
就活でToeicって盛ってええんか?

- 1 : 2020/04/17(金) 00:36:57.98 ID:JGWQfIwv0
- 50点くらいならええか?
- 2 : 2020/04/17(金) 00:37:25.98 ID:1sO7SoCE0
- やってみそ
- 3 : 2020/04/17(金) 00:37:41.39 ID:JGWQfIwv0
- 内定取り消しとかにならん?
- 4 : 2020/04/17(金) 00:38:09.23 ID:0THH8Ibed
- 些細な点数とか意味無いぞ
- 5 : 2020/04/17(金) 00:38:16.30 ID:JGWQfIwv0
- なんJ民は大企業勤め多いやろ
- 7 : 2020/04/17(金) 00:38:41.14 ID:BRneHj4U0
- ワイガチで960なんやけど960って書いて入社して全然英語話せないから嘘書いて入社したなてめえってクッソ詰められたわ
- 8 : 2020/04/17(金) 00:39:01.94 ID:JGWQfIwv0
- >>7
証明書出させるやろ - 13 : 2020/04/17(金) 00:40:06.81 ID:BRneHj4U0
- >>8
面接の時はなし、嘘って言われたから証明書出して証明したら「ちっ960あって話せないとかただのガリ勉かよきもちわりい」って言われた - 20 : 2020/04/17(金) 00:41:45.27 ID:dNh58TTp0
- >>13
普通にかわいそう - 22 : 2020/04/17(金) 00:42:25.26 ID:oPwpxPu70
- >>13
ドンマイや
自分のペースで頑張るんやで - 26 : 2020/04/17(金) 00:42:54.63 ID:ZAKLhGFE0
- >>13
TOEIC960もあってそんなクソみたいなとこ入ったんか… - 27 : 2020/04/17(金) 00:43:07.13 ID:MDYBRXJWa
- >>13
別に喋れるようにはならんよな
ワイも800はあるけど会話はあかんわ
帰国の友達もスコアはおんなじくらいやがペラペラ - 28 : 2020/04/17(金) 00:43:29.54 ID:61ewB0T/0
- >>13
就活失敗してるやん - 29 : 2020/04/17(金) 00:44:05.06 ID:JGWQfIwv0
- >>13
かなしい😢 - 14 : 2020/04/17(金) 00:40:11.88 ID:5MFDheks0
- >>8
出さなかったけど - 17 : 2020/04/17(金) 00:41:09.61 ID:ZAKLhGFE0
- >>8
うちは社内システムに登録させられたわ - 9 : 2020/04/17(金) 00:39:14.59 ID:4EAy6xtkd
- 英語誇りたいなら留学すればいいのに
- 10 : 2020/04/17(金) 00:39:28.75 ID:D13sXVmod
- 大企業とか入社式のその日にTOEIC受けさせられたりするからそこで低いと意味ないぞ
- 11 : 2020/04/17(金) 00:40:03.21 ID:JGWQfIwv0
- >>10
それはええけど
証明書出させるとかないんか? - 12 : 2020/04/17(金) 00:40:04.00 ID:tMrfZQFE0
- 50なんて微差だからリスク追う必要ないぞ
楽天みたいに規定の点数以上ないと著しく不利になるとかなら尚更やめたほうがいい - 16 : 2020/04/17(金) 00:40:52.28 ID:JGWQfIwv0
- >>12
ないよりはあった方がええやろ - 19 : 2020/04/17(金) 00:41:43.00 ID:tMrfZQFE0
- >>16
ないよりはあったほうがいいのは事実だけどローリスクローリターンだろ
300点台レベルでも大手受かる奴なんてゴロゴロいる - 21 : 2020/04/17(金) 00:42:17.23 ID:tMrfZQFE0
- >>19
ハイリスクローリターン間違いやすまん - 15 : 2020/04/17(金) 00:40:37.77 ID:tMrfZQFE0
- ちなみにワイの会社は昇格要件にTOEIC の点数あるからスコア成績表の提示求められるな
- 18 : 2020/04/17(金) 00:41:37.04 ID:5MFDheks0
- 800超えてないスコアは意味ない気がする
- 31 : 2020/04/17(金) 00:44:28.63 ID:MDYBRXJWa
- >>18
720が一つの基準って聞いたわ - 23 : 2020/04/17(金) 00:42:39.38 ID:JGWQfIwv0
- ESのときにPDFとかで証明書登録のないやつとこは証明書ないとみてええか?
- 24 : 2020/04/17(金) 00:42:45.87 ID:GctGS4jor
- ワイは1000点って書いたわ
- 25 : 2020/04/17(金) 00:42:48.07 ID:61ewB0T/0
- ワイは盛る必要もない高得点だったからわからんわすまんな
- 30 : 2020/04/17(金) 00:44:05.25 ID:5MFDheks0
- もしかしてES落ちまくって今更TOEICのスコアで挽回しようとしてないか
- 32 : 2020/04/17(金) 00:44:49.17 ID:JGWQfIwv0
- >>30
自暴自棄になってきてるところはあるな - 33 : 2020/04/17(金) 00:45:04.39 ID:ZAKLhGFE0
- 会社にもよるけどたいていの所TOEICスコアなんてろくに気にしてないわ
- 34 : 2020/04/17(金) 00:45:23.59 ID:joxT/ZxQ0
- 証明書求めてくるとこって明確にスコア決めてるとこくらいな印象
- 37 : 2020/04/17(金) 00:46:14.69 ID:JGWQfIwv0
- >>34
スコアの足切りがあるとこってことか - 35 : 2020/04/17(金) 00:45:28.37 ID:FsbXWtcea
- 50盛ったとこで合否に影響あるとは思えんが
リスクに見合わなすぎる - 36 : 2020/04/17(金) 00:45:41.71 ID:JGWQfIwv0
- >>35
それはそう - 38 : 2020/04/17(金) 00:46:20.74 ID:ZAKLhGFE0
- TOEIC空欄でもES普通に通る
- 39 : 2020/04/17(金) 00:46:29.70 ID:5MFDheks0
- TOEICじゃなくて自己PR盛ることを考えろ
- 40 : 2020/04/17(金) 00:46:32.36 ID:GaFL+Gzu0
- 730あればええんやろワイ勉強ちゅやで
- 41 : 2020/04/17(金) 00:46:53.18 ID:VgbD2Ayi0
- TOEIC点数高い奴はちょっと喋るトレーニングすればすぐ喋れるようになるで
- 42 : 2020/04/17(金) 00:46:58.40 ID:hLdm/E9s0
- 嘘はあんまり良くない
自分の為の嘘をついてるとその内自分が嫌いになるから
コメント