【電脳業界】「ローコード開発」普及は時間の問題、SIerはもっと喜んでいい

1 : 2020/07/15(水) 09:09:05.34 ID:NvBa91Se9

米国のIT業界では、「市民開発者(Citizen Developer)」という言葉が浸透し始めている。ITエンジニアのような専門知識はないけれども、アプリケーションの開発に参加する人たちのことだ。

 例えば、ビジネス部門に所属するITに少し詳しい人が、自前でWebサービスやスマホアプリのプロトタイプ版を開発したりする。このような人たちが社内にいることは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する企業にとって大きな強みとなる。新規事業の立ち上げや業務のデジタル化に向けたシステム開発のサイクルを素早く回せるようになるからだ。

 こうした市民開発者が増加する原動力となっているのが、ソースコードを極力書かない「ローコード」と呼ばれる開発の方法だ。「ローコード開発プラットフォーム」と呼ばれる開発ツールを使ってアプリを開発する。GUIによる直感的な操作で画面デザインや業務ロジック、データ構造といった設計情報を入力すると、ツールがアプリを自動生成する仕組みだ。ソフト部品を組み合わせるなどして、素早く開発できる。

 ローコード開発ツールの市場はもともと、ポルトガルのOutSystems(アウトシステムズ)や米Mendix(メンディックス)といった専業ベンダーが中心のニッチな市場だったが、ここに来て地殻変動が起きている。大手クラウドベンダーがPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)の1ジャンルとして力を入れ始めているからだ。

 例えば、米Salesforce.com(セールスフォース・ドット・コム)は「Lightning Platform」、米Microsoft(マイクロソフト)は「PowerApps」と呼ぶ開発ツールを展開している。両社とも自社のSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)製品との親和性などを武器に、導入事例を増やしている。さらに、米Amazon Web Services(アマゾン・ウェブ・サービス、AWS)も2020年6月、AWS向けの開発ツール「Honeycode」の提供を始めた。現状ではベータ版なので競合に比べてできることは限られているが、クラウド最大手のツールだけに今後の「台風の目」になる可能性がある。

以下会員記事
2020-07-14
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/070800584/

3 : 2020/07/15(水) 09:13:57.72 ID:FlBUFZQK0
AIとの対話でアプリ作れるようにならないの
5 : 2020/07/15(水) 09:16:57.09 ID:on+O9Wer0
>>3

簡単に作れたものは売れない

6 : 2020/07/15(水) 09:17:36.47 ID:IA3Lr7pR0
>>3
委託さんに仕事を頼むとき、会話で指示したらロクな成果物が出ない
10 : 2020/07/15(水) 09:32:46.96 ID:j0vXDA9E0
>>6
委託先のレベルが低い。
合わせてそれを見抜けない発注先のレベルも低い。

製作物は低いレベルの要件に引っ張られて作られる。それだけ。

11 : 2020/07/15(水) 09:33:17.85 ID:j0vXDA9E0
>>10
発注元だった。
13 : 2020/07/15(水) 09:41:51.89 ID:Iv8kO+d10
>>3
ちゃんと欲しいものが伝えられるのであればできる。
つまり、できない。
29 : 2020/07/15(水) 10:23:36.78 ID:tsLF17w90
>>3
3重苦な

ヘレンケラー状態に

4 : 2020/07/15(水) 09:16:07.03 ID:IA3Lr7pR0
ユニオンスクエアのHyattに泊まったとき窓の外にモノスゴイ建物があって圧倒されたが、後になってセールスフォースタワーと知った
7 : 2020/07/15(水) 09:21:11.59 ID:QdwAONDU0
エクセルマクロ卒業かな?
8 : 2020/07/15(水) 09:21:13.57 ID:F+gf/Qmo0
サンフランシスコの会社か
9 : 2020/07/15(水) 09:31:30.58 ID:B96YbSfy0
なんでもかんでもすぐできると思ってるアホなお花畑の人がいなくならないとどうにもならんだけ
12 : 2020/07/15(水) 09:39:28.94 ID:riMfYjt40
昔もCASEなんてモノが流行ったな
15 : 2020/07/15(水) 09:46:39.58 ID:/UMrrnMR0
そう、作れるのだ
だがバグがあっても原因どこだかわからない
機能追加も修正も膨大な図面を見なければならずとても大変
16 : 2020/07/15(水) 09:46:40.41 ID:VzPtFI1F0
むかーしから目指してやってることだよね。
その成果もあって昔に比べれば少ないコードで複雑なソフトを作れるようになってる。
でもこの記事でいってることの実現にはまだまだ遠いと思うけどな…。
21 : 2020/07/15(水) 09:53:28.80 ID:uPHG8lnN0
>>16
RPA(笑)とかプロトタイピングには充分じゃね?
上手く回るようなら、予算つけてちゃんとした所に開発出せば良い
17 : 2020/07/15(水) 09:49:52.31 ID:F5KMfg3c0
つExcelVBA
18 : 2020/07/15(水) 09:50:54.95 ID:6iO95pE80
そびえ立つクソのようなバグだらけの製品が出来上がるだけだ、やめとけ。
24 : 2020/07/15(水) 09:59:31.10 ID:Aonb5yax0
>>18
なんだこれまで通りか
19 : 2020/07/15(水) 09:51:24.11 ID:ZfQbddVx0
Raw code?
20 : 2020/07/15(水) 09:52:30.16 ID:ncUDEI7R0
店舗の予約システムみたいな、パターンが同じようなWEBアプリの制作では
もうこれに近いことが実現しているが。
23 : 2020/07/15(水) 09:55:29.84 ID:eV464YBX0
LSI C-86試食版でなら開発できるぜ(笑)
25 : 2020/07/15(水) 10:12:01.97 ID:loYzyfMx0
小学生の子供がPythonとかに突き進んでいるが、scratchでやめさせておく方がいい感じかな?
27 : 2020/07/15(水) 10:20:34.81 ID:6iO95pE80
>>25
様子見がいいかも。
才能ありそうなら好きにさせて、なさそうなら止めてあげて。
26 : 2020/07/15(水) 10:15:46.55 ID:mhY9Srqb0
皆が出来るようにするとその中からまた頭一つ飛び出す人間が出てきて尖った物を出すから最終的に餅は餅屋に行き着くな
皆が出来るような品には価値がなかったりもするしね
30 : 2020/07/15(水) 10:24:54.44 ID:09tHzqwW0
>>26
陳腐なアイデアの組み合わせで
天才的ブレークスルーをやってしまう奴も出てくるかもよ。

ソースコードで
プログラムはまったく組めなくても

28 : 2020/07/15(水) 10:21:49.84 ID:tsLF17w90
パワーアップス
大勝利!!

的な?

コメント

タイトルとURLをコピーしました