「コロナが怖いなら休めばいい」上司が在宅勤務の申請を却下…許されるのか

1 : 2020/04/20(月) 15:32:06.66 ID:s2dqqxBk9

コロナ感染が怖いならば休んでほしいと上司に言われたーー。このような相談が弁護士ドットコムに寄せられている。

相談者の会社では、コロナ感染対策のためにテレワークを開始。所属長経由で申請し、認められれば、在宅勤務に切り替えることができることになった。

相談者は30分の時差通勤をしていたが、電車は混雑しており、「コロナに感染するのではないか」という恐怖を感じながら通勤していた。そこで、上司にテレワークを申請。もともと内勤業務でPC作業がほとんどだったため、許可はおりると思っていた。

ところが、上司には「通勤でコロナに感染する恐れがストレスならば休んでほしい」と言われ、申請を却下されてしまったという。

このような上司の対応は許されるのだろうか。村松由紀子弁護士に聞いた。

●上司の判断が「正しい」かによって、結論は変わる

ーー相談者は、上司の判断でテレワークの申請を却下されてしまったそうです。このような上司の対応に法的な問題はないのでしょうか。

「この上司の判断が正しいか否かによって、結論は変わります。

相談者はPC作業がほとんどとのことですが、具体的にどのような業務をされているのかによって、テレワークが認められるべきかどうかも変わるでしょう。

会社の方針としてはテレワークを認めるべき人員であるのに、上司の独断で申請を却下されたのであれば、上司の判断に誤りがあるといえます。その場合には、会社の相談窓口等で相談されるのがいいと思います。

一方、セキュリティ上の理由などにより、テレワークが困難な状況なのであれば、上司の判断、ひいては会社の運用が誤っているとはいえないと思います。

この場合は、在宅勤務を認めないことが違法とはいえないため、上司が『通勤でコロナに感染する恐れがストレスならば休んでほしい』というのは、会社都合で休むのではなく『自己の判断で休んでほしい』という趣旨と思われます。したがって、仮に休んだ期間の休業補償が支払われなくても違法とまではいえないでしょう」

●判断に明らかな誤りがなければ、会社に賃金保障を求めるのは難しい

ーー「感染の危険があるのに、テレワークを認めないのはおかしい」などと考える人もいるかもしれません。

「政府がテレワーク等を要請しているとはいえ、会社には個々の事情があり、どのように運営するかは基本的に会社の判断に委ねられています。また、すべての人が会社等を休んだ場合、社会全体はまわっていきません。

極端な話、医療従事者であっても、感染の危険を理由に欠勤をする自由はあるでしょうが、その場合に賃金が支払われないことに異論はないと思います。

したがって、会社の判断に従わないで欠勤をする場合は、その判断に明らかな誤りがない限り、会社に賃金保障を求めるのは難しいと考えます。

ただ、自己判断で欠勤を続けたとしても、このような時期ですので、会社が解雇を含む懲戒権を行使することは、通常の場合よりも権利濫用となる可能性が高いでしょう」

2020年04月20日 09時59分
https://www.bengo4.com/c_5/n_11083/

2 : 2020/04/20(月) 15:33:16.54 ID:kYynisAS0
微妙なケースやなおい
19 : 2020/04/20(月) 15:38:54.42 ID:JDq5eO6V0
>>2
だな。
PC作業とは言っても、会社のPCを家に持って帰るわけにもいかんだろうし。
ネットワークも構築されてるだろうし、何よりどんな些細なものであれ
会社のデータを社外に持ち出すことを考えるのは、企業人としては失格。
3 : 2020/04/20(月) 15:33:43.23 ID:ADsDLgkU0
ほんとなら会社の名前だそう

嘘ならこういうのは、もうやめよう

4 : 2020/04/20(月) 15:33:43.26 ID:UQ762Y7f0
政府「自粛して下さい、補償はしません」
5 : 2020/04/20(月) 15:34:00.27 ID:GHt81IqY0
休んでいい、なんて言ってくれるほうが優しいんじゃね?
有給使っていいんだよな?
6 : 2020/04/20(月) 15:34:59.20 ID:6IgVza4K0
コレと関係ないけど運送屋がテレワーク出来ればな
7 : 2020/04/20(月) 15:35:35.66 ID:rshs+HYV0
テレワーク不可能職種
コロナ感染怖いから休んでる
自己都合なので無給
普通じゃね?
8 : 2020/04/20(月) 15:35:36.03 ID:qBz9FKM70
「どうしても心配で食べたくないという人は、食べなければいいのではないか」
9 : 2020/04/20(月) 15:35:49.04 ID:ZVd4mnbZ0
給料出るんなら休んでもいい。無給は労基法違反。
60 : 2020/04/20(月) 15:57:11.23 ID:Ls71FBDJ0
>>9
ノーワークノーペイで給料は貰えないだろ
80 : 2020/04/20(月) 16:32:40.61 ID:ZVd4mnbZ0
>>60
会社側が休めと言った場合、休んだ日数分の60%以上を払わなければならない決まりになってる。
72 : 2020/04/20(月) 16:12:22.13 ID:2ui5KEDr0
>>9
??? 有給休暇は認めてんだから何の問題があるんだ。
10 : 2020/04/20(月) 15:36:03.11 ID:CAH6jx9p0
こんな時は上司が率先して休むか在宅勤務にしないと下はやりづらいよね?
11 : 2020/04/20(月) 15:36:03.33 ID:3UBvn0I30
>>1
こういう会社はコロナ後の事を全く考えてないんだろう
31 : 2020/04/20(月) 15:43:29.35 ID:RUQfFFFV0
>>11
インフラ止めようか?
苦労すんのおめーらだろ!
62 : 2020/04/20(月) 15:57:37.33 ID:ShEE9X7O0
>>31
味噌糞の話をすんな

無能ウザいわクズ

86 : 2020/04/20(月) 16:48:44.04 ID:nONiAPP50
>>31
インフラ企業に勤めてるとどこに書いてある?
お得意のスピリチュアル?
12 : 2020/04/20(月) 15:36:09.82 ID:TM64uyBU0
会社名さらしてくれ酷すぎ
13 : 2020/04/20(月) 15:36:56.04 ID:wJC7uDoM0
安倍チョン「フフフ、ブラック企業の社長を国会議員にしてるのに、ブラックに不利な事をするとでも・・・?」
14 : 2020/04/20(月) 15:37:13.10 ID:J+kpRwvr0
回答、そんな問い合わせはされてません
15 : 2020/04/20(月) 15:37:23.70 ID:U17RFv3V0
うちは管理職だけ在宅勤務で下っ端は通常勤務だわ
ノートPCが社員分ないからテレワーク出来ないクソ会社
16 : 2020/04/20(月) 15:38:17.97 ID:4ibO98aX0
上司が機械音痴だったってオチ?
17 : 2020/04/20(月) 15:38:39.53 ID:KGD9SVtM0
「休んでいいよ」だったら随分印象が変わるけど…
日本語って難しいね
18 : 2020/04/20(月) 15:38:45.64 ID:7Wa46h9H0
10万貰えるし休み扱いでいいやん
有休はもったいない
20 : 2020/04/20(月) 15:39:18.40 ID:5TKC7fu70
マリー上司
21 : 2020/04/20(月) 15:39:19.32 ID:6M4NL8u80
経営層がITに無知すぎて、
何ができて何ができないのか相談しようという発想にも至らない
そうあう会社の社員は、社畜と後ろ指刺されながら出勤するしかないのさ
23 : 2020/04/20(月) 15:40:53.69 ID:thnP5Q2M0
社員から在宅勤務にさせてもらう権利など
就業規則や労働協約の定めでもない限りないよ
24 : 2020/04/20(月) 15:40:59.66 ID:TOcfxsKe0
やすめ

あほ

25 : 2020/04/20(月) 15:41:06.88 ID:F3CduaDf0
これを違法と考える奴が、テレワークとかまともにできないわ
本音は休んで欲しいではなく、やめて欲しいだな
26 : 2020/04/20(月) 15:41:07.29 ID:ZWZKBaqp0
これはいい方じゃないか
ひどい会社なら嫌なら辞めろで終わりだろ
27 : 2020/04/20(月) 15:41:30.64 ID:0ZhVyhMB0
休むっていうか辞める。
仕事はほかにもあるけど、命は一つしかない。
36 : 2020/04/20(月) 15:44:29.40 ID:JDq5eO6V0
>>27
正しい選択。
働く選択が労働者側に与えられてる最大の権利。
50 : 2020/04/20(月) 15:52:25.07 ID:aKfpUll40
>>27
その通り、辞めるべきだ
このご時世募集は幾らでもあるからね。
28 : 2020/04/20(月) 15:41:49.60 ID:thnP5Q2M0
こういうのは会社の制度がどのように決まってるか、という決まりの問題
だから会社の制度によって正解は異なる
理屈の問題ではない
29 : 2020/04/20(月) 15:42:09.47 ID:gCsVqLKQ0
移したらええねん
30 : 2020/04/20(月) 15:42:56.59 ID:7gjfK/sa0
在宅勤務で同じ量・質の仕事こなせる訳ない
テレワーク導入とか謳った企業も実質2割の仕事しか出来てないとテレビでこないだ言ってた
とりあえず形だけやってるだけ

つまり遅かれ早かれ主要企業ほぼ潰れるわ

53 : 2020/04/20(月) 15:54:18.57 ID:ggZ8SmCU0
>>30
出勤しても同じ程度だとおもう
32 : 2020/04/20(月) 15:43:31.50 ID:3ks5YuzU0
ほとんどが似たようなブラック無責任会社だよ
34 : 2020/04/20(月) 15:44:09.04 ID:CZFOz2NF0
結局のところ,裁判官がどう思うかで,その判断も極めて恣意的なんだろ?
35 : 2020/04/20(月) 15:44:09.61 ID:ndNhEV1S0
休んでもかまわない人員、と言うことだよ
37 : 2020/04/20(月) 15:45:14.90 ID:WH8L1JOf0
他に相談する前に上司に相談出来ない会社って時点でお察し案件
38 : 2020/04/20(月) 15:45:28.69 ID:61TyM9S30
俺んとこもそうだ
かんぽ生命
却下されたわ
39 : 2020/04/20(月) 15:45:40.01 ID:VF6GyY/70
いいじゃん休み、家で仕事とか地獄だわ
40 : 2020/04/20(月) 15:45:41.13 ID:kydOBcEf0
うちの上司は理由なき後ろ向きだな
チーム全員がテレワークできる業種で、PCはオフィスでも出張先でももちろん自宅でも使える状態なんだが
うちもテレワークにしては?と話を振ってもうーんうーんイヤデモナァとのらりくらりだ
85 : 2020/04/20(月) 16:48:21.29 ID:BOc1psx90
>>40
それはたぶん上司の判断じゃ出来ないことだからじゃないかな?
簡単にデスクワークだからと言っても会社に規定が無ければ
「じゃあテレワークでお願い」とはならないと思うよ
上司は会社に上奏するのが面倒だから乗り気じゃないんだと思う
41 : 2020/04/20(月) 15:45:53.97 ID:i9Zbj+Gc0
在宅でヒャッハーできると思っているのか?
モヒカンがテレワークとかふざけたことを抜かすなよ
42 : 2020/04/20(月) 15:47:20.97 ID:mGXMyoo/0
休ませてくれるって優しいやん
子供居たら仕事ならんで
43 : 2020/04/20(月) 15:48:55.49 ID:ySFpwkqi0
経営層とかからトップダウンで「テレワークやれ」くらい言わないと浸透しないよ
44 : 2020/04/20(月) 15:49:47.81 ID:N1xZH2LZ0
>>1
んじゃ会社都合で休むんで一定量給料補償してね
47 : 2020/04/20(月) 15:51:10.55 ID:8Kk3/TC20
外人が増えれば日本人のリストラがはかどる
ウォール街にとって日本人の生活などどうでもいいからな
不満があるなら選挙に行くことだ
48 : 2020/04/20(月) 15:51:24.71 ID:HBck+uXl0
パワハラで裁判コースかな
49 : 2020/04/20(月) 15:51:58.18 ID:gmXTl97B0
オフィス持ってる様な会社は潰れればいい。
単なる無駄なのに、それが分からないとかw
51 : 2020/04/20(月) 15:52:43.74 ID:Ebcx/obF0
>>1
代わりがきく役立たずってこと
52 : 2020/04/20(月) 15:53:33.91 ID:SbLa1UvH0
実は自分も同じ目に合ってたけど、欧州系の外資だから、なんで出社の必要性がない社員に出社させてるのか!と日本法人の役員が怒られて、都の緊急事態宣言の前日から、在宅になった。
いちいち欧州にサーバを繋げないとログインもできないのは不便と思ってたけど、グループ本社から遠隔でも在宅か出社かは様子が分かるので、分かってもらえて良かった。
54 : 2020/04/20(月) 15:54:28.09 ID:ldqNBYAz0
業務内容にによるだろ
在宅勤務不可能な職種なのに在宅勤務希望されても困るし
55 : 2020/04/20(月) 15:54:57.49 ID:V16U2Bba0
休めば良いじゃん。そいで、さっさと見切り付けろ。
57 : 2020/04/20(月) 15:55:46.36 ID:VxKMgAsb0
記者が取材に行かず適当にでっち上げた作文で埋めてる現状
65 : 2020/04/20(月) 15:59:39.98 ID:ShEE9X7O0
>>57
取材なんてしないでしょ
願望だけ書く無能な日本の週刊誌レベル
これがマスゴミの実態だよね
58 : 2020/04/20(月) 15:56:38.73 ID:kdYasHqU0
中途半端に自粛要請とかしてるから混乱するんやろ
ほんとうに緊急事態なら法律変えて外出禁止罰則付きにするなり休業補償するなりしないと
59 : 2020/04/20(月) 15:56:45.83 ID:1RgNENoJ0
上司から、俺は出るけどお前どうする?って言われて自宅待機できない…
61 : 2020/04/20(月) 15:57:16.04 ID:iOx04tfY0
コロナ騒動に限らず
普段から保守的で新しい事にチャレンジできない
行動せずとにかくマイナスに考えるだけの人間は職場によくいるわな
63 : 2020/04/20(月) 15:58:58.46 ID:thnP5Q2M0
最近の弁護士程度が悪いのが多いから
権利義務や要件効果でものごとを説明できない
そもそも社員に在宅勤務を申請する権利があるのかどうかから考えないと
64 : 2020/04/20(月) 15:59:14.75 ID:4+8Rl5fu0
2時間時差通勤すれば良くね
67 : 2020/04/20(月) 16:02:56.07 ID:0GrMOs7W0
そんな上司を持った自己責任
有給か気に入らなければ退職で
68 : 2020/04/20(月) 16:03:26.55 ID:0lNt+JQF0
>>1
事実なら会社名公表しろよ
問題やろ
69 : 2020/04/20(月) 16:07:09.85 ID:QcD2qk/D0
休んでいいよって言ってるんだからましなほうかと
納得できないならそんな会社を選んだ自己責任だし、やめればよろし
71 : 2020/04/20(月) 16:09:47.06 ID:JhZTt6Vf0
普段は絶対に有給使わせない会社が有給使って休め!って言うだけでも相当な進歩だと思うんだが
未だに有給を使わせないところもまだまだ残ってはいるが
73 : 2020/04/20(月) 16:12:29.26 ID:ldqNBYAz0
就業規則と労使協定(なければ36協定)とにらめっこして上司が矛盾言ってるんなら労基署に告発すりゃ良い
74 : 2020/04/20(月) 16:13:30.48 ID:ODkOcEik0
セキュリティの面でテレワークが不可能な会社って案外少なかったりする
とくにPマーク持ってるといろいろめんどくさい
75 : 2020/04/20(月) 16:14:11.22 ID:0+77iFdD0
早く強制にしてほしい
76 : 2020/04/20(月) 16:17:04.51 ID:Ioou3UZl0
コロナが怖ければ会社辞めればいいじゃない
77 : 2020/04/20(月) 16:19:55.82 ID:Ssd9pKPpO
スレ見てると本質的には政治家も会社の上司も大して変わらないよね
78 : 2020/04/20(月) 16:25:00.68 ID:zsrmsT6r0
在宅勤務できなかったらもうしょうがないやん
できる会社に移るのがいいんじゃね
79 : 2020/04/20(月) 16:30:29.26 ID:XZdU25ye0
従業員の一存で決めることじゃないよなぁ
会社の仕組み的な話だろ?

会社が在宅勤務を推進する中、上司の一存で阻んでるのなら、上司に問題があるが、
そうでないのなら、一従業員の要望でしかないだろ

81 : 2020/04/20(月) 16:33:38.09 ID:dLp5NALs0
そりゃ却下するだろ
82 : 2020/04/20(月) 16:34:10.49 ID:iwLpPFoZ0
社畜はつらいよ
83 : 2020/04/20(月) 16:39:36.91 ID:stAoHQmK0
うち下っぱ交代でテレワーク
管理職出勤
これ管理職かわいそうじゃね?
87 : 2020/04/20(月) 16:51:24.45 ID:Azg0vxLe0
>>83
いや自分が管理している部署に
非正規でも派遣でも社員でも一人でもいたら
監督義務が生じるから管理職は出勤せねばならない筈
84 : 2020/04/20(月) 16:42:41.80 ID:BOc1psx90
まあテレワークと言っても会社側でしっかり決まり事やっておかないと
自分はPCあれば仕事できるって言ったって簡単な話じゃないわな
会社にそういう規定が無いのであれば上司に言うんじゃなくて
経営者に向けて言わなきゃいかん
88 : 2020/04/20(月) 17:06:50.91 ID:dxJ1Yck80
有給休暇が腐るほどあるなら有給休暇取った方がいんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました