横浜「江戸時代までは寒村の漁村!ただの東京のベッドタウン!」←こいつが人口400万の国際都市に発展できた理由

1 : 2021/01/13(水) 10:16:41.727 ID:yzQYNJX40
何なんだよ!!!
何いつの間にか200万都市の大阪を凌駕してんだよ
2 : 2021/01/13(水) 10:17:44.032 ID:WixbGxPvp
開港して外人受け入れたからだろ
4 : 2021/01/13(水) 10:19:22.292 ID:yzQYNJX40
>>2
函館市も開港したけどめっちゃ廃れてるんだよ
明治時代は札幌より大都会だったのにいま札幌200万、函館30万割り込んでしまった
3 : 2021/01/13(水) 10:19:20.505 ID:tKbBsXLhr
東京も家康が入るまでただの湿地帯で住人はカエルや蛇食ってたぞ
5 : 2021/01/13(水) 10:19:42.080 ID:yzQYNJX40
>>3
その頃は江戸であって東京は存在し無いぞ
9 : 2021/01/13(水) 10:22:05.096 ID:tKbBsXLhr
>>5
そんなの言い出したら横浜はその100年くらい前に初めて横浜と呼ばれるようになっただろ
16 : 2021/01/13(水) 10:24:41.819 ID:yzQYNJX40
>>9
東京と江戸は断然してる
アメリカ国の歴史にイギリスを持ち出すくらい強引
6 : 2021/01/13(水) 10:19:48.381 ID:5XUANU0j0
足音だけが ついて来るのよヨコハマ ←ここだけガチホラーなの何なん
7 : 2021/01/13(水) 10:20:38.279 ID:vi6Qsqt4M
東京>京都+大阪+神戸
14 : 2021/01/13(水) 10:23:44.540 ID:yzQYNJX40
>>7
神戸駅、
初めて行ったら小田原と同じ匂いがした
万葉の湯もあるし
8 : 2021/01/13(水) 10:21:35.456 ID:HClsZVuD0
むかしは土木技術が進んでなかったから大きな船はもともと水深の深い港にしか入港できなかった
東京湾では横浜と横須賀だけ
その後工事ができるようになって東京港にも大型船が入港できるようになった、 神戸なんかも同じ
13 : 2021/01/13(水) 10:23:11.302 ID:5HZM8sGw0
>>8
書いてあった
20 : 2021/01/13(水) 10:25:34.184 ID:yzQYNJX40
>>8
じゃあなんで神戸は廃れた
23 : 2021/01/13(水) 10:25:51.076 ID:7DTya3aqa
>>8
これ
だから外国の商船なんかがドンドン入ってきて発展
開港は出来るだけ御所から遠いほうがいいから幕府が超急ピッチで開発した
10 : 2021/01/13(水) 10:22:23.073 ID:WGK3K5Wp0
スレタイに答え書いてるじゃん
東京のベッドタウンとして発展したんだろ
18 : 2021/01/13(水) 10:25:02.122 ID:yzQYNJX40
>>10
>>15
11 : 2021/01/13(水) 10:22:25.124 ID:onclUzy90
太平洋側に港があって東京から近い勝ちフラグ
27 : 2021/01/13(水) 10:26:43.644 ID:yzQYNJX40
>>11
ならなぜ横須賀は衰退した
12 : 2021/01/13(水) 10:22:45.494 ID:5HZM8sGw0
良港
15 : 2021/01/13(水) 10:24:07.984 ID:Rf3w1sM9d
じゃあなんで埼玉は栄えたんだ
17 : 2021/01/13(水) 10:24:44.167 ID:m30IN5n2r
東京つよい
19 : 2021/01/13(水) 10:25:22.779 ID:+Aa7JKZfM
太田道灌が変な夢見てなければ今頃俺の地元は大都会になってたはずなのに…
21 : 2021/01/13(水) 10:25:35.880 ID:MBRXw4oL0
逆に衰退したのは新潟なんだよなぁ
日本海の需要がなくなって東京に抜かれた
25 : 2021/01/13(水) 10:26:19.951 ID:yzQYNJX40
>>21
街道整備前は北前船だからな
22 : 2021/01/13(水) 10:25:44.338 ID:/RHvwAZi0
神戸もめちゃくちゃ廃れてるしな
横浜だけが栄えてる理由はたしかに気になる
24 : 2021/01/13(水) 10:26:14.508 ID:m30IN5n2r
太田道灌って江戸城前はどこ産まれだっけか
26 : 2021/01/13(水) 10:26:26.294 ID:HClsZVuD0
天然の良港、 近くには必ず山がある。山があると海岸の水深が深い → 横浜横須賀函館小樽神戸小倉
むかしは砂浜には港は作れなかった
1950年代から大規模土木工事が可能になって砂浜の内陸を掘り抜いて大きな港を作った → 鹿嶋港、苫小牧港、新湊(富山)
28 : 2021/01/13(水) 10:27:50.139 ID:Qwh1AQrAa
チャイナのおかげ

コメント

タイトルとURLをコピーしました