
独身税、ガチのマジで導入されそう


- 1 : 2023/12/18(月) 07:50:43.21 ID:HeJVMwGV0
-
これあかんやろ
- 2 : 2023/12/18(月) 07:50:54.73 ID:HeJVMwGV0
-
弱男差別や
- 3 : 2023/12/18(月) 07:51:32.77 ID:HeJVMwGV0
-
お前らが結婚しないからだぞ
- 4 : 2023/12/18(月) 07:51:35.08 ID:yJS9SKXz0
-
人頭税やがなこんなん
- 5 : 2023/12/18(月) 07:52:54.63 ID:dNu0Vt470
-
シンパパワイにもかかって来たら泣くわ
- 6 : 2023/12/18(月) 07:53:04.50 ID:SQBIJvDHd
-
仕方ない結婚するか
時が来たってワケや - 7 : 2023/12/18(月) 07:53:30.75 ID:dPlDkwU8d
-
独身税は
女にだけ課税しないと意味がない - 10 : 2023/12/18(月) 07:54:28.78 ID:HeJVMwGV0
-
>>7
女さんは免除なんだが? - 8 : 2023/12/18(月) 07:54:07.08 ID:KS7uh44+0
-
いい歳して独身は罪だからな
刑務所ぶち込まれないだけマシやろ - 9 : 2023/12/18(月) 07:54:08.17 ID:9gd33rubr
-
独身の金が無くなって余計に結婚できなくなるやろ
- 13 : 2023/12/18(月) 07:54:58.56 ID:HeJVMwGV0
-
>>9
金あってもなくても結婚できないやろ… - 18 : 2023/12/18(月) 07:55:44.43 ID:nkB9oF+nd
-
>>9
40以上ならええか? - 11 : 2023/12/18(月) 07:54:57.51 ID:9gd33rubr
-
税金かけるべきは美男美女税やろ
奴らは顔が良いというだけで散々得をしてるんだから課税すべきや - 12 : 2023/12/18(月) 07:54:57.86 ID:H0+iMo/L0
-
残す子孫いないんだから金なんて最低限持ってりゃいいやろ
- 14 : 2023/12/18(月) 07:55:23.22 ID:5K6Ou5vZ0
-
ただしイケメンに限るにしとけよ
- 15 : 2023/12/18(月) 07:55:30.35 ID:hjnhGfB90
-
結婚代行業が捗るな
- 16 : 2023/12/18(月) 07:55:34.82 ID:z1Yws2sz0
-
せめてソースっぽいものがないとつまらない
- 17 : 2023/12/18(月) 07:55:37.26 ID:HeJVMwGV0
-
国家による弱男いじめや
- 19 : 2023/12/18(月) 07:55:50.46 ID:0hbKNVzc0
-
まんさん免税ならほとんど意味ないやん
- 20 : 2023/12/18(月) 07:56:07.57 ID:GpGdJDSV0
-
もう実質されてる定期
- 26 : 2023/12/18(月) 07:57:09.01 ID:m3ZhA4DV0
-
>>20
これな - 21 : 2023/12/18(月) 07:56:16.95 ID:HUByiOt60
-
自民党が集めた税金で裏金チューチューするの分かりきってる癖に税金を導入なんか受け入れる奴いるわけねえだろ
- 24 : 2023/12/18(月) 07:57:07.26 ID:hjnhGfB90
-
>>21
それでも受け入れ続けてるのがジャップやん - 23 : 2023/12/18(月) 07:57:05.45 ID:iIkoo7200
-
弱男「ほなナマポ受けるわw」
- 25 : 2023/12/18(月) 07:57:09.02 ID:kQLT6MU+0
-
偽装結婚するだけやろこんなん
- 29 : 2023/12/18(月) 07:57:50.26 ID:HeJVMwGV0
-
>>25
偽装だとしても弱男と結婚する女はいない定期 - 27 : 2023/12/18(月) 07:57:14.72 ID:3OqnHK5p0
-
今の日本の状況でそもそも税を増やそうって発想がヤバイ
- 28 : 2023/12/18(月) 07:57:28.60 ID:6uVC8XH+0
-
社会の役に立ってない人間には税金で貢献させるのが当然やろ
- 30 : 2023/12/18(月) 07:58:27.28 ID:5betSd61M
-
>>28
役に立ってないどころか国を破壊してるのはお前等だろ官僚 - 37 : 2023/12/18(月) 08:00:01.42 ID:hjnhGfB90
-
>>30
逆にマイナスやから税金を貰わないといけないな
合ってるやん - 31 : 2023/12/18(月) 07:58:48.76 ID:GGWctvk70
-
ブルガリアで失敗してる定期
- 33 : 2023/12/18(月) 07:59:16.70 ID:9gd33rubr
-
まぁでも少子化支援金という名の全国民から徴収した上で家庭持ちに還元する
実質的な独身税がどさくさに紛れて医療費に上積みされるで
全国民で平均500円だから労働者層は月1000円くらいかな - 34 : 2023/12/18(月) 07:59:43.92 ID:JGcCHOVc0
-
人権侵害そのものやないか
- 38 : 2023/12/18(月) 08:00:08.83 ID:KS7uh44+0
-
>>34
弱男に人権なんてないやろ - 41 : 2023/12/18(月) 08:01:00.86 ID:5betSd61M
-
>>38
結婚して子供を作る人生を押しつけてるのが人権侵害なんや - 48 : 2023/12/18(月) 08:03:02.99 ID:DVU7V6So0
-
>>41
中世ジャップランドにそんな崇高な精神があるわけないやろ - 52 : 2023/12/18(月) 08:03:59.78 ID:5betSd61M
-
>>48
そうだな
頭大日本帝国 - 51 : 2023/12/18(月) 08:03:55.64 ID:KS7uh44+0
-
>>41
人権ないやつに何をしても人権侵害にはならんやろ - 59 : 2023/12/18(月) 08:04:56.12 ID:5betSd61M
-
>>51
じゃあ殺して財産没収でええやん
人権あるから無理やで - 62 : 2023/12/18(月) 08:05:36.98 ID:KS7uh44+0
-
>>59
名案やね - 35 : 2023/12/18(月) 07:59:49.75 ID:3IImSX/W0
-
独身税導入するにしても40歳以上とか年齢制限は絶対必要やろ
- 36 : 2023/12/18(月) 07:59:52.38 ID:R3M2cjroM
-
同性婚はありなん?
- 45 : 2023/12/18(月) 08:02:15.61 ID:9gd33rubr
-
>>36
自民党的には同性婚は生産性がないから対象外やろ - 39 : 2023/12/18(月) 08:00:25.51 ID:/Kf2mY9Kr
-
ヒトの役割を果たせてないからな
- 40 : 2023/12/18(月) 08:00:27.03 ID:ZTiOpZ9zd
-
控除言う形で既に導入済み
わかりやすい形にするとそろそろ暴動起きる - 42 : 2023/12/18(月) 08:01:44.52 ID:+JUwViy+0
-
フェミは当然反対やろ
弱者女性を守るため - 43 : 2023/12/18(月) 08:01:55.04 ID:0D+oPR+C0
-
導入されたところで独身なのはどうしようもないから甘んじて受け入れるしかない
ワイに結婚なんて出来ん - 44 : 2023/12/18(月) 08:01:56.07 ID:GaIo1qS30
-
頑なに結婚否定してる人って何がそんなに嫌なん?
- 49 : 2023/12/18(月) 08:03:28.77 ID:5betSd61M
-
>>44
なんで赤の他人の中古ブスと共同生活して自由と金を奪われなきゃいけない - 57 : 2023/12/18(月) 08:04:19.69 ID:GaIo1qS30
-
>>49
中古ブス女が嫌なら新品美人と結婚したらええだけやん - 64 : 2023/12/18(月) 08:05:54.40 ID:5betSd61M
-
>>57
だからなんでそんなことしなきゃいけないの?
多様性の現代社会に結婚を押しつけるな - 71 : 2023/12/18(月) 08:07:57.26 ID:GaIo1qS30
-
>>64
自分で赤の他人の中古ブスに時間と金を奪われるのが嫌って書き込んでるやん
美人に相手にされへんから結婚出来へんて認めたらええのに小さいプライド抱えて一生独身とかそっちのほうが嫌やろ - 78 : 2023/12/18(月) 08:09:33.51 ID:5betSd61M
-
>>71
結婚という赤の他人の中古ブスと共同生活して自由と金が消えるという一般的な結婚イメージを説いただけだが? - 46 : 2023/12/18(月) 08:02:18.69 ID:zWXPHXsb0
-
結婚すればいいだけ定期
- 47 : 2023/12/18(月) 08:02:28.71 ID:5IevII+U0
-
何歳以上?
30か? - 50 : 2023/12/18(月) 08:03:49.73 ID:dm/q/ihc0
-
されたら死ぬわ
- 53 : 2023/12/18(月) 08:04:05.11 ID:aNLSVLpF0
-
必要なのは独身税じゃなくて子無し税
結婚斡旋屋が日本国籍欲しいだけの外国人と焦った男をくっ付けまくりそうだ - 54 : 2023/12/18(月) 08:04:06.98 ID:wjfjLSKT0
-
年金みたいに積立式にして、結婚したらそれを財源に給付する制度作ったらどや?
- 66 : 2023/12/18(月) 08:06:14.83 ID:9gd33rubr
-
>>54
中抜き帝国でそんなんやったら即賦課方式になるやろ
年金も最初は積立式だったが今や賦課方式やぞ - 73 : 2023/12/18(月) 08:08:18.57 ID:FXDToHRPr
-
>>66
別に賦課方式でもいいよ - 76 : 2023/12/18(月) 08:08:52.98 ID:9gd33rubr
-
>>73
そしたら払うだけ払って結婚した時に殆ど貰えなくなるぞ - 81 : 2023/12/18(月) 08:11:29.13 ID:FXDToHRPr
-
>>76
取るのが目的なんだから給付制度はオマケや - 85 : 2023/12/18(月) 08:12:09.81 ID:9gd33rubr
-
>>81
それ自民党が得するだけやんけ! - 86 : 2023/12/18(月) 08:12:47.11 ID:FXDToHRPr
-
>>85
財務省や、勘違いすんな - 55 : 2023/12/18(月) 08:04:16.61 ID:kJXl914o0
-
独身まんさんがブチ切れてくれるから大丈夫
- 56 : 2023/12/18(月) 08:04:16.68 ID:+6udByFhd
-
名前かえて子連れを優遇することによってもう払ってるようなもんだろ
- 58 : 2023/12/18(月) 08:04:42.39 ID:Vq8JUQt50
-
子育て世帯優遇されていってるからもう独身が払ってる税金が使われてるぞ
- 60 : 2023/12/18(月) 08:05:08.75 ID:nJ7oDkCXH
-
既にある定期
てか、リア充なんて元からコミュ力あって仕事もできるんやからほっといて良いのにな - 61 : 2023/12/18(月) 08:05:29.38 ID:/mRexuvX0
-
ヤリチン税取れや
- 63 : 2023/12/18(月) 08:05:42.97 ID:dgaKGeMq0
-
自民党が日本ぶっ壊してくれたおかけで韓国中国もニコニコしてるやろな
- 65 : 2023/12/18(月) 08:05:56.22 ID:h+UaHGor0
-
結婚しないからこそ導入されるんやろ
- 70 : 2023/12/18(月) 08:07:42.57 ID:0D+oPR+C0
-
>>65
導入したところで増えるとも思えんわ
その程度で出来るならとっくにしてるやろ皆 - 67 : 2023/12/18(月) 08:06:42.82 ID:HeJVMwGV0
-
弱男が多様性とかいうの笑ってまうからやめてくれ
- 68 : 2023/12/18(月) 08:06:48.90 ID:AL0HQEd4a
-
離婚したら税金が上がるんなら別居のみで不倫が増えそうやな
- 69 : 2023/12/18(月) 08:07:25.18 ID:0iA5twKN0
-
もっと早くにしとくべきやったやろ
- 72 : 2023/12/18(月) 08:08:08.34 ID:5betSd61M
-
今の時代結婚できる奴の方が一般的に金持ってるんだからそいつらからとれよ
富の再分配って知ってるか? - 74 : 2023/12/18(月) 08:08:27.10 ID:JsDa9Jgs0
-
ソースなしクソスレ伸びまくりで草
- 75 : 2023/12/18(月) 08:08:38.87 ID:G/Mj2nycd
-
最近の女のストライクゾーンの狭さ、高望みも一因だよね
- 77 : 2023/12/18(月) 08:08:53.97 ID:dQXQYNlrd
-
独身税は偽装できるからアカン
子無し税の方が確実や - 79 : 2023/12/18(月) 08:09:51.88 ID:AVYXoCvn0
-
今は結婚は金持ってるから出来るんじゃなくて1人で生活出来ないから結婚して何とか生き延びる手段の時代やぞ
- 83 : 2023/12/18(月) 08:11:37.50 ID:DVU7V6So0
-
>>79
それができない人にさらなる不利益を与えるのはええんか?
できないことを理由に支援どころか不利益を与えてよいなら障碍者福祉の理念なんて全否定されるやろ - 89 : 2023/12/18(月) 08:13:35.60 ID:5betSd61M
-
>>79
独りでも充分生活できるけど?
妻子なんて負債抱える方がよっぽど苦しいけど
お前等お決まりの二馬力ガーも赤の他人の中古ブスと共同生活することで生じる自由の消失と精神的疲弊が考慮されていない - 80 : 2023/12/18(月) 08:10:52.60 ID:5betSd61M
-
プライドを捨てたとしよう
それで妥協して嫌々赤の他人中古ブスとくっついて何のメリットがあるの? - 84 : 2023/12/18(月) 08:12:04.50 ID:HeJVMwGV0
-
>>80
嫌なら結婚しなければいいのでは?
その代わり独身税は取られるってだけや - 82 : 2023/12/18(月) 08:11:37.19 ID:5betSd61M
-
結婚するまでも苦痛
結婚してからも苦痛良いことなし
- 87 : 2023/12/18(月) 08:13:22.35 ID:DVU7V6So0
-
結婚する気がない人へ課税するのはまだ許されると思うが結婚できない人への課税はアカンよ
- 93 : 2023/12/18(月) 08:15:30.41 ID:2aXqy36o0
-
>>87
若くて可愛くておぱーいでかくて性格いい嫁が見つからんワイは結婚したくてもできないから免除でええか? - 88 : 2023/12/18(月) 08:13:23.86 ID:hSgVutsK0
-
まあ国籍欲しい外国人に籍売るだけやわ
- 90 : 2023/12/18(月) 08:14:39.99 ID:2zQsPHto0
-
いやまあ独身税ができたら結婚するだけやし別にそんな困ることやないやろ
- 91 : 2023/12/18(月) 08:14:45.60 ID:9gd33rubr
-
所帯持ちは控除されます
少子化支援金の建前で全国民から徴収し所帯持ちに還元しますこれ実質的な独身税では?
- 92 : 2023/12/18(月) 08:15:11.96 ID:j1o4pVIT0
-
独身でも一人暮らしは限界なのが多くて反発くらうから
こどおじ税を先に導入するとええぞ - 107 : 2023/12/18(月) 08:20:14.53 ID:LctSCEZ90
-
>>92
親と同居してるのは介護費削減につながってるから課税する理由ないだろ - 94 : 2023/12/18(月) 08:15:42.76 ID:hBwpH5Zwd
-
「子無し税」ならしゃーないと思うが「独身税」なら断固反対や
だって実際子供作ってないのにただ籍入れてるってだけの奴らだって
独身と同じように将来他所の子どもの世話になるのにそいつらだけ免れるのおかしいやろ - 98 : 2023/12/18(月) 08:17:04.96 ID:71xBOE+jd
-
>>94
独身は本人の選択やが子無しは先天的かもしれんやんけ - 99 : 2023/12/18(月) 08:18:02.56 ID:+JUwViy+0
-
>>98
その理屈だと独身も本人の責任でないケースがあるだろうし
結局は違憲なんよな - 109 : 2023/12/18(月) 08:20:17.84 ID:71xBOE+jd
-
>>99
本人の責任じゃない独身って何? - 108 : 2023/12/18(月) 08:20:15.77 ID:hBwpH5Zwd
-
>>98
先天的だから何なんだよ
どうしても回避したいなら養子取ればいいだけだろ
先天的不利を考慮しろってんなら其辺の男から種貰ってシンママやれる女は
それができない=子を持つことにより高いハードルがある男より高い税金課すのか? - 105 : 2023/12/18(月) 08:19:27.88 ID:fXTLBZP50
-
>>94 結婚すれば子供作る統計があるから
少子化の根本は結婚しない事が問題とされているのが"日本の"実情 - 95 : 2023/12/18(月) 08:16:15.30 ID:maZ8ZS81r
-
独身弱男チー牛童貞なんG民「賛成!弱男に人権無い!w」
なぜなのか? - 97 : 2023/12/18(月) 08:16:45.83 ID:sKivpV0p0
-
子なしは年金受給減らせばええやろ
- 100 : 2023/12/18(月) 08:18:09.50 ID:j1o4pVIT0
-
全員の税金上げて子持ちだけ補助金で返す
学費補助を見れば分かる通りこれが今後の方針
他の先進国でもやってるからやりやすい - 101 : 2023/12/18(月) 08:18:14.67 ID:LctSCEZ90
-
独身税導入したら子供税の導入につながって
いずれは三人産まないと課税とかになりそう - 102 : 2023/12/18(月) 08:18:22.96 ID:Pgbkt2SCr
-
籍だけ入れて税金回避したい弱男弱女のマッチングサービス、始めます😳
- 103 : 2023/12/18(月) 08:19:02.30 ID:o+Jb9Cmz0
-
下手に徴収したって悪政と中抜きで無駄になるだけ
子持ち家庭の控除を変えてやりくりさせろ - 104 : 2023/12/18(月) 08:19:04.66 ID:ShwECbVH0
-
その税だって結局懐に仕舞われるんだからもうねえ
- 106 : 2023/12/18(月) 08:19:39.71 ID:gmWlE5a10
-
子無し税にしようぜwwww
コメント