【北海道】通勤大混乱…地下鉄の地下通路が水であふれた原因は地震の影響か 北34条駅に何があった

1 : 2020/12/15(火) 18:05:48.79 ID:h3gQeQh/9

※HTB北海道テレビ放送

地下通路が浸水した北34条駅を通過する列車。
 14日の早朝から運転を見合わせていた札幌の地下鉄南北線は15日午後5時ごろ北34条駅に停車しない形で運転を再開した。
 麻生駅と北24条駅の間で丸1日以上続いた運休。
 けさの通勤ラッシュ、麻生駅のバスターミナルでは、代替バスを待つ客およそ400人の長い列ができた。
 利用客は。
 「ちょっとびっくりしました。列を見た時にどこまで続いてるんだろうなと思って、どこまでも見えないところまであったんで、これは確実に遅刻したなと」
 「きょうもテストで結構困っています」
 「50分くらい待ってます。こんなにも影響あると思っていませんでした」
 麻生駅から北24条駅まで地下鉄だとおよそ5分。
 代替バスだとどのくらいかかるのかを測ってみた。
 道が混んでいるだけでなく、路面が凍結していてなかなかスピードが出せない状況。
 赤信号でたびたび停止。
 北24条駅までかかった時間はこの時22分だった。
 市民生活に影響を与えた大規模な浸水。その原因がわかってきた。
 北34条駅の2つのホームを結ぶ連絡通路には一時、3メートル近くある天井付近まで水が達した。
 この駅では普段から地下水が流れていて、地下通路の横にある湧水槽に水がたまり、ポンプで排出する仕組みだ。
 今回、その処理能力のおよそ1.3倍もの水が流れてきたとみられ、排水ポンプが止まり壁から通路に水が流れ出したという。
 浸水箇所は複数あるととみられ、いまも排水作業が続いている。
 なぜ水が増えたのか?専門家が指摘するのが胆振東部地震の影響だ。
 当時、北34条駅の周辺で液状化(とみられる現象)が発生し、道路脇から水があふれ出ていた。
 札幌市交通局によると、地震の後、地下水の量が少し増えてきていたという。
 専門家は「地中の中で目に見えない液状化が起きていて、じわじわと水が流れてきていたのでは。それが何かのきっかけで耐え切れなくなり、水がいきなり今までと違って多い量が中に入ってきたのではないかと推測できるかもしれない」と指摘している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa358cede81e0906e5676be380f70210190dee7b

2 : 2020/12/15(火) 18:07:19.25 ID:ot0AdGP40
蝦夷国だから欠陥だらけ
3 : 2020/12/15(火) 18:07:52.57 ID:1k43LjD60
今北三条
4 : 2020/12/15(火) 18:10:21.86 ID:SHOXLEzu0

です
5 : 2020/12/15(火) 18:10:49.81 ID:1NsG5EHP0
こわいな
6 : 2020/12/15(火) 18:19:29.11 ID:cOhA4GFj0
地震がおきたら
「水没」か
怖い!
それにしても地下鉄って水との戦いだな。
都内も渋谷あたりは元は川の底だから地震がおきたら、排水装置が壊れて。。。。。
俺知らね・・・・・・・・
7 : 2020/12/15(火) 18:19:33.88 ID:bYm7n6yJ0
構内で土砂崩れあるで!
8 : 2020/12/15(火) 18:19:48.16 ID:qIp1GyVr0
え、地震って何年前だ?
9 : 2020/12/15(火) 18:21:48.16 ID:CTzc3IAQ0
>>8
二年前
あのあたりは震度5強だな
10 : 2020/12/15(火) 18:22:04.20 ID:CnRLbokz0
>>1
> この駅では普段から地下水が流れていて、地下通路の横にある湧水槽に水がたまり、ポンプで排出する仕組みだ。

ここって地下鉄どころかビル建てるにも
向いてない土地なんじゃないのか?

11 : 2020/12/15(火) 18:22:49.69 ID:NSvdjoaW0
そのうち凍るから復旧は春まで待てよ。
12 : 2020/12/15(火) 18:25:38.48 ID:w+sLnLIV0
トイレが詰まったんじゃね?
13 : 2020/12/15(火) 18:27:27.96 ID:JNeEfFun0
廃墟になってる駅か
14 : 2020/12/15(火) 18:30:46.29 ID:e6hy1qV/0
学園都市線の新琴似なり東豊線なりに逃げられないの?
せっかく近くに鉄道複数走ってるのに
15 : 2020/12/15(火) 18:33:15.24 ID:D77rlo4b0
駅廃止して迂回しろ
16 : 2020/12/15(火) 18:38:50.39 ID:wCOr5ImB0
>> この駅では普段から地下水が流れていて、地下通路の横にある湧水槽に水がたまり、ポンプで排出する仕組みだ。

これって、都内でも普通にあるよね
横須賀線の新橋あたりとか

あの辺は地下水の中に浮いてる状態

17 : 2020/12/15(火) 18:40:20.43 ID:pT60ib290
わかってて事故、赤い札幌らしい。。

でも学校には影響ないよ、
なんせ地下鉄もバスも使わず、地下鉄周辺の学校はマイカ通勤の教員貴族だ。赤いからね

20 : 2020/12/15(火) 18:44:50.10 ID:LEPsbzy50
>>17
凍結の中をかよ
18 : 2020/12/15(火) 18:43:02.61 ID:U6cnMsau0
元々工事を行う予定がコロナの影響で先送りしたんだよな
その結果、余計収益を悪化させた
19 : 2020/12/15(火) 18:43:47.19 ID:cI4MZ21S0
このあたりは液状化したエリア。
きちんと調査したほうがいいのでは?
21 : 2020/12/15(火) 18:45:07.05 ID:7v3+O0ZB0
道民ってそんなに電車乗らないイメージだけどそうでもないんだな
27 : 2020/12/15(火) 19:03:27.35 ID:oJfZkgtN0
>>21
札幌市内の友達は
夏は自動車冬は地下鉄通勤だっていってた
22 : 2020/12/15(火) 18:45:25.95 ID:U6cnMsau0
いくらコロナの影響といっても
大事なところはちゃんとやらないと
損失は予測より拡大するという事例を作ってくれた
23 : 2020/12/15(火) 18:45:57.42 ID:gC+CB6VS0
東苗穂の北のたまゆらは地震で建物が歪んでしばらく改修してたな
24 : 2020/12/15(火) 18:56:04.56 ID:+E/BIeZz0
>>23
東苗穂のイオンは震度4で水道管破損しとった
あの辺の土地が長いこと残ってたのは地盤がうんこだから
25 : 2020/12/15(火) 18:59:51.89 ID:ot0AdGP40
震度5程度程度で想定外 ロスケ並だな
26 : 2020/12/15(火) 19:02:06.14 ID:6X/0TPt+0
ゴムタイヤだから多少の水は平気だろ
28 : 2020/12/15(火) 19:04:11.73 ID:HdKpWnFz0
つーか歩けよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました