![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
八潮ジャップ、3度目の陥没発生wwwwwwwwwwwwwwww🕳🕳🚛💦🕳
![](https://ultchan.com/wp-content/uploads/2025/01/fwiUmkYcsjcYxGzFOt.jpg)
![サムネイル](https://ultchan.com/wp-content/uploads/2025/01/fwiUmkYcsjcYxGzFOt.jpg)
- 1 : 2025/01/30(木) 05:54:39.30 ID:xuitMxOk0
-
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
https://i.imgur.com/FFEwca8.gif
- 2 : 2025/01/30(木) 05:54:50.04 ID:xuitMxOk0
-
うむ…
- 5 : 2025/01/30(木) 05:54:55.64 ID:xuitMxOk0
-
草
- 36 : 2025/01/30(木) 05:56:38.95 ID:KFIvbv690
-
八潮市民さぁ
うんこ流すのやめなよ笑 - 37 : 2025/01/30(木) 05:57:04.22 ID:ejegmpG0H
-
埼玉県人無能すぎん?…
- 38 : 2025/01/30(木) 05:57:14.26 ID:qVPnd+VK0
-
作業員の慌てなさにびっくりしてるわ
まったく危機感無いじゃん - 79 : 2025/01/30(木) 06:04:30.67 ID:iJK+Ok8R0
-
>>38
バカだから崩壊前にすでに地面が凹んでるの見えないの? - 169 : 2025/01/30(木) 06:17:55.48 ID:QiTKNa8z0
-
>>38
これは落ち着き払ってちゃいけないよな
アホみたいに走って逃げる人方が勝ち - 39 : 2025/01/30(木) 05:57:19.54 ID:q45xIOny0
-
外出るやつ、バカですが現実になるのさすがに想定してなかったよな
- 40 : 2025/01/30(木) 05:57:27.40 ID:6/pjAfcNd
-
自民の中抜きは偉大なり(´・ω・`)
- 41 : 2025/01/30(木) 05:57:32.75 ID:eYutVUZG0
-
糞笑たw🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
埼玉土人のうんこ水で地盤沈下ww
💩💩💩💩 - 42 : 2025/01/30(木) 05:57:36.77 ID:WmDCBTQx0
-
ありがとう自民党
立派な穴が空いたよ🕳🕳🕳 - 43 : 2025/01/30(木) 05:58:05.31 ID:fzUzdz7VH
-
運転手引き上げないと埋め立てもできないという
- 60 : 2025/01/30(木) 06:01:36.15 ID:khtKnggk0
-
>>43
埋め立てる前に下水管直す必要あるんじゃ? - 44 : 2025/01/30(木) 05:58:07.08 ID:lmN/EV8a0
-
インフラどんだけボロくできてんだよ
- 45 : 2025/01/30(木) 05:58:27.39 ID:kbYffCIG0
-
運ちゃん救出してすらしてないのに地獄やなにゃwwwww
- 46 : 2025/01/30(木) 05:58:51.82 ID:V2tXpRv+0
-
公明党は地面の下まで中抜きかよ
- 47 : 2025/01/30(木) 05:59:14.23 ID:I+JAD9kB0
-
自民党を選んだ国民のせいだよ
- 48 : 2025/01/30(木) 05:59:31.86 ID:HO9Vccch0
-
おじさん救助されたん?🥺
- 49 : 2025/01/30(木) 05:59:55.47 ID:NjtmgB7C0
-
おしっこの刺激でビンビンきてる
- 50 : 2025/01/30(木) 06:00:07.04 ID:dZqlQm6j0
-
公明が国交省独占してたな
- 51 : 2025/01/30(木) 06:00:09.50 ID:FLHHs6Ga0
-
世紀末都市は配管に沿って何百メートも避難しないと
- 52 : 2025/01/30(木) 06:00:20.66 ID:QW2q2gAU0
-
繋がった!
- 53 : 2025/01/30(木) 06:00:38.01 ID:NjtmgB7C0
-
間質性膀胱炎だから通りころされたい
腎臓も悪いし - 54 : 2025/01/30(木) 06:00:42.17 ID:SUbXsNKW0
-
まだやってるのがビビる
- 55 : 2025/01/30(木) 06:00:50.44 ID:UeofyKby0
-
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 57 : 2025/01/30(木) 06:01:05.00 ID:B+irb9880
-
ありがとう晋さん
- 58 : 2025/01/30(木) 06:01:05.19 ID:B32wZKj20
-
これが自民に票入れたネトウヨの本気ですよw
- 61 : 2025/01/30(木) 06:01:36.71 ID:UwnEEwCd0
-
200mのクレーターができそうだな
- 62 : 2025/01/30(木) 06:01:51.98 ID:a6bImajk0
-
誰かが書いてたけどほんとにグーニーズ状態だな(´・ω・`)
- 63 : 2025/01/30(木) 06:01:56.57 ID:CJba1yd10
-
子ども家庭庁に8兆円追加で!
- 64 : 2025/01/30(木) 06:02:00.43 ID:8V5WZHN90
-
これは序章に過ぎない
60年前の東京五輪で急拵えされたインフラが悲鳴をあげてるぞ - 65 : 2025/01/30(木) 06:02:02.28 ID:5F5YbYund
-
中韓でお笑いネタになってそう
- 66 : 2025/01/30(木) 06:02:15.70 ID:i72V3GfWH
-
中抜して手まで抜いた結果がこれだよ
- 67 : 2025/01/30(木) 06:02:34.61 ID:khtKnggk0
-
道路の穴をすぐ直せる日本すごい俺すごい😤を早くしたいんだが?
- 68 : 2025/01/30(木) 06:02:35.18 ID:QW2q2gAU0
-
これ運ちゃん自身が見つからないのか
それとも運転席自体まだ見つかってないのかどっちなん? - 69 : 2025/01/30(木) 06:02:40.50 ID:BXm0j5+r0
-
これがわーくにの現状であります
- 70 : 2025/01/30(木) 06:02:50.62 ID:wh0AiK6o0
-
もうこの一帯はだめだろこれ
直すのにどれだけの時間と金かかるのやら - 71 : 2025/01/30(木) 06:03:19.28 ID:8dIKdZWfM
-
もう中国をワロえない😢 キャッキャ出来ない😭
- 72 : 2025/01/30(木) 06:03:36.91 ID:Mw+Vhb96d
-
街中でたった一件の事件でたった一台の事故でまだ生きていたたった一人の被害者を助けられなかったくせに
あちこち陥没してる環境に車は突っ込んで作業してる不思議
どのくらい地盤を把握してその配置で作業してんの? - 73 : 2025/01/30(木) 06:03:49.14 ID:Bt8fsQgN0
-
これから下水管走ってる所の地価下がるな
- 74 : 2025/01/30(木) 06:04:02.46 ID:UwnEEwCd0
-
優秀な公務員様が給料増えたから
明日か明後日くらいに全点検終了して
安全安心な国民生活を約束してくれるんだろう🙄
- 75 : 2025/01/30(木) 06:04:10.05 ID:DeM4ihU8H
-
八潮市は昔海だったってよ
砂浜みたいなもんだな - 176 : 2025/01/30(木) 06:19:02.13 ID:2GM3LBCgM
-
>>75
そもそもこの辺で盛んだった鋳鉄のキューポラって
砂型に溶かした鉄を入れて作るから
砂が取れる土地なんだろうな - 76 : 2025/01/30(木) 06:04:11.79 ID:gg4Zno3dM
-
道路の中まで中抜き
ありがとう自民党 - 77 : 2025/01/30(木) 06:04:18.80 ID:n6YO3fpm0
-
ホルホルしてみろよガ●ジウヨ
- 78 : 2025/01/30(木) 06:04:29.62 ID:kL9KCtqI0
-
そこにあったはずの土砂はいずこへ?
- 92 : 2025/01/30(木) 06:05:55.86 ID:khtKnggk0
-
>>78
流された - 219 : 2025/01/30(木) 06:24:01.78 ID:UlplxqMq0
-
>>78
下水管を流れて行ってるはずなんだけど、そしたら「汚水に混じる土の量が異常」って検知しそうなもんだけどな - 80 : 2025/01/30(木) 06:04:31.28 ID:Zq2n4Ns4M
-
こういうのでいいんだよ
- 81 : 2025/01/30(木) 06:04:35.06 ID:/eQYsujB0
-
流石に陥没しそうな場所は分かってそうだな
作業員も作業車も陥没穴に落ちてないし - 82 : 2025/01/30(木) 06:04:37.69 ID:wh4t8Nyp0
-
下水はバイパスして川に流してるんだろうけど暗渠の水は止められてないのかしら
排水も間に合ってないみたいだしこのままじゃ大変なことになる - 83 : 2025/01/30(木) 06:04:44.07 ID:/Zhr68/Q0
-
まさかここまで落ちぶれるとは思わんかったわ
終わりだよこの国 - 84 : 2025/01/30(木) 06:04:50.75 ID:SUbXsNKW0
-
人
(__) ウンコー!
(__) (´⌒(´⌒
(・∀・ ) (´⌒(´≡
O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;;
◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;; - 85 : 2025/01/30(木) 06:05:03.61 ID:nk69rjLj0
-
中国人もビックリだなこりゃ
- 86 : 2025/01/30(木) 06:05:04.13 ID:Mq8KQErx0
-
バカみたいな土地だな
- 87 : 2025/01/30(木) 06:05:23.43 ID:KyoQVCYQ0
-
政府「想定外だったから仕方ない」
これで乗り切れる - 88 : 2025/01/30(木) 06:05:27.88 ID:rrPZyzuP0
-
わーくにの最後がまさかウ●コに沈んで終わりとは
- 89 : 2025/01/30(木) 06:05:39.61 ID:OSNVuHPn0
-
もうしんでる
- 90 : 2025/01/30(木) 06:05:47.04 ID:0d7Bvrl70
-
自民党政治を象徴する事件だな
見た目だけ取り繕って、中身はボロボロ - 91 : 2025/01/30(木) 06:05:47.30 ID:RtWeYk780
-
まあ一度全部落ちたほうがやりやすいんじゃね
問題なし - 93 : 2025/01/30(木) 06:06:00.64 ID:5rD5dJc60
-
見殺しとかほんと公務員失格だろ
- 108 : 2025/01/30(木) 06:08:44.59 ID:WhqoU8lLr
-
>>93
ガチでそれ
年間約26兆円も公務員に税金で給料払ってるのに誰も助けられないの?と思うわ
税金ムダだよな - 94 : 2025/01/30(木) 06:06:01.32 ID:ybyZutSC0
-
やしお…お前、沈むのか?🥹
- 95 : 2025/01/30(木) 06:06:04.52 ID:vZaNBTun0
-
悪夢の自民党政権
- 96 : 2025/01/30(木) 06:06:15.11 ID:KJjfacEd0
-
地名に谷と潮とかついてる地域に住むのは避けたほうがいいわな
昔からの歴史知ってる人間は地盤の強い地域にしか住まない - 97 : 2025/01/30(木) 06:06:19.25 ID:khtKnggk0
-
もう!野党はしっかりして!
- 98 : 2025/01/30(木) 06:06:19.46 ID:E/Kqp3B40
-
これ復興するの?能登みたいに見捨てない?
- 99 : 2025/01/30(木) 06:06:39.56 ID:HP462AP3H
-
中身スカスカ
虚ろな国 - 100 : 2025/01/30(木) 06:07:29.20 ID:B+xfwvMa0
-
見てみろよ
また穴が開いたぜ
これでウ●コし放題だぜw - 101 : 2025/01/30(木) 06:07:38.22 ID:wQ5CKGJ3H
-
普通に二次災害出そうやな
地下がスカスカになってるやん - 102 : 2025/01/30(木) 06:07:41.02 ID:DFJdR3p1a
-
4度目も起きたよ、左側の消防車が止まってる前の穴が大きくなった
- 103 : 2025/01/30(木) 06:07:56.69 ID:fqC2ozYV0
-
ありがとう自民党とネトウヨ
- 104 : 2025/01/30(木) 06:08:07.19 ID:ruYBeJDJ0
-
元々海だった場所はいよいよヤバいな
高台に住んでない人バカですw - 115 : 2025/01/30(木) 06:09:19.30 ID:Bu6JJn8K0
-
>>104
家の近くで湧き水噴き出してそう - 118 : 2025/01/30(木) 06:09:50.07 ID:B+xfwvMa0
-
>>115
きたねえ噴水だなぁ - 143 : 2025/01/30(木) 06:14:22.30 ID:dZqlQm6j0
-
>>104
そこも土砂崩れの危険マップになってる - 105 : 2025/01/30(木) 06:08:14.71 ID:HBa45qHK0
-
過去最高の税収でこれ
東日本大震災の時は迅速に対応
増税なんて意味ないんだわ - 106 : 2025/01/30(木) 06:08:20.23 ID:WguXHPNX0
-
時間かかりすぎでは?
いろんな理由あるにせよ専門家の知識総動員しても無理とか - 107 : 2025/01/30(木) 06:08:30.47 ID:ejegmpG0H
-
初動のミスがデカすぎて遺体を放置するわけにも行かずかといって崩落恐れて何も出来ず手当て欲しさに突っ立って見つめる隊員ら
アホすぎんかこいつら
- 109 : 2025/01/30(木) 06:08:47.30 ID:NL48WpOg0
-
無理して住まずに引っ越せ
家が地面の下に沈むかもしれんとこに意地張って住まんでいいだろ
事故現場付近に戸建て買った人はご愁傷様 - 110 : 2025/01/30(木) 06:08:52.43 ID:BMEIK1t20
-
このクソでかい穴の中にウ●コ水が溜まってるの?
- 111 : 2025/01/30(木) 06:08:56.22 ID:CIMtkYkT0
-
もう付近の家、マンションは売るに売れないだろ
- 112 : 2025/01/30(木) 06:09:06.73 ID:pMvuyLcc0
-
何でもかんでも地下に埋めるのは考えものだな
電線は地上でよかった - 113 : 2025/01/30(木) 06:09:16.67 ID:WCW1EZe5a
-
これ対策打たないと周辺家屋も呑まれるよな
最近こういうの見た気がするが - 128 : 2025/01/30(木) 06:11:55.71 ID:Y98tzcU70
-
>>113
対策のために来た重機も飲み込まれそうだし終わり - 114 : 2025/01/30(木) 06:09:16.83 ID:gb/Hsabv0
-
下水道本管に土砂流れ込んでるんでしょ?これ
下水道の水の流れ止めるみたいだけど、水量確保しておかないと流れ込んだ土砂が下水道内埋めちゃって後々大変なことになるんじゃない? - 116 : 2025/01/30(木) 06:09:45.11 ID:bQeRfN4K0
-
利根川恐い3期
- 117 : 2025/01/30(木) 06:09:45.67 ID:sx1fGUiU0
-
これこの近隣に住んでる人は今後どうするの
賃貸ならまだいいけど - 119 : 2025/01/30(木) 06:09:58.71 ID:W5snbVC+0
-
民主政権の道路から人で予算が削られてインフラがボロボロでこういう事が起きるとか主張する愛国者様がいそう
- 135 : 2025/01/30(木) 06:12:57.69 ID:HBa45qHK0
-
>>119
既にいるぞ - 122 : 2025/01/30(木) 06:10:28.39 ID:TxsrFk7o0
-
マジで全公務員の給与削減、ボーナス全カットしろ
こんなやらかし民間なら首飛ぶわ - 124 : 2025/01/30(木) 06:10:46.50 ID:j6WVzcG40
-
連鎖したら消えるヤツみたいだな
- 125 : 2025/01/30(木) 06:10:51.85 ID:go57Fy4D0
-
ほら直径5メートルの配管がゴッソリ土を飲み込んでりゃそうなるやろ
- 126 : 2025/01/30(木) 06:11:11.48 ID:/Iu4Nef90
-
引き上げたトラックまた穴に落ちたんか
- 127 : 2025/01/30(木) 06:11:18.24 ID:lpng5mly0
-
一帯全部ダメなんじゃね
まだ崩落しそう
近づけない
うわまた陥没した
って延々やんのかよ - 129 : 2025/01/30(木) 06:12:03.97 ID:WCW1EZe5a
-
全国一斉調査指示しても発見即改修できるわけじゃないし
インフラ抜いてきたツケかね橋も道路もボロボロよ - 130 : 2025/01/30(木) 06:12:12.93 ID:XnANdTUf0
-
行こう、ここもじき穴に沈む
- 131 : 2025/01/30(木) 06:12:13.16 ID:g3sZfb2K0
-
これ逆に壊していってもう壊れませんまでやってルート確保したほうが早くね?
アホやろ - 132 : 2025/01/30(木) 06:12:20.92 ID:uOcvDRvd0
-
もう資産価値0だろ
- 134 : 2025/01/30(木) 06:12:51.25 ID:WCW1EZe5a
-
重機の振動で砂動くんだから割ともうどうしようもない
- 136 : 2025/01/30(木) 06:13:12.97 ID:R0ZaT+E20
-
これ重機の運ちゃんや隊員が死ぬまで続けるんかね
- 137 : 2025/01/30(木) 06:13:25.21 ID:M4kmIKW90
-
もう運転手の事なんか考えてられない状況だろうな
- 138 : 2025/01/30(木) 06:13:28.95 ID:wxuA8igj0
-
地名に災害に脆弱な語句があるところは
お値段お手頃だったりする罠 - 139 : 2025/01/30(木) 06:13:32.42 ID:XnANdTUf0
-
マインスイーパーみたいなもんかな
とりあえず押してみないとどこが落ちるかわかんない - 140 : 2025/01/30(木) 06:13:50.04 ID:xmC2Ntbb0
-
今更予算つけても人手不足でどうにもならんし詰んでます
- 141 : 2025/01/30(木) 06:14:02.32 ID:jcpOQBdz0
-
朝礼長いです!校長のお話が終わらない!
- 142 : 2025/01/30(木) 06:14:02.99 ID:1BIlHOEx0
-
家どうなるんだろう
もう全損判定貰えそう - 144 : 2025/01/30(木) 06:14:32.40 ID:Zwpb0cEy0
-
いやああああああああああああ
逃げてえええええええええ - 145 : 2025/01/30(木) 06:14:35.70 ID:HO9Vccch0
-
道路の白線すらまともに引けなくなっているのに老朽化した配管換える予算なんてあるのかね
- 198 : 2025/01/30(木) 06:21:33.55 ID:pMvuyLcc0
-
>>145
ペンキでもいいからやってくれんと初見じゃ何もわかんねえんだよな - 146 : 2025/01/30(木) 06:14:41.62 ID:lpng5mly0
-
運転手の生存についてなら
会話出来なくなって10分待たずにもう終わってるだろ - 147 : 2025/01/30(木) 06:14:52.50 ID:KYiBF1jCM
-
かつて日本という国があったんじゃよ
- 148 : 2025/01/30(木) 06:15:03.12 ID:QW2q2gAU0
-
流石にこの一帯は電線停めてるか
- 150 : 2025/01/30(木) 06:15:32.85 ID:SwiN8BD10
-
なんかこのままキャビンごと流されて終わりそうだな…
- 151 : 2025/01/30(木) 06:15:35.40 ID:x/9qFijS0
-
動かない間にどんどん状況が悪化しとるがな
- 152 : 2025/01/30(木) 06:15:43.33 ID:8peHVEA2r
-
辺り一帯の地下の土が破壊された下水管に吸い込まれてそうだよな
そろそろ運転手諦めて埋める決断を誰かがしなきゃいけない局面だと思うわ - 153 : 2025/01/30(木) 06:15:54.31 ID:tnSZ8Dco0
-
地震きてくれー!
- 154 : 2025/01/30(木) 06:16:01.09 ID:U2EbrwEs0
-
楽しくなければ国家じゃない
楽しい国、日本! - 155 : 2025/01/30(木) 06:16:13.24 ID:RwylUqmU0
-
水止めないとどうしようも無いだろ
さいたま県民はうんこするな😡 - 157 : 2025/01/30(木) 06:16:29.05 ID:T6uG5IC0M
-
すげえなこの国
これで世界最高レベルに税金高いんだが - 159 : 2025/01/30(木) 06:16:40.90 ID:xfowxFL0H
-
崩れた手前にある安倍晋三の辺りも沈んでね?聖帝も地中に行くぞコレ
- 160 : 2025/01/30(木) 06:16:57.94 ID:SUbXsNKW0
-
博多のは嫌儲スレで見たなあ
タワマン?高層ビル?の基礎むき出しで怖かった - 161 : 2025/01/30(木) 06:17:01.54 ID:i4yeZ3eQ0
-
こんな脆いんだな
- 162 : 2025/01/30(木) 06:17:02.04 ID:u6qkYigf0
-
これ全部飲み込まれて地球が裏返るんじゃね?
- 163 : 2025/01/30(木) 06:17:14.30 ID:m/3epKR4H
-
この一帯の地価ダダ下がりだろうな
- 164 : 2025/01/30(木) 06:17:20.27 ID:UwnEEwCd0
-
公務員のみなさんありがとうございます
🙄
- 165 : 2025/01/30(木) 06:17:21.11 ID:XUSic7VI0
-
埼玉県民のうんこ我慢は限界
- 166 : 2025/01/30(木) 06:17:28.92 ID:O2L656r90
-
プリンみてーだな
- 167 : 2025/01/30(木) 06:17:43.50 ID:VMPRPC2C0
-
ジャパンドボン
美しい国 - 168 : 2025/01/30(木) 06:17:48.52 ID:m8ELeaXW0
-
空洞にあった土砂ってかき混ぜられて下水管から出てってると思うんだけど出口の堆積で異常検知できないものなのか
これだけ大きな穴って相当量の土砂、泥が流れてってると思うんだけど - 197 : 2025/01/30(木) 06:21:32.16 ID:EJFP0R3f0
-
>>168
異常検知してたらしい
NHk下水処理場に流れ込む下水の量が減っていることから、破損した下水道管に流入した土砂が詰まり、下水が流れていないおそれもあるということです。今後、下水が流れずにたまっていくと、逆流してマンホールなどからあふれ出る可能性があるため、
- 205 : 2025/01/30(木) 06:22:29.32 ID:pMvuyLcc0
-
>>197
流すなって言ってたからだろ
えらいぞ埼玉県民 - 170 : 2025/01/30(木) 06:18:05.56 ID:vZaNBTun0
-
もうこれイタチごっこできりがないんじゃないのか
- 171 : 2025/01/30(木) 06:18:21.22 ID:bsqx5BnK0
-
民主党さぁ…どうすんのこれ?
- 172 : 2025/01/30(木) 06:18:29.48 ID:ZDEHEp/W0
-
もう全部沈めろよ
- 173 : 2025/01/30(木) 06:18:38.76 ID:M4kmIKW90
-
どの辺りまでスカスカの可能性あるんだろ人固まってる辺りとかトラックの看板辺りとか崩れたらもう一帯近付けんくなるでしょ
- 174 : 2025/01/30(木) 06:18:42.82 ID:SUbXsNKW0
-
( `・ω・) う~~~ん!!
\\ /l|l|ヽと)
\\ (__⌒))
( ̄ ̄ ̄)し''
)___(´ - 175 : 2025/01/30(木) 06:18:51.19 ID:M5Z8/wFF0
-
おじさんはもはや救助じゃなくて搬出だな
- 177 : 2025/01/30(木) 06:19:04.44 ID:swG33O/80
-
>>1
見る限り、手前の道路も沈み込んでるからなマジで危ない - 178 : 2025/01/30(木) 06:19:06.66 ID:khtKnggk0
-
ウ●コしてるやつは反日
- 179 : 2025/01/30(木) 06:19:09.47 ID:m8Rln39K0
-
てか人や重機が無いところが崩れるんだな
- 180 : 2025/01/30(木) 06:19:28.93 ID:wAHX1NHU0
-
福岡に空いた穴は同じくらい大きかったのに割とすぐにふさがれたよね
- 182 : 2025/01/30(木) 06:19:49.69 ID:GPOsTSfo0
-
これ、穴が繋がっただけじゃん
- 183 : 2025/01/30(木) 06:19:50.98 ID:bkW+2+iV0
-
今年の漢字は穴で決まりだな
- 185 : 2025/01/30(木) 06:20:34.64 ID:j6WVzcG40
-
>>183
穴破壊が今年のトレンド - 188 : 2025/01/30(木) 06:20:53.12 ID:fAqxbqtd0
-
>>183
中居が一気に霞んだな - 184 : 2025/01/30(木) 06:20:08.55 ID:1VBawCYF0
-
まぁーじで中国笑えん
こんなジャップに誰がした? - 186 : 2025/01/30(木) 06:20:45.16 ID:F5+6X4Pf0
-
なんでgifなん
- 187 : 2025/01/30(木) 06:20:52.13 ID:wAHX1NHU0
-
見直してみたら福岡に空いた穴の方が遥かに大きかったわ
- 189 : 2025/01/30(木) 06:20:56.52 ID:vT1EDzmG0
-
これさ、作業員や重機がある場所も陥没して2次被害、3次被害が発生する可能性もあるよな。
てか、ひそかにそれを期待してるんだがw - 190 : 2025/01/30(木) 06:21:05.28 ID:tf9npyHh0
-
巨大な地下空間
- 191 : 2025/01/30(木) 06:21:08.57 ID:N87P3WGa0
-
こりゃだめかもわからんね
- 192 : 2025/01/30(木) 06:21:13.42 ID:Wv5Po8DT0
-
そのうち、この車も落ちるだろ
- 193 : 2025/01/30(木) 06:21:13.83 ID:oJgYEFPb0
-
3度目なんて相当なヤリマンだな
- 194 : 2025/01/30(木) 06:21:13.93 ID:U2EbrwEs0
-
愛国者「中国なら運転手ごと埋めてたw」
どうせ助けられないなら最初から埋めてた方が良かったのでは🥺 - 195 : 2025/01/30(木) 06:21:18.77 ID:gyOJTzwc0
-
これ唯の地盤沈下じゃねぇな
どこかで地層が歪んでる
正直デカい地震がきそう - 196 : 2025/01/30(木) 06:21:22.56 ID:V9ihSmsr0
-
すごーいデスネ!ニッポン!
- 199 : 2025/01/30(木) 06:21:41.54 ID:xJU4QCRw0
-
日本沈没やん
- 200 : 2025/01/30(木) 06:21:48.31 ID:V9ihSmsr0
-
ここで八潮で大地震起きたらどうなるの!?
- 201 : 2025/01/30(木) 06:22:04.16 ID:xPJYgev6M
-
こんだけ人がいて何も進展しなくて手当だけは増えてくのすごくね?
1時間に一千万とかの単位で税金負担増えるよこれ
マジで手当目的なのでは - 202 : 2025/01/30(木) 06:22:07.89 ID:9OGha9350
-
実は日本の下水道普及率は80%と先進国の中でも低い方
うんこポンプカーは今日も元気に田舎道を突き走る - 207 : 2025/01/30(木) 06:22:43.35 ID:B+xfwvMa0
-
>>202
まるでウ●コの国じゃないか - 203 : 2025/01/30(木) 06:22:08.71 ID:FTbgzmUn0
-
なんでインフラ整備してくれないの
- 204 : 2025/01/30(木) 06:22:20.83 ID:I8iUJS6+0
-
このへん崩しきって整備した方が良いんじゃない?
- 206 : 2025/01/30(木) 06:22:33.14 ID:+Hl4q4xqM
-
東京五輪、大阪万博、リニア、辺野古に天文学的税金を投入した(ている)裏で全国百万ヶ所で上下水道管の老朽化
- 208 : 2025/01/30(木) 06:22:49.29 ID:i4yeZ3eQ0
-
もうお手上げ状態じゃん
- 209 : 2025/01/30(木) 06:22:51.58 ID:B54xrzU80
-
またこれ?(笑)
- 210 : 2025/01/30(木) 06:22:59.90 ID:32uKZ2t90
-
嫌中ネトウヨ大敗北してて草w
- 211 : 2025/01/30(木) 06:23:07.85 ID:9caflwBC0
-
もともと人が住める場所じゃねえんだろここ
- 212 : 2025/01/30(木) 06:23:12.35 ID:AVpRo0Mp0
-
暗渠水路落ちたらもう何も出来なくなるよな
先に土留出来なかったのか? - 213 : 2025/01/30(木) 06:23:15.13 ID:WX7gUR8B0
-
これ点検不備、怠慢による影響なんでしょ
腐食してたけどまだ大丈夫だろうで様子見これ今の日本を表してる事故でしょ
- 214 : 2025/01/30(木) 06:23:23.73 ID:OHYhp9HgH
-
穴が広がってないか?
- 215 : 2025/01/30(木) 06:23:24.25 ID:kEjvVoLh0
-
穴からハカイジュウが出て来ないだけ幾分マシ
- 216 : 2025/01/30(木) 06:23:28.86 ID:VquDL7Qm0
-
電線が切れる寸前だから周辺住民は悲惨だぞ
日曜から大寒波なのに - 217 : 2025/01/30(木) 06:23:41.70 ID:k+dO26xx0
-
うんちぶりぶりで草
- 218 : 2025/01/30(木) 06:24:01.12 ID:U6u32wjY0
-
クサイタマウケる🤣
と思ったけど下水管の老朽化が原因てことは、地方ほどヤバイってこと?
そもそも下水道のないガチ田舎は全く無縁だろうが
コメント