【悲報】日本の都市、9割が「浸水危険区域」だった なんでこいつら災害大国なのに学習しないの!?

1 : 2021/01/23(土) 11:13:34.35 ID:Zb7EDXdBa

自治体の9割、浸水危険地域でも住宅立地 転出に遅れ

国が浸水の危険があると警告している地域に住民を居住させている都市が、全体の約9割を占めることが国土交通省の調べでわかった。
都市機能を集約するコンパクトシティーの整備を進める中、危険回避が後回しになっているケースがある。被害を防ぐための移住が進まないなど課題が多い。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61518020U0A710C2MM8000

2 : 2021/01/23(土) 11:13:44.84 ID:tfi/4T1Na

学習しようよ
3 : 2021/01/23(土) 11:13:49.90 ID:tfi/4T1Na

ガキじゃねえんだからさ
4 : 2021/01/23(土) 11:14:02.78 ID:tfi/4T1Na
お前の済む国は災害大国なんだから
5 : 2021/01/23(土) 11:14:09.06 ID:tfi/4T1Na
そんなとこ住んじゃダメだろ!
6 : 2021/01/23(土) 11:14:15.49 ID:oNE1KB9Qr
カネがねンだわw
7 : 2021/01/23(土) 11:14:32.51 ID:tb+RwukgM
大宮大地最強
9 : 2021/01/23(土) 11:14:50.13 ID:tfi/4T1Na
>>7
埼玉が強すぎる………w
8 : 2021/01/23(土) 11:14:37.22 ID:tfi/4T1Na
東京も東側らへんの下町は地震来たら津波と火事のダブルコンボで壊滅する模様
10 : 2021/01/23(土) 11:15:17.92 ID:qH8zTt4P0
だからいち早く危険を察知するために不安遺伝子が備わっているのだろう
己を信じろ
12 : 2021/01/23(土) 11:15:57.05 ID:tfi/4T1Na
>>10
有効に機能してないやん
20 : 2021/01/23(土) 11:20:01.50 ID:Iud8x3Fj0
>>10
普段は何の根拠もなく不安がってるわりに、いざとなると「みんなのんびりしてるからいいや」で集団死するんだろ

今のコロナ禍なんて、その最たるものやん

11 : 2021/01/23(土) 11:15:41.48 ID:tfi/4T1Na
なんでジャップって災害への備えが乏しいの?
んで被災したら大金かけて同じとこに同じ家作るしw
13 : 2021/01/23(土) 11:16:03.58 ID:BFLX1Fhzd
沈んでから考えようの精神
14 : 2021/01/23(土) 11:16:42.70 ID:+KpJkeIp0
大きい川沿いに家建てるヤシってナニ考えてんの?
15 : 2021/01/23(土) 11:16:54.25 ID:tfi/4T1Na
>>14
なにも
16 : 2021/01/23(土) 11:17:30.89 ID:Pz7oj+P30
安全なところなんて日本には存在しないから学習のしようがない
17 : 2021/01/23(土) 11:18:26.48 ID:+B9uHYTV0
実家が岩手の盛岡だけど中心部は全部浸水危険地域と知って震えたわ
ダムがあるから助かってるけどインフラ維持できなくなったらどうなるんだろ
18 : 2021/01/23(土) 11:18:28.50 ID:8YWk5KHz0
日本の大半は山で、川が削ってできた河岸段丘や、
川が運んだ土砂が堆積して河口付近にできた平地に集中して人が住んでいるから当然なんですけどね。
19 : 2021/01/23(土) 11:18:46.02 ID:9rfcNelB0
自己責任定期
21 : 2021/01/23(土) 11:20:05.99 ID:aW4b/btp0
バブル時の不動産なんかすさまじかったからな
山の中に住宅地作りまくる
まともな街づくりならマシだが
崖のようなとこに家が建ちまくる
そして今は廃墟
22 : 2021/01/23(土) 11:20:11.82 ID:SKpkoeAnM

近所にちょっと大雨降ると浸水するエリアあるぞ
あんな少し前まで田んぼだったところにボンボン建売住宅建てて売りおって…
買うアホも買うアホだが
まあ我がケンモハウスも近所だから五十歩百歩なんだが
23 : 2021/01/23(土) 11:20:23.79 ID:DUnzS6CF0
うちもそうだけど台風19号で浸水しなかったレベルだから当分大丈夫だと思う
24 : 2021/01/23(土) 11:20:33.92 ID:7VEOh3VU0
浸水の危険がある区域に住まわせてる自治体が9割では?😨
25 : 2021/01/23(土) 11:20:40.49 ID:39NZT1+20
ハザードマップ見とけよ
26 : 2021/01/23(土) 11:21:00.03 ID:7VEOh3VU0
スレタイ詐欺?😨
27 : 2021/01/23(土) 11:21:53.82 ID:YchG9lhAp
平野があるってことは水に均されたか埋めたかだからな
28 : 2021/01/23(土) 11:22:29.74 ID:VG2FVoh7M
土砂災害警戒区域に住めと?
29 : 2021/01/23(土) 11:22:31.52 ID:upg6r8iV0
規制緩和したのが悪い
元々宅地にしちゃいけない危険な土地を高値で売るために
規制緩和した地方議員と国会議員のせい
割を食うのは知らずに家買った当時の若者
30 : 2021/01/23(土) 11:22:51.81 ID:Ei73ytFO0
1000年に一度の災害を心配してたら住む土地が無くなる
過去に破局噴火があった九州には誰も住めない
36 : 2021/01/23(土) 11:24:00.34 ID:tfi/4T1Na
>>30
一年に一度災害が起きる地獄列島なんですが
31 : 2021/01/23(土) 11:23:13.83 ID:NBGEKpGv0
下は洪水、上は土砂崩れ
ジャップランドに安全な場所なんてねぇんだよ!
32 : 2021/01/23(土) 11:23:25.41 ID:tfi/4T1Na
埋め立て地のタワマン買ってる奴らって何考えてるの?��
何も考えてないか��
33 : 2021/01/23(土) 11:23:27.33 ID:9qfPldYR0
でも昔から集落って自然堤防と谷地がほとんどなんですわ
明治頃の東京地図見てもわかる
34 : 2021/01/23(土) 11:23:34.73 ID:s2wPJh990
内陸部でも河川港から発達した町が多いし
浸水地域が市街地化してないとことかかなりの例外だよね
35 : 2021/01/23(土) 11:23:42.18 ID:YisUDxaQa
江戸川区とか浦安とかまだ普通に買う人いるからな
ニュース見てないのかな
37 : 2021/01/23(土) 11:24:27.53 ID:JB3Rqovh0
そうはいっても山にたくさん住めないだろ
38 : 2021/01/23(土) 11:25:20.67 ID:tXvMRpN20
そんなに災害が嫌なら遊牧民にでもなるしかない
39 : 2021/01/23(土) 11:25:49.42 ID:DBonmJWc0
港以外壁で囲え
40 : 2021/01/23(土) 11:26:26.15 ID:XKz+aLIba
浸水しても仕事はあるけど
41 : 2021/01/23(土) 11:26:55.73 ID:l/HvP4xwM
俺の地域利便性高い所はことごとく浸水地域、津波地域なんだよな
利便性取ってしまったわ。
家建てるなら流石にやめとくが賃貸だしいいかと

コメント

タイトルとURLをコピーしました