全国の「優秀な先生」のリモート授業を受けられる実験、高校生たちが絶賛、まさに産業革命

1 : 2021/03/06(土) 07:13:28.26 ID:aYZ0mlc/0

文部科学省から「研究開発学校」の指定を受けて遠隔授業に取り組む常呂高(29人)で、有朋高(札幌)の教員による遠隔授業を受けた3年生4人全員が志望大学に合格した。

生徒数が少なく教科によっては専門教員がいない地方の高校でも、「生徒が希望する授業を提供でき、進路の実現につながる」として、関係者は遠隔授業の効果を実感している。

 合格した4人のうち片岡慎さん、上川憂竜さん、前田拓海さんは北見工業大に、斉藤郁弥さんは北海道科学大(札幌)に進学する。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/517896

2 : 2021/03/06(土) 07:14:25.44 ID:jHI/CTPB0
学歴だけでやっていける

そんなバカパヨクみたいなのはダメだぞw

3 : 2021/03/06(土) 07:14:34.19 ID:lgt4kGos0
うんこみたいな大学やんけ
4 : 2021/03/06(土) 07:15:41.44 ID:YRmnt5t10
よっしゃ!これで教師の99.99%をクビにできるぜ
各教科毎に国内に1人いりゃ十分なんだよ!
録画すれば0人でもええわ
5 : 2021/03/06(土) 07:18:28.41 ID:f6C2gWYd0
それでFランかよw
6 : 2021/03/06(土) 07:18:46.95 ID:w6PheXPV0
日教組は排除wwwww
7 : 2021/03/06(土) 07:19:59.31 ID:RCIfSZMJ0
私塾だと、30年前には、人気講師のビデオ受講ってあったで
8 : 2021/03/06(土) 07:21:22.91 ID:zsMGTygc0
アレ、わざわざ他とペースを合わせて
3年も通う高校なんてもう要らないんじゃね?
皆が気付き出すか

大学受験資格を15からで中学卒業にしたら面白いのに

9 : 2021/03/06(土) 07:22:38.17 ID:gMldKSZv0
無能教師は大量失業してしまうん?
15 : 2021/03/06(土) 07:29:57.04 ID:7E+jpm0k0
>>9
視聴数の少ない教師はクビです
10 : 2021/03/06(土) 07:24:20.45 ID:lvSgSeZH0
>>1
北見工大も北海道科学大もクソ田舎の低学大学なのになんで特筆されてるんだwww

とはいえ遠隔授業の推進はいいこと多い
公立高校の箱と教員の数の調整が今後の目論見だろう
公立の通信制高校も増えたりそもそも義務教育ではないので大学に近い形になるかもな

11 : 2021/03/06(土) 07:26:12.98 ID:HeM7K2as0
引きこもり絶賛
12 : 2021/03/06(土) 07:26:20.67 ID:QjWs2gKO0
優秀な教師の一コマの授業を遠隔で何万人とかが受けたりする日がくる
当然ゴミ教師は不要になり学校は体育とか美術専用になる
29 : 2021/03/06(土) 07:37:45.22 ID:2hHilRby0
>>12
問題は録画したらその教師すら必要なくなることだな
13 : 2021/03/06(土) 07:26:22.99 ID:N6inhJTJ0
将来、できない教師は淘汰されるのか
14 : 2021/03/06(土) 07:27:36.96 ID:qRDdP8/20
教師を評価するシステムいいね
サテライト授業にして教師同士を競わせる
人気の教師は給料ドンドン上げて不人気教師は掃除とか門番とか給食係とかやらせとけばいい
16 : 2021/03/06(土) 07:30:04.01 ID:s4vUEY3X0
教師の仕事が授業だけならその通りなんだけどな
17 : 2021/03/06(土) 07:30:40.90 ID:h1eGid7F0
無能教師による生徒の成績低下被害を防ぐには良い方策やなw
18 : 2021/03/06(土) 07:31:56.23 ID:o/bJ1X3W0
知識詰め込み最強!
という教育観なら、東進ハイスクール方式で、オンデマンドにして仕舞えば学校はいらない。

しかし学校は無くならないと思う。
となった時に、学校の存在意義とは、学校で学ぶべきことは何か、みたいな議論は必要だし、教育観を変えていく必要はあると思う。正直知識詰め込み型には限界がある気がするが。

19 : 2021/03/06(土) 07:33:06.75 ID:xYQDKedK0
北見工業大卒のカスみたいなアスペ野郎が職場にいて迷惑すぎ
害悪だからさっさと死んで

それはともかくこういう取り組みはいいね、予備校なんかじゃ20年以上前からやってることだけど…
ある程度一方的な教育はどんどんオンライン化していった方がいいだろうね

20 : 2021/03/06(土) 07:34:15.21 ID:6XXo9U8m0
学力向上としてはかなりいいような?
講義学外の人にも配信してよ日本の国民は国負担でさ
民業圧迫になるから駄目とか?
21 : 2021/03/06(土) 07:34:20.40 ID:mCkRbYbB0
オンラインなら「在校」という概念もなくなっていくのかもな
32 : 2021/03/06(土) 07:41:22.45 ID:YRmnt5t10
>>21
同じ時間で、同時に授業受ける必要もなくなってくるしな
蓄積した映像で時間ずらして授業受けてもその到達度が記録に残ってれば教師は普通に質問対応できる
同じような質問にはAIが判別して過去の生徒の質疑応答から引用すれば回答する教師の常駐すら不要になる
22 : 2021/03/06(土) 07:34:39.78 ID:oHNuvPBw0
教師も分業すればいいのにな
授業が得意なやつもいればテスト作るのが得意なやつもいるだろ
部活だけみる専門の教師がいてもいい
23 : 2021/03/06(土) 07:34:44.42 ID:sWdX7zcd0
教科書読み上げるだけの教師はいらんな
24 : 2021/03/06(土) 07:35:10.82 ID:MXzLBRwe0
英語とか見るだけでできるようになる訳ないだろ
まあ教師の話聞くだけの授業も未だにたくさんあるんだろうが
25 : 2021/03/06(土) 07:35:28.67 ID:2hHilRby0
これ東進だろ
26 : 2021/03/06(土) 07:35:33.66 ID:CNqup/Ql0
先公選べないシステムっておかしいよな。
27 : 2021/03/06(土) 07:36:20.06 ID:GTuzOSaV0
この方法なら性犯罪教師を排除できるな
28 : 2021/03/06(土) 07:37:44.57 ID:BvOt6zjp0
現役教員だけれど、教員の役割はファシリテーターになっていくだろうね
知識の詰め込みは動画など個別最適化されたものでやった方がいい
これからの学校は、その学んだ知識をどう活かすか、人と人が関わる中でどのように思いを伝え合い社会を作り上げていくのかを学ぶ実践的な場になっていくだろう
その過程で力がない教員(教えることしかできない教員)は淘汰されていく
30 : 2021/03/06(土) 07:40:02.10 ID:8IK8lFMF0
オンライン授業を受けられない生徒と平等じゃなくなるからダメ
33 : 2021/03/06(土) 07:42:44.03 ID:/JjvL9cO0
優秀な先生に多くのお前らみたいな無能に向けて授業したら
無能な先生にクラスチェンジするだけなのでは?
34 : 2021/03/06(土) 07:43:19.77 ID:a5myJ97u0
代ゼミのサテライト授業みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました