
コロナ解雇された40代の衝撃。年収700万円・勤続22年が…土下座「君に支払える給料ない」

- 1 : 2020/07/24(金) 21:35:24.02 ID:x4UiuuDv0
-
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20200724_01679353/
◆解雇されても退職金はゼロ。転職先も見つからない!
新型コロナウイルスの影響による解雇や雇い止めに齒止めがかからない。厚労省は6月5日、コロナ関連での解雇が2万人を超えたことを発表。今、労働市場では何が起きているのか? 解雇にあった当事者の声、そして専門家の分析とともに、コロナ解雇の最前線を追った。
◆相次ぐ自粛で経営悪化。勤続22年の末のコロナ解雇
▼後藤 誠さん(仮名・45歳)職種:イベント運営/役職:部長級/失職理由:解雇/年収:700万円
イベント会社のクリエイティブマネジャーとしてブッキング、演出、ツアーマネジメントを担当。入社以来この業界一筋だった
=====「我が社にはもう、君に来月支払える給料がありません。本当に申し訳ない……」
新卒入社から22年。4月末、声を詰まらせながら目の前で土下座した社長のひと言で、後藤誠さん(仮名・45歳)のサラリーマン人生は唐突に終わりを告げた。
「従業員数50人程度のイベント会社で、過去には大規模な野外フェスや有名アーティストの全国ツアー興行を取り仕切ったこともありました。僕は5年前からクリエイティブマネジャーという肩書で、部下の指導、イベント統括にあたっていたんですが……」
コロナの影響で2月末からのライブやイベントは相次いで中止に。売り上げはほぼないのに月に30~40件分の会場キャンセル料が発生し、3~4月の売り上げ損失は毎月1億円以上にまで膨らんだ。
「中小企業向けの雇用調整助成金や持続化給付金を申請して200万円が会社に入りましたが、月1億円規模の赤字の前には焼け石に水。会社のキャッシュは瞬く間に底を突いたようです。さらに不運は続くもので、解雇された翌日に母が倒れて入院することになったんです。入院手続きの際、自分の職業欄に『無職』と書いて、ようやく大きなショックと喪失感を覚えました」
退職金はゼロ。会社都合での解雇だったため失業手当はすぐに受給でき、これまでの月給の6割相当である27万円が給付された。
「家族の生活費や10歳の子供の学費、車や家のローンを払ったら、月5万円は足が出る。貯蓄でなんとか補填していますが、330日という給付期間をフルに頼ってしまうと、生活が破綻しますね」
転職エージェントに登録してみたものの、色よい返事は今のところひとつもない。
- 2 : 2020/07/24(金) 21:36:10.21 ID:zpxIylK40
- フィクションじゃなければ会社晒せよ
- 3 : 2020/07/24(金) 21:37:02.86 ID:vTxDdc7y0
- 土下座とか一円にもならんから
- 4 : 2020/07/24(金) 21:38:39.36 ID:wmokB8mw0
- >家族の生活費や10歳の子供の学費、車や家のローンを払ったら
な?無駄な責任負ったせいで後に引けなくなってるだろ?
いかに今までこういうものを「持たなきゃいけない」という同調圧力を一人の人間にかけて、
終身雇用で囲いこんで使い倒してたかがよく分かるだろ - 12 : 2020/07/24(金) 21:42:36.38 ID:VddBMSrla
- >>4
こ車と家のローンが無ければ5万くらいどうにかなるだろうにな - 5 : 2020/07/24(金) 21:38:46.80 ID:VYzqIgXG0
- 家と車は売ろう
- 6 : 2020/07/24(金) 21:38:56.49 ID:JV3pRXEIa
- なんで退職金もらえないの
- 10 : 2020/07/24(金) 21:40:19.60 ID:I5kya7fk0
- >>6
退職金の支払いは義務ではないからかな?
積立とかが明確に記載されてたら貰えるんかね?
ヤフー知恵袋みたいな回答になってしまった - 11 : 2020/07/24(金) 21:42:20.41 ID:JV3pRXEIa
- >>10
ありがとうございました
中小企業だと退職金がもらえないんですね - 23 : 2020/07/24(金) 21:46:13.33 ID:7auaVMPpa
- >>11
会社が積立て保険に入っていれば貰えますよ。 - 25 : 2020/07/24(金) 21:46:34.34 ID:KYqI1l8I0
- >>6
退職金なんて払ったら潰れるだろ - 7 : 2020/07/24(金) 21:39:35.69 ID:sJqoPhLpa
- 契約違反じゃないのか
- 8 : 2020/07/24(金) 21:39:52.00 ID:EMdwTH1P0
- この状況で景気の良いイベント会社なんか存在しないもんな
運送業界や建築業界を視野に入れて就職活動しないとダメだろ - 9 : 2020/07/24(金) 21:40:14.92 ID:hg0cGTin0
- >さらに不運は続くもので、解雇された翌日に母が倒れて入院することになったんです。
不運じゃなくて息子が会社クビになったからショックで倒れたんだろw
- 13 : 2020/07/24(金) 21:42:43.25 ID:xwG6TJvpa
- やっぱ独身でいいわ
- 14 : 2020/07/24(金) 21:43:03.06 ID:I2PuHKsU0
- かわいそう
- 15 : 2020/07/24(金) 21:43:08.20 ID:hg0cGTin0
- 退職金ってなんか変な制度だよな
年金みたいな方がわかりやすいと思うんだが - 16 : 2020/07/24(金) 21:43:41.48 ID:qDbMlmdv0
- 倒産じゃないんだよね解雇予告手当は?
- 17 : 2020/07/24(金) 21:43:54.64 ID:j3Df4mkG0
- どうせ車もアルヴェル乗りなんだろ?w
背伸びしてローンで買って - 18 : 2020/07/24(金) 21:44:49.06 ID:j3Df4mkG0
- これ、弁護士に相談しないといけない案件だよな?
- 19 : 2020/07/24(金) 21:45:46.20 ID:pQvOOcwX0
- うちの地元では感染した銀行員が銀行やめて引っ越したらしい
- 20 : 2020/07/24(金) 21:45:50.37 ID:HDBlTAHO0
- 不当解雇
- 21 : 2020/07/24(金) 21:45:52.70 ID:F7Kd5Mc+0
- >>1
雇用調整助成金のおかげで
一応在籍しとけば
給与は出るんじゃないの? - 24 : 2020/07/24(金) 21:46:21.79 ID:VddBMSrla
- ローン組んだのは確かに無計画だけど
こういう人がいるおかげで経済が回ってるとこもあるからなー - 26 : 2020/07/24(金) 21:47:09.89 ID:Oz5eayoL0
- 虚業の成れの果て
- 27 : 2020/07/24(金) 21:47:20.02 ID:xCeeqBdna
- 独立開業して無観客ライブとかのディレクターでもやればいいじゃん。
会社に所属してないと技能を活かせないってわけじゃないぞ。 - 28 : 2020/07/24(金) 21:47:25.19 ID:sCGcCHt0F
- ざまあ4ね
コメント