- 1 : 2020/12/05(土) 14:36:13.24 ID:bP1homkM9
-
時計 2020/12/05 10:30
「ヤンバルトサカヤスデに悩んでいる」-。11月中旬から南日本新聞社に投稿が相次いでいる。南薩、鹿児島市、大隅半島まで地域も広い。県内全体の状況把握は難しいが、鹿児島市が2020年度に配った駆除薬剤は1万2246袋(11月25日現在)と、昨年度1年間の9708袋を大幅に超えた。台湾原産の不快害虫は沖縄や宮崎、高知など9都県で確認されているが、鹿児島が最も深刻なようだ。
南さつま市加世田津貫の久木野地区では10月にヤンバルトサカヤスデの発生を確認した。昨年から大量発生するようになり、今年はさらに増えた。
大半の世帯が夕方、家屋の周囲に薬剤を散布。翌朝は薬剤に沿って大量の死骸が並ぶ。有馬サダさん(87)は毎日午前、死骸を掃き集める。「いたちごっこだ」と嘆く。
薬剤のほか、表面のツルツルした養生テープを家に貼るなど、屋内に入らない対策をしても、一部は侵入してしまう。有馬美代子さん(73)はすぐ捕獲できるように空き瓶と割り箸を手元に置いておく。「ヤスデに振り回されている。何とかしてほしい」と訴えた。
03年に吉田地域で初めて確認された鹿児島市は年々地域が拡大。喜入や吉田など郊外だけでなく、原良や宇宿など市街地にも現れる。市環境衛生課は「昨年も多かったが、今年はさらに多い。場所によっては異常と言っていい」と分析する。
■止まらぬ拡大
ヤンバルトサカヤスデは1991(平成3)年に徳之島町で初めて異常発生し、99年に県本土で初確認。県廃棄物・リサイクル対策課によると、生息域は25市町村に拡大した。県はまん延防止策を冊子にまとめ、(1)環境整備(土手などの清掃)(2)侵入防止(養生テープやステンレス板を家の周囲に貼る。林地との間に移動防止柵設置)(3)薬剤散布-などを呼び掛ける。
農作物や人の健康に直接の被害を与えないため、抜本的な対策を立てにくい側面もある。県市長会はここ数年「撲滅の取り組み推進」を県政に要望。環境省は2016年度から駆除対策の一部の交付税措置を制度化した。県はさらに温暖化対策の一環と位置づけ、生態の解明や駆除法の研究などを求める。
■地域で助け合い
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://373news.com/_news/?storyid=129536 - 2 : 2020/12/05(土) 14:37:34.14 ID:XZo1AcwV0
- やんばるとさかやすでは法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
- 3 : 2020/12/05(土) 14:38:00.22 ID:yhkORltx0
- いえの周りに10センチぐらいの堀を掘って水を満たしておいたら女々か?
- 4 : 2020/12/05(土) 14:38:12.26 ID:auLZlpxg0
- ヤスダもけっこう外来種多いよな
- 5 : 2020/12/05(土) 14:38:19.21 ID:pqXWQyLI0
- きんも…
- 6 : 2020/12/05(土) 14:38:25.81 ID:PgME4YjX0
- うちに大量発生した年があったな
まじで最悪だった - 7 : 2020/12/05(土) 14:38:29.06 ID:o0W64/+10
- ヤスデ遅いムカデ早いゲジゲジ超早い
- 8 : 2020/12/05(土) 14:38:40.93 ID:EEduCUDB0
- 塩まいとけ
- 9 : 2020/12/05(土) 14:38:46.77 ID:jjWX7zqI0
- うちの12センチ位あるムカデに比べたら天国よ
- 10 : 2020/12/05(土) 14:39:29.16 ID:XZo1AcwV0
- 警 告
【URLクリック注意】
- 11 : 2020/12/05(土) 14:40:53.11 ID:D+kE2tSa0
- 沖縄で大発生に遭ったことあるわ
その時はその年だけだったけど、あれが毎年とか引越しを考えるレベルw - 12 : 2020/12/05(土) 14:41:13.21 ID:yhkORltx0
- ゴミを食べる食物連鎖の一翼なんだし、駆除っていうか、侵入させないハードルで人家を守るしかないだろうに
- 13 : 2020/12/05(土) 14:41:50.79 ID:NnxHbBv/0
- ギンビスアスパラガスくらいどこで区切るのか迷う
- 15 : 2020/12/05(土) 14:43:05.44 ID:10QX+NvZ0
- ヤスデ大サーカス
- 51 : 2020/12/05(土) 14:59:46.93 ID:uVJuCKai0
- >>15
くっこんなので - 57 : 2020/12/05(土) 15:06:23.57 ID:AmL2WkP+0
- >>15
ワワワワー - 16 : 2020/12/05(土) 14:43:15.74 ID:o+ACyilj0
- まるで沖縄在来みたいな名前だが台湾産で沖縄でも外来種なんだな
- 17 : 2020/12/05(土) 14:43:22.59 ID:tAAESvUK0
- 外来種はすべて殺せ
- 18 : 2020/12/05(土) 14:43:41.21 ID:EEduCUDB0
- 大量発生がなぜ起こったのか誰も気にしていないのが南方スタイルなのだろうか
- 26 : 2020/12/05(土) 14:48:23.12 ID:yhkORltx0
- >>18
エントロピー増大の法則
いずれ何もかもがごちゃ混ぜになる
人類の輸送網に乗っかって色んなものがあちこちに運ばれるのだから原因探ってもしょうがない - 19 : 2020/12/05(土) 14:43:45.89 ID:8wdXBiu90
- 益虫だろ56すなよ
- 20 : 2020/12/05(土) 14:44:04.67 ID:nsOtkgAE0
- 天敵いねーの?
- 21 : 2020/12/05(土) 14:45:09.03 ID:WxWlJpEn0
- 大発生の原因は?
- 22 : 2020/12/05(土) 14:45:42.06 ID:jkgTwg9V0
- 潰れると凄く臭い
- 23 : 2020/12/05(土) 14:46:11.14 ID:DB9fgu3c0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
鶏で防御だな
鶏なら食うだろ? - 44 : 2020/12/05(土) 14:54:23.68 ID:TIkHvg1y0
- >>23
毒があるから食えねえよ
知識もなければ調べる知能もないのか
なーにが、記憶型と思考型だよ、いきってる馬鹿ってキモいなw - 24 : 2020/12/05(土) 14:46:29.38 ID:zUdJ77rI0
- 毒がないのに駆除するのか
人間は身勝手だな - 25 : 2020/12/05(土) 14:48:08.17 ID:ML/Ldsjo0
- 益虫なのに見た目が気持ち悪いからって理由で害虫扱いされてるかわいそうなヤスデさん
- 27 : 2020/12/05(土) 14:48:25.70 ID:ZLTAhblz0
- トビズムカデじゃないんだから悲鳴はないだろ
ヤスデホイホイとかないの? - 28 : 2020/12/05(土) 14:49:01.76 ID:x78IpULb0
- 食えないの?
- 29 : 2020/12/05(土) 14:49:06.00 ID:HsAWLMcn0
- なんでヤスデって一か所に固まるの?
- 30 : 2020/12/05(土) 14:49:24.20 ID:PS3JFVbv0
- 黒いやつ?
- 31 : 2020/12/05(土) 14:49:30.05 ID:HudrTjj70
- ヤンバルテナガコガネ
- 32 : 2020/12/05(土) 14:49:57.96 ID:z77JEUJu0
- 燃やすとくっさいガス出すらしいし厄介やなぁ
- 33 : 2020/12/05(土) 14:49:58.79 ID:1FHph8Eh0
- ヤスデはいい土を作ってくれる
不快なんてとんでもない
人類の友だよ - 34 : 2020/12/05(土) 14:50:36.92 ID:PgME4YjX0
- 56すどころか触っただけで亀虫と同等の強烈な臭いを吐き出すから
刺激しないように紙を下に滑らせて掬って捨てるしかない - 35 : 2020/12/05(土) 14:51:27.49 ID:I0WLdgIZ0
- ヤスデといえば小海線
- 58 : 2020/12/05(土) 15:06:55.12 ID:BS9WrfNr0
- >>35
八ヶ岳山麓で数年(6年だっけ?)事に大発生するキシャヤスデだな。 - 37 : 2020/12/05(土) 14:52:09.79 ID:B93uKHIY0
- 外来種はすべて駆除すべき
- 48 : 2020/12/05(土) 14:57:48.78 ID:1jY2pOda0
- >>37
在日のベトナム人、中国人、朝鮮人も一匹残らず駆除すべきだよね - 38 : 2020/12/05(土) 14:52:23.89 ID:IEqwN8Zk0
- アベヤスデと命名
- 39 : 2020/12/05(土) 14:52:24.62 ID:Iy9GXgOa0
- もう滅びの時なんだよ
- 40 : 2020/12/05(土) 14:52:39.28 ID:geczSlpJ0
- あの界隈だと、漂着物経由の自然分散にも思えるが。外来種なん?
- 41 : 2020/12/05(土) 14:52:52.92 ID:PgME4YjX0
- そんなのが毎日何十匹も部屋に侵入してくる
天井から降ってくるときもある
口の中に入ったこともあるな - 42 : 2020/12/05(土) 14:53:14.09 ID:vrpcAkcQ0
- ヤスデを食べる動物とかいないのかな
- 43 : 2020/12/05(土) 14:53:20.88 ID:JyldHA3M0
- あの辺は植生が違うからな
東京とは生垣の植物も違うし
平川動物公園の外にすごくカラフルなトカゲがいたり
自然が面白い - 45 : 2020/12/05(土) 14:55:27.90 ID:2Q3sASZC0
- なんでや、ヤスデさんかわいいやん
- 46 : 2020/12/05(土) 14:56:01.85 ID:aqRFXAgJ0
- もはや人の住める土地ではない
- 47 : 2020/12/05(土) 14:56:19.12 ID:D+kE2tSa0
- 在来種のムカデとヤスデの中間ぐらいのサイズで、
体節ごとにオレンジ色の派手な帯が入ってる。かなりキモい
それが飛翔時のシロアリか羽化時のカゲロウのように大発生して、ほぼ夏中続く - 49 : 2020/12/05(土) 14:58:56.21 ID:Ab/yc9c50
- 多様性の時代だよ?
- 50 : 2020/12/05(土) 14:59:42.68 ID:mi3KSbqF0
- 移民だけでなく外来害虫も呼び込む移民党
- 52 : 2020/12/05(土) 15:00:58.73 ID:APeJe50I0
- 犯人はヤスデ
- 53 : 2020/12/05(土) 15:01:38.04 ID:t9hZllGz0
- 悪いことしない蟲だから退治なんてするなよ。
- 54 : 2020/12/05(土) 15:03:19.52 ID:tz/LROVN0
- 田舎にいるムカデかヤスデで
白の縞々のやついるでしょ?
15cm以上あったわ
あれなんて名前だろう
図鑑に載ってないわ - 55 : 2020/12/05(土) 15:05:29.80 ID:2wDirabLO
- おまえらの布団にヤスデがしのんでくるかもしれないな
受け入れてやれ、益虫なんだろ… - 56 : 2020/12/05(土) 15:06:00.60 ID:pa3nfHHi0
- 純平の不快さの足下にも及ばん
コメント