田舎暮らしを夢見る人が知らない獣害のヤバさ 「のどかで治安のいい田舎」が消滅しつつある

1 : 2020/10/11(日) 18:17:37.65 ID:LlST+ZK49

田舎暮らしを夢見る人が知らない獣害のヤバさ
「のどかで治安のいい田舎」が消滅しつつある

田中 淳夫 : 森林ジャーナリスト

2020/10/11 9:10

丹精込めて育てた農作物の強奪、荒れ果てた田畑――日本では年々、イノシシやシカなどの野生動物による「獣害」が加速しつつある。獣害リスクの現状を森林ジャーナリストの田中淳夫氏が解説。新書『獣害列島 増えすぎた日本の野生動物たち』より一部抜粋・再構成してお届けする。

筆者は森林ジャーナリストとして、日本中の山・森林をめぐっている。その道中、山間の集落を訪れると、異様な風景に圧倒されることがある。集落周辺が柵だらけなのだ。

高さ2メートルぐらいはある金網が延々と延び、田畑などが柵で囲まれているのだが、まるで監獄のように見える。棚田の場合、山裾に柵が建設されるため、まるで山を柵で取り囲んだ砦のようだ。さらに平地の農地も柵が張りめぐらされ、道路と川に沿って迷路をつくっているかのような景観になる。ときに人家までモノモノしい柵に囲まれていることもある。もはや要塞である。

さらに畑の周囲を柵で囲むだけでなく、その上、つまり畑のうねの上空までネットをかけて完全に塞いでいる場合もある。周辺の柵は主にイノシシやシカ対策だろうが、上部を塞ぐのはカラスなどの鳥に作物を荒らされないためだろう。こうなると柵というよりは、檻だ。そして、檻の中に入るのは人間だ。農作業は檻の中で行うのである。

ちなみに農地を囲む柵は、電気柵の使用が増えている。不用意に触れたら危険だ。人体に影響のない微弱な電流と聞くが、やはり感電したくない。自作の電気柵に家庭用の電源から電流を弱める安全装置なしで配線したため、知らずに小川から近づいた親子二人を感電死させてしまった痛ましい事件も起きている。こうした柵は、もちろん違法である。だが、通常の柵では防げないからやりすぎたのだろう。これが田園風景か。なぜ、こんな状態になってしまったのだろうか。

シカもイノシシも平気で柵を飛び越える

獣害対策の防護柵にも変遷がある。初期の柵は腰くらいの高さの簡易な柵だった。トタン板を並べ、針金を張っただけのものもあった。いかにも農家の自作である。これでは、イノシシは地面すれすれを掘って、くぐり抜ける穴をつくってしまう。柵を飛び越えるような害獣もいる。シカはもちろんイノシシもジャンプ力は意外とあり、容易に柵を飛び越えられる。そこでだんだん柵も高くなっていくが、体当たりで柵を破る害獣もいる。そこで電気柵を仕掛けるようになったわけだ。

しかし、万能ではない。イノシシは剛毛に覆われているから、電気柵に触れてもあまり電気を感じないらしい。唯一、鼻面は濡れているので触ると感電する。しかし鼻面に触るように電気柵を仕掛けるには工夫がいる。イノシシも、柵の弱点を探し出してしまう。また草が繁り、柵に触れると漏電しやすい。
https://toyokeizai.net/articles/-/379695

→次ページ「鍵をかけなくても平気」な田舎がなくなりつつある
https://toyokeizai.net/articles/-/379695?page=2

2 : 2020/10/11(日) 18:18:41.46 ID:DGuyO3XM0
田舎は獣より老害のほうがヤバいけどな
3 : 2020/10/11(日) 18:20:17.66 ID:5bns70dq0
田舎は平和だぞ
6 : 2020/10/11(日) 18:21:23.53 ID:bDscKssG0
>>3
平和って何よ?
都会だけど平和だぞ?
75 : 2020/10/11(日) 18:42:55.07 ID:yA0g1VsP0
>>6
都会はあかん
汚れとる とろくさい ビョーキがはやっとる
4 : 2020/10/11(日) 18:20:52.74 ID:bDscKssG0
ネットの普及で都会との差は縮まったとは言え、やはり日々の生活考えるとド田舎とかあり得んわ。
5 : 2020/10/11(日) 18:20:53.90 ID:yMa9OES40
今は工場にベトナム人とか勤めているから治安も悪い。
7 : 2020/10/11(日) 18:21:54.61 ID:AUh6BZpE0
畑を持ってなければ気にならんよ。
獣より人間のほうが恐ろしいぞ、田舎は。
8 : 2020/10/11(日) 18:21:56.84 ID:LJsNeNkK0
農家のおばちゃんがエアガンもってサルと格闘してるからな
24 : 2020/10/11(日) 18:27:03.60 ID:4JVFrfTU0
>>8
素人目に見るとカラスとかと同じで変な反撃すると後で対策練ってきそう
9 : 2020/10/11(日) 18:22:08.61 ID:ad8nvu420
塹壕掘っとけ
戦車(イノシシ)には塹壕、これ西部戦線に行くなら常識だぞ
10 : 2020/10/11(日) 18:22:36.68 ID:3J1eayJb0
棚田とか、夏はカエルが一斉に泣いてとんでもないけどね。
11 : 2020/10/11(日) 18:23:25.23 ID:tpv5xao70
M18クレイモア地雷が田舎で爆売れ
12 : 2020/10/11(日) 18:24:01.14 ID:dvWu3m5e0
電撃で子供死んだこともあったなw
37 : 2020/10/11(日) 18:30:35.90 ID:BTinPxdb0
>>12
ありゃガチで違法な電気柵だよ。
なんの保安器具も無く、家庭用電源を柵に直結してあった。
あんなの下手すりゃ設置した爺さんの方が先に死んでた様な代物。
13 : 2020/10/11(日) 18:24:03.03 ID:ZwW8k2Ft0
動物愛護は都会暮らしの発想だからな
自分の作物荒らされたらぶち殺したくなるだろ
18 : 2020/10/11(日) 18:25:35.69 ID:ad8nvu420
>>13

獣が来ると分かって住むなら人間たちが悪いだろ・・・
14 : 2020/10/11(日) 18:24:41.64 ID:ad8nvu420
そもそも木々の生い茂らない高原に住めば獣も虫害も解決
53 : 2020/10/11(日) 18:35:33.15 ID:zk5WrTxd0
>>14
日本の気候だと禿山にしても10年も放置すればジャングルになる
15 : 2020/10/11(日) 18:24:47.74 ID:yMa9OES40
獣害じゃないけど、ジャンボタニシはやばいな。
田んぼのあちらこちらに卵や殻がある。
16 : 2020/10/11(日) 18:25:24.09 ID:jUc21KQB0
庭に時々来るな
その都度芝生を掘り返してくれるから、夜に来たんだなとわかる
17 : 2020/10/11(日) 18:25:35.49 ID:CnYQLbgO0
ド田舎だって7-11はある。
車が必須なだけでさほど不便はない。
獣害というけどそれはグンマーとかの秘境w
25 : 2020/10/11(日) 18:27:07.53 ID:xmIxa3/w0
>>17
神戸も仙台でも猪でますがなにか?
35 : 2020/10/11(日) 18:30:20.45 ID:oZ6Rb0Vh0
>>17
年寄りになったら運転どうするの?

勲章あるのかな

それとも一般道の自動運転がもうすぐと思ってる三流文系か

43 : 2020/10/11(日) 18:32:43.28 ID:fKXExZp50
>>35
人いないし車もほぼいないし、そのへんの条件の違いわかってますか?
これだからヌケサクは
48 : 2020/10/11(日) 18:34:30.25 ID:4Mqm1C9Y0
>>35
セニアカーって選択肢ないのかな?
AviciiのMVみたいに
19 : 2020/10/11(日) 18:26:16.73 ID:c9272h5s0
オ●ニーして昼寝したら外が暗くなってた
20 : 2020/10/11(日) 18:26:22.00 ID:lISvdA2f0
電柵よりもワイヤーメッシュの柵の方が効果的だけどな
鹿とか電柵に慣れると体でぶつかって破壊していく
21 : 2020/10/11(日) 18:26:25.15 ID:AO5aUW6h0
居心地の良い雑木林というのは
人が入って薪を取ったり柴草を刈ったり野草を採ったりする事で出来ている
昔話に出てくるような里山は自然林ではないんですね
22 : 2020/10/11(日) 18:26:35.94 ID:4Mqm1C9Y0
地球は人間だけのものではないからな
獣の行き場所が出来るのは良い事
23 : 2020/10/11(日) 18:26:44.66 ID:U5bYsmLL0
都会で住んでた事がある人間は
田舎のやたら干渉してくる社会には馴染めない、絶対
26 : 2020/10/11(日) 18:27:44.13 ID:49eanMUo0
なんか本末転倒してない?
獣がいるのが自然だろ?
56 : 2020/10/11(日) 18:36:21.35 ID:BTinPxdb0
>>26
過疎高齢化で獣の領域が増えた。
かつては山で作業する人間が多かったから、そこが緩衝領域として機能してたが、それがどんどん減っていったので山から人気が減った。
その分だけ山では獣の活動時間も増えたし、獣の領域もより人里に近くなった。
27 : 2020/10/11(日) 18:27:56.33 ID:43NiEP1v0
田舎暮らしでも住む場所の立地で大きく違うよね。
人が少なくなると獣はその分出てくるし、虫は人にはほぼ関係なく出る。
ただ一番大きいのはその土地の人や社会と折り合えるかだと思う。
60歳以下なら「若手」だから共同体の色々な仕事が降ってくる。
28 : 2020/10/11(日) 18:28:03.22 ID:hEzIj2iA0
イノシシが増えてすぎて団地や街中にも出没している
ブタと混血の猪豚らしいが
豚の繁殖力とイノシシの戦闘力を兼ね備えてる
29 : 2020/10/11(日) 18:28:18.43 ID:k3MZTqwn0
日本の三害
災害・獣害・老害
30 : 2020/10/11(日) 18:28:21.92 ID:5WU83srN0
次ページ「鍵をかけって猿の話かよ
31 : 2020/10/11(日) 18:28:27.94 ID:hgYLeRzc0
誰でも猟銃所持できるようにしろ
いのししまじムカつく
スイカもカボチャもサツマイモも
みな食われてしまう
34 : 2020/10/11(日) 18:30:19.31 ID:4Mqm1C9Y0
>>31
銃害
36 : 2020/10/11(日) 18:30:27.16 ID:FPFbKa8L0
>>31
もはや人間がイノシシの餌を作ってる状況だな
32 : 2020/10/11(日) 18:30:00.39 ID:AJ/hLSKC0
野生の鹿生で見てみろ。勝てる気がしないから。猿、イノシシ、鹿、アライグマ、ムカデ、蚊の大群、これら凶暴な生物が現れるんだよ。
41 : 2020/10/11(日) 18:32:30.72 ID:MVfHuiKP0
>>32
山のシカでかいよなぁ
イノシシは赤毛の方が攻撃的な気がする
ムカデは赤土の所によく出るそうな
50 : 2020/10/11(日) 18:34:56.70 ID:BDUz7J0D0
>>41
埼玉の飯能の山間部の方で鹿が柿を食べてたんだけれども
人間が近づいてもあいつら逃げないんだな
触れる距離までになると流石に逃げるんだろうけれど
33 : 2020/10/11(日) 18:30:05.85 ID:BDUz7J0D0
コロナ禍で田舎暮らしだとか密を避ける為にソロキャンプに嵌まり山そのものを購入している人が増えてるんだって
本当かはわからんけれども
でも山里の山とか素人に管理出来るんかね
飽きて放置林みたくなっちゃうんじゃないの
38 : 2020/10/11(日) 18:31:28.73 ID:nVkTIhvM0
これだってニューノーマルなんやで
狩猟免許持ってりゃ楽しめるな
39 : 2020/10/11(日) 18:31:53.48 ID:ez1NqFIW0
野獣より恐ろしいのが人間関係
40 : 2020/10/11(日) 18:32:02.74 ID:GjYdp1lm0
別に京阪神ならどこでも出るだろこういうの
田舎とか関係ねーよ
42 : 2020/10/11(日) 18:32:35.60 ID:4Mqm1C9Y0
肉弾戦でイノシシ狩りしたいなあ
レジャーとしては危険すぎるか
52 : 2020/10/11(日) 18:35:09.71 ID:FPFbKa8L0
>>42
ピットブルがフルボッコにされてた映像あったけど、大型犬よりも遥かに強い
島と島の激流を泳いで渡るからな
58 : 2020/10/11(日) 18:37:08.74 ID:CnYQLbgO0
>>52
猟犬でも牙にかかったらアウトでしょ
人間でも太もも切られてあぼーん
44 : 2020/10/11(日) 18:32:57.49 ID:cgeZPYjC0
読んでみたいけど電子書籍出てないのか
45 : 2020/10/11(日) 18:33:13.04 ID:ztQd3+Mo0
人がいなくなって蛇もいなくなってるって聞いた
46 : 2020/10/11(日) 18:33:49.16 ID:4fO2/MmA0
鹿、狸、狐、野うさぎ、蛇、スズメバチ、等何でも見られる田舎暮らしは最高よ
47 : 2020/10/11(日) 18:34:28.77 ID:zkY728ns0
農地だけでなく庭にもイノシシでるぞ
トラクターでかんましたようになる
メメズを食ってるらしい
49 : 2020/10/11(日) 18:34:34.00 ID:olYOsce+0
今のところ山際でない田舎なので
畑を荒らすのは野ネズミくらいだな
見かけるのは雉、狸、狐
51 : 2020/10/11(日) 18:34:59.96 ID:hK7wr0Mt0
雨戸にびっしりのカメムシとかまじムリ
54 : 2020/10/11(日) 18:35:43.71 ID:zujVf7p70
地方移住でも県庁所在地クラスの都市にしとけよ

農業ごっこがしたいならレンタルの畑もあるで

55 : 2020/10/11(日) 18:36:03.99 ID:LD5f12ku0
里山の近くは大変だね。 猿の為に野菜植えている様なもの。 内陸部は、タヌキだな。 キジも増えたが悪さはしない。
まぁ マターリと、田舎で米作りとITビジネスやっている俺は関係無いが・・・ 田舎暮らしはいいもんだよ。
57 : 2020/10/11(日) 18:36:57.73 ID:GLv5H6Xf0
昔ドラマの影響で岡山の山奥ってすげー気味悪いイメージしかなかったわ
59 : 2020/10/11(日) 18:38:15.55 ID:U0CJaP7L0
ニホンオオカミを絶滅させた報い
66 : 2020/10/11(日) 18:40:47.81 ID:olYOsce+0
>>59
野犬の群れに囲まれたことない奴には分からんだろうな
82 : 2020/10/11(日) 18:44:45.84 ID:U0CJaP7L0
>>66
では野犬に猿を駆除していただきましょう
60 : 2020/10/11(日) 18:38:33.96 ID:nwABmNu90
先に超広域に山々を柵で囲んで
その中に野良の獣を捕まえては放り込んで行って
他は絶滅させてしまえばよくね
と思ったけど川はダムでも作らないと封鎖できんものな
61 : 2020/10/11(日) 18:38:34.22 ID:Q00qJpUu0
獣害はわからんが
田舎の一番嫌なところは虫が多すぎる
家の中に何かしらいるのが普通だからな
63 : 2020/10/11(日) 18:39:17.15 ID:ekYKQN5i0
イノシシは死刑!
しかし、バットでフルスイングしても死なないからタチ悪いわ。
64 : 2020/10/11(日) 18:39:21.63 ID:xTqwbdcE0
綺麗な所しかみないと痛い目を見る典型ですな
67 : 2020/10/11(日) 18:41:08.01 ID:3oCxs1UL0
数年以内に北海道の壮瞥町に移住する積りだわ(。・ω・)y-゚゚゚
68 : 2020/10/11(日) 18:41:30.99 ID://Yi+Anr0
人間の田畑とイノシシの生息する山の間に里山を作らないからこうなる
69 : 2020/10/11(日) 18:41:58.80 ID:cMw/nu8O0
ここで日本のイノシシの分布図をご覧ください
70 : 2020/10/11(日) 18:42:22.34 ID:vHAhzfrm0
地方の田園風景が広がる田舎に余所者が引っ越してくると
何で出て行くまで嫌がらせするんだろ
71 : 2020/10/11(日) 18:42:24.49 ID:dvWu3m5e0
都会のお巡りさんみたいにみんだで協力して捕獲してくれると期待してそう
あれはマスコミの話題になった時限定なのに
72 : 2020/10/11(日) 18:42:29.49 ID:o8qLtbJq0
箱罠を仕掛けて電気ショックで駆除しろよ
自治体に持ち込んだら小遣いくらいにはなるやろ
73 : 2020/10/11(日) 18:42:47.22 ID:Qds7O06b0
そんなもん元々存在せんわ「嘲笑
76 : 2020/10/11(日) 18:43:05.38 ID:ztQd3+Mo0
もっとイノシシ食べれよ
77 : 2020/10/11(日) 18:43:18.81 ID:xbX+oPfX0
猟師が居なくなったからだな。
78 : 2020/10/11(日) 18:43:26.74 ID:BfypsqSy0
ジビエ共が
79 : 2020/10/11(日) 18:43:36.88 ID:dvWu3m5e0
たまにイモリを台所でみかけるのだが
どこから入ってきたの?
80 : 2020/10/11(日) 18:43:50.64 ID:voH1m0d00
獣害よりも作物をゴッソリ持っていく害人の方がヤバイ
81 : 2020/10/11(日) 18:44:31.91 ID:QC6dFdJl0
おら方は、危ない獣はクマが時々歩いてるくらいだが家に居れば大丈夫
だが虫だけはどうにも、 夏でもエアコン使って24時間閉め切るが、それでも
換気口等から入るようだ 一日一度はアースとか殺虫剤を部屋に噴霧
84 : 2020/10/11(日) 18:45:36.87 ID:E3npv9KJ0
散弾銃買って
ヒャッハーすればおけ
85 : 2020/10/11(日) 18:46:12.72 ID:yUvJo/2T0
東京に居たらムカデにはあわなくなったな
田舎じゃ熊や鹿よりヘビやマムシだろう
カエルを見たらヘビも居ると思わないと
87 : 2020/10/11(日) 18:46:54.91 ID:FONnWHx70
イノシシはやばい ガチでヤバイ
88 : 2020/10/11(日) 18:46:59.16 ID:O+wOERta0
道南で生活してて、先月から新しい職場に変わった。その勤務先の道路で「熊出没注意!」の看板初めてみたわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました