- 1 : 2020/11/16(月) 20:11:23.31 ID:+hA9av7f9
-
東京都は16日、墨田区内の保育園で給食を食べた1~6歳の園児28人に、一時的に腕や顔に発疹などの症状が出たと発表した。都によると、墨田区保健所は、きつねうどんのスープから検出された化学物質「ヒスタミン」が原因の食中毒と断定。給食の調理業者が市販のだしパックをメーカーによって定められた調理法よりも長く煮て、ヒスタミンが抽出された可能性があるとみている。
都によると、ヒスタミンは赤身魚などで繁殖する菌によって生成されるといい、使用済みのだしパックから微量が検出された。だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが、給食の調理業者は45分間煮ていた。都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。
保育園では11日昼にきつねうどんなどの給食を提供。園児75人を含め91人が食べた。園児28人に発疹などが出たが1時間ほどで収まり、いずれも軽症だった。
産経新聞 2020.11.16 18:53社会事件・疑惑
https://www.sankei.com/affairs/news/201116/afr2011160029-n1.html
- 2 : 2020/11/16(月) 20:12:05.65 ID:/rTioQB70
- そんなんで中毒になるのか知らなかった
- 240 : 2020/11/16(月) 20:53:35.99 ID:R/zn7A7+0
- >>2
アレルギー持ちが多くなっているんだよ - 293 : 2020/11/16(月) 21:03:57.64 ID:JALjTVOm0
- >>240
アレルギーは甘え - 3 : 2020/11/16(月) 20:12:15.17 ID:3OtlsEyg0
- にすぎで食中毒とかなるのか
- 4 : 2020/11/16(月) 20:12:17.20 ID:9y+BBtXK0
- 出し殻女が好き
- 5 : 2020/11/16(月) 20:12:58.32 ID:WATKubwp0
- ヒスタミンによる過敏感反応やな
これも食中毒って言うんやな - 33 : 2020/11/16(月) 20:18:23.61 ID:CRsgAGGq0
- >>5
缶詰でもたまにやらかして回収になってるからな - 88 : 2020/11/16(月) 20:26:35.71 ID:WATKubwp0
- >>33
へー知らなかった - 300 : 2020/11/16(月) 21:05:00.53 ID:gfwfzYHN0
- >>33
あれは加熱前の保管温度が不適切で発生だよな?
出汁パックに加工されたものを長時間煮て発生するんだろうか? - 412 : 2020/11/16(月) 21:22:07.99 ID:L1cvNad40
- >>300
加工食品用だから保存が雑なんだと思う自分もヒスタミン中毒あるけど
生食用は平気で加工食品や焼き魚用だとやられる - 6 : 2020/11/16(月) 20:13:02.10 ID:9b4/asLg0
- もしかして使い回したんじゃ….
- 124 : 2020/11/16(月) 20:32:42.82 ID:6WoYXKXM0
- >>6
消されるぞお前 - 490 : 2020/11/16(月) 21:35:13.50 ID:0cGZE0WK0
- >>6
二番出汁と言いなさい - 7 : 2020/11/16(月) 20:13:02.25 ID:qtcuL/Ze0
- へー。そんなこともあるのか
- 8 : 2020/11/16(月) 20:13:31.20 ID:tVKLPwIN0
- だしもとらずめんつゆに頼るずぼらな俺たち大勝利
- 82 : 2020/11/16(月) 20:26:07.26 ID:nax8e1/J0
- >>8
まじそれな!!
たまにあるんだよ冷凍のおかずを弁当に入れるな!添加物が云々とかいう保育園
あほかとおもう - 351 : 2020/11/16(月) 21:12:20.51 ID:ycZlPi9y0
- >>82
なるほど
弁当なんて作る機会ないから知らなかった
人間より機械のほうが安全だねえ - 9 : 2020/11/16(月) 20:13:53.90 ID:sR66aj0g0
- >>1
そうそう
青魚からヒスタミンが出るんだよな幼児かわいそう
- 132 : 2020/11/16(月) 20:33:38.73 ID:wsJu0IBJ0
- >>9
日本人だとヒスタミン割と大丈夫なんだけどな…
しかも熱分解もしないのに微量しか検出されていない
実は別の…という可能性もあるぞ - 339 : 2020/11/16(月) 21:10:51.62 ID:BAtT8xte0
- >>132
症状が出た園児が日本人とは書いてないぞ - 191 : 2020/11/16(月) 20:43:53.07 ID:5ZL0ZoH10
- >>9
俺だ
鯖食べると痒くなる - 217 : 2020/11/16(月) 20:49:47.55 ID:eNN8NXgz0
- >>191
俺も少量でおなかのあたりが痒くなる
ブツブツ出るときもある
家族は平気
過敏な人とそうでない人がおるんやろな - 315 : 2020/11/16(月) 21:07:42.39 ID:sR66aj0g0
- >>191
酷い時には喘息の症状が出たり - 529 : 2020/11/16(月) 21:44:19.68 ID:PneBmXvq0
- >>191
鯖のヒスタミン中毒は多いらしいね - 352 : 2020/11/16(月) 21:12:35.56 ID:JQBhoEUn0
- >>9
鮮度が落ちた原料でないの? - 376 : 2020/11/16(月) 21:15:44.41 ID:ZN3fH+z90
- >>352
煮干しラーメンとか問題ないのなら、そんな気がしなくもないけど。
まあ、レシピが万一の場合まで考えて決めてあるだけかもしれないけどね。 - 10 : 2020/11/16(月) 20:13:54.83 ID:8nnDdQ770
- 銀杏中毒のほうが危ない
- 11 : 2020/11/16(月) 20:13:57.32 ID:x9BLT81E0
- 園児75人中28人に発疹とはなかなかいい仕事ぶりだな
- 12 : 2020/11/16(月) 20:14:13.44 ID:qSSTpzSi0
- 保母さんと保父さんがグルタミン酸
- 524 : 2020/11/16(月) 21:43:27.20 ID:ECfxDfuO0
- >>12
それは菌が繁殖しやすくていたみやすくなるから
煮てるならまだ平気
生のままのは危険 - 13 : 2020/11/16(月) 20:14:19.10 ID:aS0OTZeK0
- 麦茶パックとか2リットルペットボトルに数日入れっぱなしだなぁ
これも駄目だって書いてあるけど今のとこ特に問題なし
麦茶のノリで出汁パックはテキトーな人多そう - 18 : 2020/11/16(月) 20:16:11.92 ID:pTvij8Vk0
- >>13
そうなのか!?
知らずに麦茶パック入れっぱなしで飲んでるわ。 - 27 : 2020/11/16(月) 20:17:31.86 ID:aS0OTZeK0
- >>18
まぁ目立った症状は出ないから大丈夫だよw - 35 : 2020/11/16(月) 20:18:54.60 ID:pTvij8Vk0
- >>27
ありがとう、でもいい勉強になったよw - 481 : 2020/11/16(月) 21:33:44.66 ID:QW4Sob7O0
- >>18
むかしNHKで「麦茶でべっ甲みたいな物ができる」ってやってて、やってみたら速攻で腐って部屋中臭くなった思い出 - 40 : 2020/11/16(月) 20:19:51.60 ID:5howtVLB0
- >>13
まじかよ、勉強になるわ - 91 : 2020/11/16(月) 20:27:12.41 ID:FaVP+Q/U0
- >>13
こっちは煮こんでないから大丈夫じゃない? - 212 : 2020/11/16(月) 20:48:09.00 ID:Kl8TtSb90
- >>13
まじかやってたわ
出しパックも鍋に入れて放置してた - 219 : 2020/11/16(月) 20:49:51.18 ID:FaX4+Jos0
- >>13
え?これやってる
2日は入れっぱなしだった - 235 : 2020/11/16(月) 20:52:41.13 ID:1d0BmtNu0
- >>13
麦茶は煮出しでも水出しでも48時間以内に飲みきるようにしてる - 433 : 2020/11/16(月) 21:24:47.44 ID:hVK6dNmk0
- >>13
それ普通に麦茶腐ってると思う - 487 : 2020/11/16(月) 21:35:05.04 ID:TmzV9MTW0
- >>13
アホかw
青魚だからヒスタミンなるわけでパックならなんでもなるわけ違うわw
大物釣り師やな - 14 : 2020/11/16(月) 20:14:58.01 ID:lIWLCmw40
- ヒスタミン中毒に煮すぎなんて要素があるのか
- 15 : 2020/11/16(月) 20:15:17.24 ID:oKofFPGu0
- >>1
長く煮たら食中毒になるような危険物売るなよ
人類の常識を超えた製品やろw - 16 : 2020/11/16(月) 20:15:36.20 ID:pTvij8Vk0
- パックの素材が原因か?
もう、顆粒タイプの出汁を使えばいいのに。 - 228 : 2020/11/16(月) 20:51:22.07 ID:2dILwy880
- >>16
ブサヨ「食育ガー」 - 234 : 2020/11/16(月) 20:52:25.34 ID:AvRD2s710
- >>228
- 19 : 2020/11/16(月) 20:16:43.60 ID:sXKEipmC0
- 10分だろうが、45分だろうが、そんなもんを含むパックはダメだろう
- 43 : 2020/11/16(月) 20:20:26.62 ID:Y01m/oc+0
- >>19
もうちょっと科学的に思考なさってください。 - 196 : 2020/11/16(月) 20:44:35.51 ID:/X/m4ow70
- >>19
ちゃんとアレルギー表示がしてあるはず
それを読まないで使う方もどうかと思う - 537 : 2020/11/16(月) 21:45:44.16 ID:ECfxDfuO0
- >>196
これ、アレルギーじゃないよ - 20 : 2020/11/16(月) 20:16:50.33 ID:aS0OTZeK0
- ちなみに麦茶パックが入れっぱなし駄目な理由はパックのソザイ成分の何かが溶けるからだったかな
- 21 : 2020/11/16(月) 20:17:07.46 ID:i+Qqrwhk0
- だしパック数回使いまわしてねえか?
- 22 : 2020/11/16(月) 20:17:13.33 ID:mpySnouV0
- こんなこともあるんだ
- 23 : 2020/11/16(月) 20:17:14.42 ID:Hbb0omMd0
- パックが問題じゃなくて中身の魚だぞ
- 29 : 2020/11/16(月) 20:17:55.13 ID:xiv+oi4f0
- >>23
きつねうどんのどこに魚入ってんだよ - 38 : 2020/11/16(月) 20:19:16.71 ID:XyS81ARa0
- >>29
ダシのことじゃないの
魚 - 54 : 2020/11/16(月) 20:22:07.64 ID:gNFLgGBE0
- >>29
きつねうどんには魚の出汁が入っているのに、キツネ出汁は入っていない - 24 : 2020/11/16(月) 20:17:16.86 ID:D4rszw0X0
- 10分のものを45分煮るとかアホすぎだろ
そりゃこうなるわ - 44 : 2020/11/16(月) 20:20:38.11 ID:oKofFPGu0
- >>24
なるかドアホ - 384 : 2020/11/16(月) 21:17:36.93 ID:w7Xam0aO0
- >>44
キチゲェ? - 25 : 2020/11/16(月) 20:17:20.38 ID:xiv+oi4f0
- そんなことあんだね、煮過ぎたら腹壊すでって書いてくれ
- 26 : 2020/11/16(月) 20:17:30.19 ID:HXV3Zug90
- 園児も業者も不幸やな
ヒスった民が騒がなければええんやが - 80 : 2020/11/16(月) 20:26:00.59 ID:Uhb0peHj0
- >>26
- 28 : 2020/11/16(月) 20:17:38.05 ID:yhEkayUW0
- そら世の中のたいていの食中毒対策なんか
適当にやってても99%の家庭および小規模な飲食店では一生出さなくて済むし
そういう経験則で適当にやった奴が
たまに大規模食中毒の大当たりを出すというところに公共政策の難しさがある - 30 : 2020/11/16(月) 20:18:09.66 ID:3ni+7V2z0
- 出汁パック取り出してから40分煮るのは問題ないの?
- 31 : 2020/11/16(月) 20:18:19.88 ID:s9SSM5Vb0
- 煮出してて菌が増殖するって海底火山に生息する菌か何かかな?
- 62 : 2020/11/16(月) 20:23:01.74 ID:OqM8LMNT0
- >>31
納豆菌『チース! - 32 : 2020/11/16(月) 20:18:22.92 ID:EqxRfp7d0
- そんなことも有るんだ
軽症で何より
- 34 : 2020/11/16(月) 20:18:49.47 ID:HYKCOGa60
- 長く煮れば良いってもんでもないのか
- 36 : 2020/11/16(月) 20:19:05.30 ID:8t+AhbsT0
- ヒガシマルじゃ駄目なんですか?
- 37 : 2020/11/16(月) 20:19:12.69 ID:yvw7gHY20
- > ヒスタミンは赤身魚などで繁殖する菌によって生成され
いや、煮過ぎが問題じゃないだろ - 42 : 2020/11/16(月) 20:20:19.29 ID:D4rszw0X0
- >>37
煮すぎてたくさん抽出されたんだろ - 138 : 2020/11/16(月) 20:34:10.18 ID:1qhWeol+0
- >>37
だよな、何かやらかしてる。再利用か? - 39 : 2020/11/16(月) 20:19:25.17 ID:EXUbZAfG0
- ほんだし使えよ
- 57 : 2020/11/16(月) 20:22:18.67 ID:Rrw8/Z6Y0
- >>39
ほぼ塩なので塩分取りすぎになる - 41 : 2020/11/16(月) 20:20:07.03 ID:tuubsj3J0
- 煮れば煮るほど良いとか思ってる人けっこう居るよね、出汁に限らずお茶なんかも
何にでも加減や塩梅ってのがあるのにまぁこの場合は止め忘れとかのうっかりなんだろけど
- 45 : 2020/11/16(月) 20:20:44.46 ID:8t+AhbsT0
- ヒガシマルうどんスープの素
最高! - 71 : 2020/11/16(月) 20:24:04.97 ID:UIeTGLhb0
- >>45
関西ならヒガシマルの薄口と白だし、みりん少々でお店の味が出るよ - 540 : 2020/11/16(月) 21:46:06.12 ID:FYdJQr330
- >>45
おでんのスープにもなるしうどん以外にも便利だよね - 46 : 2020/11/16(月) 20:20:55.81 ID:K0QUIvLm0
- 気力がちょっと回復するだけの雑魚アイテムでは
- 47 : 2020/11/16(月) 20:21:04.32 ID:0Hganu3I0
- 業務用うどんつゆじゃないんだ
- 49 : 2020/11/16(月) 20:21:21.94 ID:K0QUIvLm0
- ヒスタミンと言えば鯖
- 50 : 2020/11/16(月) 20:21:38.36 ID:V9cqm5g10
- 知らなかった
鍋に入れっぱにしてたりする
気をつけよう - 51 : 2020/11/16(月) 20:21:45.91 ID:UIeTGLhb0
- あーそういや、昔はサバ食って蕁麻疹が出たなんてことがよくあったわな
- 52 : 2020/11/16(月) 20:21:49.34 ID:OFW+dGZa0
- そんなこともあるのか、恥ずかしながら知らなかったわ
- 79 : 2020/11/16(月) 20:25:54.52 ID:oKofFPGu0
- >>52
いやヒスタミンが混入してた時点で食品メーカーの落ち度
煮出し10分というのも最低10分で出汁が出るという話で
それ以上煮出すとヒスタミン中毒になるなんていう警告ではないはず
もし煮出し時間が長いと食中毒が起きるなら売ってはいけない商品 - 119 : 2020/11/16(月) 20:31:38.67 ID:ojVx/7kB0
- >>79
青魚子供に大量に食わせるなと同じようなもんだろ
普通に売られてるものでも、子供は食中毒に簡単になるわ
なんのための調理師か - 133 : 2020/11/16(月) 20:33:43.22 ID:D4rszw0X0
- >>119
子供がいれば半分常識だな
ただ調理場ではどうしても過失でこの手の事故が毎年たくさん起こっているようだ - 150 : 2020/11/16(月) 20:35:41.89 ID:oKofFPGu0
- >>119
ならねえよアホか
青魚のヒスタミン中毒は調理前の常温放置が原因
ヒスタミンなんて元々存在してない
取り扱いが悪いから生成される - 395 : 2020/11/16(月) 21:18:55.67 ID:w7Xam0aO0
- >>150
お前がドアホだろ - 402 : 2020/11/16(月) 21:20:35.80 ID:oKofFPGu0
- >>395
お前が腐れドアホのウルトラガ●ジや - 53 : 2020/11/16(月) 20:21:52.38 ID:11YZLGgc0
- パックの中の原料時点でヒスタミン生成されてないと起きない食中毒だと思うけどね煮すぎてってのは腑に落ちない
- 90 : 2020/11/16(月) 20:27:05.92 ID:F383N2fW0
- >>53
その通りなんだけどね
常温でさらすことで増殖する菌、腐敗成分といった方が通りがいいだろう - 56 : 2020/11/16(月) 20:22:15.13 ID:RqrzOq1J0
- よく煮るほうがダメなのか。意外だ。
そんな大事なことはしっかりと大きく記載しておいてほしいな。 - 58 : 2020/11/16(月) 20:22:21.09 ID:8Bq6v2Pd0
- 東京の人間は出汁パックですらまともに扱えないのか
- 59 : 2020/11/16(月) 20:22:27.90 ID:azFcKeZF0
- ケチ臭い家庭で食中毒が多い原因はこれだったのか
- 60 : 2020/11/16(月) 20:22:47.07 ID:7jkGWFyR0
- Tバックは2~3回使える
- 69 : 2020/11/16(月) 20:23:50.04 ID:gNFLgGBE0
- >>60
彼女の ? - 74 : 2020/11/16(月) 20:24:12.15 ID:azFcKeZF0
- >>60
スパンキングしながら何回だってイケるわ! - 61 : 2020/11/16(月) 20:22:56.52 ID:7DxnLeo60
- 煮過ぎの食中毒てあるの?
- 63 : 2020/11/16(月) 20:23:05.14 ID:gNFLgGBE0
- 昆布も45分間煮たらダメなのか ?
- 126 : 2020/11/16(月) 20:33:07.17 ID:l2H71bzH0
- >>63
昆布の場合
アクがでる。
アクを気にしない味付けの濃い料理なら
昆布入れっぱなしでかまわない。
上品な汁なら沸騰まえに取り出す。 - 130 : 2020/11/16(月) 20:33:28.69 ID:l2H71bzH0
- >>63昆布の場合アクがでる。
アクを気にしない味付けの濃い料理なら
昆布入れっぱなしでかまわない。
上品な汁なら沸騰まえに取り出す。 - 64 : 2020/11/16(月) 20:23:11.19 ID:msM8iBrk0
- (・∀・;)ソウダ釣れた時に船長に言われた
- 65 : 2020/11/16(月) 20:23:17.58 ID:vwtc4r+O0
- 腐ってたのか
- 66 : 2020/11/16(月) 20:23:28.24 ID:B0MR96nl0
- 使い終わった出汁パックの中身でふりかけや炊き込みご飯を作るレシピあるが
やっちゃダメなのか - 310 : 2020/11/16(月) 21:06:58.07 ID:sbGl6IbU0
- >>66
出汁パックで中身を出して炊き込みとかのレシピあるよね。勿論メーカーの箱とかサイトに載ってるやつ - 67 : 2020/11/16(月) 20:23:28.69 ID:azFcKeZF0
- 嫁を煮詰めるとヒステリーが
- 68 : 2020/11/16(月) 20:23:40.83 ID:27rw33rY0
- というか、調理師や栄養士とか現場に居なかったのかな。食品のプロがいたら気づきそうなのに。
- 70 : 2020/11/16(月) 20:23:51.20 ID:ozC6NlaO0
- アメリカなら訴訟でお支払い案件じゃん
- 72 : 2020/11/16(月) 20:24:10.10 ID:3P0sfHob0
- だし入れっぱなしにしてるけどそんなのなったことないよ
- 73 : 2020/11/16(月) 20:24:11.89 ID:0z7QGnKI0
- ヒスタミンって化学物質だぞ。誰だ、細菌なんて言っているのは?
これが放出されるとアレルギーを引き起こす。 - 75 : 2020/11/16(月) 20:24:29.94 ID:HNLFHRqn0
- ひえー初耳だわ…
- 76 : 2020/11/16(月) 20:24:41.67 ID:JU46mcoq0
- そういうのもあるのかよ
- 77 : 2020/11/16(月) 20:24:43.56 ID:mQcIf/Pu0
- 何日も前の出汁パックを使いまわしてたんじゃねーの?
それで長時間煮てなんとか出汁だそうとしたんじゃねーの? - 81 : 2020/11/16(月) 20:26:01.53 ID:pFm+7Gz10
- これはしらなかった!
- 83 : 2020/11/16(月) 20:26:17.29 ID:B94EQeYQ0
- 怖い
周知させろ - 84 : 2020/11/16(月) 20:26:19.01 ID:nrUWS4XP0
- 煮すぎたら食中毒なんてことあるのか
怖いな - 85 : 2020/11/16(月) 20:26:21.32 ID:iBBTMk9c0
- 煮れば煮るほどいい味が染み出す
- 86 : 2020/11/16(月) 20:26:24.59 ID:AZGWKsLE0
- 紅茶入れっぱなしもあかんか
- 347 : 2020/11/16(月) 21:11:53.64 ID:CyusQkvT0
- >>86
紅茶も緑茶パックも時間が立つと
胃がおかしくなる
今それだから胃薬飲んだww - 87 : 2020/11/16(月) 20:26:26.79 ID:UdLU4j0c0
- トンキンはダシって知ってるの?
- 448 : 2020/11/16(月) 21:26:25.96 ID:Fd1ayAUG0
- >>87
トンキンは鰹出汁圏だぞ
昆布出汁優位ではないだけ - 89 : 2020/11/16(月) 20:26:46.83 ID:z3fzchuj0
- ちゃんときつねから出汁取らないとな
- 92 : 2020/11/16(月) 20:27:29.37 ID:jZ6vwCn90
- 丸1日漬けっぱなしとかでなく
10分が45分の誤差で中毒が起きるのは
許容量に余裕なさすぎだと思うぞ - 93 : 2020/11/16(月) 20:27:33.71 ID:874g+4Ka0
- えー出汁パック煮すぎるとダメなのか
知らなかった - 94 : 2020/11/16(月) 20:27:35.73 ID:Zdr9dob60
- よく火を通せば大丈夫の盲点か
- 95 : 2020/11/16(月) 20:27:37.21 ID:E93NvsEv0
- へー勉強になった
- 96 : 2020/11/16(月) 20:27:55.77 ID:2wiL8IZo0
- サバやソウダガツオはヒスタミン中毒を起こしやすい。
ヒスタミン産生菌が魚の赤みの成分をヒスタミンに変える為に起こるが、腐敗と違って味や臭いは変わらない。
生成したヒスタミンは加熱しても消えない。
ただ、だしパックの煮すぎでヒスタミンが増えるとは初耳だった。 - 97 : 2020/11/16(月) 20:27:56.83 ID:Zn+B6ws00
- 本当に煮出し過ぎが原因か怪しいな
どこのメーカーかも隠してるし - 98 : 2020/11/16(月) 20:27:57.92 ID:gKYB2Ra/0
- けつねうろん
- 128 : 2020/11/16(月) 20:33:17.53 ID:azFcKeZF0
- >>98
なんだよ突然w - 99 : 2020/11/16(月) 20:28:01.81 ID:dISvX3Yg0
- 衛生面から考えても取り出しが必要な出汁パック使うより
顆粒タイプか液状タイプを使うべき。特に大人数に食わす物なら。 - 100 : 2020/11/16(月) 20:28:15.39 ID:FNGCYhRx0
- 煮出し時間関係なくない?使用前の保管が不適切かモノが古いか
- 102 : 2020/11/16(月) 20:28:36.83 ID:hQ/Zenl80
- 今どき給食でちゃんと出汁とってるのは立派だなぁと思うんだけど残念だ
きっとこれで「再発防止のため」とかいって顆粒ダシか濃縮つゆとかになるんだろうな - 103 : 2020/11/16(月) 20:28:58.55 ID:k7ma1PDt0
- 出しパックを炊飯器に入れて炊き込みご飯をよく作るのもダメってこと?
- 105 : 2020/11/16(月) 20:29:02.82 ID:+W2HoKYA0
- 雑にするなら中途半端にだしパックなんか使わずヒガシマルでいいよなあ
ずぼらが意識高い系丁寧なくらし()しようとした感 - 106 : 2020/11/16(月) 20:29:07.94 ID:NtezIakr0
- いま缶チューハイ飲みつつ里芋の味噌汁作ってるんだけど、この記事見てあわててだしパック取り出したよ
- 107 : 2020/11/16(月) 20:29:10.43 ID:cjhA2rzP0
- カツオならわかるが、鰹節からヒスタミン増えるか?
- 175 : 2020/11/16(月) 20:41:25.61 ID:eNN8NXgz0
- >>107
ヒスタミン増えたカツオを鰹節にしたんちゃうかな
原材料の時点でアウトだった
たまに缶詰めでも起こる - 108 : 2020/11/16(月) 20:29:10.87 ID:SJcqlWvd0
- 風邪に
- 109 : 2020/11/16(月) 20:29:14.69 ID:wQPRxlL10
- えーと、ひ○し丸とかCMしてだけどその辺り?
- 110 : 2020/11/16(月) 20:29:14.85 ID:yF1Pm/PL0
- >>1 これ前から思ってだけど知らない人の方が絶対多いよね もっとデカデカと詳しく表示しないとダメだと思うよ
- 112 : 2020/11/16(月) 20:30:05.76 ID:fbKJizek0
- どのみちメーカー側の回収騒ぎになるんじゃないか?
これ加工した後の鰹節に発生する成分ではないだろ? - 113 : 2020/11/16(月) 20:30:13.66 ID:K9Xo4F9f0
- サバの缶詰でこれになってから、サバの缶詰食ってない。
- 114 : 2020/11/16(月) 20:30:16.98 ID:PW0mT5xr0
- いや意味がわからん
- 115 : 2020/11/16(月) 20:30:20.89 ID:FZVF6jYN0
- たぶん幼児だから微量でも反応しただけで
大人なら何にも起こらないレベルなんだろう - 116 : 2020/11/16(月) 20:30:37.77 ID:UX6ruJLV0
- ヒスタミンも煮すぎも知らんかった 煮魚焦がすとやばいのかな 3回に1っ回は焦がしてるわ
- 117 : 2020/11/16(月) 20:30:53.35 ID:+7Mic8Wc0
- その前に45分も煮たら出汁が蒸発して量が少なくならないのか
- 118 : 2020/11/16(月) 20:31:07.43 ID:DNllSMxM0
- 魚の煮物を買ってきてなった事あるけど出汁パックでもだめなの
- 120 : 2020/11/16(月) 20:31:41.50 ID:mU9dmV7n0
- これでこの子供たちは一生アレルギー持ちとして過ごさないといけなくなるのね。かわいそうに
- 140 : 2020/11/16(月) 20:34:16.81 ID:/Uc7tf150
- 出汁パックの煮すぎが原因なのこれ? 出汁パック使いまわしたりしてねえか?
>>120
そうやってゴネるのか、怖いね - 173 : 2020/11/16(月) 20:41:00.22 ID:xccU/fKX0
- >>120
ならなくね?
ヒスタミンが一時的に体内に入って蕁麻疹出るだけだろ
慢性化はしないはず - 121 : 2020/11/16(月) 20:32:11.92 ID:r+lcMrV+0
- 紅茶パックを糸で絞るのはOK?
- 187 : 2020/11/16(月) 20:43:18.85 ID:eNN8NXgz0
- >>121
スプーンでぎゅうぎゅう押す
ミルクはたっぷり - 122 : 2020/11/16(月) 20:32:27.59 ID:zsmTzI6g0
- そもそもヒスタミン産生菌の増える環境で加工した事に問題ありそうだが、そっちはお咎めなしなのか?
- 123 : 2020/11/16(月) 20:32:36.14 ID:Vf62eM410
- きつね、たぬき、てんぷら、つきみ、お肉
ヒガシマル、うどんうどんうどん、スープ、うっ! - 139 : 2020/11/16(月) 20:34:16.72 ID:azFcKeZF0
- >>123
どうした?wwwwww - 127 : 2020/11/16(月) 20:33:08.16 ID:j7VrbN2Y0
- 昆布は2回使うけど、だし取った削り節は佃煮行きだな
- 129 : 2020/11/16(月) 20:33:24.76 ID:oSpf/eaP0
- >>1
青魚のヒスタミン中毒は良く聞くけど、出汁パックでなるとか初めて知った
しかも長時間煮出したら悪いとか知らんかったよ - 134 : 2020/11/16(月) 20:33:48.21 ID:4TQn5qZ00
- これは知らなんだ。
適正時間を超えたらどんな危険があるか記載が欲しいわ。 - 135 : 2020/11/16(月) 20:33:54.19 ID:Bi2Y0h0x0
- 45分て
- 136 : 2020/11/16(月) 20:34:00.18 ID:nMR9Y1jP0
- 茅乃舎とかもすぐ出した方がいいのかな?
- 137 : 2020/11/16(月) 20:34:02.51 ID:J7WGuDLu0
- きつね!きつね!きつね!きつね!きつね!きつね!
- 141 : 2020/11/16(月) 20:34:20.52 ID:XooM2mry0
- 「愛情込めてじっくり煮込んだのに…」 ってか?
- 142 : 2020/11/16(月) 20:34:29.06 ID:ChDD7oHA0
- 入れたまま放置してるわ😁
- 143 : 2020/11/16(月) 20:34:31.60 ID:hFORomJW0
- ほんまに煮過ぎが原因なんか?
常温で放置してたんちゃうの? - 144 : 2020/11/16(月) 20:34:35.44 ID:AX4tA8Ty0
- ハッキリ言うとダシなんか買うなよ ダシ入り料理ばかり食べてると味オンチになるよ
- 145 : 2020/11/16(月) 20:35:12.95 ID:azFcKeZF0
- >>144
普段どんな料理くってんだよ? - 154 : 2020/11/16(月) 20:36:19.69 ID:/Uc7tf150
- >>144
昨日の晩飯何食った?w - 161 : 2020/11/16(月) 20:37:49.14 ID:8Bq6v2Pd0
- >>144
同感だが、やっぱり一人二人暮らしだと
手間のわりに得られるものがってなりがちだからなあ
昔はもっとバリエーションが少なかったから、まだましになった方だと思う - 146 : 2020/11/16(月) 20:35:14.59 ID:LnzJ9Vtk0
- >>1
青魚食べて蕁麻疹的な感じか。
だしパックも毒にになっちゃうんだな - 148 : 2020/11/16(月) 20:35:21.47 ID:AvRD2s710
- 妊娠中サバの模様見るだけ寒気がして食べられなかった
今は平気 - 149 : 2020/11/16(月) 20:35:37.39 ID:PceEDSIk0
- 麦茶のパックも長時間入れとくとへんな味になるけど紙がいけないの?
- 185 : 2020/11/16(月) 20:43:12.84 ID:8Bq6v2Pd0
- >>149
雑菌が繁殖してしまうって聞いた気がする
成分が出過ぎてえぐみが出てしまうし、
ちゃんと色がついたらさっさと出した方がよさげ - 152 : 2020/11/16(月) 20:36:01.60 ID:SZ9OtJIv0
- え、そんなことってあるの?
なんか、出汁って勝手にどこまでも身体に優しい物のイメージでいたけど - 153 : 2020/11/16(月) 20:36:17.14 ID:pSzbfYcA0
- 火を通し過ぎても食中毒が起きるのか
調理担当者は大変だな - 155 : 2020/11/16(月) 20:36:24.70 ID:BicZHXH70
- うどんを45分も煮込むとは名古屋の味噌煮込みうどんかよ。
- 156 : 2020/11/16(月) 20:36:30.99 ID:yDIyNYdD0
- 鯖の缶詰食べて鯖アレルギーでもないのに全身痒くなったのヒスタミンのせいか
- 157 : 2020/11/16(月) 20:36:33.32 ID:vhkemktt0
- なんかいろいろ疑問が残るな。
- 158 : 2020/11/16(月) 20:36:42.15 ID:xccU/fKX0
- 乾物でもヒスタミン残ってるんだな…
つうか出汁パックに古い魚が使われてたんじゃないの?ヒスタミン増えまくったさ。 - 159 : 2020/11/16(月) 20:36:46.26 ID:DPfFzWQx0
- だしパックとかけてシャチホコと解きます
どちらもにすぎでしょう - 162 : 2020/11/16(月) 20:37:53.02 ID:1qhWeol+0
- 調理場に出しっぱなしにしてあったとか。出しだけに。
- 163 : 2020/11/16(月) 20:38:00.02 ID:KtrjSIxn0
- 面倒くせぇ・・・
- 164 : 2020/11/16(月) 20:38:44.12 ID:7Z+hjt8y0
- 45分くらいだったら過失ではないな
昨日使った出汁パックを今日も使ったのかとおもた - 165 : 2020/11/16(月) 20:38:45.28 ID:/XkEFP0/0
- 食中毒っていろーんなケースがあるんだね。驚いた。
食の安全って難しいね - 166 : 2020/11/16(月) 20:39:08.61 ID:EcEz8ipk0
- 元々の魚がウ●コだっただけだから
- 168 : 2020/11/16(月) 20:39:45.27 ID:juUkM9eb0
- 鰹だしパックで細菌が繁殖していたことが原因で、煮だし時間は関係ないのではなかろうか?
- 169 : 2020/11/16(月) 20:40:05.10 ID:sY9RjeDS0
- ワイも給食のサバでヒスタミンあたった
- 170 : 2020/11/16(月) 20:40:19.30 ID:TJgaIFOq0
- ヒスタミンは生魚の温度管理不備が原因だろ
乾燥された出汁パック10分煮出すのを45分にしたところで結果は変わらんだろ - 172 : 2020/11/16(月) 20:40:57.32 ID:RGBC6Rke0
- これはやってしまうかも
- 174 : 2020/11/16(月) 20:41:06.11 ID:OokN0ih10
- 東コロのゴキブリ4ね
- 176 : 2020/11/16(月) 20:41:32.40 ID:CTN9TI2f0
- 出汁パックを使いまわしているわけはないよね?
- 179 : 2020/11/16(月) 20:42:24.97 ID:yhEkayUW0
- 「45分煮込んだから、だしパックから普段より多めに抽出された」
「だしパックの方はすでにヒスタミンが抽出されて流れてしまった後だったので検出されなかった」
ってストーリーでメーカー回収までいかせずに押し切る予定!にしたのかな - 180 : 2020/11/16(月) 20:42:32.59 ID:KaT6LB680
- きつねうどんで魚食中毒がありえないと思ったけど
トンキンてだしパックどんだけ煮てんの - 195 : 2020/11/16(月) 20:44:16.16 ID:AvRD2s710
- >>180
ほんま
45分ってw
動物の骨じゃあるまいしw - 254 : 2020/11/16(月) 20:56:15.04 ID:KaT6LB680
- >>195
なんかね
やっぱり田舎の人は…とちょっと思ったw - 264 : 2020/11/16(月) 20:58:02.14 ID:UW7InZtM0
- >>254
東京都墨田区って田舎なの? - 181 : 2020/11/16(月) 20:42:36.28 ID:OQoHL1TC0
- ヒスタミンって古い鯖で増えるやつやん?
鮮度の落ちた鯖はもちろん、火を通しても時間がたつと増えるからジンマシンが出るんやで - 182 : 2020/11/16(月) 20:42:52.23 ID:AvRD2s710
- ヒスタミンが出るレベルで古いなら
ヒスタミンに匂いはないけど
酸化した魚のイヤな匂いがするのでは? - 183 : 2020/11/16(月) 20:42:53.24 ID:SWoNwO2P0
- 煮れば煮るほど出汁が出る
そんなことを考えていた時もありました - 184 : 2020/11/16(月) 20:43:05.09 ID:6SAh/ViD0
- 賞味期限切れかつ長時間煮出してるけど蕁麻疹出た事ないや
- 186 : 2020/11/16(月) 20:43:15.92 ID:QmuDKfzr0
- 10分煮ろってのを45分煮たってのもちょっと呆れるが、そんなもんで食中毒になるのか?
ヒスタミンが原因というのはまあ間違いないとして、ただ煮すぎただけじゃないんじゃないのか? - 199 : 2020/11/16(月) 20:45:23.13 ID:KaT6LB680
- >>186
怖い
煮込んでるんだトンキンの風習だからこれも尊重しなければいけないのだろうか? - 188 : 2020/11/16(月) 20:43:37.72 ID:tIa6+T2L0
- 腐った魚を使ったダシパックだったのか?
- 189 : 2020/11/16(月) 20:43:47.49 ID:sARw0NgY0
- 数分ジンマシンが出るだけは食中毒じゃねーよ
気に入らないならガキは温室で飼ってろボケ - 190 : 2020/11/16(月) 20:43:48.14 ID:9X0tmTFt0
- だしパックなんて使ってるからヒスタミン出るんだよ
- 192 : 2020/11/16(月) 20:43:58.67 ID:p3bgwBGy0
- 出汁パックの取り出し忘れやな
- 193 : 2020/11/16(月) 20:44:06.79 ID:p0W1kZnd0
- こんなん知らんかったわ
注意書きにも書いてないような - 194 : 2020/11/16(月) 20:44:15.78 ID:V0Sith3r0
- ダメなのか…知らなかった
より出汁が出て美味しくなるとばかり…
抗ヒスタミン剤常用する体だから気を付けよーっと - 197 : 2020/11/16(月) 20:44:36.01 ID:zFO2P6PW0
- 青魚アレルギーか
自分も小さい頃そうだったけど今は平気 - 200 : 2020/11/16(月) 20:45:43.47 ID:UW7InZtM0
- >>197
へー
アレルギーって治るの? - 209 : 2020/11/16(月) 20:47:46.00 ID:zFO2P6PW0
- >>200
なおると言うか体力がついたから耐性ができた気もする
小さい頃魚食えなくていわしとアジの区別もつかないまま大人になったが
今はアジ大好物 - 224 : 2020/11/16(月) 20:50:59.54 ID:UW7InZtM0
- >>209
へー
何にしろ治るのは良いことだー
安心して食べられるようになって良かったですね!
レスありがとうございます - 225 : 2020/11/16(月) 20:51:12.34 ID:RZfbzrg50
- >>197
ヒスタミン中毒はアレルギーじゃないぞ
高濃度のヒスタミンを摂取すると誰でもなる - 258 : 2020/11/16(月) 20:56:49.49 ID:UW7InZtM0
- >>225
そうなんだ
どうもありがとう - 198 : 2020/11/16(月) 20:45:16.05 ID:UW7InZtM0
- これがきっかけでアレルギーになっちゃうとかある?
- 201 : 2020/11/16(月) 20:45:46.40 ID:3wEeN/e20
- 溶かすタイプの出汁でもなるんかな?
- 230 : 2020/11/16(月) 20:51:38.53 ID:eNN8NXgz0
- >>201
顆粒やめんつゆではならないと信じたい
食うものなくなる - 238 : 2020/11/16(月) 20:53:22.74 ID:HYKCOGa60
- >>201
ヒスタミン生産菌がいなきゃ平気なんじゃないの
熱で死ぬらしい
ただし、温いと逆に増える
滅菌されてないものは要注意だね - 287 : 2020/11/16(月) 21:03:09.27 ID:/BmrcUvQ0
- >>238
死なない - 313 : 2020/11/16(月) 21:07:29.15 ID:HYKCOGa60
- >>287
ヒスタミンは熱で分解されにくいということではなく、
ヒスタミン菌自体が加熱で死なない、と? - 342 : 2020/11/16(月) 21:11:17.84 ID:eNN8NXgz0
- >>313
ヒスタミンは菌ちゃうから
魚についた菌が出す酵素で生成される物質
加熱では変化しない - 388 : 2020/11/16(月) 21:18:22.88 ID:fbKJizek0
- >>342
ヒスタミンが作られる前に、作り出す菌を殺菌したらって話だろ。
殺菌過程や低温保存が遅れ菌の活動により発生したら取り除くのは困難ってだけ。 - 379 : 2020/11/16(月) 21:16:14.69 ID:xvP0in8T0
- >>313
ヒスタミンって菌じゃないんだけど - 203 : 2020/11/16(月) 20:46:23.15 ID:9X0tmTFt0
- 魚の筋肉に多く含まれるヒスチジンというアミノ酸が「ヒスタミン生成菌」によってヒスタミンに変換されることで魚の肉にたまってるスローカーブ
- 204 : 2020/11/16(月) 20:46:33.19 ID:6KBjC9KB0
- うどんうどんうどんすーぷ~
のCM最近見ないな - 205 : 2020/11/16(月) 20:46:34.83 ID:JjCIZK2+0
- 試しに45分煮出した出汁パックの成分調べて10分のときとヒスタミンの量がどれくらい違うのか比較してほしい
- 206 : 2020/11/16(月) 20:47:08.12 ID:LZVYqhEf0
- だしパックとか麦茶とか
ためになるなこのスレ - 207 : 2020/11/16(月) 20:47:10.06 ID:O/xyxubP0
- 加熱は正義じゃないのか?
- 208 : 2020/11/16(月) 20:47:38.72 ID:2qqp0KOA0
- >>1
もったいながりの高齢者がよくやってそう - 210 : 2020/11/16(月) 20:47:53.87 ID:I4dVIeX10
- 煮すぎるとヒスタミン増えるの?
- 223 : 2020/11/16(月) 20:50:34.08 ID:Cq3ptOPX0
- >>210
原料から抽出させる量が増える。 - 211 : 2020/11/16(月) 20:48:07.73 ID:Cq3ptOPX0
- そもそも味はどうだったのだろうか?
- 214 : 2020/11/16(月) 20:49:15.77 ID:9F1KHw4p0
- ラーメン>蕎麦>パスタ>うどん
うどんは底辺の食い物
- 272 : 2020/11/16(月) 20:59:50.75 ID:R/zn7A7+0
- >>214
一番上品な食べ物だぞ
金沢の芸妓さんが食べてた - 326 : 2020/11/16(月) 21:09:13.18 ID:xw6H2jHg0
- >>272
見た見た - 377 : 2020/11/16(月) 21:15:53.26 ID:OBy7FT2J0
- >>214
あらゆる粉ものが底辺用だぞ - 409 : 2020/11/16(月) 21:21:33.30 ID:gfwfzYHN0
- >>377
十割蕎麦とか高いんだが - 215 : 2020/11/16(月) 20:49:21.26 ID:RZfbzrg50
- ヒスタミン中毒なったことなるけど、蕁麻疹で脚パンパンになって血圧下がって立てなくなったわ
抗ヒスタミン薬飲んだら回復したけど - 216 : 2020/11/16(月) 20:49:34.76 ID:QmuDKfzr0
- 古くてシケってたのを消毒のつもりで長時間煮込んだとかじゃね
- 218 : 2020/11/16(月) 20:49:50.46 ID:iU+tsOa40
- 夏場の麦茶パックもやかんが冷めるまで入れっぱなしだけどだめなのかな?
- 220 : 2020/11/16(月) 20:50:19.17 ID:D4rszw0X0
- 残品も参考食品も定量下限値未満で検出できず、検食だけ検出されたんだから、商品に問題はないでしょ
どう考えても微量のヒスタミンを長時間煮詰めて濃縮しちゃったことが原因 - 226 : 2020/11/16(月) 20:51:13.04 ID:ZVFPFEAn0
- うどんの出汁といえばヒガシマルでしょ
- 227 : 2020/11/16(月) 20:51:18.13 ID:IQ6wlJPv0
- たくさん煮出したい気持ち分かりすぎるw
- 229 : 2020/11/16(月) 20:51:33.73 ID:4YALPV5T0
- 45分も煮たら風味が大幅に変わるだろ
鍋やった時とか俺も時々取り忘れるんだけどさ - 231 : 2020/11/16(月) 20:51:53.34 ID:akreJfVZ0
- ご家庭でもやりそうだから気を付けるっぺよ
- 260 : 2020/11/16(月) 20:57:06.95 ID:UW7InZtM0
- >>231
んだんだ - 232 : 2020/11/16(月) 20:51:59.42 ID:IwOX8aIS0
- そんなことになるのか
- 233 : 2020/11/16(月) 20:52:06.66 ID:aCHbyFIt0
- 出汁パックの使い回しが原因って事かな
- 255 : 2020/11/16(月) 20:56:28.19 ID:eMW8uHek0
- >>233
うちのはインスタントのスープの素なんか使ってませんってのが裏目になったんかな? - 236 : 2020/11/16(月) 20:52:58.48 ID:kDToorrv0
- この知識を悪用してはならない
- 237 : 2020/11/16(月) 20:53:10.62 ID:EKw8Q9dC0
- うまみ紳士中毒
- 239 : 2020/11/16(月) 20:53:27.27 ID:PC/66wLy0
- うまい
かゆい
- 241 : 2020/11/16(月) 20:54:05.03 ID:AvRD2s710
- 市販の出汁パックは水出ししてから沸騰してさっとあげたほうがエグミがなくて美味しい気がする
- 242 : 2020/11/16(月) 20:54:08.60 ID:vfdCUf660
- ヒガシマルのうどんスープでええやん
- 243 : 2020/11/16(月) 20:54:31.95 ID:1d0BmtNu0
- ヒスタミン中毒では死なないというけど発疹が出たら焦るよな
- 249 : 2020/11/16(月) 20:55:21.40 ID:eNN8NXgz0
- >>243
痒いのけっこうストレス
小さい子供だと泣いてもおかしくない - 244 : 2020/11/16(月) 20:54:55.17 ID:xmHVfSIe0
- まじか
煮すぎるとだめなんて知らんかった - 245 : 2020/11/16(月) 20:54:59.08 ID:oi1MXuH+0
- 給食制度なんてやめたらいいのにアレルギーや宗教やこういった事件リスクが高すぎる
- 246 : 2020/11/16(月) 20:55:14.16 ID:nGj1Lx/y0
- 出汁パックの使いまわしかね
- 247 : 2020/11/16(月) 20:55:15.31 ID:U8D2plaO0
- 抗ヒスタミン剤とかのヒスタミン?
- 248 : 2020/11/16(月) 20:55:16.95 ID:rL2AprPc0
- だからメーカーの指示は守れと
カレーに隠し味だとかいってコーヒー入れるな - 250 : 2020/11/16(月) 20:55:54.10 ID:aUNm9sHx0
- だしパックを45分も煮ると旨味を通り越してえぐ味が出そうだな
- 256 : 2020/11/16(月) 20:56:36.93 ID:1d0BmtNu0
- >>250
だよな
不味そう - 251 : 2020/11/16(月) 20:55:58.15 ID:HYKCOGa60
- そういや干物って白身ばかりだな
こういうのが関係しているのか - 257 : 2020/11/16(月) 20:56:43.14 ID:eNN8NXgz0
- >>251
えっ…
アジの干物とかサンマの開きとか… - 274 : 2020/11/16(月) 21:00:32.49 ID:HYKCOGa60
- >>257
あ
あれ実はヤバイのかね? - 299 : 2020/11/16(月) 21:04:59.60 ID:eNN8NXgz0
- >>274
俺アジはちょっと痒くなる
サンマは半身しか食べない今のところ大丈夫
サバはてきめん少量でブツブツかゆかゆ - 335 : 2020/11/16(月) 21:10:21.46 ID:HYKCOGa60
- >>299
やっぱちょっと入ってんのかね
干物を見る目が変わるわ - 252 : 2020/11/16(月) 20:56:04.10 ID:sUr+KEKw0
- うーん、まぁしょうがない
こんなの俺もやりそうだし - 253 : 2020/11/16(月) 20:56:05.84 ID:1d0BmtNu0
- よく分からないメーカーの安い出汁パックだったんじゃねえの
- 259 : 2020/11/16(月) 20:57:06.54 ID:7eHuZzj/0
- 猫が細胞腫になったんだけど
もしかしたら猫用鰹節食べさせてたのがいけなかったかも… - 305 : 2020/11/16(月) 21:05:42.45 ID:xw6H2jHg0
- >>259
うちの犬が脂肪種になったのはダシとった後の
煮干し食べさせ過ぎたのかな - 261 : 2020/11/16(月) 20:57:12.80 ID:xvP0in8T0
- そんなのからヒスタミン出るのかよwwww
- 262 : 2020/11/16(月) 20:57:31.03 ID:SwZAxIY60
- 出汁パックが、元の魚が分別されてない安い輸入物だと予想
出汁じゃこに鯖や青物が混じってんじゃね?
- 279 : 2020/11/16(月) 21:01:21.72 ID:WlWpzSG60
- >>262
蕎麦だしを引くときは青物入りじゃないと。
恐らくは業務用≒蕎麦だしみたいな商品展開が多いから知らずに鯖節や鯵節入りを使ったんだと思う。 - 263 : 2020/11/16(月) 20:57:53.52 ID:/ZZlgJCc0
- またカップラーメンが優秀な食品であるかことが証明されたな
- 265 : 2020/11/16(月) 20:58:20.25 ID:1d0BmtNu0
- ちなみに鮭はあんな色してても白身魚なんだよな
- 298 : 2020/11/16(月) 21:04:35.87 ID:iQcWFMBw0
- >>265
えっ、知らなかった - 311 : 2020/11/16(月) 21:06:58.73 ID:i+Qqrwhk0
- >>265
納得行かねえwwwww - 325 : 2020/11/16(月) 21:09:07.46 ID:k8UPYlOk0
- >>311
産卵前にオキアミ食うから赤くなるんだよ - 331 : 2020/11/16(月) 21:10:08.40 ID:UW7InZtM0
- >>325
その前に捕まえて食べたら
白シャケが食べられるの? - 266 : 2020/11/16(月) 20:58:32.22 ID:sOa7LdLb0
- うーん?出汁のほうに問題があるんじゃ?
煮過ぎなければ出なかった問題かもしれんが - 282 : 2020/11/16(月) 21:02:09.09 ID:/BmrcUvQ0
- >>266
ヒスタミンは煮ても焼いても出てくるよ
長期間常温で放置した魚
皮剥いてもみどりのじゃがいもとか - 309 : 2020/11/16(月) 21:06:57.62 ID:eNN8NXgz0
- >>282
緑のジャガイモもヒスタミンなん?
芽と同じソラニンやと思ってたわ - 349 : 2020/11/16(月) 21:12:16.55 ID:JALjTVOm0
- >>282
ヒスタミンなんて舌が痺れたりちょっと顔が赤くなる程度。いちいち騒ぐほどじゃ
皮剥いても緑のジャガイモも心配する必要ない。
ソラニンでエグくて食えたもんじゃないからな。
100年前の貧民街じゃあるまいし、今の甘やかされた子供なら深刻な症状が出るほど食べられるもんじゃないよ。 - 375 : 2020/11/16(月) 21:15:31.33 ID:7upyI32i0
- >>349
昔伊勢の方いって焼き蛤たべて
しびれて唇がめっちゃはれたのは貝毒か
びっくりしたけど、何時間かしたらひいたなそれとはまた別なんだな
- 407 : 2020/11/16(月) 21:21:22.98 ID:JALjTVOm0
- >>375
麻痺性貝毒やね。それは人が4ねる奴。
春先の貝には手を出さないが吉 - 267 : 2020/11/16(月) 20:58:37.96 ID:t5OQoroL0
- 出汁パックも色々増えて不味いのあるからなー
混ぜればいいってもんじゃないのに沢山の出汁の元が入ってるアピールしてる - 268 : 2020/11/16(月) 20:58:48.06 ID:4YALPV5T0
- カッツォのせいか
- 270 : 2020/11/16(月) 20:59:00.40 ID:ARnK+U6B0
- 使い回しかと瞬時に思われる話ですね
- 278 : 2020/11/16(月) 21:01:09.30 ID:fbKJizek0
- >>270
だしパック使い回しなんかするかねぇ、してたらすでに判明してそうなもんだが。
怪しいメーカー品だったか、保管状況がわるかったかの方があり得そうだけど。 - 289 : 2020/11/16(月) 21:03:31.47 ID:UW7InZtM0
- >>278
割とすぐ腐るから使い回しはしないんじゃないかなぁー
保育園だしなぁ… - 271 : 2020/11/16(月) 20:59:45.97 ID:TX02c2mB0
- 物心ついてない幼児に出汁パックは贅沢すぎだろ
俺は顆粒出汁以外買ったことないぞ - 273 : 2020/11/16(月) 21:00:07.86 ID:craX4Q1s0
- これ知らんかった
長い時間の方がこいだし取れると思った - 297 : 2020/11/16(月) 21:04:35.10 ID:t5OQoroL0
- >>273
濃い出汁を取るなら入れる量増やすしかない
1番だしがうまみも多い - 275 : 2020/11/16(月) 21:00:40.72 ID:EC1RnySC0
- ナイアシンフラッシュなんてたいしたことないよ
- 276 : 2020/11/16(月) 21:00:54.03 ID:qPnb5xNV0
- 10分でもその四分の一はとってるって事だな
- 277 : 2020/11/16(月) 21:00:58.83 ID:9d7rbq9/0
- 出汁か・・・
料理本とかも 時間がきっちり書いてあるのね。
知らんかった。 - 280 : 2020/11/16(月) 21:02:00.81 ID:bPSRNVKh0
- まったくりゆうがわからん
煮すぎとか - 281 : 2020/11/16(月) 21:02:03.30 ID:8WVPSzpB0
- 抗ヒスタミンのムヒを塗っとけばOK
- 283 : 2020/11/16(月) 21:02:19.81 ID:ndDN3xUA0
- 何百年も継ぎ足し煮て使ってるうなぎのタレとかヤバくない?
- 291 : 2020/11/16(月) 21:03:55.88 ID:/BmrcUvQ0
- >>283
多分でない - 284 : 2020/11/16(月) 21:02:35.62 ID:sUr+KEKw0
- そう言えばだしパック使ったことないな
乾燥剤はがっつり煮込んだことあるけど
おいしく頂きました - 285 : 2020/11/16(月) 21:02:38.31 ID:YkN/Oi6j0
- 危ないからダシは椎茸や昆布にしとこう
- 286 : 2020/11/16(月) 21:02:53.05 ID:0jCyQ8zR0
- サバに当たるヤツか?
- 288 : 2020/11/16(月) 21:03:20.52 ID:YkN/Oi6j0
- レスタミンで防げる?
- 290 : 2020/11/16(月) 21:03:41.06 ID:k8UPYlOk0
- これで園児に抵抗力がついておk
- 324 : 2020/11/16(月) 21:08:32.97 ID:gfwfzYHN0
- >>290
アレルギー物質だから余計過敏になると思うが - 292 : 2020/11/16(月) 21:03:55.93 ID:Yshiia8I0
- 煮すぎ禁止とか初めて聞いた
尊い犠牲だな - 294 : 2020/11/16(月) 21:04:17.10 ID:LRc/A/Dl0
- その程度でなるならこれまでにとっくにあちこちで問題になってるだろ
たまたまそういうロットだったんだろな - 295 : 2020/11/16(月) 21:04:21.60 ID:7upyI32i0
- 煮すぎでなるんだ
- 296 : 2020/11/16(月) 21:04:29.13 ID:I2FXtS7U0
- 全然知らなくて、だしパック2回使ったりしてたんだけどどうしよう…
- 308 : 2020/11/16(月) 21:06:47.49 ID:/BmrcUvQ0
- >>296
?
時間置いてる?
それとも冷凍しない? - 323 : 2020/11/16(月) 21:08:28.92 ID:I2FXtS7U0
- >>308
冷蔵庫入れて次の日使ったり、1回で捨てる時ももったいないから長く煮たりしてた - 359 : 2020/11/16(月) 21:13:54.63 ID:fbKJizek0
- >>323
平気だが使い方や保存によっては菌が増える。
使用後に速やかに4℃以下とかに中まで急冷して保管できないならやめとけ。 - 301 : 2020/11/16(月) 21:05:04.55 ID:AXV8w9ix0
- だしパックには
袋から開けて入れても良いヤツもあるだろ - 303 : 2020/11/16(月) 21:05:19.12 ID:oULUAAk30
- 出汁だけなら10分煮れば十分出る
45分も煮ると有害物質が溶け出してくるという話 - 306 : 2020/11/16(月) 21:06:04.99 ID:7upyI32i0
- >>303
でもヒスタミンが生成されるから
10分でもなるんちゃう?
煮すぎで大量にですぎてるだけで - 304 : 2020/11/16(月) 21:05:25.15 ID:4I0wTvWL0
- バカ舌トンキンに出汁とか理解無理だからな
醤油かけてりゃいいんだよ - 307 : 2020/11/16(月) 21:06:44.51 ID:EirFQu9G0
- 人生とは
不思議なものよ
(´・ω・`) - 322 : 2020/11/16(月) 21:08:26.71 ID:UW7InZtM0
- >>307
どうした
(´・ω・`)
不思議なのは君のレスだ - 312 : 2020/11/16(月) 21:07:00.86 ID:jbaC8OS00
- うちは時間は規定通りだけど4~5回は使う
ときどき腹痛いといってるやつはいるけど無視 - 314 : 2020/11/16(月) 21:07:41.16 ID:k8UPYlOk0
- おでんはどうすんだよ
何時間煮てるんだよ - 316 : 2020/11/16(月) 21:07:49.26 ID:AXV8w9ix0
- 煮れば煮るほど出るんちゃうんかい!
- 317 : 2020/11/16(月) 21:07:51.81 ID:u4JVCUPV0
- 乳児幼児の誤飲や生煮え防止に長時間加熱するからなー
うちの保育園でもそうやって作ってるけど明日何か言われるかもね - 318 : 2020/11/16(月) 21:07:57.33 ID:DfnUsiQD0
- いや、それ正常な商品であり得るのか?
原料が腐りかけのゴミ素材遣った業者じゃなくて - 334 : 2020/11/16(月) 21:10:18.32 ID:/BmrcUvQ0
- >>318
常温で腐る前まで放置→入国時にはわからない→搬送でさらに劣化→ヒスタミン倍増冷凍するからね
わからんよ - 319 : 2020/11/16(月) 21:07:57.60 ID:gR4uweUX0
- ヒスタミンって医薬品じゃないの
- 338 : 2020/11/16(月) 21:10:42.95 ID:LKUKOVEo0
- >>319
抗ヒスタミン剤やろそれは - 320 : 2020/11/16(月) 21:08:08.07 ID:hytOdSl20
- 煮込み過ぎたら害があるようなモンを今まで販売してたのか
どうなってるんだか - 321 : 2020/11/16(月) 21:08:16.75 ID:/BmrcUvQ0
- というから最初から腐ってる魚じゃないと
そんな症状でないよ中国産と中国のお仲間の国は注意だな
- 327 : 2020/11/16(月) 21:09:26.97 ID:AXV8w9ix0
- パック破って中身そのまま入れてんぞ
だって良いって書いてあるんだもの - 329 : 2020/11/16(月) 21:09:41.25 ID:4up4wQ7q0
- 煮すぎて化学変化を起こした?、それも怖いな
- 330 : 2020/11/16(月) 21:09:42.83 ID:eEoTG2ix0
- >>1
これ1度に長く煮たんじゃなくて、
同じだしパックを何日も使い回したってことだろ
三日目とかになったら当然だしが出ないから長いこと煮込むことになったって話 - 340 : 2020/11/16(月) 21:10:57.28 ID:hytOdSl20
- >>330
それだったらだしパックはその日のうちに使い切って
日をまたいで利用しないでくださいつーだろ普通… - 382 : 2020/11/16(月) 21:17:31.85 ID:xvP0in8T0
- >>330
そんなこと書いてないじゃん - 332 : 2020/11/16(月) 21:10:09.49 ID:kONiJZnn0
- 冷凍の赤魚を食べたら喉や唇が痒くなるんだけど
それも? - 333 : 2020/11/16(月) 21:10:15.00 ID:ZDjWnYee0
- 45分w
そりゃ袋も溶けるだろw - 336 : 2020/11/16(月) 21:10:32.04 ID:FR8Fc3F+0
- まずそう
こういう事やるところだと味見すらしてなさそう - 337 : 2020/11/16(月) 21:10:32.90 ID:OdC5BNhd0
- 出汁パックなんか入れっぱなしだわ
- 343 : 2020/11/16(月) 21:11:21.75 ID:B5D9MLS/0
- 使い回してんの?
- 344 : 2020/11/16(月) 21:11:24.39 ID:t5OQoroL0
- そもそも中毒になるぐらい混入してる時点で素材が悪いんだがな
- 346 : 2020/11/16(月) 21:11:53.52 ID:XV98/HiF0
- 10代の頃焼きサバで一度だけ蕁麻疹出まくったことある
40代の今まで懲りずに普通に食べてるけどあれきり全く出ていない
だけど今の親は過敏になって食べさせないんだろうな - 350 : 2020/11/16(月) 21:12:19.03 ID:GAKhsCYz0
- 家庭で幼児のアレルギーが増えてるのもこの手のが多いんだろうな
バカな親の子に産まれたせいで
ひどいアレルギーになる - 357 : 2020/11/16(月) 21:13:24.39 ID:AXV8w9ix0
- >>350
え?
違うだろ、過剰に潔癖にするから耐性が付かずにおかしな事になるんだろ - 373 : 2020/11/16(月) 21:15:20.31 ID:GAKhsCYz0
- >>357
ソース見るとわかるけど潔癖と関係ない
むしろズボラやバカな親のせいでアレルギーなってる - 431 : 2020/11/16(月) 21:24:12.80 ID:vkkb+Yuz0
- >>350
まあ祖父母のやらかしたことも親のせいになるからね
親になるって命を縮めることよ - 353 : 2020/11/16(月) 21:12:52.93 ID:0kvtld5z0
- 抗ヒスタミン剤のめばいいの?
- 368 : 2020/11/16(月) 21:14:54.64 ID:JALjTVOm0
- >>353
ヒスタミンの摂り過ぎには使うよ。 - 354 : 2020/11/16(月) 21:12:57.62 ID:k8WFcCFe0
- 推理もののネタとしてしばらく流行りそうだな
- 365 : 2020/11/16(月) 21:14:35.40 ID:UW7InZtM0
- >>354
あれれ~? - 355 : 2020/11/16(月) 21:13:04.11 ID:5shHhjN90
- アミノ酸なら大抵は溶けやすい物質だから
出汁をとる数分間で大部分は溶け出しそうだがなあ。 - 356 : 2020/11/16(月) 21:13:24.15 ID:PchAfolE0
- 記事をよく読めよ
おかしな妄想してる人が多すぎ - 358 : 2020/11/16(月) 21:13:47.39 ID:ZN3fH+z90
- 今の料理、なんでも出汁入れすぎだよね。
不自然なうまみがないと満足できない味覚を子供にこうやって植え付けているのか。
- 372 : 2020/11/16(月) 21:15:14.78 ID:t5OQoroL0
- >>358
今の世の中塩分控えめが正義だからな
それを補うのが出汁 - 362 : 2020/11/16(月) 21:14:24.83 ID:U8inxcNY0
- だしパックの中に青魚が入ってたってこと?
日常にこんなトラップがあったのか - 364 : 2020/11/16(月) 21:14:32.84 ID:OBy7FT2J0
- >>1
最近多く輸入されてるイナバのタイ産缶詰とかヒスタミンだらけやで - 366 : 2020/11/16(月) 21:14:36.78 ID:BfFZc2Gp0
- カジキなんかも多いらしいぜ。
- 367 : 2020/11/16(月) 21:14:45.02 ID:5shHhjN90
- 虫さされとかで腫れ上がらせなければならないときに
人体がわざわざヒスタミンを生成する。 - 369 : 2020/11/16(月) 21:14:54.91 ID:Tdfz2uh90
- これは知らんかった
煮過ぎはあぶないのか - 370 : 2020/11/16(月) 21:15:01.02 ID:TYCx1+5X0
- 生サバが傷むとヒスタミン生成するとは聞いているが
- 371 : 2020/11/16(月) 21:15:11.95 ID:Obw5ji3x0
- キツネにつままれたような話
- 374 : 2020/11/16(月) 21:15:30.90 ID:2QezHRvS0
- 出汁のメッチャ美味いうどん屋さんあるけどな
一回も当たったこと無いわ - 378 : 2020/11/16(月) 21:15:58.25 ID:ZZ93D6rK0
- いや、これ、時間は関係ないだろ
出汁の素材にヒスタミンがてんこ盛りだっただけだよ - 380 : 2020/11/16(月) 21:16:15.78 ID:0kvtld5z0
- いやーそんなんいわれたら魚の出汁つかうとこ山ほどあるがな
- 383 : 2020/11/16(月) 21:17:36.64 ID:7upyI32i0
- 痛んだ魚だけだと思ってた
だしや缶詰もあるのかー - 385 : 2020/11/16(月) 21:17:43.68 ID:JALjTVOm0
- 古今東西、人類の歴史上、ヒスタミンで死んだ人は一人もいません。
- 386 : 2020/11/16(月) 21:17:49.77 ID:iiMx6OfK0
- おとぼけ課長は鯖アレルギーだったな
- 387 : 2020/11/16(月) 21:18:01.45 ID:3jlQYNYv0
- だしパックのメーカーが知りたい
消費者にも知らせるべきだ - 400 : 2020/11/16(月) 21:20:17.62 ID:OFLPWg7l0
- >>387
どんなメーカーでも魚介系出汁パックを30分も煮たらダメだと思うけど - 406 : 2020/11/16(月) 21:21:22.19 ID:fbKJizek0
- >>400
んなわけないだろ。
苦味やエグミが増えていくからお薦めしませんとはなるが。 - 389 : 2020/11/16(月) 21:18:35.86 ID:q7RqiyNO0
- へえ~ だしパックって必要以上に煮だしてはいけないんだ
人体実験の結果が勉強になります - 390 : 2020/11/16(月) 21:18:40.59 ID:Obw5ji3x0
- ヒスタミン軟膏とかヒスタミンゴールドとかは大丈夫なの?
- 391 : 2020/11/16(月) 21:18:41.37 ID:3Gy1xmjQ0
- マジかよ
けっこう怖いな - 393 : 2020/11/16(月) 21:18:45.79 ID:0pYWPbha0
- 原因が嘘くさい
単に使いまわしだろ? - 394 : 2020/11/16(月) 21:18:48.86 ID:o58b5w+D0
- 顆粒だしは大丈夫なんだよな?
- 396 : 2020/11/16(月) 21:19:08.00 ID:A3sJwt820
- 45分煮たら毒になるのかよ
- 401 : 2020/11/16(月) 21:20:19.53 ID:oSpf/eaP0
- イワシの丸干し食べたら、口の中が痒くなるようになった
小さい頃は平気で食べてた気がする
これもヒスタミンアレルギー? - 404 : 2020/11/16(月) 21:21:12.04 ID:UqLPLjSb0
- 煮過ぎでこんな事になるの?!
- 408 : 2020/11/16(月) 21:21:29.89 ID:tvczNizb0
- ほんだしを1時間煮てもヒスタミンは出るの?
- 410 : 2020/11/16(月) 21:21:59.84 ID:3Gy1xmjQ0
- お前らも長風呂には気をつけろよ
- 411 : 2020/11/16(月) 21:22:00.14 ID:HYKCOGa60
- アンカーが~ってなるな
使いづらい - 413 : 2020/11/16(月) 21:22:09.47 ID:fC4AiPox0
- アベが悪い
- 414 : 2020/11/16(月) 21:22:12.08 ID:A9crTFt60
- うちの母親もガサツだから麦茶パックをガラスポットに何日か入れてて
パックがドロドロに溶けてたのを俺が気付かずに飲んでしまった事あるわ(´・ω・`)
食中毒とかはならなかったけど思い出すだけで気持ち悪い - 415 : 2020/11/16(月) 21:22:15.72 ID:2zWuY8U/0
- ヒスタミンって逆にアレルギー症状抑えるもんだと思ってた
- 416 : 2020/11/16(月) 21:22:34.19 ID:EAem3OTz0
- これずっと続くアレルギーにならんのかな?
なるとしたら親御さん怒り狂うわ - 418 : 2020/11/16(月) 21:22:48.35 ID:tIa6+T2L0
- 鰹節虫が付いてたか?
- 419 : 2020/11/16(月) 21:22:53.07 ID:PgDnlIf60
- そんなに…?
パックを45分似て食中毒って - 420 : 2020/11/16(月) 21:22:56.96 ID:lDYjcC3y0
- 何回も揚げ直している
はなまるうどんの天ぷらもヤバい? - 421 : 2020/11/16(月) 21:23:04.91 ID:1ux0LtNN0
- >>1
貧乏性だから少しでも多くダシを取ろうとにすぎてしまうわティーパックやコーヒーや日本茶も同じ
- 423 : 2020/11/16(月) 21:23:26.77 ID:Wl/bq3CN0
- だしパック破ってパスタの味付けにしてるんだけどダメ…?
- 429 : 2020/11/16(月) 21:24:05.29 ID:3Gy1xmjQ0
- >>423
死ぬんじゃね? - 435 : 2020/11/16(月) 21:24:51.50 ID:VjtoBUGh0
- >>423
普通にカツオ節とか昆布だからうまいよな? - 424 : 2020/11/16(月) 21:23:29.89 ID:VjtoBUGh0
- だしパックの中身出してそのまま使ってるが今のところ何ともない
- 425 : 2020/11/16(月) 21:23:33.08 ID:xCsIvfUc0
- これだから文系は・・・煮過ぎて食中毒になるわけなかろうw
- 426 : 2020/11/16(月) 21:23:33.65 ID:IzYKuU9l0
- 表記より煮出し過ぎた程度でアレルギー出るなら日本の至る所で出てるんじゃね
- 427 : 2020/11/16(月) 21:23:42.75 ID:3K8TUmCQ0
- サバかなんかの缶詰でヒスタミン中毒の例なら、厚労省のHPにあったな
出汁パックもあるのか・・ - 428 : 2020/11/16(月) 21:23:48.89 ID:eBRPt27p0
- 貧乏食系の動画で、出汁パックの中身をうどんに掛けるてのが有ったけど、
あれも食中毒になるのかね? 出汁パックの中身は食えないのか? - 430 : 2020/11/16(月) 21:24:11.75 ID:tIa6+T2L0
- 椎茸使え
- 432 : 2020/11/16(月) 21:24:31.72 ID:Hjlizib80
- きつねうどんなのに、なぜキツネ肉が入っていないのか
これは人類に対する挑戦では? - 450 : 2020/11/16(月) 21:27:11.33 ID:3Gy1xmjQ0
- >>432
あんまんにアン・ルイスが入ってたらどうするよ? - 434 : 2020/11/16(月) 21:24:49.14 ID:b/SyU06L0
- だしパック使ってるが
そんなバカなことねーだろ、と思ったら45分てw
煮すぎぃ! - 437 : 2020/11/16(月) 21:25:13.21 ID:hpAQf9sc0
- 出汁パック入れっぱなしだわダメなのか
- 455 : 2020/11/16(月) 21:28:17.30 ID:xCsIvfUc0
- >>437
不味くなる。秒単位で、判る者には判るのが味だ。だが、焦がして物理的に存在そのものが別の物質に変わる場合とかは別にして
時間が長かったから毒になるなんてのは有り得ない。 - 440 : 2020/11/16(月) 21:25:25.16 ID:XwtfKV560
- ふつうは女の3日履きパンツで出すもの
- 441 : 2020/11/16(月) 21:25:29.22 ID:JALjTVOm0
- て言うか出汁パックを煮込みすぎる奴はメシマズの典型だろ
どうせうまい料理作れないんだからおとなしくめんつゆ使っとけ。 - 442 : 2020/11/16(月) 21:25:32.05 ID:pxE9ba6/0
- 開封した乾物にダニが湧いてアレルギー出たのとは違うの?
- 444 : 2020/11/16(月) 21:25:55.50 ID:7upyI32i0
- >>442
ヒスタミンっていってるだろ - 443 : 2020/11/16(月) 21:25:54.27 ID:emuWl2yQ0
- マグロ、ブリ血合からのヒスタミン中毒は有名
- 445 : 2020/11/16(月) 21:26:14.38 ID:B+lHXsTZ0
- 普通に考えて殺菌不足じゃないの
- 451 : 2020/11/16(月) 21:27:28.68 ID:7upyI32i0
- >>445
ヒスタミンは菌じゃないから殺菌関係ない
保管の温度 - 452 : 2020/11/16(月) 21:27:40.08 ID:b/SyU06L0
- >>445
45分も煮詰めて殺菌不足はないわ
別の食材の中毒ならだしのせいにされてないだろ - 446 : 2020/11/16(月) 21:26:18.60 ID:b/SyU06L0
- 時間長いほうがだしがでるからな
でも45分はセコすぎる - 453 : 2020/11/16(月) 21:27:47.92 ID:JALjTVOm0
- >>446
出汁が出たって香りが飛んでる。
たくさん出汁を取るならたくさん出汁パック使えば済む話 - 458 : 2020/11/16(月) 21:29:13.65 ID:b/SyU06L0
- >>453
だしパック高いから
まあ、おでんの時は3パックぐらい使うが
節約したいなら粉末だしにすればいいのにね - 447 : 2020/11/16(月) 21:26:22.54 ID:1ux0LtNN0
- 安い紅茶やお茶の飲料は明らかに煮出し過ぎの味がするよな
自分で入れた一回目は明らかに旨い - 456 : 2020/11/16(月) 21:28:26.61 ID:DCT6YM1M0
- しかし、もしも真犯人がだしパックをわざとそこに置いたのだとしたらどうでしょう
自らの犯行のトリックを隠すためにね!つまり犯人はヤス
- 459 : 2020/11/16(月) 21:29:13.67 ID:99VyFAPd0
- 普通は煮れば煮るほど安心だって思いますわな(´・ω・`)
- 467 : 2020/11/16(月) 21:30:54.81 ID:b/SyU06L0
- >>459
煮すぎで中毒って聞いたことないし
もしかして使い回ししてたんでは - 460 : 2020/11/16(月) 21:29:26.37 ID:b9R35BDc0
- くまうどんもあっていいような気がする
- 461 : 2020/11/16(月) 21:29:38.28 ID:DAyV9bq+0
- ポケモンショックかな?
- 463 : 2020/11/16(月) 21:30:23.16 ID:aDoGRG7W0
- いつも茅乃舎のだしパック開いて中身ごと雑炊にしてるぞ
- 464 : 2020/11/16(月) 21:30:43.26 ID:4bO64qBy0
- 読んでないけどあの袋やろな
- 465 : 2020/11/16(月) 21:30:47.86 ID:Mzav/7Yr0
- キツネの仕業だろ
- 468 : 2020/11/16(月) 21:31:04.75 ID:ZN3fH+z90
- だしパックつかうなとはいわないが
時間無視とか、やっつけ仕事感が漂うね - 469 : 2020/11/16(月) 21:31:39.73 ID:mJIgqR+N0
- 食中毒とは違うよねこれ
- 470 : 2020/11/16(月) 21:31:51.77 ID:ohCZubvi0
- 出汁パックがあかんの?
粉末のダシの素は? - 478 : 2020/11/16(月) 21:33:35.86 ID:xCsIvfUc0
- >>470
デマだから無視しとけw使い終わった出汁パックはキンピラ牛蒡の具にすればいい。
味は出ないが食感は有る。 - 471 : 2020/11/16(月) 21:31:55.83 ID:xvP0in8T0
- だしパックの粉でそんなことになるんなら
赤身魚そのまま食べた方がやばそうなのに - 491 : 2020/11/16(月) 21:35:27.76 ID:b/SyU06L0
- >>471
魚や貝は中毒よくありすぎてニュースにならんよね
寄生虫とかも病院ではしょちゅう患者来るが、集団食中毒にはあんまならんから
ニュースにならんだけ
個人も含めたら圧倒的に魚介類が多いと思うわ - 512 : 2020/11/16(月) 21:40:31.59 ID:JALjTVOm0
- >>491
食中毒全体で言えば、そのほとんどが家庭で起きてる。
あんまりニュースで見ないのはたしかにお店と違って集団食中毒にならんからよね。
ちな、家庭で起きる食中毒の大半は食材起源じゃなくできあがった料理を長時間放置するのが原因。 - 473 : 2020/11/16(月) 21:32:06.40 ID:vgWjPf8m0
- 俺の知ってる保母さんはもれなく自炊ができない女
- 474 : 2020/11/16(月) 21:32:26.12 ID:y4pSVlmN0
- 社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう。。
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません 警官を襲いましょう - 476 : 2020/11/16(月) 21:33:10.62 ID:4kybxSFy0
- なんで45分も煮るんだ?
長いほうが味が出るとでも思ったのかな - 480 : 2020/11/16(月) 21:33:41.38 ID:rkYWfzNx0
- >>476
引き上げるのが面倒臭かったんでしょ - 477 : 2020/11/16(月) 21:33:17.14 ID:rkYWfzNx0
- > ヒスタミンは赤身魚などで繁殖する菌によって生成されるといい、
> 使用済みのだしパックから微量が検出された。へー
- 479 : 2020/11/16(月) 21:33:40.86 ID:eDyNshPj0
- まじで?
おでんにぶっこんで煮込んだりしてたわ
すぐ出さなきゃだめだね - 482 : 2020/11/16(月) 21:33:56.32 ID:+UUmj5WQ0
- 幼女さん、かわいそうに
- 483 : 2020/11/16(月) 21:34:04.17 ID:7upyI32i0
- サバ節の保存が悪くてヒスタミン中毒になったりしないよな?
となるとやっぱりすでにそのだしパックがヒスタミン節のパックだったのとは違うのか? - 484 : 2020/11/16(月) 21:34:07.02 ID:lKsSQFVw0
- これって常識なん?熱加えるほど安全と思ってた
おっさんだけどこんなん初めて聞いたw - 485 : 2020/11/16(月) 21:34:45.79 ID:rkYWfzNx0
- >>484
同じく、はじめて聞いた - 486 : 2020/11/16(月) 21:35:00.21 ID:nkDdGD5A0
- へー煮すぎとかあんか
熱加える分にはそういうの増えないと思ってたわ - 489 : 2020/11/16(月) 21:35:10.58 ID:SXQdFbHL0
- ヒスタミン中毒か
煮詰めたんじゃね? - 493 : 2020/11/16(月) 21:35:32.42 ID:maBLmH5x0
- ああ、ヒスタミン中毒か
- 494 : 2020/11/16(月) 21:35:38.17 ID:gVRASTpF0
- セシちゃん、ウムちゃん
- 495 : 2020/11/16(月) 21:35:45.02 ID:HYKCOGa60
- 意見が割れてんな
・使い回し派
・ダシに既にヒスタミンてんこ盛り派 - 503 : 2020/11/16(月) 21:37:20.20 ID:xCsIvfUc0
- >>495
仮に中の毒物が出るとして、最初から有った分以上には出ない。
煮過ぎたからとか有り得ない。 - 522 : 2020/11/16(月) 21:43:18.84 ID:HYKCOGa60
- >>503
つまり、メーカーに問題があると - 531 : 2020/11/16(月) 21:44:36.90 ID:xCsIvfUc0
- >>522
その場合は不良品であって、ここで議論される話じゃない。 - 530 : 2020/11/16(月) 21:44:28.39 ID:JALjTVOm0
- >>503
煮過ぎなきゃ出ないよ。 - 538 : 2020/11/16(月) 21:45:45.54 ID:xCsIvfUc0
- >>530
お前みたいな、文系ですらない奴が口を挟む話じゃないとは思わないかw - 544 : 2020/11/16(月) 21:46:42.40 ID:JALjTVOm0
- >>538
んにゃ
おまえさんが文系か!? - 553 : 2020/11/16(月) 21:48:24.56 ID:xCsIvfUc0
- >>544
そういう、言い張るだけじゃなくて反論してみないかw - 516 : 2020/11/16(月) 21:41:43.22 ID:7upyI32i0
- >>495
やっぱりもともとがヒスタミン節
少量なら問題ないのかもしれないが
長時間煮込むことで全部出し尽くしちゃったんじゃないの - 546 : 2020/11/16(月) 21:47:19.34 ID:HYKCOGa60
- >>516
メーカーの製造に問題あるのかな? - 497 : 2020/11/16(月) 21:35:59.78 ID:w3eYP+Oe0
- 幼児に対してヒステリーなくらいアルコール消毒してるからアレルギーかなり増えてると思う
- 498 : 2020/11/16(月) 21:36:00.88 ID:QVVkVak70
- 煮過ぎが原因ってどう言う理屈なんだろうな
もともとヒスタミンがかなり含まれてたのが出すぎたのか?
そもそもの品質が悪いのが根本原因では? - 499 : 2020/11/16(月) 21:36:15.74 ID:q7RqiyNO0
- だしがヤバいなら
だしを鬼のように煮だして、だしそのものを食べてる魚介系ラーメンとか鬼ヤバいやん - 504 : 2020/11/16(月) 21:37:58.21 ID:ZN3fH+z90
- >>499
自分もその謎がよくわからない。子供には食べさせちゃいけない物なのかもね。
- 500 : 2020/11/16(月) 21:37:03.57 ID:jEbR/sCM0
- やっぱ包装からの悪影響ってあるもんなんやな!
- 505 : 2020/11/16(月) 21:38:28.12 ID:qTo2fitQ0
- トンキンw
- 506 : 2020/11/16(月) 21:39:17.50 ID:ZN3fH+z90
- まあ、味見て作ってないんだな、ということはよくわかる。
その割に正確に時間が分るのも不思議だけど。 - 508 : 2020/11/16(月) 21:39:45.21 ID:ighBdBc40
- だしパックの入った箱を室温に数日間放置してたんだろ。
それでだしパックの魚粉についてたヒスタミン生成菌が繁殖した。
だしパックは冷蔵庫で保存しとかんとダメだな。 - 509 : 2020/11/16(月) 21:40:03.26 ID:zaxOu2R80
- こんな食中毒あるのか知らんかった
- 511 : 2020/11/16(月) 21:40:28.24 ID:rkYWfzNx0
- >>509
うむ - 510 : 2020/11/16(月) 21:40:03.44 ID:0pWrGKcn0
- だしパックの逆襲「いつまでも煮込んでんじゃねーぞ!!」wwwww
- 518 : 2020/11/16(月) 21:42:04.77 ID:xCsIvfUc0
- >>510
沸騰してるのに、昆布や削り節を出さない奴って居るよな・・・不味くはなっても、食中毒にはならないけどw - 514 : 2020/11/16(月) 21:41:19.32 ID:FctaJ3oY0
- >煮る時間を10分間としていたが、給食の調理業者は45分間煮て
これだけで食中毒になるなら、そもそも製品に問題があるんじゃないか
これが当たり前に起こるなら、だしパックは相当厳重な警告文を載せないといけないぞ - 517 : 2020/11/16(月) 21:41:51.04 ID:cW7aB6mo0
- 煮過ぎなんて、しょっちゅうやってるけど問題ないぞ!?
- 520 : 2020/11/16(月) 21:42:32.90 ID:ZqpUpDbf0
- 同じモン食っても食う量が多かったとか体重軽いと発症しやすいだろうな
- 521 : 2020/11/16(月) 21:43:16.19 ID:5uX1O6+P0
- これを食中毒と言うのか
アレルギー反応じゃねえの - 523 : 2020/11/16(月) 21:43:22.76 ID:t5OQoroL0
- 煮過ぎが原因でなく素材や保存環境が原因だろ
自分が使ってる出汁パックは5分抽出だが取り出さなくてもOKとなってる
中身もふりかけにしたりしてそのまま食えるって書いてるからな
煮過ぎたらダメな食品とか怖すぎだろ - 525 : 2020/11/16(月) 21:43:47.98 ID:UW7InZtM0
- ちょっとわからないな
赤身魚に繁殖する菌がヒスタミンを生成する というのは理解できる
でもその菌は煮沸で死滅するだろうから、使用する時点で相当量のヒスタミンは既に含まれてるって事か?
煮過ぎると危ないっていうのは盲点だったわ - 526 : 2020/11/16(月) 21:43:52.30 ID:moXLvvjI0
- 煮れば煮るほど菌なんか死滅する
イメージがあるよね。 - 528 : 2020/11/16(月) 21:43:57.33 ID:rkYWfzNx0
- ぶっちゃけ自分が食らったら、あーあで納得するだろうけど
ちびっこじゃ、つらいだろうな
- 533 : 2020/11/16(月) 21:45:17.45 ID:F8iSGqhr0
- どう考えても使用済みだしパックの再利用なんだが
- 534 : 2020/11/16(月) 21:45:19.46 ID:maBLmH5x0
- もしかして、だしパックか加工前の鰹にヒスタミン産生菌が多くついてたとか?
- 535 : 2020/11/16(月) 21:45:37.19 ID:yfgE6JFr0
- 節にした魚が古かったんじゃねえの?
- 536 : 2020/11/16(月) 21:45:42.69 ID:0YBGxFOt0
- 何かがふに落ちない
ふに落ちない部分がどこなのか整理中 - 539 : 2020/11/16(月) 21:45:57.05 ID:ZqpUpDbf0
- >園児75人を含め91人が食べた。園児28人に発疹などが出たが
>1時間ほどで収まり、いずれも軽症だった。
大人16人(91-75)はセーフ。大人が発症するレベルだと
園児はもっと症状が重くなる - 541 : 2020/11/16(月) 21:46:27.17 ID:RjD6NQFG0
- サバ
さんま
カツオ
まぐろこの辺りがヒスタミン中毒魚の有名どころだぬ
- 542 : 2020/11/16(月) 21:46:30.43 ID:CG2ed9XX0
- メーカーはもっと注意喚起しないとダメでしょうよ
そんなこと殆どの人は知らないよ
用法を守ってほしい理由をきちんと書きなさいよ - 543 : 2020/11/16(月) 21:46:41.49 ID:XnPKcO0k0
- ひいいいい
こればっちゃあが…
- 545 : 2020/11/16(月) 21:46:44.98 ID:oULUAAk30
- 怖いな、おでんなんて煮っぱなしじゃないか
45分どころじゃないぞ - 550 : 2020/11/16(月) 21:48:00.38 ID:JALjTVOm0
- >>545
フグの内臓や毒キノコならともかく、
よく噛んで食べれば腐った系の食中毒なんかにゃならんよ。 - 547 : 2020/11/16(月) 21:47:23.60 ID:WXo3xIAC0
- 味噌汁の出汁にかつお節と酒粕ぶち込んだのをさっき作って、明朝に味噌入れるんだけどこれも駄目かいなー
- 548 : 2020/11/16(月) 21:47:41.80 ID:LWV/ah5f0
- これ煮だした時間は関係ないだろ
都とメーカーでなんか手打ちしたって胡散臭さしかない - 549 : 2020/11/16(月) 21:47:52.93 ID:27tvHBeh0
- やっぱトンキンって糞だわ
- 551 : 2020/11/16(月) 21:48:15.84 ID:5Cqn0eoU0
- 業務用白だしでいいし、公営保育園なら化学調味料でいいんじゃね。
- 552 : 2020/11/16(月) 21:48:21.49 ID:G4n0mSES0
- 煮れば煮るほど染み込むんじゃぁ
コメント