
小学校の時の俺、テレビ禁止、マンガ禁止、ファミコン禁止、図書館で借りる本と親が借りるレンタルの映画のみ可

- 1 : 2020/05/27(水) 10:58:30.97 ID:UM7EQ2si0
-
現在の職業、AVのカメラマン
- 2 : 2020/05/27(水) 10:59:36.48 ID:TBt64eZGa
- やっぱ仕事中勃起してんの?
- 3 : 2020/05/27(水) 11:06:21.38 ID:rpCGIVQiM
- 毒親の子にしては成功者の部類
- 4 : 2020/05/27(水) 11:06:21.97 ID:PjEi2LDwd
- 良い感じで反動がきたな
- 5 : 2020/05/27(水) 11:08:54.16 ID:xtpSstq0d
- 小学生の時にファミコンやレンタルビデオなんかあるわけ無いだろ・・・
何を言ってるんだこいつは - 20 : 2020/05/27(水) 11:22:29.46 ID:S33NhdIW0
- >>5
40代後半でも普通にありました - 6 : 2020/05/27(水) 11:09:38.48 ID:URe+BQEla
- >>1
これなあ
金や地位よりも親の問題の方が大きいんだよな
昔は子供向け娯楽への有害論が強かったのもあるけど - 7 : 2020/05/27(水) 11:09:57.55 ID:vzMfLhHcp
- ブックオフやネカフェ行けよ
- 8 : 2020/05/27(水) 11:10:57.52 ID:uOay0xMcM
- 東大とか入れたん?
- 11 : 2020/05/27(水) 11:12:18.65 ID:UM7EQ2si0
- >>8
美大に入った - 9 : 2020/05/27(水) 11:11:34.82 ID:LnAFJS410
- 私立や国立の附属小に入れるとこういう育て方してもクラスで浮かずに済む
公立では無理 - 10 : 2020/05/27(水) 11:11:45.16 ID:XVqLYQEN0
- 俺も同じだった
アニメといえば、未来少年コナンとかふしぎの海のナディアとかドラえもん、ディズニー、映画、スラムダンクや幽☆遊☆白書みたいなくだらねえのばかり
みんなが見てるようなドラゴンボールやはじめの一歩みたいなのは見せてもらえなかった - 23 : 2020/05/27(水) 11:39:29.04 ID:MJPj1jIh0
- >>10
幽遊白書とドラゴンボールの差がわからねえ・・・ - 12 : 2020/05/27(水) 11:12:31.27 ID:0xe2/Ns/r
- いや、
普通に正解だろwww社会が好き放題ジャップネトウヨにキモオタさせてたザマが宮崎みたいなキチゲェ凶悪性犯罪者
- 14 : 2020/05/27(水) 11:15:42.75 ID:tRDIOxB50
- こういう育て方すると絶対歪むよな
親が見せたくないものに目を塞がせたら終わり - 15 : 2020/05/27(水) 11:15:54.08 ID:4PlP9xwW0
- >>1
買いに行くから作品名教えろ
暇なんだよ - 16 : 2020/05/27(水) 11:17:29.71 ID:EQJFFmQc0
- エホバの証人?
俺もキン肉マンと北斗の拳禁止だった
- 17 : 2020/05/27(水) 11:18:05.30 ID:bD+n341h0
- 小3のときの担任の教師が自分の子供にこういう教育してた
で、その子がメガネかけるほど視力悪くなって、テレビみせてないのになんで目が悪くなるんだろうとか言ってたな - 18 : 2020/05/27(水) 11:18:36.01 ID:4PlP9xwW0
- 親に職業ばれてんの?語ってけよ
- 19 : 2020/05/27(水) 11:19:45.28 ID:uN2pYMf40
- 普通に外で遊べばいいのでは。住居が都市部だと難しいのかな
- 24 : 2020/05/27(水) 11:40:20.70 ID:7pxGUXU40
- ちゃんと働いてるし失敗してないじゃん
- 25 : 2020/05/27(水) 11:40:37.61 ID:lgPqf4L/0
- うちは見るTV番組規定されたのは小学校低学年の時だけだな
21時に寝てその前の数時間がTVを観る時間だった
まだ親戚から中古の白黒TV貰ってすぐの頃
以後は放任主義で野生児のように育った - 27 : 2020/05/27(水) 11:46:35.80 ID:lgPqf4L/0
- 底辺極貧で育って某大企業(今は業界一位)の研究所で一流大修士卒に囲まれ
仕事するようになったが工場に送られてから転落してまた底辺に戻った
コメント