2,3日に一回しかお風呂に入らないまんさん、「不潔ちゃん」とあだ名をつけられて退社を決意
- 1 : 2021/08/31(火) 22:54:09.89 ID:xgjNsjDm0
-
お風呂に入らない家庭で育った私。そのせいで会社の人に「不潔ちゃん」と言われたことが忘れられない!【お悩み相談】
夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。
毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。■相談者プロフィール
やっすー(33歳女性)
あまりお風呂に入らない家庭で育ちました。今でもそんな習慣をつけた両親にモヤモヤします。
■お悩み相談
33歳女性です。私は、あまり入浴する習慣のない家庭で育ちました。お風呂に入るのは2日に1回程度。
更に洗髪は1週間に1回程度の頻度でした。
家族もそんな感じなので、どこの家族もそんなものかと思っていました。我が家が異常だということに全く気付かなかったのです。私は元々余り汗をかかない方なので、周りから臭いなどと指摘をされることもありませんでした。
誰にもバレずに思春期を通り過ぎたのです。しかし、問題は社会に出てからでした。同僚と帰宅後のルーティーンを話し合っていた時に、私の入浴習慣がおかしいことを指摘されました。
就職して家を出てからは、洗髪する頻度は上がっていましたが、2~3日に1回など、周りと比べるとまだまだ少なかったのだと思います。
お風呂に入るのも同じく2~3日に1回ぐらいの頻度でした。入浴や洗髪の頻度が少ないことを知られた私は、同僚などからそのことでいじられるようになりました。
「不潔ちゃん」などとからかわれたこともあります。からかいは、いじりのような感じで結構きつく、会社に行くのがつらくなったほどです。
当時片思いをしていた男性にも、そのことを知られ、距離を置かれるようになってしまいました。だんだん会社に行きづらくなり、結局私はその会社を退社することとなりました。
一生懸命就職活動をして入社を決めた会社だったので、退社を決めた後は精神的にもかなり落ち込んでしまいました。現在の私は結婚し、3歳の子どももいて、幸せに暮らしています。幸せなはずなのですが、あの時受けた屈辱は
なかなか自分の中から消えてくれず、今でもモヤモヤと自分の中で渦巻いています。
衛生習慣をしっかりと身に付けさせてくれなかった両親を恨んでいるほどです。今は違うならもういいじゃないかとも思うのですが、それでもなかなかこのことが頭から離れてくれません。
どうこの過去の自分と折り合いをつけたらいいのでしょうか。過去のモヤモヤを断ち切るいい方法はありますでしょうか。 - 2 : 2021/08/31(火) 22:54:26.47 ID:WlzedTHDM
-
安倍晋三
- 3 : 2021/08/31(火) 22:55:18.42 ID:SX6pBEGI0
-
晋三安倍
- 4 : 2021/08/31(火) 22:55:30.53 ID:2FhCCdBK0
-
風呂入れ
終了 - 5 : 2021/08/31(火) 22:56:14.36 ID:WCOfCR4t0
-
堂々と臭いって指摘するわけねーだろ常識で分かれよ
- 6 : 2021/08/31(火) 22:57:12.59 ID:Y9gzkn4/0
-
> 現在の私は結婚し、3歳の子どももいて、幸せに暮らしています。
これが言いたかっただけ
- 10 : 2021/08/31(火) 22:58:34.92 ID:X8dmpXFA0
-
>>6
いや指摘するだけ誘導乙wで笑われるレベル - 14 : 2021/08/31(火) 22:59:40.46 ID:fjZk9PNJ0
-
>>6
本当に幸せで現状に満足なら過去の不幸を思い出して鬱々とすることはないのでは… - 44 : 2021/08/31(火) 23:08:10.71 ID:tujtUrLP0
-
>>6
女はほんとイージーモード - 50 : 2021/08/31(火) 23:09:42.31 ID:ELcvmqnE0
-
>>6に書いてあった
男なら不潔マンとか絶対結婚出来ないしね - 53 : 2021/08/31(火) 23:11:32.59 ID:OJzvWxUP0
-
>>6
ああ、、、 - 7 : 2021/08/31(火) 22:57:57.92 ID:OejahlSi0
-
そんな私も今は幸せで・・・はぁ・・
- 8 : 2021/08/31(火) 22:57:58.49 ID:vb8QYbZ60
-
2日に一回って少ないの?
- 9 : 2021/08/31(火) 22:58:21.06 ID:eQkrFfCq0
-
冬場は2日に一回で十分だろ
- 11 : 2021/08/31(火) 22:58:46.13 ID:GDlb2oLN0
-
二日風呂入らなかったら表出られないレベルでギトギトになるよね
- 12 : 2021/08/31(火) 22:58:59.97 ID:6iHHQtGy0
-
>現在の私は結婚し、3歳の子どももいて、幸せに暮らしています。幸せなはずなのですが、
ほんと「そんな私にも~」パターン好きやな
- 13 : 2021/08/31(火) 22:59:02.75 ID:BedwI3+dM
-
言うまで気付かれなかったということは何も問題なかったんだろ
全然不潔じゃないよ
周りの奴らが清潔過ぎるんだよ
人間が毎日風呂に入るようになったのなんて最近からだぞ - 19 : 2021/08/31(火) 23:01:18.88 ID:f7w+Syyg0
-
>>13
バブルくらいの時に朝シャン文化が生まれてジャップの潔癖が加速した感じするわ
それまでは結構不潔な人が多かったイメージ - 15 : 2021/08/31(火) 22:59:42.67 ID:JaXo211t0
-
陰湿野獣ジャップに弱点を見せたら終わり
ハイエナのように氏ぬまで攻撃してくる - 16 : 2021/08/31(火) 23:00:31.01 ID:5GGlxUGp0
-
1週間も髪洗わなかったらカイカイとまらんようになる
- 17 : 2021/08/31(火) 23:00:55.05 ID:8eQRLOZ70
-
アシッドいくか?
- 18 : 2021/08/31(火) 23:01:01.79 ID:GF+oY8SF0
-
毎日風呂に入るなんて世界的に見れば異常なことだろ
皮脂や菌を落としすぎて体にも悪い
環境にも悪い
意識低すぎ - 30 : 2021/08/31(火) 23:05:17.24 ID:MhbwZXc10
-
>>18
世界的にってどこと比べてんの?アフリカ?w
風呂に入らないと言われてるフランスですら暑い時期は毎日入る - 20 : 2021/08/31(火) 23:02:31.78 ID:V42wdY370
-
俺は身体拭くタオルを毎日洗うのが一般的って信じられないんだが
- 21 : 2021/08/31(火) 23:02:39.51 ID:SdpLZY0E0
-
いや学生時代に自分のおかしさに気付けよ
友達いなかったのか - 26 : 2021/08/31(火) 23:04:01.52 ID:Y9gzkn4/0
-
>>21
たしかに
うちの実家もこいつに近い環境だったけど
学生時代に矯正されたわ - 22 : 2021/08/31(火) 23:02:51.60 ID:z9ZDaL1g0
-
気づいた日から毎日風呂入れよ
入らないからイジメられるってことが分かっても入らないんだからお前が頑固なだけだろ - 25 : 2021/08/31(火) 23:03:27.69 ID:ajZ2gM/e0
-
>>22
それな - 23 : 2021/08/31(火) 23:02:51.68 ID:36R3iYiCp
-
風呂はともかく洗髪はするだろ
- 24 : 2021/08/31(火) 23:03:13.67 ID:o80JGTKP0
-
外国人ってシャワー毎日浴びてんのどれぐらいいるのかな
- 27 : 2021/08/31(火) 23:04:54.54 ID:l8GvYMguM
-
一晩洗髪せずに寝たらもう朝痒いんだけど
- 28 : 2021/08/31(火) 23:04:58.25 ID:4b7rtjlr0
-
そんな私にも~構文やん
- 29 : 2021/08/31(火) 23:05:05.04 ID:tnSd2kyH0
-
毎日頭洗わないと痒くなるから入るけど
メーカーが消費増えるようにシャンプーになんか入れてんじゃないかと思う - 32 : 2021/08/31(火) 23:05:51.59 ID:n19xuE4kr
-
いや入れよw
- 33 : 2021/08/31(火) 23:06:09.17 ID:B71YGJ210
-
外人は毎日入らないよね
- 34 : 2021/08/31(火) 23:06:21.44 ID:FknXMruk0
-
洗いすぎると乾燥するからな
冬なんて毎日入ってたらがっさがさになる - 35 : 2021/08/31(火) 23:06:28.97 ID:W9KcljQGM
-
でも下着とか服は毎日着替えるんだろ?
そのついでにさっとシャワーで流すだけなのになー - 36 : 2021/08/31(火) 23:06:33.22 ID:1S2uX1VZ0
-
季節次第じゃね
- 37 : 2021/08/31(火) 23:06:37.82 ID:3u+B/HjD0
-
最後言いたかっただけやん
- 38 : 2021/08/31(火) 23:06:46.28
-
彼氏がいます!
- 39 : 2021/08/31(火) 23:07:10.80 ID:YrbZrvHU0
-
うちは子供んとき週3回って決まってたわ、昭和やけど
シャワーもなかったしいろいろ節約してたんやろな - 40 : 2021/08/31(火) 23:07:26.70 ID:aAGzoiGXM
-
冬はそんくらいでいいが
頭皮が痒くなって入らざるを得ない - 41 : 2021/08/31(火) 23:07:31.41 ID:mBgiwJCGM
-
2回3列4番50代の独身男と比べたら全然悲惨じゃない
- 42 : 2021/08/31(火) 23:07:38.84 ID:ELcvmqnE0
-
>>1
>現在の私は結婚し、3歳の子どももいて、幸せに暮らしています。一番言いたかったのってこれ?
- 43 : 2021/08/31(火) 23:08:04.71 ID:VjshT0pCr
-
毎日入って臭いおじさんもいるからな
- 45 : 2021/08/31(火) 23:08:26.64 ID:mmkJCMGN0
-
>>1
貴方を開放するのはアシッドアタックです、とか書くと教唆になるのかね
殺人ではなく膀胱の教唆ってあるんだっ? - 46 : 2021/08/31(火) 23:09:08.52 ID:6+XhMAVC0
-
外仕事や体質的な問題がないなら2、3日に1回で十分だろ
- 47 : 2021/08/31(火) 23:09:09.44 ID:tAb5Wie3r
-
夏は週2、冬は週1だけど何か?
- 48 : 2021/08/31(火) 23:09:40.61 ID:ifGu9HA50
-
シャワーでいいから頭は洗え
年齢関係なく普通に臭いから - 49 : 2021/08/31(火) 23:09:41.10 ID:51oSsFan0
-
なにが言いたいのこいつ
結婚して子供がいますマウント? - 51 : 2021/08/31(火) 23:10:11.58 ID:YVfwJUAl0
-
俺の母親も風呂(シャワーも)全然入らないわ
冬場だと2,3週間に一回くらい
でも体が臭いと感じたことはないんだよな。息は臭いけど - 52 : 2021/08/31(火) 23:10:22.38 ID:PI8/YkTo0
-
邪神ちゃんみたいでキモ可愛いから可
- 54 : 2021/08/31(火) 23:11:59.91 ID:1V5+6jah0
-
風呂が2日に一回より
匂いの原因は頭を1週間に一回しか洗わないせいだろ - 55 : 2021/08/31(火) 23:12:17.27 ID:6vPhf3210
-
ジャップの同調圧力だよな
風呂は3日に1度で良い
服も1週間ぐらい同じで問題無し - 56 : 2021/08/31(火) 23:12:44.87 ID:3kyuFHz8r
-
2日に1回風呂入って洗髪は一週間に1回ってよくわからないわ
- 57 : 2021/08/31(火) 23:12:49.12 ID:mpazHorG0
-
昭和なら普通だけどいまは毎日入れよ
- 58 : 2021/08/31(火) 23:13:09.95 ID:TTfoDlOEr
-
せめてシャワーだけでも浴びて行けよ
- 59 : 2021/08/31(火) 23:13:27.44 ID:6T/mldQ6a
-
ケンモメンに育てられた結果
- 60 : 2021/08/31(火) 23:13:28.19 ID:oq/MdBWrM
-
親のせいかよ…救いがねぇわ
- 61 : 2021/08/31(火) 23:13:49.21 ID:+YC19PLB0
-
真夏はきつい
- 62 : 2021/08/31(火) 23:14:02.07 ID:3HYMSysR0
-
家庭もあって幸せだけどモヤモヤするて話だろ
おまえらまじでひねくれてるな。リアル社会で嫌われてるだろ。気をつけろよ - 63 : 2021/08/31(火) 23:14:33.58 ID:a/bCP7nT0
-
小学生の頃に1カ月位風呂に入らなかった黒歴史を洗い流したい(風呂だけに)
- 64 : 2021/08/31(火) 23:15:08.57 ID:xskG3rS40
-
なーんだまた彼くんか
- 65 : 2021/08/31(火) 23:15:13.02 ID:XZzSbmkh0
-
子供の頃ならともかく高校生くらいになりゃ自分の意志でシャワーくらい浴びりゃいいだろ
- 66 : 2021/08/31(火) 23:15:29.11 ID:B0KYx57n0
-
安倍の晋三
- 67 : 2021/08/31(火) 23:15:42.85 ID:qzWiFO0G0
-
たぶん友人も毎日湯船に入らないだけだと思ってるだろうな
シャワーも浴びないなんて普通発想もできない - 68 : 2021/08/31(火) 23:15:44.30 ID:QFXN0FbRM
-
むしろここ40~50年ぐらいの習慣なのでは
毎日風呂は
コメント