【ダイヤモンド】鉄道各社の四半期決算の明暗 JR東海は黒字転換、空港輸送3私鉄や東京メトロは赤字

1 : 2021/03/15(月) 09:53:53.14 ID:bvkOLN6o9

JR上場4社と大手私鉄15社は2月下旬から3月上旬にかけて第3四半期決算を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、中間決算に引き続いて各社とも大幅な減収減益となった。しかし、第3四半期だけで見ると黒字に転換した事業者も出始めており、コロナ禍による事業環境の悪化は底を打ちつつある。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

● JR上場4社の中で 最終黒字はJR東海のみ

 JR上場4社の中で唯一、第3四半期(10~12月)のみを切り出してみたときに最終黒字となったのがJR東海だ。同社は収入の約7割を東海道新幹線の運輸収入に依存しており、関連事業の比率も小さい。そのため「新幹線一本足打法」のJR東海が新型コロナの影響を最も受けるのではないかとの見立ても多かった。

 実際、最初に緊急事態宣言が発出された2020年度第1四半期(4~6月)はJR東日本の約1554億、JR西日本の約767億円に対して、JR東海も約727億円の純損失を計上したが、第2四半期(7~9月)は約409億円の純損失に縮小。さらに第3四半期は約21億円の純利益を計上するに至った。

 東海道新幹線の対前年比輸送量を見ると、第1四半期に84%減だったのが、第2四半期には68%減、第3四半期は55%減まで回復しており、GoToトラベルキャンペーンをはじめとする利用促進策の効果が出ていたことが読み取れる。

 JR東海は日本の大動脈でありドル箱路線である東海道新幹線の高収益に支えられ、これまで30%以上の営業利益率を維持していた。利益率の高い東海道新幹線の利用が一定の水準まで戻れば黒字に転換することは必然だったとも言える。

 またJR九州も約14億円の純損失こそ計上しているが、営業利益は約20億円で、経常利益も約34億円を計上している。JR九州はコロナ以前、営業利益の約3分の1を不動産・ホテル事業によって賄っていた。コロナ禍によりホテル業は大幅な赤字を計上しているが、不動産賃貸業が一定の利益を上げているため、鉄道事業の赤字までカバーしている格好だ。

 一方、商業ビルとホテル以外の不動産事業をほとんど持たないJR東日本の第3四半期の純損失は約302億円、JR西日本は約337億円と引き続き厳しい数字となった。

…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d6d55d04678a19a4288ad690bfe48f2d1826dc
2021年3月15日 6時01分

2 : 2021/03/15(月) 09:58:30.52 ID:pSaA/3bD0
>>1
> 利益率の高い東海道新幹線

んでリニア前のめりなんだろうがさてうまくいくやらw

3 : 2021/03/15(月) 09:58:36.03 ID:Ps7O7q8k0
黒字転換って、JR東海はコロナ前にどれだけ儲けてたんだ。
19 : 2021/03/15(月) 10:43:24.69 ID:ga79ldZq0
>>3
年の純利益6000億円
23 : 2021/03/15(月) 11:18:11.76 ID:tmdumyF10
>>3
売上に対して利益50%の新幹線事業があるからな。しかも売上に対する割合がでかいし。
4 : 2021/03/15(月) 10:00:44.01 ID:xilrHvIk0
ドル箱の東海道新幹線を独占してるからね
6 : 2021/03/15(月) 10:03:55.20 ID:6HkGdRH/0
だから国鉄の地域分割民営化は完全に失敗
7 : 2021/03/15(月) 10:09:30.26 ID:ZAdVqYB10
東海の新幹線がドル箱なったのは
国鉄から民営化した後に理不尽な法律や規制を改正させたり、
天文学的な額の投資や財務体制の改革を推し進めてきた結果やで
8 : 2021/03/15(月) 10:10:57.64 ID:ZAdVqYB10
コロナ対策も同じ利用者源でも他の鉄道会社や路線とは違った対応で挽回させてるし
9 : 2021/03/15(月) 10:11:06.33 ID:Tw4JAGS90
JR北海道と四国は?
18 : 2021/03/15(月) 10:35:59.88 ID:oKLZMTgx0
>>9
言わなくても分かるでしょ
10 : 2021/03/15(月) 10:11:25.68 ID:GQ0sTBE20
昨日一昨日の中央線の運休が全くといっていいほどニュースにならない
12 : 2021/03/15(月) 10:21:13.95 ID:9HP5NmiV0
>>10
週末は頻繁に間引くからもう周知されてる
中央線、埼京線がわりと多いね
そういう商法
11 : 2021/03/15(月) 10:19:33.26 ID:n3+2i0Z/0
ぼったくりJR東海が何故叩かれないのか不思議だわ
13 : 2021/03/15(月) 10:22:16.00 ID:3poS60cN0
黒字の路線はお客が変わらず乗ってるってこと?
20 : 2021/03/15(月) 10:51:11.73 ID:1gwvRa760
JR東海は 赤字ローカル線も少ない
21 : 2021/03/15(月) 10:52:03.94 ID:Bub0Jg4h0
特急券高すぎなんじゃ
22 : 2021/03/15(月) 11:09:48.34 ID:kgRhol1t0
普通列車より停車駅の少ない特急列車のほうが動力費は少ない
あと特急列車は一日結構な距離を走るから運賃が多くなるのと特急料金という割増収入があるので
利益率が普通列車より格段に高い
26 : 2021/03/15(月) 11:22:08.44 ID:VTPX5vKh0
>>22
だから、どこもかしこも有料特急。
おけいはんでもやり始めたし。
25 : 2021/03/15(月) 11:21:35.44 ID:eW1GHB1Q0
東京-大阪
ドル箱区間うまいpuku

コメント

タイトルとURLをコピーしました