【社会】非正規格差 最高裁が判決 ボーナスや退職金について初の判断

1 : 2020/10/13(火) 19:50:33.85 ID:CAP_USER

非正規で働く人たちが正規雇用の人たちと同じ業務をしているのにボーナスや退職金を支給されないのは不当だと訴えている2件の裁判で、13日、最高裁判所が判決を言い渡します。
ボーナスや退職金の格差について最高裁が判断を示すのは初めてで、非正規で働く2100万人を超える人たちの待遇の在り方に影響を与える可能性もあります。

大阪医科大学の研究室で秘書のアルバイトをしていた女性が訴えた裁判では、去年、2審の大阪高等裁判所がボーナスを支給しないのは不合理な格差で違法だと判断し、正職員のボーナスの6割の支払いを命じました。

また、東京メトロの子会社の元契約社員らが訴えた裁判でも、去年、2審の東京高裁が退職金を支給しないのは違法と判断し、正社員の退職金の4分の1の支払いを命じています。

最高裁判所第3小法廷は、この2件の裁判について13日午後1時半と3時に判決を言い渡します。

正規と非正規の格差をめぐって、最高裁は平成30年、格差が不合理か判断する際は手当などの趣旨を個別に考慮すべきだとする判断を示しています。

ボーナスや退職金の格差について最高裁が判断を示すのは初めてで、
判決の内容によっては非正規で働く2100万人を超える人たちの待遇の在り方に影響を与える可能性もあります。
労働契約法改正 不合理な格差を設けること禁止
アルバイトや契約社員といった非正規雇用で働く人の待遇をめぐっては、正規雇用との格差を改善するため、平成25年に労働契約法が改正され、新たな条文が加わりました。

労働契約法20条では、正規雇用と非正規雇用との間で待遇などに不合理な格差を設けることが禁止されました。
おととし最高裁 初判断「一部の手当 不合理な格差」
どういった場合に不合理な格差に当たるのか。

この条文の解釈をめぐって最高裁は平成30年、初めての判断を示しました。

横浜市などの運送会社2社の契約社員らが、正社員と同じ仕事をしているのに賃金の格差があるのは違法だと訴えた裁判の判決で、最高裁は「格差が不合理かどうか判断する際は、賃金の総額の比較だけでなく、それぞれの手当などの趣旨を個別に考慮すべきだ」とする判断の枠組みを示しました。

そのうえで、通勤手当や作業手当などの一部の手当について「不合理な格差」にあたると判断しました。
正規と非正規の待遇格差 今週 最高裁 相次いで判決へ
最高裁判所は今週、正規と非正規の待遇の格差をめぐる5件の裁判で、相次いで判決を言い渡します。

13日は2件の判決が言い渡される予定で、このうち、大阪医科大学の研究室で秘書のアルバイトをしていた女性が訴えた裁判は、主に「ボーナス」の支給をめぐって争われました。

東京メトロの子会社「メトロコマース」の元契約社員らが訴えた裁判では主に「退職金」の支給をめぐって争われました。

さらに、15日には、各地の郵便局で働く契約社員らが訴えた3件の裁判で判決が言い渡される予定です。

この3件の裁判では「病気休暇」、「年末年始の手当」、「夏や冬の休暇」、それに「扶養手当」の格差をめぐって争われています。これらの格差について最高裁は今回、それぞれのケースに応じて判断を示していくものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660261000.html

2 : 2020/10/13(火) 19:51:43.82 ID:zVaRDh5d
本当に正規と全く同じ業務、権限、責任を持っていたのだろうか
3 : 2020/10/13(火) 19:52:02.22 ID:AGY5phQ7
貧民の殴り合いスレ
4 : 2020/10/13(火) 19:55:00.41 ID:F8yBIcba
この非正規がっ
5 : 2020/10/13(火) 19:56:20.19 ID:B+TOLorK
非正規は使い捨て、の最高裁判決
6 : 2020/10/13(火) 20:03:01.12 ID:tk0c9rKz
当たり前すぎw
非正規だから雇ってもらえたんだろ
そもそも、勤務条件が違うはずですよw
7 : 2020/10/13(火) 20:07:43.43 ID:tk0c9rKz
責任者じゃない場合
組み立て工場の流れ作業とかなら、違っていたかもしれんけど
「同じはありえない」
契約社員なのにプロジェクトリーダーさせられた
バイトなのに店長にさせられた
なら、わかりやすいから騒いでいいわw
8 : 2020/10/13(火) 20:07:54.33 ID:kAiSDEea
こんなのバイト側が勝ったら転勤や配置換えのリスクを甘くみすぎていると正社員側からクレームつくわw
9 : 2020/10/13(火) 20:09:24.65 ID:NhU50bZS
非正規って転居を伴う転勤がないんでしょ?
10 : 2020/10/13(火) 20:12:13.98 ID:eqvwmRUr
限定正社員なんて制度も今はありますよ
22 : 2020/10/13(火) 21:35:46.41 ID:n25F9PTm
>>10
限定正社員や契約社員は結構損な立場だと思う
アルバイトはただの時給労働だし本当に正職員と全く同じ仕事だったのなら研究室の先生運営下手すぎる
11 : 2020/10/13(火) 20:19:58.14 ID:JkjOOUAn
金云々よりもいい歳して与えられた仕事こなすだけとかしんどいだろうな・・・
12 : 2020/10/13(火) 20:32:24.81 ID:LzlyVdLz
かけそば頼んだのに俺のだけ天ぷらが入ってないぞ ってことか?

アホか

13 : 2020/10/13(火) 20:33:10.16 ID:G9GRzxES
大企業は今年の4月から実施されてる同一労働同一賃金制度
中小企業は来年度だね
いくら罰則規定がないとは言え、これから目指していく社会的な規範だろうから
最高裁判決では勝訴してほしいと個人的に思うわ
(ニュー速の記事で今日判決の2つの事例は敗訴だったらしいが・・・)
14 : 2020/10/13(火) 20:34:23.01 ID:0JQTxqAj
転勤や異動に関する正規非正規の違いって意味ないだろ。
正規だって無理な異動なら退職するし、非正規だって別の拠点で再雇用もありうる。
同じだと思うんだよね。
15 : 2020/10/13(火) 20:48:22.37 ID:0BsDo2Jt
グダグダ長いこと書かなくてもこの一言で充分
「自己責任」
16 : 2020/10/13(火) 20:51:18.83 ID:6pi7dhUZ
そして見事に一番の被害を受ける氷河期世代
17 : 2020/10/13(火) 21:02:22.71 ID:PDmdniJO
認めてしまえば、職歴にも残らないから退職金が出る期間務めて即辞め、やら
ボーナス出たら即辞めとか頻発するのが目に見えるわな
21 : 2020/10/13(火) 21:29:43.46 ID:qysmR41m
>>17
正規で雇えば済む話だろ
人を安く使うしか無い稼げない仕事なんかやめてしまえw
23 : 2020/10/13(火) 21:37:02.44 ID:n25F9PTm
>>21
研究室閉じろってこと?
18 : 2020/10/13(火) 21:14:53.64 ID:flVAHvXS
派遣ってマジで「俺って正社員と同じだけ仕事してるわ」と思ってる奴いるからなw

最高裁「同じ仕事?してへんやん」

当然なんだよなぁ

19 : 2020/10/13(火) 21:17:12.78 ID:tTE5CjsX
これは仕方ないわ
非正規や契約社員はやからしても責任取る立場でもないしな
そのあたりがやらかしたことは正社員が尻拭いして終わり
ブラックなところだと非正規や契約社員にも責任おっ被せて損害金毟りとろうとするけどw
24 : 2020/10/13(火) 21:37:39.56 ID:n25F9PTm
これ同じバイト先でもう働きづらいな
働いてないか
25 : 2020/10/13(火) 21:43:28.78 ID:q5pZfLm+
乞食共がいっちょ前にボーナスとか退職金とか何様のつもりだ
26 : 2020/10/13(火) 21:45:01.48 ID:vg1L2bN5
そもそも入社時に賞与はない退職金がないのをわかって入ってるのに後から、正社員と同等の賃金がないのはおかしい。というのはいかがなものか

こんなのがまきり通ったら正社員になるメリットがなくなるし、賃金同じならあえて非正規を選ぶ人が増えてしまう。

今まで、何社何十社と正社員目指してがんばってきた学生は、何だったのかという風になりかねない

27 : 2020/10/13(火) 21:47:25.92 ID:flVAHvXS
>>26
同一労働同一賃金法が出来て
「俺って正社員と同一労働してるよな?」
とか勘違いしたんやろなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました