【反社タイムス/社説】[震災10年 沖縄から]教訓を共有し思い継ぐ 76年前の沖縄戦とも通じる

1 : 2021/03/11(木) 20:40:47.25 ID:CAP_USER

 歳月の流れとともに体験や記憶が薄れていくことは、人にとって避けがたいことかもしれない。だからこそ、忘れてはならない思いや教訓に向き合い、伝えていく必要がある。

 未曽有の被害をもたらした東日本大震災から10年がたった。震災後、沖縄へ避難して住んでいる人々の87%が本紙アンケートに「震災の風化を感じる」と答えた。風化させないために、体験を語り継ぐことや継続的な報道などを求めている。

 古里に戻らない理由に、放射線や地震・津波への不安を挙げる声が多い。10年という時を経てもなお、津波被害や東京電力福島第1原発事故が、被災者の心に大きな影を落としている。

 沖縄での生活で困っていることは「収入減」が最も多い。「頼る人がいない」という回答や、被災地に残す高齢の両親を案じる声もあった。仕事は非正規雇用の割合が高く、震災前と比べて経済的な厳しさは増している。

 被災者の一つ一つの声に耳を傾け、きめ細かな支援が欠かせない。県をはじめ行政はできる限りの支援策を検討し、実行してほしい。

 被災地から遠く離れた沖縄に移り住み、「第二の故郷」のように感じる人もいる。気候や風土になじみ、温かな人情に感謝の言葉をつづる。避難者には子ども連れが多い。避難生活を送る中で母子家庭になった人もいる。つらい境遇に身を置きながら、沖縄に愛着を感じてくれるからこそ、その思いに寄り添うことを忘れずにいたい。

■    ■

 震災の教訓の一つは、防災・減災の取り組みを継続し、いかに次代へつないでいくかだ。言葉にするのはたやすいが、実際の行動に移すには困難さが伴う。

 本紙の41市町村アンケートで、災害発生時に現在の組織体制で「十分対応できる」と答えたのはゼロ。「対応が難しい」は14市町村で、「ほとんど対応できない」も2市町あった。高齢者や障がい者など、特別な配慮が必要な人を受け入れる福祉避難所は約7割が不十分とした。

 要因には、専門的知見や経験を持つ人材確保の難しさ、財政難が挙がる。震災を機に防災意識が向上し、対策の必要性を認識しながらも、施策として手が回らない自治体の苦悩が見て取れる。

 この傾向は沖縄に限らず、全国各地で共通している。防災・減災対策を市町村任せにせず、国や都道府県とも連携し、住民が安心できる体制を構築すべきだ。

■    ■

 当事者の思いに寄り添いながら、教訓を伝えていく営みは、76年前の沖縄戦とも通じる。長い年月が過ぎ、体験者が少なくなる中、沖縄戦もその実相を継承することの難しさに直面している。

 「風化」を防ぐための決め手はない。悲しみを繰り返さないためには、当事者の筆舌に尽くしがたい体験を共有し、一つ一つ語り継いでいくしかない。

 震災から10年を迎えたきょう、奪われた命に祈りをささげながら、その原点に立ち返りたい。

沖縄タイムス 2021年3月11日 11:17
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/719549

2 : 2021/03/11(木) 20:42:10.63 ID:Y1J+4zC3
>>1
病気だなw
3 : 2021/03/11(木) 20:44:11.22 ID:nx0hUAVh
↑同
4 : 2021/03/11(木) 20:44:43.30 ID:emXRxXu7

ネトウヨうざ
5 : 2021/03/11(木) 20:45:56.83 ID:RzPN+Zlx
ゆすり タカリの 名人がなw
6 : 2021/03/11(木) 20:47:41.15 ID:3UYhVtAY
給付金詐欺師がやってる機関紙笑
7 : 2021/03/11(木) 20:48:20.09 ID:dMcoscrZ
言ってることはおかしくない
だが、お縄タイムスが言うと空々しくてな
立場を弁えろ
8 : 2021/03/11(木) 20:48:52.83 ID:9vQ0Tjhp
米軍いらない
自衛隊いらない
住民は見殺し
9 : 2021/03/11(木) 20:50:04.13 ID:kpGSVKsY
なんにでも絡めてくるな
10 : 2021/03/11(木) 20:50:31.80 ID:PsDlSX5W
こじつけ記事。アホじゃないの。
11 : 2021/03/11(木) 20:50:39.63 ID:oahqx4O4
東日本大震災で沖縄に避難? 沖縄に?
12 : 2021/03/11(木) 20:51:31.98 ID:tn9Iy80I
あのとき米軍の働きにしぶしぶ評価してた新聞があった気がするな
13 : 2021/03/11(木) 20:52:01.51 ID:uWzfStvG
>>1
ナニ言ってんだ?
この詐欺会社
15 : 2021/03/11(木) 20:58:19.46 ID:IGeV+js/
3段目から4段目への飛躍はチョーセンジンを彷彿とさせるよな
16 : 2021/03/11(木) 21:00:32.45 ID:A8sXOYCu
震災と一緒にすんな
17 : 2021/03/11(木) 21:01:00.03 ID:gKcE26FN
>>1
はいキチゲェネトウヨに認定されました
18 : 2021/03/11(木) 21:01:01.51 ID:zRe/Dz95
何故か避難民が基地反対運動してるんですね?
19 : 2021/03/11(木) 21:01:14.06 ID:MKL0BZFY
震災直後からスーパーで売れ残ってる福島産の米ばかり買って食ってたよw
復興を後押ししたいならネガティブに捉えて忌避するより、気にすんなって話さ。
20 : 2021/03/11(木) 21:05:41.18 ID:5RERIlzR
はあ?大震災では米軍の「トモダチ」作戦で大勢の被災者が救われたんだが。
どういう神経をしているだ。
21 : 2021/03/11(木) 21:06:33.77 ID:35EQ+9P3
地元に帰らない奴が何言ってんの?
復興に関わらない奴が言っていい事じゃないぞ?
22 : 2021/03/11(木) 21:09:11.91 ID:Hac6eGL2
⎛´・ω・`⎞通じねえよ。牽強付会もいい加減にしろ
23 : 2021/03/11(木) 21:10:53.71 ID:7TWIvhVU
最終的には自分達の被害者意識に話を持っていく
24 : 2021/03/11(木) 21:14:57.95 ID:AV1yzWwH
87%って
東北からそんな遠くの沖縄に何人の人が避難生活してんだ
戦争と一緒に捉えるのは
無理がある
被災した東北の方々にも
失礼だよ
25 : 2021/03/11(木) 21:20:17.18 ID:o5Fvtq7i
震災の時の沖縄のイメージって放射能から関東の人が逃げてた場所ってイメージしかないわ
26 : 2021/03/11(木) 21:21:59.73 ID:o/CCvHo8
>>1
もう沖縄中国にあげれば?
後悔させてったらええねん、こいつら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました