ゼレンスキー「和平とNATO加盟が実現するなら辞任しても良い」(左の)ネトウヨ発狂か

サムネイル
1 : 2025/02/24(月) 00:37:16.58 ID:50Zy4P0D0

Zelenskyy offers to step down in exchange for peace and Ukraine’s Nato membership

https://www.ft.com/content/19d4bef2-51db-4f9a-b9d3-f8dd56468e90

39 : 2025/02/24(月) 00:37:35.02 ID:50Zy4P0D0
ワロタ
50 : 2025/02/24(月) 00:37:43.14 ID:50Zy4P0D0
どうすんだい
52 : 2025/02/24(月) 00:37:55.57 ID:3FYq81QV0
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば

すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな

それは新しい

54 : 2025/02/24(月) 00:38:07.82 ID:YxDHXsmf0
NATOは無理だろ
55 : 2025/02/24(月) 00:38:39.40 ID:+ukHyzrc0
ええやん
56 : 2025/02/24(月) 00:38:54.74 ID:rMtXAoxz0
NATOはお断りされるだろ
57 : 2025/02/24(月) 00:38:55.21 ID:WzPQOWd30
ただし自分はレアアースを土産にアメリカに亡命することとします
58 : 2025/02/24(月) 00:40:01.04 ID:X2yBMMgl0
緩衝地帯にするしかないのに
59 : 2025/02/24(月) 00:40:12.16 ID:lmZpnDMw0
これ絶対辞任しない宣言じゃん
まあ辞めたら命はないだろうから必死か
60 : 2025/02/24(月) 00:40:28.49 ID:Ic/5X4DF0
ウクライナってなんで自分らが交渉できる立場にいると勘違いしてんの?
61 : 2025/02/24(月) 00:40:34.34 ID:fsbIharu0
>>1
ええやん

役立たずのNATOども

さっさとやれよ

62 : 2025/02/24(月) 00:40:46.35 ID:iMgFVvXx0
急転直下だけど
このおじさん、いまだに自分がキャスティングボード握ってると勘違いしてる?
63 : 2025/02/24(月) 00:41:05.49 ID:+X/HILju0
戦前に戦争するなら辞任すると言ってればよかったのに
64 : 2025/02/24(月) 00:41:11.61 ID:GZqogQld0
自害じゃないの
65 : 2025/02/24(月) 00:41:46.39 ID:rkctouUg0
NATO加入するとイキったからこうなったんだろマヌケ
66 : 2025/02/24(月) 00:41:54.74 ID:BZ2Nc55L0
敗戦国に発言権などない
70 : 2025/02/24(月) 00:43:28.28 ID:+04M9IDm0
>>66
お前も敗戦国の人間のくせに何一丁前に意見述べてんの?
68 : 2025/02/24(月) 00:43:13.45 ID:DxJQcJfJ0
まず選挙やったほうが良くね?w
73 : 2025/02/24(月) 00:43:57.32 ID:YxDHXsmf0
>>68
戦争中に選挙求める方もどうかと思うが
111 : 2025/02/24(月) 00:56:11.25 ID:DxJQcJfJ0
>>73
トランプ「はい、独裁国家ウクライナ確定ね」
69 : 2025/02/24(月) 00:43:19.16 ID:RS+M08XfH
こいつがいるかぎり無理なのか
71 : 2025/02/24(月) 00:43:45.79 ID:XL14RTBr0
相変わらず身の程知らずのピエ口なのであった
72 : 2025/02/24(月) 00:43:52.30 ID:d2nrOpfV0
そろそろ暗◯したほうがいいと思う
77 : 2025/02/24(月) 00:44:43.66 ID:ajmkr8NWM
>>72
プーチンやったほうがいい
81 : 2025/02/24(月) 00:45:41.85 ID:YxDHXsmf0
>>72
プーチンとおやびんやった方が早い
126 : 2025/02/24(月) 01:02:59.83 ID:2uGplCL50
>>72
やる気があって無能な敵は好都合なんでしょ
74 : 2025/02/24(月) 00:44:10.73 ID:wiEnN7ql0
NATO加盟なんてできるわけないからね
75 : 2025/02/24(月) 00:44:20.85 ID:WLsFtKNy0
そらそうでしょ
前はクリミア取られて今回これだし
数年後また進行されて停戦を繰り返してパレスチナになるだけだし
76 : 2025/02/24(月) 00:44:32.11 ID:fEwhYr8xM
辞任っていうか新政権に捕まらないように逃げるっていうか
78 : 2025/02/24(月) 00:44:58.93 ID:Tq2zPF+m0
大人しく斬首されろ
79 : 2025/02/24(月) 00:45:11.09 ID:VgQnFcFi0
アメリカもロシアもゼレンスキーなんてもはや相手にしてないだろう
80 : 2025/02/24(月) 00:45:17.59 ID:MnqixPik0
>>1
NATO「断るが?」
82 : 2025/02/24(月) 00:46:02.46 ID:5alL7WYJ0
ロシアと同盟組んだらロシアが侵略してくることはないんじゃないか?
わーくにみたいにw
83 : 2025/02/24(月) 00:46:10.43 ID:SMOWZ6XS0
左のネトウヨだけと大歓迎です
さっさと停戦しろクソが
84 : 2025/02/24(月) 00:46:12.24 ID:2oyndVwn0
なぜかロシアと自分を重ねて上から目線で説法かます
もうケンモメンには脱帽だよ
心の拠り所を自分の国にしてるか他所の国にしてるかの違いじゃねえか
85 : 2025/02/24(月) 00:46:12.23 ID:TWy6pt3L0
だいぶ折れてきたなw
こりゃ年内には平和になりそうやね
86 : 2025/02/24(月) 00:46:29.75 ID:GPTzEXw70
煽りの性格が強すぎて
どっちが先制攻撃したかわからんね
こんだけ人が死んだら何かしらの戦犯だろって
87 : 2025/02/24(月) 00:46:40.55 ID:+OqY1g+i0
NATOに入れるわけないだろ…
88 : 2025/02/24(月) 00:46:48.77 ID:6PypZLWK0
ゼレンスキーの首にそんな価値あるわけねえだろ
89 : 2025/02/24(月) 00:47:00.73 ID:GPTzEXw70
辞任って敗北宣言だろ?
90 : 2025/02/24(月) 00:48:07.83 ID:lSOczbyv0
令和のムッソリーニ
91 : 2025/02/24(月) 00:48:18.32 ID:JIxFW3FK0
NATO加入は100%無理じゃね?
それ認めたらプーチンが何のために攻めたのか分かんなくなるし
もう東側割譲+親ロシア政権に交代でもゼレンスキーは殺されるレベルだと思う
93 : 2025/02/24(月) 00:48:56.45 ID:6jKSGSu40
きせいかいひようれすだよ~www
94 : 2025/02/24(月) 00:49:00.90 ID:sparaPBA0
これって要は大統領選やりたくないってことでしょ
民主主義的な手続きに則ってやれば負けるし負ければ次の政権に処刑される可能性が高いから
95 : 2025/02/24(月) 00:49:27.66 ID:LPHMbot60
お笑い芸人が大統領になった結果www
…ひろゆきとかさんまが総理候補にあげられるわーくにもバカにできんな
97 : 2025/02/24(月) 00:49:39.94 ID:Fdx1ydxx0
まぁNATO加盟は流石に譲れんよなぁ
ウクライナ側の最低ラインやろ
領土資源を米露に奪われるんだから
98 : 2025/02/24(月) 00:49:55.66 ID:V46LZlNGH
そろそろ逃げる準備に入ったようだね
99 : 2025/02/24(月) 00:50:28.16 ID:TWy6pt3L0
まあNATO加盟はちょっとハードル高いよねw
英仏がウクライナと独自に安保条約を結ぶとかならできるかもしれないが
101 : 2025/02/24(月) 00:50:45.37 ID:VU6VMhAF0
NATOから拒否られてんじゃんw
102 : 2025/02/24(月) 00:51:56.44 ID:eMuUfIvN0
てめえの辞任(選挙)は無条件でやる事なんだよボケ
103 : 2025/02/24(月) 00:52:00.14 ID:GPTzEXw70
少しは前線の兵士の気持ちも考えろよ
どっちも家に帰りたいの当たり前だろ
104 : 2025/02/24(月) 00:52:05.63 ID:KmSN2WGs0
ゼレの役目はEUとロシアの分断なんだからこの路線でゴネるわな
その伏線でトランプがNATO脱退をほのめかしてるわけで、
なんもかんもシナリオ通りで笑えるわ
105 : 2025/02/24(月) 00:53:03.82 ID:pBij9XIt0
同日アメリカがNATOから脱退して替わりにロシアがNATO入りする

っていう形ならばウクライナのNATO加盟はありえるかもなw

107 : 2025/02/24(月) 00:53:47.48 ID:eMuUfIvN0
NATO加盟は絶対不可能だから
実質絶対辞任しましぇ~ん!!なんだろうけど
このままダラダラ現状維持続けてもいずれゼレンスキー警護してるイギリスから切り捨てられるだろ
108 : 2025/02/24(月) 00:53:52.68 ID:MPltyLr/0
北欧もNATO加盟したし、シリアからロシアの影響力が完全になくなったし
もうロシアを許してやれば。ウクライナの加盟は諦めて
110 : 2025/02/24(月) 00:55:13.70 ID:5IFSG3op0
絶対嘘
なぜならそれは絶対に無理ってここまで言われてきたから
今更NATO加盟なんて許されるわけないってことで安心の上で啖呵切ってるだけ
113 : 2025/02/24(月) 00:57:18.96 ID:yWt4oHIn0
汚職まみれで自国民をネオナチに叩かせてたような国が加盟できると思ってんの

戦時になっても支援物資横流しやってるような国だし

114 : 2025/02/24(月) 00:57:42.69 ID:uJvjkUUH0
アメリカ じゃおれNATO抜けるからウクライナ代わりに入っていいよ
115 : 2025/02/24(月) 00:58:20.73 ID:8titTtvB0
NATO加盟させると、オンザレールで核戦争だから
116 : 2025/02/24(月) 00:58:50.19 ID:ea6c98UG0
なんでコイツいっつも上から目線なん?
117 : 2025/02/24(月) 00:59:33.97 ID:bBqfSPwe0
領土を1ミリも削られない限り和平と言わないんだからそりゃ無理だろう
118 : 2025/02/24(月) 01:00:26.58 ID:bKBPqR3U0
クソぼろ負けしてるウクライナとゼレンスキーはまだ条件闘争できると思ってるところが笑える
ジャップみたいに無条件降伏まで行くしかねえだろこれ
119 : 2025/02/24(月) 01:00:37.86 ID:n9Scy29J0
地球が滅亡したら辞任するっていうのと同じレベル
120 : 2025/02/24(月) 01:01:21.64 ID:X3ru/YlL0
カードないからさっさと退陣した方がいいよ☺
121 : 2025/02/24(月) 01:01:24.83 ID:OWFqvvGx0
アメリカもNATOも当てにならんから、無条件降伏してロシアの支配下になったほうがいいと思う
少なくともこれ以上、死ななくて済む
122 : 2025/02/24(月) 01:02:14.05 ID:x+sCR9cz0
そもそもの出発点を何も理解してない阿/呆
123 : 2025/02/24(月) 01:02:18.82 ID:3ViBPl1s0
実現しないから独裁続けまーす
124 : 2025/02/24(月) 01:02:29.75 ID:JIxFW3FK0
まあ絶対にプーチンとトランプが飲まない条件突きつけて意地でもやめない戦法なんだろな
NATO加盟は無理だがEUからすればウクライナ自体にはまだ利用価値あるし
援助はしてくれるの読んで粘るか
125 : 2025/02/24(月) 01:02:51.78 ID:3ViBPl1s0
事実上の終身独裁官就任宣言だろ、これ
128 : 2025/02/24(月) 01:03:30.72 ID:sLKf3iNa0
失政のツケで政府の力で匿われないと絶対殺されるから
それだけはなんとかしないとな
129 : 2025/02/24(月) 01:03:34.22 ID:6UOGwZ9N0
和平の約束なんか要らないんだよ
NATOにさえ入っちゃえば
もしロシアがウクライナ攻めてきたとき、NATO軍が出て来ざるを得なくなるんだから
何がなんでもNATO入りするゾ!
130 : 2025/02/24(月) 01:03:43.94 ID:S0/8OrsF0
条件出せる立場かよwww
131 : 2025/02/24(月) 01:04:03.99 ID:xGIMUUG/0
ゼレンスキー「ウクライナの国民の最後の一人に俺はなる!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました