【鮫】古生物学者ら 翼のある古代サメの化石発見(Romain Vullo他)

1 : 2021/03/21(日) 09:03:29.71 ID:b4yp2Kut9

※Sputnik 日本

古生物学者ら 翼のある古代サメの化石発見
https://jp.sputniknews.com/science/202103218246599/

2021年03月21日 07:17

メキシコで古生物学者らが翼に似た長い胸鰭(むなびら)をもつ白亜紀のサメの化石を発見した。保存状態は素晴らしく、またサメのこのような形態はこれまでに確認されていないという。研究結果が学術誌「サイエンス」に掲載された。

ナショナルジオグラフィックによると、2021年にメキシコ市バジェシージョ近郊の砕石場で、ある作業員が9500万年前の石灰層に奇妙な骨の蓄積を発見したという。後にこの発見が古生物学者の目に留まり、化石は翼のあるサメのものであると判明。2021年3月18日には化石の画像がサイエンス誌に登場することとなった。発見種はAquilolamna milarcaeあるいは「イーグルシャーク」と命名された。

世界最大のエイ「マンタ(オニイトマキエイ)」と同じく、イーグルシャークは極め長く細い胸鰭を特徴とし、研究サンプルの場合、は体長1メートル65センチに対して翼を広げると1メートル90センチになる。ジンベイザメやイタチザメなどに典型的な、上部がよく発達した尾びれもある。その解剖学的特徴から、サメとエイの両方の形態学的特徴が組み合わさったキメラの外観ができたとされている。
論文執筆者らは、イーグルシャークの動きは比較的ゆっくりだったと推定。長い胸鰭と尾ひれを使い、水の層を滑るように泳ぎ、口を開いて浮遊プランクトンを集めていたとしている。

※関連リンク
Shark-like fossil with manta 'wings' is unlike anything seen before
https://www.nationalgeographic.com/science/article/shark-like-fossil-with-manta-wings-is-unlike-anything-seen-before

This eagle shark once soared through ancient seas near Mexico | Science | AAAS
https://www.sciencemag.org/news/2021/03/eagle-shark-once-soared-through-ancient-seas-near-mexico

Manta-like planktivorous sharks in Late Cretaceous oceans | Science
https://science.sciencemag.org/content/371/6535/1253

2 : 2021/03/21(日) 09:04:20.71 ID:AO+9UR4/0
佐々木宏って「ダメ、ぜったい。」のコピーライターだったんだ。知らなかった。
3 : 2021/03/21(日) 09:05:00.78 ID:11R8SXVs0
翼のあるクジラの化石
4 : 2021/03/21(日) 09:06:07.72 ID:rSrXwPRN0
後のシャークネードである
5 : 2021/03/21(日) 09:07:24.22 ID:Qf0lWRxx0
ムナビラ?で良いんだっけ?
6 : 2021/03/21(日) 09:09:32.64 ID:8VMJXcAM0
のちのサンバルカンである
7 : 2021/03/21(日) 09:09:47.45 ID:4U3hVEKo0
それはともかくハンマーヘッドの頭について説明してくれよ。
9 : 2021/03/21(日) 09:10:37.71 ID:W0SMfuOW0
サメの化石?
軟骨魚類ってアゴくらいしか残らないんじゃ?
10 : 2021/03/21(日) 09:10:59.39 ID:TDAGA6Ce0
ジュラ紀にサメからエイが分かれたんだから、コレは進化しそこなったエイやね
現代のエイとは違うアプローチをしたが失敗しちゃったんだな
11 : 2021/03/21(日) 09:11:14.75 ID:DsxRQkol0
悲しみのない自由な空へ
12 : 2021/03/21(日) 09:11:56.38 ID:S8/xkm+O0
サメファンっているよね
サメ映画ファンもいる
13 : 2021/03/21(日) 09:12:03.88 ID:ZY4bLaFg0
宇宙生物だな
14 : 2021/03/21(日) 09:12:51.53 ID:ppNfLvjq0
後のトビウオである。
16 : 2021/03/21(日) 09:15:26.47 ID:IYm7oqdK0
要は半分エイってことか
水中でサメとかエイに出会すとなんかワクワクして嬉しいんだよね
17 : 2021/03/21(日) 09:17:13.08 ID:xuuEuY+S0
あそこからクリオネになった気がするし
(´・ω・`)
18 : 2021/03/21(日) 09:17:17.35 ID:1uloYYNc0
パンサーだけ外されるなんて!!
19 : 2021/03/21(日) 09:17:42.06 ID:GEbu3g6t0
レッドブルでも飲んでたんか
25 : 2021/03/21(日) 09:24:49.10 ID:yLhockW/0
>>19
泳ぎ続けなけりゃ死んじゃうってアドレナリンって映画みたいなイメージあるね
20 : 2021/03/21(日) 09:17:48.30 ID:c+OFozEu0
浮遊プランクトンって馬に乗馬するって感じか?
22 : 2021/03/21(日) 09:22:10.08 ID:Qy8MIoqC0
>>20
教養のないやつはプランクトンは微小生物のことだと思ってるんだな
まぁ、単語だけ教えて意味も対語も教えない学校教育が悪いんだけど
21 : 2021/03/21(日) 09:20:32.82 ID:ID17POTK0
マンタの先祖でしょ
23 : 2021/03/21(日) 09:22:45.25 ID:bvnITIg/0
  /=)  \(==)/ ヘ(==)
  ( ) ̄   ( )    V( )
 / 〉     / \     〈\
24 : 2021/03/21(日) 09:23:12.19 ID:4drhMzjA0
あくまで水中を泳ぐためだろう 飛べない
ここまで長いものを水中で動かすにはかなりの筋力が必要で
方向転換を繰り返す獲物を長時間追い回すのは難しかったんじゃないか
むしろ邪魔だったかもしれん
26 : 2021/03/21(日) 09:25:26.86 ID:zjFtXP8y0
>>1
エイやん
27 : 2021/03/21(日) 09:26:33.59 ID:+3F6YNPU0
鳥からの魚なんか?
28 : 2021/03/21(日) 09:27:11.50 ID:+3F6YNPU0
まあイカとタコは確実に未来から来てるのはわかる
29 : 2021/03/21(日) 09:28:29.32 ID:IjqKyUlq0
飛びます
30 : 2021/03/21(日) 09:29:10.90 ID:VqqWgCT70
食べるものが無くて何度も自分の触手を食取しては再生を繰り返したせいですね
31 : 2021/03/21(日) 09:29:41.65 ID:0Jo8BItu0
レッドブル飲んだサメかな?
32 : 2021/03/21(日) 09:30:57.23 ID:w5mPJkQs0
>>1
両サイドのヒレが長いだけで翼じゃねえじゃねえか
33 : 2021/03/21(日) 09:32:29.15 ID:YJ3TcTsH0
ネアンデルタール人はこいつらに食われて滅んだ
34 : 2021/03/21(日) 09:32:50.16 ID:C3lCWDjn0
水中翼船の原理で高速で泳げたのかも
35 : 2021/03/21(日) 09:34:54.94 ID:TQQAmIy30
マンタやん
36 : 2021/03/21(日) 09:34:55.69 ID:DsTQ4iaw0
エヴァの使徒でこういうのおった
37 : 2021/03/21(日) 09:38:17.31 ID:OAiMYCfO0
カリュブディス
38 : 2021/03/21(日) 09:40:59.13 ID:ULQj9FGM0
Red Bull飲んだのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました