【ヤフークリエイターズ】大川小津波訴訟の原告側弁護士の2人と、震災遺構工事の進む学校を訪ねた

1 : 2021/03/07(日) 10:54:19.27 ID:ve52Idc29

「先生がいなければ、孫は死ななかったのしゃ」。亡くなった児童の祖母はそうつぶやいた。東日本大震災の津波に襲われた、宮城県石巻市立大川小学校(2018年2月に閉校)。児童70人と教員10人が命を落とし、今も4人の児童が行方不明だ。宮城県と石巻市を相手取り、学校の責任を問う裁判が起こされ、2019年10月10日、原告ら遺族の勝訴が確定した。

「勝てない」と言われる国家賠償訴訟。児童23人の19家族とともに挑んだのは、2人の弁護士だった。通常こうした大事件は、多くの弁護士が参加して弁護団を形成するが、大川小裁判は、最初から最後まで2人だけで担当した。裁判を終えた今も、彼らは原告遺族と向き合い続けている。その思いはどこにあるのか。2人の弁護士と大川小学校を訪ねた。

■学校管理下で起きた、最悪の大惨事

 大川小学校は今、震災遺構としての整備が進められ、来月にも開館する予定だ。校舎は修復せず、現状のまま残す。学校に隣接するかつての住宅地で、避難途中の児童の多くが津波に襲われた。その一部を植林し、「鎮魂の森」にする。校舎の周りには芝生を敷き、「追悼の広場」や「想起の広場」をつくり、施設の入り口は桜並木にする計画だ。

 ここを訪ねたのは、吉岡和弘弁護士と齋藤雅弘弁護士。大川小国賠訴訟の原告遺族の代理人弁護士だ。吉岡は現地に着くなり、「ダメだな、これでは」とつぶやいた。何がダメなのかと問いかけると「(きれいに整備されていて)震災当時の状況がもう再現できなくなっている」と答えた。

 今進められている震災遺構整備は、原告遺族が望んだものとは全く違う形になっている。まず校舎。石巻市は「修復せず現状のまま残す」としているが、放置すれば、むき出しのコンクリートが朽ちていってしまうことは明らかだ。原告遺族は、コーティング加工などをして、現状のままの状態を保存することを希望している。また、新設される管理棟で「大川小学校周辺のジオラマ」や「校舎内の備品」などの展示が予定されているが、原告遺族は、子どもたちの遺品や裁判の記録を展示してほしいと願っている。

…続きはソースで(動画あり)。
https://creators.yahoo.co.jp/teradakazuhiro/0200093049
2021年3月6日

2 : 2021/03/07(日) 10:57:10.04 ID:wk/6MKKw0
やっぱり皆んな恐怖のなか苦しみながら死んでいったのかな?
3 : 2021/03/07(日) 11:05:31.14 ID:Ge4vGp6D0
恨むなら災害を恨め
4 : 2021/03/07(日) 11:06:51.13 ID:SLYSH6O+0
分かりやすい敵作って遺族感情を逆なでした
5 : 2021/03/07(日) 11:11:30.38 ID:m9/biJHK0
ここは河口から結構離れていて
なおかつここより下の小学校では直接の死者は出てないんだよね
むしろ死者を出せるのが不思議なレベル
28 : 2021/03/07(日) 14:30:20.53 ID:hdIf85Ev0
>>5
教師の指示を無視して裏山に登った生徒が助かるという。
ロリ目的で教師になっても構わんがこんな時くらい頭使って生徒を守れよ!
6 : 2021/03/07(日) 11:13:56.31 ID:kk4sc5Hp0
ババアはなんで迎えにこなかったの?
11 : 2021/03/07(日) 11:43:31.98 ID:FNiAWISE0
>>6
迎えに来た親もいるから被害がこの程度
ここに来るための道路や橋が地震の影響で段差ができたりして
回避する人のため渋滞がおきて、途中までしか来られなかった人もいる
8 : 2021/03/07(日) 11:15:00.36 ID:kk4sc5Hp0
東日本大震災ねたもあきたよ、今年限りにしてくれよな、
10 : 2021/03/07(日) 11:17:41.38 ID:L4Z563wh0
ITが進まないわけだよ
14 : 2021/03/07(日) 12:01:27.05 ID:1lTjMLdO0
山へ逃げようとした生徒を連れ戻した教師は死んで詫びた
19 : 2021/03/07(日) 12:12:25.60 ID:oKqFAx0T0
>>14
詳しく
本当に詫びるために自害したの?責任逃れのためじゃ無くて?
15 : 2021/03/07(日) 12:03:04.39 ID:1BVXIpuV0
いかにも集団で思考停止してしまう日本らしい事件だったな。

アメリカなら地震起きた瞬間にみんなチリジリに逃げ始めて誰も教師の言うことなんか聞かないだろうな

21 : 2021/03/07(日) 13:12:05.69 ID:zaK77Z+g0
初めて知ったけど学校の職員だけの問題じゃなくて死んだ区長が山に避難して怪我したらどうするって難癖つけてたのも問題だよな
22 : 2021/03/07(日) 13:17:42.95 ID:AUVuU10+0
地学と日本史で必ず習う明治奥羽の大津波に学ばず
ダラダラ生きてきたのは自分らだろ 反省しろ
23 : 2021/03/07(日) 13:46:33.84 ID:jJeQo3lY0
迎えに行きもしねーでふざけだババアやジジイだな。
24 : 2021/03/07(日) 14:06:17.58 ID:RuoFEyhV0
>>23
馬鹿かと、むしろ交通混乱を起こす恐れもあるし
子どもが監督下にあると分かってるならそれぞれに一目散に逃げると言うのも
災害時の推奨でもあるんだよ
中にはインフラに関わる親だっているだろうし、法律上も民法原則である信義則から言っても、
避難等の第一次対応は学校の責任、自治体と親・子はそういう契約の下で子どもを学校に通わせてる
26 : 2021/03/07(日) 14:21:31.83 ID:m9/biJHK0
>>24
今後、同じような災害時に保護者が学校に押し寄せるなんてならなければいいが…
今回の件がレアケースといえ一定の信頼性が損なわれた罠
27 : 2021/03/07(日) 14:27:58.15 ID:FNiAWISE0
>>26
震災以後、多くの学校で引渡しのルールを決めたり
参観日やその他のイベントに引渡し訓練を追加したりしてるから
そこら辺は問題ないかと

コメント

タイトルとURLをコピーしました