是正は進むのか?「緊急事態宣言」で東京一極集中に高まるリスク

1 : 2021/01/12(火) 18:35:04.41 ID:m9qHZsuY9

※東洋経済オンライン

(略)

① 企業の本社移転
② 子育て世代が地方移住しやすい環境整備
③ 東京と地方の賃金格差是正
④ 地方のIT環境整備
⑤ 国の機関の地方移転
 どれも必要かつ有効な政策だが、現実は遅々として進んでいない。
本社移転に関しては、国土交通省の「企業等の東京一極集中に関する懇談会」の資料によると、東京にある上場企業375社を対象にした調査で「検討していない」が74%だった。

 地方の環境はどうか。どの自治体も企業誘致や移住者受け入れには熱心だが、雇用環境は十分とは言えない。有効求人倍率はコロナ禍で大きく低下している。2020年1月に1.49倍(全国)だったのが、10月は1.04倍まで下がった。沖縄県0.66倍、神奈川県0.75倍など14の道県が1倍を切っている(10月)。移住先として人気の山梨県も0.95倍だ。地方に関しては、閉鎖的な土地柄がネックとなるケースも少なくない。

 賃金格差は、物価水準との比較もあるので単純ではないが、最低賃金を比較すると最高は東京の1013円。最低は沖縄県、秋田県など7県の792円。1.28倍となっている。

 IT環境整備については、徐々に進んでいるが、地方での環境格差が大きい。筆者が毎年訪れる北海道のある地方では、ちょっと市街地を外れるとWi-Fiがつながらない。ある民間通信企業の調査(2018年)によると、Wi-Fi設置数が最も多い東京(2万3990)と最も少ない高知県(862)の格差は27.8倍だった。

 国の機関の地方移転に関しては、消費者庁の一部が徳島県に移転した他は、文化庁の京都移転などごく一部の移転が予定されているのみ。その文化庁の移転も当初の2021年度に間に合わず、2022年度以降にずれ込む見通しだ。

■一極集中の是正は進みそうにない

 残念ながら、こうしてみると一極集中の是正はなかなか進みそうにない。先の世論調査でも「コロナ禍を機に一極集中が緩やかになるか」との問いに76%が「穏やかにならない」と否定的な回答を寄せていた。これが現実である。

 一向に進まない一極集中是正を尻目に、一極集中リスクは高まる一方だ。進行中のコロナ禍に加え、大規模な災害や新たな感染症はいつ襲ってくるかわからない。

 国民の安心・安全と国の未来を考えるのが国会議員や官僚の仕事。一極集中・地方創生実現に向けた明快なビジョンと、誰もが納得できるような工程表を国民に示すべきだろう。こんな危機的状況下にあるにもかかわらず、国会が閉会中とは、信じがたい話である。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/65517f0ae00c4a580ca3e161147dfb77451319e2?page=4

2 : 2021/01/12(火) 18:35:53.53 ID:/ColbHZ70
むしろ田舎にいたら死ぬ
非常時は都会優先なのだ
3 : 2021/01/12(火) 18:38:32.53 ID:kFHrnXHR0
東京になってからろくな事がない
徳川家に大政奉還しろよ
4 : 2021/01/12(火) 18:38:50.81 ID:F3MXdZXx0
直下来るまでそのままと予想
5 : 2021/01/12(火) 18:39:42.00 ID:Wyyx2G7T0
50代以上の年寄りは仕事辞めて家に籠ってろよ
24 : 2021/01/12(火) 18:56:33.57 ID:57D+MVz10
>>5
実際部屋の中で完結しちゃう職種だと地方の方が楽(´ω`*)
6 : 2021/01/12(火) 18:40:09.05 ID:d2hlBW930
政策が集中でしょw
7 : 2021/01/12(火) 18:40:28.67 ID:N6pe1ORT0
東京はコストが高いからどこまで採算とれるかだな
これからもMMTやらない限りずっと需要減が続くわけだし
8 : 2021/01/12(火) 18:40:47.42 ID:d2hlBW930
歴代の都知事が優秀過ぎた
9 : 2021/01/12(火) 18:40:53.25 ID:xRQXZ/WQ0
権力の源がトンキン一極集中で許認可権を握ることだからなあ。
政官癒着を打破しない限り無理。
そういう意味ではコロナが逆に救いになるかもしれない。
10 : 2021/01/12(火) 18:42:50.13 ID:9t1FppTW0
東洋経済新報社さんの本社からどうぞ
12 : 2021/01/12(火) 18:44:04.26 ID:PBFBHt070
とっとと省庁地方に飛ばせよ結局こいつらが東京から離れたくないからだろ
そんなに六本木赤坂で遊びたいか
16 : 2021/01/12(火) 18:49:48.20 ID:xRQXZ/WQ0
>>12
江戸時代が長持ちした理由は済首都大阪と儀礼上首都京都と政治の中枢東京でバランス取ってたから。
維新から160年、そろそろ明治幕府終わりじゃね?
13 : 2021/01/12(火) 18:46:12.50 ID:ZomsA9SG0
ないわ
日本人は自分で考えて行動できる奴は極一部
14 : 2021/01/12(火) 18:46:15.43 ID:yKyqd7z90
首都圏は過密すぎるから過密じゃない北海道、東北、北陸で雪かきと農業やればいい

ここなら日本全体の感染者も減るだろう

17 : 2021/01/12(火) 18:50:39.43 ID:6WHBjk0z0
官庁が意地でも動かんから無理やろ。
18 : 2021/01/12(火) 18:51:49.53 ID:QzQekiwD0
>>1
進むわけ無いじゃん
19 : 2021/01/12(火) 18:52:53.91 ID:Ur+ZV/Bg0
遅々として進んでないの? 民間なら左遷だなw

公務員のボーナス減ったんだっけ? ああ、二万円減ったんだったw

20 : 2021/01/12(火) 18:53:06.60 ID:PqM34FVB0
自民党が東京一極集中を長年かけて押し進めてきた結果がこれ
21 : 2021/01/12(火) 18:55:29.49 ID:IlQ3nbT50
>子育ての環境整備

地方にエリート進学校を作らないと、役人をはじめ大企業は来ないよ

23 : 2021/01/12(火) 18:55:55.68 ID:GoWfUdxb0
医療が手薄い地方に住むのはかえって自殺行為
28 : 2021/01/12(火) 18:59:49.25 ID:IlQ3nbT50
>>23
その基準だと、首都圏は中位に沈んでしまうぞ
医療は西高東低
25 : 2021/01/12(火) 18:58:02.09 ID:ybKoB6V/0
どこに住んでもリスクは有る
26 : 2021/01/12(火) 18:58:39.12 ID:FoZ9GbDsO
総ての災害は一都三県に集中すべき
壮大な実験として最適
日本の英知や国の重要機関、日本の若者が最も集中している地域
対策も迅速だろうし日本への損害が一番軽傷で済む
27 : 2021/01/12(火) 18:59:45.67 ID:57D+MVz10
役人地方に翔ばせよ(´・ω・)観光庁は沖縄か北海道でええやろ
水産関係は宮城とか高知とかよ
29 : 2021/01/12(火) 19:02:07.64 ID:tLHcHE3y0
誰がクソ田舎なんか行くんだよw
田舎モンが下僕を欲してるだけだろうがw
30 : 2021/01/12(火) 19:03:50.70 ID:qZSaYBKQ0
地方は土人だらけの高リスクだろw
31 : 2021/01/12(火) 19:06:51.21 ID:+YYC943G0
風向きや金回りなどこれは最大のチャンスに見えるわな
ただやらない理由はいくらでも見つかるからやらんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました