
糸井重里「映画『Fukushima50』約2時間ぼくは泣きっぱなしだった」大炎上🔥🔥🔥

- 1 : 2021/03/13(土) 13:34:16.17 ID:1sM6jsvy0
-
糸井 重里 @itoi_shigesato
戦争映画や、時代劇だと「いのちを捧げて」やらねばならないことがでてくる。いまの時代は「いのち」は無条件に守られるべきものとされるから、「いのちを捧げる覚悟」は描きにくい。
映画『Fukushima50』は、事実としてそういう場面があったので、それを描いている。約2時間ぼくは泣きっぱなしだった。
https://twitter.com/itoi_shigesato/status/1235959126397571073@tarunynorzo
いといせんせい流の、ゆるふわ犬笛、きたよ。せいじに かんしんを もつな のつぎは みんなに、いのち を ささげろ って。こわい おじいさん だよね。@yakkun821
なんだこの『いいね』の数。全員特攻隊志願者か。@Johnpot_B
歴史修正映画で泣けるんだ、くだらねえな@snowsun1999
東電の社長サンは、いよいよの時は決死隊を、って言われて「わかりました、下請けにやらせます」って返事したんだよー 泣けるねー!🥶@ChikoOnimaru
命を守る仕組みを作ってなかったから、命をかけざるを得なくなっただけ。準備不足だった日本があほなだけ。@c_ssk
東電が事故を起こしたせいで、「命を捧げる」気なんてないのに人生を奪われ、死に追いやられた人たちの姿はイトイの視界に入らないんだろうな。@odzisan023
あんなインチキ臭い東電礼賛プロパガンダ映画で、頭からエンドロールまで泣きっぱなしになれるんだから、糸井重里氏の涙腺はよっぽどユルいのか、脳味噌が空っぽか、どっちかだな。@snowsun1999
いや、さすが電力会社側で仕事してる人は感受性が鋭いねー( ꒪⌓꒪)@Bee_Democracy
戦争なみに「いのちを捧げ」なければならない発電所って、まずそこに疑問を持ちましょうよ。@smallblue11
軽々しく命を捧げてとか言うな。それに命ってのは、どんな命でも無条件に守られるべきなんだわ。そのために国がある。その前提がない国って、いったい何のために存在するの?
無条件に命が守られる国をやめたいのかね、糸井君。@apl_sh
英雄的行為は、称賛され涙を誘うものだけど。別の見方では生け贄だからね。福島は、運だけで命をかけても、何も変わらないなか、命を差し出すしかない社会のあり方を、よく示している映画かなと思う。
命を惜しみ、最大限の努力をしたい。命を捧げる信仰に酔いしれ思考停止なんて願い下げ。@shumai89
こいつ何言ってんだか。命は守られて当たり前だろ。お前が毎日普通に食ったり使ったりする日用品を配達してる運送会社の運転手や倉庫で作業している人達だって毎日危険と隣り合わせで働いてるんだよバーーーカ@hiyotaco
このモデルになった吉田所長は現場レベルで津波対策を拒否ったことが前提だからね。命を捧げる覚悟があったかは知らないけど、自分が招いた事態だもの、必死にならざるを得なかったろうさ。
当時の菅首相が乗り込まなんだら、東電はなんも対応せず、撤退しようとしたことも忘れんといてな。@amitaro26
泣かせる様に作ってある作り話ですからね@finchhh
あはは。わかりやすい。この老人が絶賛するものは権力者や扇動者がいい気分になるためのものだから、普通の市民には真逆だと思って間違いないよ。いのちを捧げる人をたくさん作らないとね。
馬鹿が扇動されて右往左往するのを見るがほんとに好きなんだろうね。@keitaku1110
あの映画の論評がこういう人間から賛辞として上がって来ると、多くの日本人は悍ましい現実より、華やかな嘘を真実だと語り継ぐ事になる。歴史はそうして改竄され不幸の連鎖がいつ迄も続いて行く。@tongari_maru
2011年夏。福島の桃を手に持ってこんなに美味しい桃を食べないなんて、食べない人がおかしい。利権のために生きる覚悟を感じました。 - 2 : 2021/03/13(土) 13:34:52.78 ID:+7JrhhuX0
- 花粉かな
- 3 : 2021/03/13(土) 13:36:01.07 ID:YJO+UFgj0
- 自分の命は捧げそうもないもんな
- 4 : 2021/03/13(土) 13:37:20.92 ID:qThUv/aK0
- 現在の廃炉作業で人が入れなくて何も出来ずに困ってる
あんたやってくれるか? - 5 : 2021/03/13(土) 13:37:29.14 ID:DfH9latQ0
- 門田Q将先生のプロパガンダ作品で号泣できる感性って、やばい人だよね
- 6 : 2021/03/13(土) 13:38:07.06 ID:NDazQOMG0
- セットがコントみたいに安っぽかったけど感動した人いたんだな
- 7 : 2021/03/13(土) 13:38:17.85 ID:H6/g6gU5M
- パヨクさん大発狂の間違いでは?
- 8 : 2021/03/13(土) 13:38:28.09 ID:OfU8ezzy0
- 糸井さんは上場してから敵が多いな
割とこういうのホントな気がするけど - 9 : 2021/03/13(土) 13:39:03.43 ID:LecgE/Nn0
- 現場に命を捧げさせて
安全地帯から食う飯はうまい - 10 : 2021/03/13(土) 13:39:04.54 ID:YXPFCtu60
- 利権絡みじゃないならしょーもねー感性だな
- 11 : 2021/03/13(土) 13:39:05.79 ID:RGfyo4Skd
- プロパガンダ映画で泣くなよ
- 12 : 2021/03/13(土) 13:39:06.38 ID:MVTuqbJm0
- 誰か炎上の定義を決めてくれないか?
場合にもよるけど批判が全体の5厘くらいでも炎上と言われるの違和感が凄い - 13 : 2021/03/13(土) 13:39:37.23 ID:UbcJMOfe0
- ならネスやポーラを生き返らせるなよ
- 14 : 2021/03/13(土) 13:40:10.22 ID:VOMTtagOr
- 実際東電のプロパガンダ映画やろ?
お涙頂戴は国民だよ! - 16 : 2021/03/13(土) 13:41:08.61 ID:iGj/TD3Ld
- 東電の無能さに涙が止まらなかったんだろ
- 17 : 2021/03/13(土) 13:41:44.47 ID:WzpWyv9jd
- デマゴーグとプロパガンダで泣けるとは安上がりでいいね
- 18 : 2021/03/13(土) 13:41:56.98 ID:QV8xSTrI0
- つーか、何であんな映画地上波で流したんだ
- 19 : 2021/03/13(土) 13:42:24.13 ID:XzkfVIpk0
- どこで泣くんだよ
- 20 : 2021/03/13(土) 13:42:25.15 ID:keKeC0b9d
- 原発事故よくわからんかったけど広島長崎の原爆以上の首都圏核爆発を寸前で食い止めたんやな
安部が総理じゃなくて本当に良かった
自民党政権じゃなくて本当に良かったそもそも甘い想定で津波による被害を招いたのは安倍というオマケ付きで民主党政権で菅直人が総理で良かった。少々邪魔したみたいやけどそれも含めて総理の責任を最大限に果たした
- 22 : 2021/03/13(土) 13:43:30.23 ID:WWFG/o3Aa
- 原発三勇士とか出てきそう
- 23 : 2021/03/13(土) 13:43:53.36 ID:Rv7APB0QH
- 大抵の人はこういう奴だってわかってるんじゃないの
- 24 : 2021/03/13(土) 13:44:18.17 ID:pB2Towpva
- 現代版の「爆弾三勇士」だよな。。
さすがコピーライター様、日本人の好みをよくご存知で。
プロパガンダにも喜んで乗っかっちゃう。 - 25 : 2021/03/13(土) 13:44:18.94 ID:UAYRRRuuM
- 恥ずかしすぎるだろ
もうこの一言にこいつの人生が全部出ちゃってんじゃん - 26 : 2021/03/13(土) 13:44:32.33 ID:37M7Ln9K0
- 一時期反体制的ポーズとってたけど、なんちゃって左翼だったか
- 27 : 2021/03/13(土) 13:44:37.80 ID:LR594B2R0
- 実際に命をかけてたたかったのは菅直人やけどなw
- 30 : 2021/03/13(土) 13:46:14.45 ID:pB2Towpva
- >>27
今の官房長官会見に比べたら、当時の枝野はちゃんと記者の質問に答えてだよね - 29 : 2021/03/13(土) 13:45:40.88 ID:uw3l/e2z0
- いよいよネトサポとしての本性を隠さなくなってきたな
- 31 : 2021/03/13(土) 13:47:07.44 ID:UAYRRRuuM
- 作者がその後Qアノンにガンギマリしてどう思った?
答えろD級コピーライター - 32 : 2021/03/13(土) 13:48:15.11 ID:UAYRRRuuM
- これもうQ級コピーライターだろwww
- 41 : 2021/03/13(土) 13:56:00.74 ID:TfCdpslMp
- >>32
ワロタw - 33 : 2021/03/13(土) 13:48:28.98 ID:WWFG/o3Aa
- 「ファッ!?安全対策怠ったら原発爆発して作業員も死んどるやんけ😨」
↓
「せや!作業員が命を賭した美談にしたろ😋」 - 34 : 2021/03/13(土) 13:48:38.97 ID:pEPUROFm0
- >>1
2時間泣きっぱなしだったってのは
何も観てない状態から泣きっぱなしだったんだってこと
普通は何もされてない状態で怒り出したりしないし、何もされてないのに怒ったり泣いたりしてる奴のことをキチゲェと言うんだよ - 35 : 2021/03/13(土) 13:49:09.22 ID:OEAehsis0
- まだ原発問題終わってないのに泣いてる場合かよ
- 36 : 2021/03/13(土) 13:49:10.55 ID:NyGWTI9z0
- 悪夢の民主党政権
- 37 : 2021/03/13(土) 13:51:08.18 ID:EdolA0Gt0
- 一方で、カンチョクトの「 60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」は叩いてそう
- 38 : 2021/03/13(土) 13:51:33.92 ID:q2oYfYYU0
- お前も長生きしてた樹に命捧げさせて金儲けしたもんな
- 39 : 2021/03/13(土) 13:53:43.36 ID:Z5M+dtz4M
- 歴史修正、プロパガンダ
- 40 : 2021/03/13(土) 13:53:50.69 ID:SlUVzsI50
- 糸井重里って日大全共闘の親玉だったんだぜ?
信じられないんだが - 42 : 2021/03/13(土) 13:56:18.32 ID:RNmMqf/g0
- 支配階級に配慮し原子力事故被害を無かったことにする解離性障害
朝鮮部落のためにいのちを捧げましょうという解離法伝授(ハーマン、ICD11)
靖国と同じモデル - 43 : 2021/03/13(土) 13:56:20.94 ID:aywbM0E9M
- 自公カルト信者だししゃーない
- 44 : 2021/03/13(土) 13:56:37.85 ID:1KDgYDQ40
- 自然災害や恐怖の大魔王が相手ならともかく
「そうはならないようにしている原発」の話だからなあ - 45 : 2021/03/13(土) 13:57:23.75 ID:TfCdpslMp
- こいつ坂本龍一と対談してたけど内心バカだろこのパヨクとか思ってたんかな
- 46 : 2021/03/13(土) 13:57:34.21 ID:ByrI1Tm6a
- 上級に変節するというのはこういう事
- 47 : 2021/03/13(土) 13:57:49.43 ID:Z6GnpkBlr
- 糸井重里って法政大学で学生運動やってて5回逮捕されてる
そして尊敬する人が吉本隆明
吉本隆明もまた
福島原発事故後もなお反原発運動を批判し
原発を擁護する姿勢を鮮明にして死んでいった - 51 : 2021/03/13(土) 13:59:40.75 ID:2/KKLMWE0
- >>47
吉本隆明の反核異論と原発擁護はマジで謎だわ
もしかして吉本ってただの逆張り老人だったのかな - 48 : 2021/03/13(土) 13:58:12.91 ID:RNmMqf/g0
- 糸井重里は「逮捕」されてる
断片的にだが本人もそう語ってる - 50 : 2021/03/13(土) 13:59:28.13 ID:foYBLIKt0
- ゆるふわ犬笛ってまた痛烈な
- 52 : 2021/03/13(土) 14:00:35.62 ID:7rT0bTAR0
- 映画本編でも東電本店の本部長と吉田所長は無能で描かれてるんだが一体誰が評価してるんだ?
- 53 : 2021/03/13(土) 14:01:09.71 ID:RNmMqf/g0
- 複雑性PTSDは裏が取れてICD11に載った
もはや謎ではない - 54 : 2021/03/13(土) 14:02:45.54 ID:EdOUvnSo0
- 内容関係無しにずっと泣くとか病気か宗教かの二択だろw
コメント