技術系公務員ってどうなの?転職したいんだが

1 : 2020/09/22(火) 21:12:49.43 ID:gCoO6etq0

https://90r.jp/gijutsukei.htm
技術系公務員には様々な種類の試験があります。国家公務員では、国家総合職と国家一般職を受験可能です。また、地方公務員でも土木・建築・機械・電気電子情報といった区分では都道府県や政令市で安定的に採用があり、併願作戦も立てやすいでしょう。

2 : 2020/09/22(火) 21:15:33.51 ID:2g9puDSk0
なれてから気にしろそんなもん。
3 : 2020/09/22(火) 21:16:37.04 ID:CcRxlUkD0
どうせCOBOLばっかだろ

日立製作所のハードディスクで速くなったとか言うだけの

いまはどうかシランが

5 : 2020/09/22(火) 21:19:12.28 ID:m2z9o2dS0
電気系はいいって聞くぞ
友人が電気職だけど手当たんまりで基本定時で楽勝らしい
6 : 2020/09/22(火) 21:19:31.65 ID:WZVWoLLk0
国家総合職はお得だよ
トップになるのは難しいし、アカポスより下だが、事務系官僚に比べりゃメチャクチャ合格しやすいし、ノンキャリア大卒に比べりゃ超スピードで出世できるしな
7 : 2020/09/22(火) 21:20:35.68 ID:FRpwDoDW0
研究所とかに勤めたり、技官で勤めるんだよね
8 : 2020/09/22(火) 21:21:26.48 ID:kUYEZgmI0
公務員じゃないけど、ほぼ公務員の電力は良いなと思ってる
16 : 2020/09/22(火) 21:36:54.50 ID:h9QezUl50
>>8
それ言ったらガスや鉄道もじゃない?
給料は減っても国が潰させない
23 : 2020/09/22(火) 21:48:49.41 ID:L7GDZPtx0
>>8
親戚のおじさんは高卒だけど某電力会社の課長で年収1000万超えてるみたいだしめっちゃ羨ましい
9 : 2020/09/22(火) 21:21:49.21 ID:FUNu9GUx0
入る区分=専門性という大雑把な扱いなんでこれまでと違うことさせられても順応できるならイイと思う
後輩が都の上級で下水局に勤めてるけど、下水処理専門の学会出たりそこそこ楽しそう(元は生物系で化学区分合格)
ただ勤務時間が不規則な時期があったり意外と残業あって大変らしい(書類上は残業0だけど)
10 : 2020/09/22(火) 21:22:16.33 ID:iIOkUbW60
技官だとノンキャリでも本省に結構いるよ
それでも相応の学校はでてないといけないが
11 : 2020/09/22(火) 21:22:30.73 ID:SD5Yp+sF0
いろんな資格取れる自衛隊おすすめ
12 : 2020/09/22(火) 21:28:37.22 ID:B6JXhFoH0
技術系なのか知らんけど警察行政の技術で入ってパトカーの整備ばっかりやってる友達がいたね
13 : 2020/09/22(火) 21:30:02.54 ID:6XhQ+YGZ0
職種によっては行政職と同じ仕事することになるから注意してな
14 : 2020/09/22(火) 21:33:05.95 ID:zQgqE3tE0
給料安いから若手はすぐに転職してしまう
何の能もない事務職員と同じ給与体系だからね
15 : 2020/09/22(火) 21:33:59.34 ID:D04h0n0e0
一生安泰だけどごみ収集みたいな仕事
仕事に貴賎も問わず何も求めず安定を求める人のためにある仕事
17 : 2020/09/22(火) 21:40:29.41 ID:AAQ0RCLm0
地方市役所土木技師枠だけど、仕事は糞つまらんわな
定時で上がれるから趣味多き人向けじゃない?
18 : 2020/09/22(火) 21:41:13.04 ID:OZkVfZA20
人と話したく無いから市役所とかの技術屋になるとメンヘラ一直線
物凄いクレーマーの市民を相手にすることになる
19 : 2020/09/22(火) 21:44:35.49 ID:OQ3/zyPl0
ガチ理学できるのは国土地理院と気象庁くらいか
20 : 2020/09/22(火) 21:45:08.71 ID:/pnHr1Kz0
土木系の公務員だが最悪といっていいな。
すぐに住民から苦情がくるし、議員からも税金の無駄遣いじゃないかと圧力が半端ない。
その上災害の対応もめちゃくちゃ大変
これで土木職が優遇されるとかならまだいいが、事務系よりはるか格下の扱いしかうけない。
絶対おまえらはなるなよ
22 : 2020/09/22(火) 21:46:55.79 ID:CcRxlUkD0
>>20
よーゆわ
創価学会に、国土交通省のせいもあるが
どんな災害にあっても、道路、ミチだけは復興するって
どんななってんのって海外から言われてんのに
35 : 2020/09/22(火) 22:06:45.45 ID:zQgqE3tE0
>>20
自分が見てる限り土木はこんな感じだわ
建築電気設備は公共施設の設計や施工管理全部やるから事務屋も頭が上がらないけど土木は何となく下に見られてる
21 : 2020/09/22(火) 21:46:18.15 ID:UKqAVMwV0
正に技術的公務員だがどうなのって相手に聞かれるわ

君はどんな技術を持っているのかね?

24 : 2020/09/22(火) 21:49:13.86 ID:7se8hGF30
独立行政法人になったが、産総研は緊張感無くて楽でいい。
これで65歳まで保証されてるなんて夢のようだ。
30 : 2020/09/22(火) 21:59:40.41 ID:CcRxlUkD0
>>24
それも、産総研って俺の部屋のこの机ばっか監視して

キーロガーばっかの谷川も

25 : 2020/09/22(火) 21:50:36.13 ID:Z2IyAko40
技術あるのに公務員になるメリットないだろ
26 : 2020/09/22(火) 21:52:48.54 ID:/pnHr1Kz0
ちなみにおれが関わってきた土木系公務員の職場は必ずひとりは鬱病で休んでたが、これがどこが安泰なのか教えてくれ。
28 : 2020/09/22(火) 21:55:07.01 ID:CJdfMBGF0
>>26
待遇は安定はしてる
精神的な安定はしらん
29 : 2020/09/22(火) 21:58:17.41 ID:K4GQ6bPz0
>>26
技術系は座席表に名前はあるけど空席があることが多い
1年に何回か出勤してまた冬眠パターン
27 : 2020/09/22(火) 21:53:34.89 ID:K4GQ6bPz0
補助業務歴長いからならないかと誘われるけどあんなブラックなるわけないよ
金はいいかもしれんが中途なんて定年までいれないし天下りもできないから年相応にもらった方が楽だわ
31 : 2020/09/22(火) 22:02:43.45 ID:dDDkoAGE0
年齢制限あるんだろ?
会社が潰れそうなときの防波堤にしたいが今じゃない
33 : 2020/09/22(火) 22:06:02.21 ID:dD5KPvGq0
偉そうに業者に蘊蓄と文句たれる簡単なお仕事です
34 : 2020/09/22(火) 22:06:29.62 ID:s/MqpWbz0
公務員になるのならとにかく住民対応がない部署これに尽きる
住民対応がある部署だとメンタルやられて休職は覚悟しないとw

コメント

タイトルとURLをコピーしました