
ネット右翼のブレーン「トランプは天才。彼の経済政策は非常によく考えられている」

- 1 : 2025/01/26(日) 00:13:28.15 ID:IB20S/gM0
-
「中国は追い込まれる」
https://itest.5ch.net/ - 2 : 2025/01/26(日) 00:13:35.88 ID:IB20S/gM0
- 34 : 2025/01/26(日) 00:13:55.68 ID:IB20S/gM0
-
インフレで米国民が死ぬと思ってるケンモメン、バカですw
- 37 : 2025/01/26(日) 00:15:06.33 ID:IB20S/gM0
-
アメリカ圧勝らしいぞ
- 38 : 2025/01/26(日) 00:15:06.98 ID:JKZo7BAp0
-
ほんこんくらい頭良さそうだな
- 39 : 2025/01/26(日) 00:15:08.17 ID:hJimEJsb0
-
ここ日本なんだけど
- 40 : 2025/01/26(日) 00:15:41.25 ID:UvkcH5mv0
-
僕が保証するよ?
- 41 : 2025/01/26(日) 00:16:03.37 ID:UAbvjc/G0
-
ネトウヨのブレーンとかトイレットペーパーの方が遥かに役に立ってるだろうし知性もありそう
- 42 : 2025/01/26(日) 00:17:30.79 ID:MIXbRUw80
-
マスコミも一生不景気なのでせっせと動画制作
- 43 : 2025/01/26(日) 00:17:31.55 ID:UAbvjc/G0
-
絵に描いたような軍師様で草
- 44 : 2025/01/26(日) 00:17:40.39 ID:jtocI3Hu0
-
ネトウヨ>嫌儲
- 45 : 2025/01/26(日) 00:18:08.47 ID:u6IgWikw0
-
ずいぶんフワッとしてるなあ
- 46 : 2025/01/26(日) 00:18:26.54 ID:po5MnG3q0
-
日本人のこういうお爺ちゃんがトランプ語りしててもふーんって反応にしかならない
絶対にトランプの事わかってない奴w - 48 : 2025/01/26(日) 00:19:41.56 ID:IcM7n5ZV0
-
中学生かな
- 49 : 2025/01/26(日) 00:19:42.01 ID:5X/8FdAR0
-
イーロンに言われるがままなんやろ?
- 51 : 2025/01/26(日) 00:20:46.24 ID:xjbG1NQK0
-
風が吹けば桶屋が儲かるからな
- 52 : 2025/01/26(日) 00:20:55.40 ID:G3kE2xIa0
-
れいわとか好きそう
- 53 : 2025/01/26(日) 00:21:39.52 ID:cljWifIK0
-
貧乏人が死にそう
- 54 : 2025/01/26(日) 00:21:46.51 ID:omptLunL0
-
関税上げてアメリカのインフレ率抑えるほど国内にドルをばらまく?う~ん…それで生活楽になるかなあ
- 55 : 2025/01/26(日) 00:22:07.37 ID:vgl97mn1M
-
ぶっちゃけ植民地的には宗主国が衰退したほうが独立できるから嬉しい
しっかりアベノミクスやってアメリカも衰退してくれ
- 56 : 2025/01/26(日) 00:22:33.57 ID:VRI4Js/z0
-
>>55
ほんとこれ - 57 : 2025/01/26(日) 00:23:41.43 ID:s/yXm17IH
-
>>55
今こそ独立のチャンスなのに
保守こそ石破を応援すべきじゃない - 58 : 2025/01/26(日) 00:24:09.12 ID:Y6iHURk50
-
背景本棚の絵だよね
- 59 : 2025/01/26(日) 00:24:14.22 ID:zoqHvNujd
-
経済理論的には保護貿易からの国内幼稚産業育成の理論はあるし
その工程を踏んでるように見えるが理論と現実がうまく行くかは別だし
アメリカは金利高、ドル高すぎるし人件費も高いからハードルが高すぎて
製造業が戻ってくるかは微妙だなまあやらなければ中間層は没落したままだが
- 72 : 2025/01/26(日) 00:34:49.70 ID:d1S0NkB+0
-
>>59
そもそもトランプの政策が金持ちによる金持ちの為のアメリカを作ろうだし
だから大金持ちがみんなトランプに擦り追ってるだろ周りを大金持ちのメンツで揃えて、中間層の底上げなんてやるわけ無いし
- 60 : 2025/01/26(日) 00:24:28.83 ID:eF2a41aZ0
-
実際関税かけて所得税下げてるし
- 61 : 2025/01/26(日) 00:25:26.31 ID:UMacwJZ/0
-
そんなことより立花のデマを鵜呑みにした件謝罪動画まだか?
- 62 : 2025/01/26(日) 00:26:01.91 ID:6z2y6uwa0
-
ネトウヨが支持してるんなら失敗確定やな
アベノミクスと同じ - 64 : 2025/01/26(日) 00:26:22.92 ID:iSwcGfjG0
-
中国が勝つ未来しか見えないわ
- 65 : 2025/01/26(日) 00:26:29.67 ID:SzYLij4k0
-
立花信じてたひとやん
- 67 : 2025/01/26(日) 00:26:37.79 ID:Lzrl4l8v0
-
トランプのおかげでネトウヨを煽れるネタが次々増えてて草
- 68 : 2025/01/26(日) 00:26:57.85 ID:b+ypc2mu0
-
自称保守って名誉アメリカ人になった気でいるのかね?
それで日本国になんのメリットがあるんだよ - 69 : 2025/01/26(日) 00:29:23.28 ID:tddu4Slk0
-
関税上げたらインフレ対策できないどころか逆に物価上昇で利下げ見送りからイフフレ再燃で利上げになるけど大丈夫そ?FRBに利下げ要求してるみたいだけど
物価下げるために原油掘るって言ってるけど効果がなかった時どうするんだろうね - 70 : 2025/01/26(日) 00:30:57.75 ID:wBYiaZSmd
-
アメリカが次に起こす危機はとんでもない事になるよ
- 73 : 2025/01/26(日) 00:35:50.79 ID:zoqHvNujd
-
日本は戦略的に産業構造改革で最終完成品を売るBtoCからBtoBに企業がシフトして
なおかつ円安と金利安で製造業雇用を維持できて産業シフトした上で過去最高益を更新したが
アメリカの製造業の産業にそんな戦略があるとは思えないから
まあ普通に失敗する可能性高い - 74 : 2025/01/26(日) 00:37:27.70 ID:zoqHvNujd
-
ドランプは製造業の復活を目論んで
雇用を確保しようと言う立場なので
まあ経済的にはリベラルで
雇用弱者向けの大統領だな - 75 : 2025/01/26(日) 00:39:37.92 ID:cljWifIK0
-
アメリカのものづくりとか日本以上のゴミでは
- 76 : 2025/01/26(日) 00:39:40.25 ID:bS54UP9q0
-
相手にするとめんどくさからこいつらを無視してきたメディア側にも問題がある
- 77 : 2025/01/26(日) 00:41:53.52 ID:w035jGLOH
-
んで、こいつが言うには岩屋外務大臣がアメリカ行ったら逮捕されるらしいけど、いつになったら逮捕されるの?????
- 78 : 2025/01/26(日) 00:43:13.62 ID:zoqHvNujd
-
アメリカは製造業が、メキシコカナダに出て行って
IT産業の製品工場や下請けも海外に出て行ってるから
戻ってこないと中間層復活の目がない
金貸しは儲かっててITの上流工程は国内にあるから
一部の人間がものすごい稼いではいるが
底辺は地獄の格差国家
コメント