- 1 : 2020/05/19(火) 22:19:35.96 ID:eezATnzD0
-
まぐれもの
@maGuremono
テレ東『家、ついて行ってイイですか?』4/22放送の「緊急事態宣言で人生激変」回を今更観たんだけど、
バブル期に通産省(現経産省)にノンキャリで入省し大店法の改正に関わり今は出世レースに負けてつくばに出向している官僚のおっさんのエピソードがこの30年の日本を象徴するようで震えてしまった
アメックス、従業員の大半は年内リモートワークに-スクエリCEO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-18/QAJDKFDWX2Q201 - 2 : 2020/05/19(火) 22:20:25.55 ID:bDA34CsU0
- バカな!!
- 3 : 2020/05/19(火) 22:20:32.42 ID:Q8B7R8Z/0
- 通勤が好きなんだねえ
- 4 : 2020/05/19(火) 22:20:38.04 ID:0KJ3oGw+0
- 内田裕也
- 13 : 2020/05/19(火) 22:22:32.17 ID:DdNybEOa0
- >>4
(。・ω・。) - 5 : 2020/05/19(火) 22:20:53.26 ID:nal1ABfwa
- ノンキャリで官僚…?
- 6 : 2020/05/19(火) 22:20:54.62 ID:v7rGpOHq0
- 税金交通費
- 7 : 2020/05/19(火) 22:20:55.80 ID:dVl6Oh+L0
- 結婚してないのか
- 8 : 2020/05/19(火) 22:20:56.87 ID:RAa2rQN40
- こういう人も軽い発達障害なんだろうな
- 10 : 2020/05/19(火) 22:21:14.56 ID:UCRB7A310
- しぇけなべいべ
- 11 : 2020/05/19(火) 22:21:18.56 ID:QIeyqs6A0
- 官僚とかゼッテー嘘w
- 12 : 2020/05/19(火) 22:22:17.13 ID:6HVw+07w0
国家公務員に転勤はつきものだろ
近所の官舎に入れるんじゃないの- 14 : 2020/05/19(火) 22:22:41.27 ID:Z5l3hCTl0
- 新幹線通勤もできない半端な場所だな
- 15 : 2020/05/19(火) 22:22:43.47 ID:QffdYkmv0
- これ見てたけど可笑しかったわ
国を動かしてたとか言ってたけどこいつノンキャリだよ
出世レースは草 - 16 : 2020/05/19(火) 22:22:51.08 ID:vbccZclSx
- 兵庫だかから数時間かけて福岡まで始発で通ってるのにその電車がなくなって困るって
記事を数ヶ月前に見たような - 17 : 2020/05/19(火) 22:22:52.02 ID:XymhLLYT0
- 半分飲み屋のジジイの妄言だろ
- 18 : 2020/05/19(火) 22:23:07.98 ID:LXcDpZld0
- ワロタ
- 19 : 2020/05/19(火) 22:23:14.06 ID:yVHj6p310
- 算数もできない人が官僚?
- 33 : 2020/05/19(火) 22:26:39.51 ID:B+y9Y+9gM
- >>19
(。・ω・。) - 20 : 2020/05/19(火) 22:23:31.39 ID:T2VLjA2b0
- まあ電車内で眠れる想定ならそこまでハードでもないか
- 21 : 2020/05/19(火) 22:23:49.16 ID:CBeDW9D00
- ここまでじゃないが、リモートワークで人間取り戻したって人は多いと思う
うちの嫁もめっちゃ生き生きしてた - 22 : 2020/05/19(火) 22:24:01.22 ID:F3M9LmUGM
- 高卒なら出世からは隔絶された
世界にいるんだし100歩譲って
旧一種以外は官僚とは言わないから
誤用しまくり - 23 : 2020/05/19(火) 22:24:31.28 ID:AuUagRHF0
- 内田裕也生きてたんかワレ
- 24 : 2020/05/19(火) 22:24:34.62 ID:jneCCA+IM
- この番組面白いけどどこでやってるの?
- 25 : 2020/05/19(火) 22:24:55.27 ID:1vW65+zKM
- 公務員の定年が伸びたら後5年続けなきゃならんのか
- 26 : 2020/05/19(火) 22:25:37.66 ID:tfUlRYpYr
- 高卒の官僚でワラタ
- 27 : 2020/05/19(火) 22:25:42.66 ID:qnIPen/X0
- 嫌儲部屋
- 28 : 2020/05/19(火) 22:26:00.44 ID:S0n9zW7e0
- 同じ番組で東京から静岡の西側までの人もいただろ
- 29 : 2020/05/19(火) 22:26:16.09 ID:uuz5zoh50
- どう考えてもマンション売ってつくばで買い直したほうがずっと+
- 30 : 2020/05/19(火) 22:26:29.23 ID:PEGMQatSd
- 何故首を切らない
- 31 : 2020/05/19(火) 22:26:37.84 ID:l7nRl3x00
- つくばから永田町までそんなに掛からんだろうと思ったら
まさかのつくば通いだった - 32 : 2020/05/19(火) 22:26:38.25 ID:6C2+dvh30
- 往復6時間なら経験あるけど時間を無駄遣いしてる感がすごい
- 34 : 2020/05/19(火) 22:26:40.05 ID:zSWjkdLS0
- 転勤って非人道的なシステムだよね
- 35 : 2020/05/19(火) 22:26:50.98 ID:GuSYbjzB0
- 井上陽水なにしとんねん!
- 36 : 2020/05/19(火) 22:27:03.31 ID:AWZy/xHdd
- 地元同じだった
通勤往復7時間半の人間が見つかる

コメント