AxssWZXu0
九州って範囲が広すぎるだろ、少しは場所絞れよ
18 : 2020/09/05(土) 12:54:02.41 ID:6WsdK2Lh0
>>9
全域で警報出して各自治体のハザードマップ見て
判断して行動するんやで?
30 : 2020/09/05(土) 12:57:58.01 ID:O2vLQFbz0
>>9
今回は九州全域じゃないの
34 : 2020/09/05(土) 13:00:56.02 ID:yKYtYOpC0
>>9
ふるさと納税も、ボランティア行くのも困るよな
10 : 2020/09/05(土) 12:50:21.18 ID:Kwhz+WBT0
日本人の墓で家を建てたニダ
11 : 2020/09/05(土) 12:50:33.29 ID:EX3wVzNJ0
ベストキッド2みたいなことになるのかw
12 : 2020/09/05(土) 12:50:55.97 ID:1qD5flAR0
レンガの家ね。
13 : 2020/09/05(土) 12:51:38.44 ID:Uh84/Dkw0
一軒だけ残ったアレか
15 : 2020/09/05(土) 12:52:10.50 ID:5TYV//BG0
戸建て勢、死亡wwww
31 : 2020/09/05(土) 12:58:51.26 ID:yKYtYOpC0
>>15
煽りだろうが、去年のクソまみれのタワーマンション忘れてないよな
16 : 2020/09/05(土) 12:52:38.99 ID:FxHJWkOK0
福岡市内だけどウチも戦後に建てらた木造だけどヤバいかもなー
微妙に高くなってる場所だから浸水は大丈夫と思うけど
21 : 2020/09/05(土) 12:54:34.31 ID:qNG9e8vu0
建材メーカーの株買い占めた
22 : 2020/09/05(土) 12:54:38.41 ID:8CsEmB8V0
コンクリ造はコンクリが蓄熱して夏暑い
28 : 2020/09/05(土) 12:57:18.26 ID:8zY8zNjT0
>>22
冬は保冷庫だし年中結露しまくるけど強度だけは有るな
29 : 2020/09/05(土) 12:57:32.12 ID:m/eLKdYw0
>>22
安マンションの最上階は地獄だな 遠赤外線効果で冷房かけても無駄
23 : 2020/09/05(土) 12:54:59.04 ID:E5+S5fNu0
菅ちゃんはなにしてんの?
24 : 2020/09/05(土) 12:55:46.85 ID:DrU9Oiin0
予想経路は九州から朝鮮半島なんだな
本州のほとんどの人間には関係ない
25 : 2020/09/05(土) 12:56:07.72 ID:e8wP0F8S0
三匹の子豚だね
33 : 2020/09/05(土) 12:59:54.68 ID:MExOl+f30
>>25
あの話には続きがあってな
レンガの家の豚も結局死んでしまった
早々に家を捨て
オオカミが出ない安全なところに暮らした4男が一番賢かった
26 : 2020/09/05(土) 12:56:52.45 ID:aYzlxZYY0
コンクリート製の建物って、早い話、巨大な産業廃棄物の塊だからな
自然に土に戻ることなんて絶対ないし
プラスチックと同じで、いずれ排除されるようになると思うよ
43 : 2020/09/05(土) 13:05:41.44 ID:8CsEmB8V0
>>26
アルカリ性で酸性雨を中和してくれるし海に沈めて護岸や漁礁にしてる
割と役立つゴミ
27 : 2020/09/05(土) 12:57:08.38 ID:AZbGFT5n0
ほんど木造しかないやん
32 : 2020/09/05(土) 12:59:36.77 ID:taUBQBKK0
リアル3匹の子豚
35 : 2020/09/05(土) 13:02:51.39 ID:ieLztr530
鉄筋は解体するとき高額になるでなあ。
39 : 2020/09/05(土) 13:04:45.18 ID:8zY8zNjT0
>>35
建築物より先に住民が寿命迎えるからある意味問題ない
36 : 2020/09/05(土) 13:04:00.59 ID:/Xi032RS0
RCって坪単価100万くらい?
無理だ
37 : 2020/09/05(土) 13:04:39.06 ID:EX3wVzNJ0
>>36
よっぽどの金持ちじゃないとやらないよな
防音最高だけど
38 : 2020/09/05(土) 13:04:43.93 ID:sfN67Hrj0
多分建物の強度じゃなくて場所だろうな
昔の人は、台風が来ても平気な場所に木造住宅を建てて暮らしてた
なので移動場所は鉄筋か否かではなく、古ーい木造建築物が残っている場所
40 : 2020/09/05(土) 13:05:22.40 ID:liIZcTFe0
風圧は40m/sのとき1㎡当り80kgで、これが80m/sになると1㎡当り320kgになるんだっけ
41 : 2020/09/05(土) 13:05:24.12 ID:5EMIBpnl0
>>1
奈良の法隆寺って凄いよね!
607年に建造されたんだろ?
築1400年以上で無傷ってすごくね?
42 : 2020/09/05(土) 13:05:34.39 ID:FIwfzmu+0
ブルーシート爆売れの予感(´・ω・`)
44 : 2020/09/05(土) 13:06:34.11 ID:6HJ4kYDh0
神戸でどの位の風になるの?
45 : 2020/09/05(土) 13:06:54.25 ID:qHTlCHVP0
3匹の子ぶた

コメント

タイトルとURLをコピーしました