ジャップ、飛行機以外すべて値上げ…

1 : 2025/03/27(木) 22:52:32.60 ID:dxfNXLGMr

尾張だよ…
レス1番のサムネイル画像

【物価高】4月から4170品目値上げで“駆け込み”増加…食料品に加えティッシュ・トイレットペーパーも 3月中に買うべきものとは?(FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dee716e388d082b0bde5af45013af9d86ef03cd5

48 : 2025/03/27(木) 22:53:29.39 ID:1stFSnXH0
確かに飛行機って意外にもあんま高くならんよな
まあセール以外はサイレント値上げしてるし
LCC安くねえし
50 : 2025/03/27(木) 22:54:19.47 ID:C9D/+U9T0
便乗値上げしまくって企業は儲かりまくり
大企業の新卒と公務員だけ給与アップ
51 : 2025/03/27(木) 22:54:55.91 ID:kFYQUjuJd
LCC革命で移動しやすくなったのに旅行者増えてないよな
53 : 2025/03/27(木) 22:55:56.97 ID:VemIt+yp0
米152円は安すぎだろw
54 : 2025/03/27(木) 22:55:58.71 ID:2ARKtuJU0
その時代の大卒初任給とか平均年収(または中央値)とかも併記しないと分からない
55 : 2025/03/27(木) 22:56:23.39 ID:c8aa3Ant0
>>1
モノの値上げされてるってことは人の命は値下げってことだぞ
お前の世界ランク食料品未満wwwwww
56 : 2025/03/27(木) 22:56:38.93 ID:cufdyAFH0
健康保険215円が一番衝撃だろ
57 : 2025/03/27(木) 22:56:46.77 ID:bed262z50
「言えてる」って1970年からなのか
58 : 2025/03/27(木) 22:56:58.84 ID:2F9InOQB0
もう駆け込む体力もないよ
59 : 2025/03/27(木) 22:57:41.86 ID:ACHCuZhb0
もうなにもせずなにも食わず税金だけ払ってろって事
60 : 2025/03/27(木) 22:58:57.15 ID:2F9InOQB0
家でネットしてるしかない
70 : 2025/03/27(木) 23:01:22.82 ID:0BkoKNDHM
>>60
こないだスーパーで3000円のメロンをたっぷりと目で味わったよ
61 : 2025/03/27(木) 22:59:26.91 ID:3JRutwBs0
コーヒーたけえ
65 : 2025/03/27(木) 23:00:25.99 ID:0BkoKNDHM
じゃあ飛行機買うか
66 : 2025/03/27(木) 23:00:35.14 ID:WDjaydWG0
健康保険200倍になってて草そら苦しいわ
67 : 2025/03/27(木) 23:00:45.69 ID:zXwbudhp0
NHKたけぇな
68 : 2025/03/27(木) 23:00:52.85 ID:hKTGyFbt0
岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三の3バカのおかげ
69 : 2025/03/27(木) 23:01:19.76 ID:5oHLpjZ90
ティッシュペーパーが150枚がデフォになったな前は200枚がデフォだったのに
73 : 2025/03/27(木) 23:02:23.77 ID:cufdyAFH0
国保月9万以上払ってんだが
74 : 2025/03/27(木) 23:03:03.06 ID:TQNmGbIZ0
タバコよりラーメンの方が値段上がってるんだな
75 : 2025/03/27(木) 23:03:20.80 ID:2F9InOQB0
趣味系も旅行もペットも子供も全部YouTubeで見る時代
76 : 2025/03/27(木) 23:04:02.53 ID:2F9InOQB0
タバコの値上げに笑ってた奴らももう息してない
77 : 2025/03/27(木) 23:04:03.38 ID:yk0K4c2x0
こんだけ身の回りが値上げしたら税金払えないよ
増税なんかマジ無理

と言うと増税する国

78 : 2025/03/27(木) 23:04:46.43 ID:lEs9B3P80
航空券もサーチャージ爆上げだぞ
海外旅行行かないモメンか?
79 : 2025/03/27(木) 23:05:11.88 ID:FAU+B5GhH
チクロってなんだよ。性的なものか?
80 : 2025/03/27(木) 23:05:15.98 ID:lKOFhp+f0
これから毎年値上げが続くぞ
でも資源価格高騰だから給料は据え置きどころか企業のコストカットの対象
81 : 2025/03/27(木) 23:07:12.08 ID:2F9InOQB0
4月から電気代も値上げ
82 : 2025/03/27(木) 23:07:20.34 ID:s3OB/XOv0
給料は夜勤手当1回700円アップのみ…
どーすんだよ石破
83 : 2025/03/27(木) 23:07:47.77 ID:2F9InOQB0
ジャップ何も出来なくなって廃人になりそう
84 : 2025/03/27(木) 23:08:12.86 ID:wkxjcOfO0
アベノミクスによりいざなぎ超えの超好景気を経験した日本人なら蓄えもあるしこの程度の値上げくらいなんとも無いはずなのだが?
85 : 2025/03/27(木) 23:09:16.33 ID:kHzlnU3E0
ねんないにこの国本気で終わりそうだな
86 : 2025/03/27(木) 23:09:39.86 ID:+zvadVw10
風俗は値上げしてない
92 : 2025/03/27(木) 23:13:35.63 ID:2F9InOQB0
>>86
供給過多だし原材料ないからね
87 : 2025/03/27(木) 23:09:45.42 ID:fINFLzt40
国会の食堂は値上げしてないだろ?
88 : 2025/03/27(木) 23:10:22.44 ID:RNHtEVWI0
食パン45円とか駄菓子かよw
89 : 2025/03/27(木) 23:10:29.88 ID:vEzBkLN60
嫌なら歩きで移動すればいい
90 : 2025/03/27(木) 23:12:08.95 ID:720GHRSx0
昔はコーヒーって贅沢品だったんだ
91 : 2025/03/27(木) 23:13:29.07 ID:4vkx5u310
じゃあ飛行機買うかー
93 : 2025/03/27(木) 23:14:18.48 ID:2F9InOQB0
売春婦が溢れて値崩れするくらい貧しくなれ
94 : 2025/03/27(木) 23:14:27.93 ID:lrrPlZZq0
新幹線やっす
95 : 2025/03/27(木) 23:16:32.98 ID:ptJBw2V10
通ってるジムは値上げこそ無いけどサービスが目に見えて低下してるわ🥺
96 : 2025/03/27(木) 23:18:07.92 ID:2F9InOQB0
これで子供なんか増えるわけないじゃん
高校無償やら少子化対策が根本的に間違ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました