- 1 : 2020/12/31(木) 16:53:34.82 ID:CAP_USER9
-
今年5月、Twitterで「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグを用いて意見を表明するツイートがあいついだ。
検察庁法改正案は、一般の国家公務員の定年を60歳から65歳に引き上げる案とセットで提出され、5月8日より衆議院内閣委員会で審議された。そこでは、検察官の定年を63歳から(一般の公務員と同様に)65歳に延ばした上で、次長検事や検事長など幹部については内閣や法務大臣が事情があると認めた場合、特例として定年を最長で3年延長して、ポストを続けられると規定されていた。
時の安倍内閣はこれより前の1月31日、翌月8日に定年が迫っていた東京高等検察庁の黒川弘務検事長(当時)の定年延長を閣議決定した。法解釈を変更しての定年延長に対しては、官邸に近いとされた黒川を検事総長にするためかとの憶測も呼んだ。
そこへ来ての検察庁法改正案は、黒川検事長の定年延長を後付けで正当化するものではないかと批判が上がる。そもそも、改正案は政府による恣意的な人事を可能とし、検察の独立性や三権分立を損ないかねないとの懸念もあった。
くだんのハッシュタグは、そうした批判を表明するために一ユーザーによってつくられ、ツイッターでまたたく間に拡散された。先ごろ発表された「#Twitterトレンド大賞2020」では「コロナ(新型コロナ)」に次ぎ2位にランクインしている。
賛否を生んだ芸能人の‟政治的発言”
ここまで広がったのは、演出家の宮本亞門や俳優の小泉今日子など多くの著名人が賛同したことも大きい。ただ、著名人の行動に対しては賛同ばかりではなかった。なかには、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが一旦はハッシュタグをつけた投稿をしたものの、ファンのあいだで賛否両論となり、その後、当該のツイートを削除するということも起きた。
結果的に検察庁法改正案は、通常国会が閉会した6月17日、政府・与党により一旦廃案とされた。政府の判断には、ハッシュタグによって示された民意も影響をおよぼしたはずである。
筆者自身は、心情的にはハッシュタグの意見に賛同しながらも、結局、ツイートはしなかった。それはまず、自分がちゃんと問題を理解できているか、いまひとつ自信が持てなかったからだ。
それだけに、タレントの指原莉乃が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「この件に関して信念が持てるほど勉強できていない」のを理由に、結局ツイートはしなかったと発言するのを聞いたときは、ちょっと気持ちが楽になった。
12/31(木) 11:12 週刊文春
https://news.yahoo.co.jp/articles/0660db4ed792c13b9351f48f46555c4210a3b0e6 - 2 : 2020/12/31(木) 16:54:15.99 ID:CAP_USER9
- 指原の発言へのさまざまな反応
指原はこのとき、「もちろん勉強した上でこれを(ツイッターに)書いてる人もたくさんいると思うんですけど、もしかしたら、たった一人の言ってることを信じて書いてる人もいるんじゃないかなと思っちゃいました」とも語っていた。これは今回の件にかぎらず、政治などについて意見する場合には、参照する情報を吟味した上ですべきだという、しごくまっとうな考え方だと思う。
しかし、指原の発言もまたTwitterで賛否両論を呼んだ。なかには、彼女がほかの人から「どう思うんですか」とハッシュタグへの賛同を求められたと先の番組内で明かしていたのを、ある特定の集団から呼びかけを受けたかのように曲解した投稿もあり、今回の動きに否定的な人たちを中心に拡散された。そうかと思えば、検察庁法改正案に反対した人たちからも、彼女は権力にすり寄っているなどと批判的な投稿が散見された。
こうした反応に筆者は違和感を抱いた。憲法では、思想の自由とともに、誰もが自ら判断した上で、良いと信じるところに従って行動する自由(良心の自由)が保障されている。したがって、小泉今日子が検察庁法改正案への抗議に賛同したことも、指原莉乃が考えた末に意見を表明しなかったことも、本来なら平等に尊重されるべきなのだ。それにもかかわらず、指原に対しても、また小泉に対しても、態度を表明した・しなかったこと自体を非難する向きがあったのには、首をひねってしまった。
芸能人の政治発言はタブー?
今回の一件で、もうひとつ気になったことがある。それは、小泉今日子らがアクションを起こしたとき、「政治的発言はタブーとされる芸能人から声が上がった」といった反応をよく見たことだ。しかし、本当に芸能人の政治的発言はタブーなのだろうか? これについて筆者はやや疑っている。少なくとも70~80年代には、芸能人が政治に対し積極的に行動するケースはあったからだ。1974年6月には参院選を翌月に控え、知識人らが「わたしたちは保革逆転を強く希望し 革新系を支持します」という意見広告を『毎日新聞』に掲載した(※1)。そこで名前を連ねたなかには、テレビ司会者の大橋巨泉、テレビタレントの前田武彦、タレントの中山千夏、俳優の小松方正、女優の田中真理などの芸能人も含まれた(肩書きは広告での記載による)。とりわけ、当時『11PM』や『お笑い頭の体操』などの司会で人気絶頂にあった大橋が名前を連ねたことは特筆される。
- 3 : 2020/12/31(木) 16:54:20.00 ID:prdUn/xz0
- 政権批判がタブーになっただけだぞ
翼賛は全然許容されてる - 12 : 2020/12/31(木) 16:57:15.85 ID:1OYZH1eU0
- >>3
どこがだよw
テレビ付けて見ろ いつだってやってるわ - 4 : 2020/12/31(木) 16:54:43.07 ID:CAP_USER9
- また、1983年12月の総選挙では、女優の吉永小百合が、このとき新潟3区(当時)から出馬した作家の野坂昭如の応援に駆けつけている。
この総選挙は、同年10月に東京地裁におけるロッキード事件丸紅ルート公判で、元首相・田中角栄に実刑判決が下された直後に実施された。野坂は元首相を落選させるとして、同じ選挙区から立候補した。田中はロッキード事件で刑事被告人となってからも、なお政界に強い影響力を持ち、地元でも根強い支持を得ていた。それだけに、人気女優の吉永が野坂の応援に回ったことは話題を呼ぶ。
吉永はこのころ、ある住建会社のイメージキャラクターに起用されていた。当時の新聞を見ると、その会社の社長が、《活発な女性だが、政治的なことにまで踏み込むとは思わなかった》と困惑しているという記事も確認できる(※2)。そこでは続けて次のように書かれていた。
《彼女を起用したのはサユリストの支持を狙うとともに、だれからも嫌われない人柄にひかれてのこと。それが田中問題で割れる選挙区の一方の候補についたことで、一部からは反発も出るのではないか、と懸念している。とはいえ、彼女の首に縄をつけるわけにもいかず「あれこれ心配しても仕方ないですが……」》
政治的発言で芸能人が仕事を干される…?
結局、この一件で吉永がイメージキャラクターを降板させられるということはなかったようだ。先の大橋巨泉らによる新聞広告についても、その後、大橋が番組から降板していないことでもあきらかなように、芸能人が政治的な言動をしたからといって、仕事を干されることはまずなかったといっていい。少なくとも、ある時代までは。ただ、ある年代より上の人からは、前田武彦のいわゆる「バンザイ事件」があったではないかと反論されるかもしれない。この事件は1973年6月、フジテレビ系の音楽番組『夜のヒットスタジオ』のエンディングで、司会の前田武彦がいきなり一人の出演者に向かって「お疲れ様」と言うと、「バンザーイ」と両手を上げたというものだ。
- 5 : 2020/12/31(木) 16:55:09.21 ID:CAP_USER9
- じつはその数日前、前田は大阪での参議院の補欠選挙で共産党の候補者の応援に駆けつけ、集まった人々を前に、当選したら生放送でバンザイすると約束していた。このとき、番組の宣伝になるので「月曜の夜のテレビの生放送」と番組名は伏せ、放送当日に当選が決まり、番組内で約束を実行する際にも候補者や政党の名前は言わなかった。
しかし、ある週刊誌がこの約束について記事にしたことから、ほかのメディアでも大きくとりあげられ、事態は急転する。その年の秋、前田は『夜のヒットスタジオ』の司会を降板させられたのだ。
この騒動は、前田自身が著書(※3)で書いているように、話に尾ひれがついて「共産党バンザイ」と叫んだとか、「公器を使って一党に偏した政治宣伝をした」などと受け取られたことに原因があり、政治的な発言が問題視されたというのとはちょっと違う。もちろん、前田がその後、他局のレギュラー番組からも次々と降ろされ、数年にわたってテレビから姿を消したのは、やはり異常と言わざるをえないが。
それでも、まだこの時代は、タレントの政治的言動を許容しようとする姿勢が、メディア側にも、視聴者のほうにもあったように思われる。したがって、芸能人の政治的発言はけっしてタブーではなかった(前田武彦にしても、テレビから干されていた時期にも、先の意見広告に名前を連ねたように、けっして政治に対してアクションをやめたわけではない)。しかし、現在はどうか。
世間が作る「芸能人の政治的発言をタブーとする空気」
いま、芸能人の政治的発言をタブーとする空気があるのだとすれば、それをつくっているのは、メディアやスポンサーでも、為政者でもなく、むしろ世間一般だろう。しかも、いまや芸能人を仕事から干すのは、物理的にはるかに簡単になっている。多くの人々を動員可能なTwitterのハッシュタグは、その意味で諸刃の剣といえる。もし、政治について何らかの発言した芸能人がいて、それが気に入らないからと、誰かがTwitterなどでも呼びかけ、その人物を出演する番組やCMから降ろすべく放送局やスポンサーにクレームをつけたとする。
たとえ降板にまでいたらなくても、先方はその芸能人を起用するリスクを意識するはずだ。そうした意識が、メディアやスポンサー側に広がれば、タブーは実体化し、政治的な発言をする芸能人は、降板させる以前に、最初から起用しない方向へと進むだろう。
そうならないためにも、ヘイトスピーチでもないかぎり、あらゆる政治的な言動を許容し、何物にも縛られずに議論する雰囲気をつくる必要がある。もちろん、そこでは「あえて発言しない」姿勢も認められねばならない。社会の多様性もこうした寛容さから生まれるはずだ。
※1 『毎日新聞』1974年6月24日付夕刊
※2 『朝日新聞』1983年12月16日付朝刊
※3 前田武彦『マエタケのテレビ半生記』(いそっぷ社、2003年) - 6 : 2020/12/31(木) 16:55:10.53 ID:t51Xj7T/0
- そんなんもん、ファンが興ざめするからだろ。
政治思想が異なればファン予備軍がアンチになるし。 - 9 : 2020/12/31(木) 16:56:48.28 ID:bhpXhlgt0
- 言うのは勝手だけど当然批判も受け入れないと
有名人なら何を言っても良いって方が危ないだろうに - 10 : 2020/12/31(木) 16:57:06.92 ID:+BLhnfhS0
- 好きな芸能人が政治発言したら明らかに偏った意見でもファンは支持するしいい事ないと思うよ
人気芸能人狙って洗脳しにくる奴も出てきそうだし - 11 : 2020/12/31(木) 16:57:13.87 ID:ADqpe1B10
- 降りてきたものだから
- 13 : 2020/12/31(木) 16:57:25.34 ID:MSvcSlZn0
- 論点のすり替えがある
政治的発言をタブーとする風潮はない
無知なのに善悪を決めつけた発言をしたり
独善的だったりするから批判されてるだけ - 38 : 2020/12/31(木) 17:04:38.34 ID:1oSPtllC0
- >>13
バカ晒して嘲笑される自由も
謳歌すればいいのになw - 14 : 2020/12/31(木) 16:57:36.79 ID:zm/owTQt0
- ビートルズもそんな感じあったような
有名人が発言すると影響力大きいから
権力者は困る
権力者が黙らせてるんだよ - 15 : 2020/12/31(木) 16:57:37.43 ID:sPRlHgtI0
- 江戸時代からだろ
- 16 : 2020/12/31(木) 16:57:45.34 ID:IMLDUwre0
- アメリカでもどこでも政治的発言すれば叩かれるよ
当たり前だろ? - 17 : 2020/12/31(木) 16:58:11.29 ID:TOYN09qg0
- 何言いたいのか分からん記事
- 18 : 2020/12/31(木) 16:58:21.40 ID:jaLcu6ZR0
- 昔と違って今は選挙に出たら知名度の高さだけで当選したり落選しても票を多く取れるから
- 19 : 2020/12/31(木) 16:58:41.55 ID:3wucmu/Z0
- 自分と意見が合わないから見るのやめとことかその程度の存在ってことでしょ
- 20 : 2020/12/31(木) 16:58:41.78 ID:tcUqdW7j0
- 鎌倉時代くらいからじゃないか
- 21 : 2020/12/31(木) 16:58:41.80 ID:1OYZH1eU0
- そりゃ誰も芸能人に政治について語ることを期待なんかしてないからな
芸能人にはそれぞれの分野で人を楽しませるものを期待しているのに、政治的発言をされても困る
なんせ素人のくせに影響力だけはあるという最悪な組み合わせだからな - 22 : 2020/12/31(木) 16:58:48.11 ID:Yg1WOjoF0
- リスク大きいから大半の芸能人がしないだけで
別にタブーでもなんでもないだろ
売れてる売れてない関係なく、してる人はしてる - 23 : 2020/12/31(木) 16:59:02.73 ID:0yIFsPVT0
- なんだこりゃ
格闘技も地に堕ちたな - 24 : 2020/12/31(木) 16:59:14.38 ID:fyxHMhak0
- 賛成意見も平等に取り上げてから能書きを垂れて
- 25 : 2020/12/31(木) 16:59:24.67 ID:jaLcu6ZR0
- 無知の煽動ほど怖いものはないから
- 26 : 2020/12/31(木) 16:59:30.15 ID:IEugmnkN0
- タブーじゃねーよ
単に的外れなだけだよ - 27 : 2020/12/31(木) 16:59:32.93 ID:3IZCIGuV0
- 言ったら逮捕とかないし自由にすればいい
不利益被るのも自由 - 28 : 2020/12/31(木) 16:59:35.21 ID:BnMRxJg80
- 思想が違うやつから敵視されるから客が減る
- 29 : 2020/12/31(木) 16:59:54.52 ID:ltO9qprJ0
- タブーは昔からちょっとだけって相場が決まってるのを知らないからな
- 30 : 2020/12/31(木) 17:01:05.82 ID:5U9N13AX0
- 柴咲コウとか馬鹿丸出しだったからなー
- 31 : 2020/12/31(木) 17:01:10.32 ID:WgLKFoZZ0
- するのはいいけどことごとくアホなんだもんその主張が
- 32 : 2020/12/31(木) 17:01:52.52 ID:i/8o597x0
- どう考えても洗脳済みな発言ばっかしてるからだよ
左右関係なく信念と自分の思いぶちまけてるやつはそこまで叩かれてない
年取って急に片寄りまくりの思想打ち込んだりするからってのもあるか - 33 : 2020/12/31(木) 17:01:55.52 ID:E8OVMRf00
- 政権や権力者に都合の悪い発言に限ってだけ
「芸能人は政治的な発言するな~」
て工作して口封じしようとしてる
逆に自分達の都合の良い政治的な発言した芸能人は持ち上げるからな - 34 : 2020/12/31(木) 17:02:03.48 ID:uOJC2/Hh0
- 俺たち日本人には政治は難しすぎるんや。誰も理解してないから、それらしいこと言われると胡散臭く感じるんや。志のある人には申し訳ないが一般人の意識はそんなもんや
- 35 : 2020/12/31(木) 17:02:52.45 ID:1oSPtllC0
- >>1
他人様に突っ込まれない常識的な生活してるなら
いくらでもしゃべりゃいいよ
芸能人として魅力的かどうかは兎も角w - 36 : 2020/12/31(木) 17:04:04.98 ID:SPAxRQK50
- 芸能人なんてイメージ商売でしかないから変なイメージ付いてる芸能人は使いにくいだけだろ
元々奔放なイメージで売れてるなら関係ないがな
クリーンなイメージで不倫して干されてる芸能人と同じ - 37 : 2020/12/31(木) 17:04:25.89 ID:IBQOTBWd0
- 平等に的を得てるなら良いんじゃね?
- 39 : 2020/12/31(木) 17:04:46.56 ID:30nJ7GAE0
- 日本が好きって言っただけで叩かれるんだもん
- 40 : 2020/12/31(木) 17:05:45.16 ID:LSPuULvJ0
- 別にタブーでもなんでもない。
批判するんだから、カウンター批判を浴びるにも当然なだけ
- 41 : 2020/12/31(木) 17:06:39.80 ID:m3K/rZsi0
- そりゃ偏向意見、誤った情報の拡散に勤めてりゃ攻撃されるのは当たり前。
- 42 : 2020/12/31(木) 17:06:51.14 ID:3a6hyK3v0
- ワイドショーの芸人はいらん
あいつら言ってることがめちゃくちゃで首尾一貫してないからな - 43 : 2020/12/31(木) 17:07:00.33 ID:ODDa6tgG0
- スポンサーに言えよw
- 44 : 2020/12/31(木) 17:07:02.28 ID:ZVLMrFuN0
- タブーって言うなら昔からじゃない
批判される覚悟もないなら言わないほうがいいんじゃない - 45 : 2020/12/31(木) 17:07:02.29 ID:kZaetbU20
- 夢物語で現実からかけ離れた寝言なんぞ誰が見たいんや
- 46 : 2020/12/31(木) 17:07:15.97 ID:O/3azB6S0
- 身の丈に合わないから止めとけという、良いアドバイスなのに
- 47 : 2020/12/31(木) 17:07:18.27 ID:etv8pmwF0
- >>1
炎上商法やってる芸人も居るからな
コメント