【製品評価技術基盤機構】エアコン清掃、事故が多発 洗浄液残り、火災の原因に

1 : 2020/06/25(木) 12:06:05.29 ID:X/zjM0qY9

6/25(木) 12:02
共同通信
 
 製品評価技術基盤機構(NITE)は25日、2015年4月~今年3月の5年間に、エアコンの誤った洗浄方法による火災などの事故が263件あったと発表した。うち、火災で7人が死亡。NITEは「洗浄液や消毒用アルコール、次亜塩素酸ナトリウムなどを使った内部の電気部品の清掃は火災の原因になる」と注意を呼び掛けている。

 NITEによると、16年10月、東京都の男性がエアコン内部を清掃した際、部品に洗浄液が付いたままの状態になっており、その後の使用中に発火した。埼玉県では18年2月、室外機と室内機をつなぐ部品で接続不良が生じ、家の壁を焼く火災が起きた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-00000059-kyodonews-soci

2 : 2020/06/25(木) 12:07:26.76 ID:aO2KaHh80
つかカビの生えないエアコン作れよ
6 : 2020/06/25(木) 12:08:42.50 ID:t8Je0LFC0
>>2
あるから買いな。
59 : 2020/06/25(木) 12:24:13.77 ID:p9NJPTOj0
>>2
貧乏は辛いな
3 : 2020/06/25(木) 12:07:37.52 ID:f0s3hnGe0
ブロワーでホコリ吹くだけにしとけよ
4 : 2020/06/25(木) 12:08:05.15 ID:MuKEKNY80
エアコンの内部の掃除なんて
素人にはできねえよ
5 : 2020/06/25(木) 12:08:32.70 ID:PzG9A2CW0
フィルターの掃除以外やる必要ある?
今どきフィルターすら自動で掃除する機能ついてるけど
使用後の乾燥も自動だし
52 : 2020/06/25(木) 12:22:12.37 ID:/g0YVPER0
>>5
使用後の乾燥で湿度上がるのが嫌
7 : 2020/06/25(木) 12:08:43.62 ID:UkIs49m60
考えなしに水ぶっかける人もいるからなぁ
8 : 2020/06/25(木) 12:09:24.17 ID:TT5n825i0
エアコンの清掃なんかプロやろ。
内部のカビ取り清掃なんて素人は無理
9 : 2020/06/25(木) 12:09:24.22 ID:BZeSyZab0
素人は内部掃除はやめたほうがいい
10 : 2020/06/25(木) 12:09:25.63 ID:PHPj2iTf0
アルコールかけるやついるんか
11 : 2020/06/25(木) 12:09:31.63 ID:+oG/U+k90
洗浄スプレーまるまる1本分ぶちこむくらいしかやってないや
72 : 2020/06/25(木) 12:27:12.09 ID:xTXqc+jh0
>>11
あれでエアコン壊したわ(´・ω・`)
12 : 2020/06/25(木) 12:09:40.49 ID:t8Je0LFC0
フィルター掃除、外から掃除機で吸引、見える部分拭き掃除。
あとはたまに窓開放して最低温度で1時間稼働。
これでカビ生えない。
23 : 2020/06/25(木) 12:13:20.11 ID:TQoEhrOO0
>>12
こいつが気がついていないだけ
13 : 2020/06/25(木) 12:10:13.80 ID:q2Lsiirw0
洗浄するなら分解してやれ
14 : 2020/06/25(木) 12:10:13.82 ID:5dtf/4K+0
電子部品完全に乾かさずに電流流したらショートするわ
15 : 2020/06/25(木) 12:10:17.57 ID:K8akBPOm0
電気部品にかけないで下さい。
って注意書きがあるよね。
最低限の事が出来ないならプロを頼まないとダメ。
16 : 2020/06/25(木) 12:10:33.00 ID:EquejpJp0
クソ業者が掃除した後に黒い粉末のゴミが吹き出すのはよくあること
70 : 2020/06/25(木) 12:26:55.14 ID:QPtk34em0
>>16
それは仕方がない。毎年自分で清掃メンテナンスしているけど、絶対に最初だけ出てくるんだから。
17 : 2020/06/25(木) 12:10:39.19 ID:R+i9Jpp10
カビ防止みたいな奴は発火性のものが入ってるかもね
アルコールみたいな奴
18 : 2020/06/25(木) 12:11:33.93 ID:O7F9UV4a0
簡単にメンテナンスできるように作らないメーカーが悪い
31 : 2020/06/25(木) 12:14:22.40 ID:mbB3N//z0
>>18
自動フィルタ清掃機能は曲者なんだよな
あの機能が壊れてもエアコンとしての機能は大丈夫なはずなのに
エアコン自体が使えなくなるように作ってある
35 : 2020/06/25(木) 12:16:34.51 ID:qKwEXd2F0
>>18
効率は落ちるがフィンをはずせるようにすべきだよな
42 : 2020/06/25(木) 12:18:19.66 ID:5AxepzTB0
>>18
これは本当にそう思う
送風ファンとかカセット式にして
簡単に取り外し出来るようにして欲しい
19 : 2020/06/25(木) 12:11:42.31 ID:cDGmOo6B0
チューバーの弊害だな
20 : 2020/06/25(木) 12:12:20.71 ID:hBkHac8J0
いつも蒸気掃除してるけど調子いいぞ
掃除液なんて使うからや
68 : 2020/06/25(木) 12:26:32.73 ID:izkPpu7L0
>>20
ていうか電気回路ってなんかわかってない人間が動画見て
テキトーやっちゃってる感がすごい

日本人の半分以上が文系だし
そもそもだいたい専門職の理系はそういう失敗はせんわな・・・

21 : 2020/06/25(木) 12:12:31.61 ID:anhtB26k0
放置時間を守らなかったせいだろ
24 : 2020/06/25(木) 12:13:20.56 ID:DpGKws290
しっかり乾燥させときゃ大丈夫よ
25 : 2020/06/25(木) 12:13:27.74 ID:xzxvk4TH0
ホムセンなんかに売ってる洗浄スプレーもカビの原因になるんだってね。
26 : 2020/06/25(木) 12:13:35.48 ID:/nLiCfUW0
まるごと洗えるエアコン売り出せばおk
27 : 2020/06/25(木) 12:13:57.06 ID:ViZtM7Wj0
俺はレンジフードのスイッチが押したまま戻らなくなったからパーツクリーナーをぶっかけたら発火した
ちょっと待ってからスイッチ入れればよかっただけだと思うけどな
28 : 2020/06/25(木) 12:13:59.68 ID:Qaeys+Aw0
使え前にかわかすんどよ!
29 : 2020/06/25(木) 12:14:03.79 ID:hXZaLQQt0
市販の洗浄剤なんてカビとれないよ
30 : 2020/06/25(木) 12:14:13.28 ID:NG1cbNvC0
賃貸だけど室外気のファンがうるさいとこ行って
直してやるの趣味だけどな笑
32 : 2020/06/25(木) 12:14:30.41 ID:TZgIriWu0
ちゃんと大量の水で洗い流さないとな
てか洗った事ないやつはエアコンカビだらけだと思う
俺がそうだったし
33 : 2020/06/25(木) 12:16:06.43 ID:O7F9UV4a0
メーカーが分解も清掃も禁止している
清掃できないエアコンはカビ発生装置
メーカーを訴えるべき
36 : 2020/06/25(木) 12:17:04.42 ID:DpGKws290
>>33
アディーレがアッブを始めそうな内容ですな
40 : 2020/06/25(木) 12:17:30.71 ID:qKwEXd2F0
>>33
おそらく破損してガス漏れを懸念した結果ああなってるかもね
34 : 2020/06/25(木) 12:16:34.14 ID:HcpYZqYU0
去年業者にやってもらった
業者曰く構造が単純な機種の方が長持ちするらしい
48 : 2020/06/25(木) 12:20:49.68 ID:r9YOI2q50
>>34
あのお掃除機能が邪魔で素人には手が出せないのよね
へたに手を出すと壊れて買い替えになる
昔ながらのエアコンなら安くて自分で洗浄できる
37 : 2020/06/25(木) 12:17:09.28 ID:jEFkt0wt0
これが怖いから掃除できないんだよな
38 : 2020/06/25(木) 12:17:14.03 ID:ixvi9Pfi0
冷房後は弱暖房と送風運転で乾燥させないとな
今のエアコンは勝手にやってくれるから大丈夫なはず
39 : 2020/06/25(木) 12:17:14.34 ID:d7nx5kw00
前職でエアコンクリーニングしてたけど基盤はちゃんと養生してエアコン清掃用の洗剤は強アルカリだからしっかり水で流してたな
41 : 2020/06/25(木) 12:17:59.14 ID:vZwaQZQg0
カビが絶対生えないエアコンの開発は無理なのかね
50 : 2020/06/25(木) 12:21:42.55 ID:qKwEXd2F0
>>41
定期的に放電させたりしてできんかな
ファンも金属で作る
43 : 2020/06/25(木) 12:18:28.71 ID:O7F9UV4a0
日本企業は雇用やメンテナンスで儲けるためにわざと複雑な構造にしている
44 : 2020/06/25(木) 12:18:56.33 ID:2zmcfWZ40
こっちの部門は活躍してんな
一方の天下りはてんでダメ
45 : 2020/06/25(木) 12:19:10.77 ID:fTimTqtP0
フィンは何とかなるが
クロスフローファンはきれいにならない
外せるようにシロ
46 : 2020/06/25(木) 12:19:47.21 ID:K5XJI7/F0
パーツクリーナーは駄目?
47 : 2020/06/25(木) 12:20:05.78 ID:f2uxwtCU0
賃貸だとエアコン変えられないしなあ
49 : 2020/06/25(木) 12:20:58.47 ID:m42xtvfL0
ルーバー
本体カバー
ドレンパン
クロスフローファン

自動掃除なしなら、ここまで分解できればきれいにできるんだが

53 : 2020/06/25(木) 12:22:29.29 ID:jMwC69Du0
まだエアコン洗浄を商売として始めたばかりなのか、あまりなれない手つきで洗浄終えて内部もきちんと綺麗にはなってたけど、よく見たらカバーとか取り付けが微妙に浮いてたりしてて、結局自分でカバー外して取り付けやり直した。
作業の様子見ててカバーの取り外しとか見てたから一応手順は頭に入ってたので、カバー取り付けやり直ししながら次からは洗浄とかも自分で出来るなと思った。
54 : 2020/06/25(木) 12:22:49.57 ID:SC0etp8N0
半日かけて分解してシロッコファンを風呂場で洗ったら凄いカビだった。
シロッコファンさえ横から簡単に外せればかなり効果あると思う。ここを見ているメーカーの方いたら頼む。
てか買い換えてもらうためにわざとそうしていたりして
55 : 2020/06/25(木) 12:23:20.76 ID:HYdEEpkk0
スプレーってどう?
掃除はできるけどかえって部品痛めるみたいな話も聴く

毎年夏頃になると4000円で掃除しますって怪しげなチラシが来るがそっちはどうなんだろう

56 : 2020/06/25(木) 12:23:38.80 ID:+kc7yWfz0
手間と洗浄剤代考えたら業者に頼んだ方がいい
57 : 2020/06/25(木) 12:23:48.22 ID:N3iok+hD0
メーカーに頼むと2万5千円で掃除してくれるのに
58 : 2020/06/25(木) 12:23:54.73 ID:tHXajjft0
スプレーかけるなとメーカーの人は言ってる
60 : 2020/06/25(木) 12:24:25.49 ID:jMwC69Du0
三菱がカバー外しやすくて洗浄し易いエアコン出してるね。
出来れば1番汚れるファンの部分も取り外し易く出来るようになっていれば完璧だったのに。
61 : 2020/06/25(木) 12:24:25.91 ID:5zwVjaTq0
くうきれい って洗浄液・リンスのスプレーでエアコンの冷却フィン(?)と吹き出し口を毎年清掃してるけど

>電気部品の清掃
電気基板が見えるまで清掃して、液体が かかったまま動かしてショートてことか?

養生してないだけか。

62 : 2020/06/25(木) 12:24:26.27 ID:8X7ALdq00
素人でも簡単に内部までやれるだろ
業者か?
64 : 2020/06/25(木) 12:25:42.19 ID:Vdz/AR3e0
機材さえあれば誰でもできる機材揃えるのが面倒
65 : 2020/06/25(木) 12:25:50.45 ID:nSC/zNKB0
送風のファンが最悪(´・ω・`)
アレを取り外して掃除出来るようになればほぼ問題解決するのにね
66 : 2020/06/25(木) 12:26:18.57 ID:AsptMEeE0
火災とか電子部品に薬剤ぶっかけてんのか?

ガ●ジやん

67 : 2020/06/25(木) 12:26:29.84 ID:qKwEXd2F0
まあ高濃度オゾンとか使うしかない
69 : 2020/06/25(木) 12:26:49.17 ID:jMwC69Du0
Amazonに洗浄剤とかカビ予防剤みたいなんも売ってるね。
薬剤散布用のノズル付きタンク辺りでも安いの買えば自分でも洗浄出来そう。
とにかく要らん場所濡らさんように養生したり洗剤や水掛けんようにせんと。
71 : 2020/06/25(木) 12:27:08.91 ID:0n4OgKKI0
日立しろくまくんの凍結洗浄に惹かれて買った!
掃除しなくて良いの最高。

コメント

タイトルとURLをコピーしました