
【悲報】「金持ちが設置したソーラー電力買い取る金が足りないから電気代月1000円値上げするわ」

- 1 : 2021/03/25(木) 15:49:58.84 ID:NbRCuUWTM
- 電気料金1000円超値上げ 再生可能エネルギー普及へ(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース
太陽光や風力など、再生可能エネルギーの普及のため、家庭の電気料金に上乗せされる負担額が、2021年度は1,000円以上値上がりして、初めて年間1万円を超える。
再生可能エネルギーから作られた電力は、大手電力会社が買い取り、その費用の多くが電気料金に上乗せされて国民が負担する仕組みとなっている。
経済産業省によると、2021年度の買い取り費用は、全体でおよそ3兆8,000億円で、標準的な家庭の場合、年間の負担額は1,188円値上がりし、1万476円となり、初めて1万円を超える。
政府は、再生可能エネルギーの導入を拡大していく方針で、今後、国民負担が増加する可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/721e9c0798097ff43392dc8076dc1afc1b44b42f
- 2 : 2021/03/25(木) 15:50:06.03 ID:NbRCuUWTM
- アフィリエイト禁止や
- 3 : 2021/03/25(木) 15:50:12.86 ID:NbRCuUWTM
- なあ、おかしいやろ
- 4 : 2021/03/25(木) 15:50:23.46 ID:NbRCuUWTM
- なんで再生可能エネルギーのために
- 5 : 2021/03/25(木) 15:50:28.70 ID:NbRCuUWTM
- おかしい
- 6 : 2021/03/25(木) 15:50:39.01 ID:NbRCuUWTM
- 火力動かせや
- 7 : 2021/03/25(木) 15:50:47.20 ID:NbRCuUWTM
- 火力じゃだめなんか
- 8 : 2021/03/25(木) 15:50:53.88 ID:NbRCuUWTM
- なあ、ええんか
- 9 : 2021/03/25(木) 15:50:59.08 ID:zaeybEyb0
- ひどくね?
ならワイもソーラー売るわ - 15 : 2021/03/25(木) 15:51:27.04 ID:NbRCuUWTM
- >>9
ひどいよな
金持ちに搾取される - 21 : 2021/03/25(木) 15:52:22.38 ID:v+/KSGSLa
- >>9
買い取り金額下がってるぞ
たぶんパネルつけた誰も得しないレベル - 35 : 2021/03/25(木) 15:54:26.95 ID:t591to440
- >>21
しかも自由に売れるようになるまで10年ぐらい設置期間いるよな - 10 : 2021/03/25(木) 15:50:59.09 ID:NbRCuUWTM
- あかんやろ
- 11 : 2021/03/25(木) 15:51:05.75 ID:E9DBOEaE0
- 民主党政権が始まってから家を買った人ならみんな太陽光付けてるだろ
- 12 : 2021/03/25(木) 15:51:08.37 ID:NbRCuUWTM
- 許せない、金返せ
- 13 : 2021/03/25(木) 15:51:10.97 ID:SMpxFD1mM
- 電気なくてなくて大丈夫だろ解約しちまえ
- 14 : 2021/03/25(木) 15:51:12.71 ID:1hlv4vFIa
- 富裕層を見たら殺せ
- 16 : 2021/03/25(木) 15:51:46.19 ID:NbRCuUWTM
- 夏暑いのに
- 18 : 2021/03/25(木) 15:51:58.65 ID:NbRCuUWTM
- エアコンも節約せんといけんじゃないか
- 19 : 2021/03/25(木) 15:52:06.40 ID:x0tYG3esM
- ほんならソーラーパネルをぶっ壊して回るテロ起こるやろけどええんかな?
- 20 : 2021/03/25(木) 15:52:08.85 ID:ouXJ2RRKd
- 民主の最後の金持ちへのご褒美やぞ
批判するな - 23 : 2021/03/25(木) 15:52:30.90 ID:wYxySICV0
- そういやソーラーパネル投資って10年くらい前やたら聞いた気がするわ🤔
今どうなってるんや?教えてチー牛🙄👉🐛 - 33 : 2021/03/25(木) 15:54:04.88 ID:7Wbc+NBZM
- >>23
FITダダ下がりで何のメリットもないで
ちなちーうし - 46 : 2021/03/25(木) 15:55:33.28 ID:wYxySICV0
- >>33
ウハウハや言うてたけど買い取り価格下がったんか?🤔
ポンジスキームみたいなもんでリターンええのは最初だけやろうなって投資してた奴馬鹿にしまくってたんやが🙄
やっぱりワイの勝ちやったんか😅 - 51 : 2021/03/25(木) 15:56:48.39 ID:iqWP70qzM
- >>46
申請だけして買取価格だけ昔のままでパネルが安くなってから設置すりゃそこから価格変動のない期間は黒字ガッポガッポやで - 53 : 2021/03/25(木) 15:56:58.40 ID:hK8mLy+IM
- >>46
はじまって10年くらいは40円以上で買い取ってたで
今は10円や - 55 : 2021/03/25(木) 15:57:18.11 ID:7Wbc+NBZM
- >>46
言うて損益ラインはまだ保たれてるから旨味全くないわけではないで
ただ今から太陽光投資やるぐらいなら金でも買ってる方がマシやろな - 59 : 2021/03/25(木) 15:57:26.78 ID:Ij9jXrOA0
- >>46
ビットコインノマイニングニツカエテウハウハヤデ - 75 : 2021/03/25(木) 16:01:43.89 ID:mexleGe3r
- >>46
そもそも普及のための補助やからな
普及してくれば実際のコストも下がるし補助も減ってしかるべきや
ちなみに申請通したタイミングの値段で20年保証されるから初期に始めた奴は今でも割の良い値段のままやが - 24 : 2021/03/25(木) 15:52:37.85 ID:c2rj2Pir0
- 菅直人と禿のせいや
- 25 : 2021/03/25(木) 15:52:49.67 ID:8jAUN7YO0
- 民主党の最大の失策やで
ワイのパッパも慌てて取り付けてたわ - 26 : 2021/03/25(木) 15:53:02.58 ID:IbzYTRnq0
- 原発でええやん
- 28 : 2021/03/25(木) 15:53:27.32 ID:iPuK4IoL0
- よう分からん
電力会社は自前の発電押さえて買い取った電気を右から左に流せばむしろコストさがるのでは? - 34 : 2021/03/25(木) 15:54:11.53 ID:ouXJ2RRKd
- >>28
安定せんから無理や - 47 : 2021/03/25(木) 15:55:51.08 ID:iPuK4IoL0
- >>34
ほなそもそも買い取るメリット無いやんけ - 60 : 2021/03/25(木) 15:57:48.00 ID:ouXJ2RRKd
- >>47
ソーラーが広めるためよ
その結果メガソーラーやと利回り30%ぐらいのめちゃくちゃな金額設定になったんやけどね - 29 : 2021/03/25(木) 15:53:36.71 ID:NbRCuUWTM
- あ、すまん間違えた!w
月じゃなくて年1000円やわ!w - 30 : 2021/03/25(木) 15:53:47.27 ID:jZVV6Gj2M
- マイニング批判した方がええで
あれアホほど電力喰ってなんの役にもたってない - 45 : 2021/03/25(木) 15:55:29.26 ID:8jAUN7YO0
- >>30
あれ止めたらビットコインとイーサリアムおよびイーサリアム系トークンが完全に機能停止して0ドルになるで
はよなれと思うけど - 31 : 2021/03/25(木) 15:53:56.24 ID:NbRCuUWTM
- 許せない
年1000円も値上げなんて - 36 : 2021/03/25(木) 15:54:33.14 ID:zaeybEyb0
- 発電所作るわ
磁石ぐるぐるーって回す奴が一番安く作れそうやな - 37 : 2021/03/25(木) 15:54:33.29 ID:AuilsBqVM
- 月じゃなく年じゃん
何で嘘ついたん? - 38 : 2021/03/25(木) 15:54:43.03 ID:WjyKrkzY0
- 金持ちの慈善事業やし別にええやろ
まさか本当にペイできると思ってたわけちゃうやろし - 43 : 2021/03/25(木) 15:55:27.69 ID:IE2DgXmrM
- >>38
エコに貢献できて幸せだよね - 39 : 2021/03/25(木) 15:54:45.85 ID:LZWEy9cb0
- 火力はCO2出るからあかんって世界的風潮クソすぎるよね
日本の国土考えろよ - 40 : 2021/03/25(木) 15:54:59.31 ID:l9LlTcGka
- ふざけんなよって言おうとしたけどワイもソーラー設置してたわ
- 41 : 2021/03/25(木) 15:55:25.57 ID:4CcK2WwOp
- 1000円ぐらいでガタガタ言うな!w
- 42 : 2021/03/25(木) 15:55:26.45 ID:xbJIPVm+0
- ソーラー使ってるやつから取れよ
- 44 : 2021/03/25(木) 15:55:29.06 ID:lkUqUC8R0
- 電力にも税金上乗せやんこれ
イライラするわ - 48 : 2021/03/25(木) 15:56:01.93 ID:7mZbmqy40
- 環境のためのソーラーパネル設置のために木を伐採します
- 49 : 2021/03/25(木) 15:56:04.41 ID:hK8mLy+IM
- そもそもFIT終わって今の購入金額クソゴミなのどこに金使ってんねん
- 50 : 2021/03/25(木) 15:56:17.12 ID:ByjOzHkWd
- ワイもソーラーやりまくってる側やわ
金持ちじゃないけど - 52 : 2021/03/25(木) 15:56:53.11 ID:9wfK9G+Y0
- ん?これ金持ちとか言う前に原子力発電からクリーンに力を分散した結果やろ?国民の総意やんドイツもそうやろ
- 54 : 2021/03/25(木) 15:57:17.98 ID:Le0q22vAM
- 電力会社「電気買うお金ありません」
金持ち「電気売ってもペイ出来てません」
一般人「電気代上がりました」
誰がこんなん始めたんや? - 74 : 2021/03/25(木) 16:01:43.71 ID:nv9/8dS0a
- >>54
原発なくすために必要なんやろ - 56 : 2021/03/25(木) 15:57:23.99 ID:0OnbpL1B0
- マイニングガ●ジ共潰せば余裕出るやろ
- 66 : 2021/03/25(木) 15:59:25.29 ID:Ij9jXrOA0
- >>56
むしろfitで田舎にクソみてぇなメガソーラー作ってるアホが率先してマイニングしてるんだよなぁ - 58 : 2021/03/25(木) 15:57:26.70 ID:FMEiAukL0
- 地球環境のためやぞ嫌なら使うな
- 61 : 2021/03/25(木) 15:57:50.62 ID:KarKBnGL0
- これにはグレタもニッコリ
- 62 : 2021/03/25(木) 15:58:07.31 ID:ErPuRoEC0
- ソーラーパネルはガチで詐欺やからな
- 63 : 2021/03/25(木) 15:58:35.04 ID:wTl+pYc7r
- 原発批判して脱火力するのは無理やろ
そのために無理やり再生エネルギーに補助金ばらまいてたら意味ないやん
電力で小銭稼ごうとしたならそれでマイナスになるリスクくらい負えや - 64 : 2021/03/25(木) 15:59:04.52 ID:JLtrhuRQ0
- ほならね、原発動かせって話でしょ
- 65 : 2021/03/25(木) 15:59:11.23 ID:68iSpeCC0
- 無能ですねぇwwww
経済産業省の予算化から出されては??wwww
- 67 : 2021/03/25(木) 15:59:28.41 ID:nv9/8dS0a
- 企業が発電してるだけで富裕層が発電してるわけちゃうやろ
- 68 : 2021/03/25(木) 15:59:42.95 ID:z7zfBsTJa
- 火力発電の効率上げるとかでええやろ
なんで頭ごなしで否定したがるんやろ - 84 : 2021/03/25(木) 16:03:27.49 ID:pP6S5U66a
- >>68
石油ダメ😡
石炭ダメ😡
ガスダメ😡国がこんな滅茶苦茶言っとるからや
- 69 : 2021/03/25(木) 16:00:21.14 ID:nv9/8dS0a
- 維持費考えたらいうほど儲からんのやろ?
- 73 : 2021/03/25(木) 16:01:10.86 ID:HVVG5NJ+0
- >>69
自宅屋根に置くなら維持費とかないぞ
10年おきにパワコン買い換えるだけ - 82 : 2021/03/25(木) 16:02:53.02 ID:nv9/8dS0a
- >>73
そんなん売電目的ちゃうやろ
スレタイみたいに格差煽るのはおかしいわな - 88 : 2021/03/25(木) 16:04:16.25 ID:HVVG5NJ+0
- >>82
初期に太陽光投資した小金持ちはボロ儲けしとる
原子力村とかメじゃないくらいの利益誘導や - 70 : 2021/03/25(木) 16:00:50.35 ID:ouXJ2RRKd
- メガソーラーの最初期は設備を全額償却できてなおかつ利回りえぐい最強投資やったんや
税金繰り延べしまくりやし - 71 : 2021/03/25(木) 16:00:52.83 ID:jYMQPZIkM
- ソーラーパネルで発電したやつ全部使い切れ
余ったらバッテリとか電気自動車に充電しろ - 72 : 2021/03/25(木) 16:00:55.80 ID:iOrLYiVpM
- 4ね!
原発でも火力でも動かしまくれ!
東電の利益削れ!社員にボーナス出すな! - 76 : 2021/03/25(木) 16:01:49.31 ID:Ij9jXrOA0
- まあ儲かるから仕方ないんやろうけど景観もクソもあったもんちゃうからな
地元の湖畔の田畑全然変わっちゃったわ - 77 : 2021/03/25(木) 16:02:02.89 ID:wTl+pYc7r
- 電力も半導体も全部マイニング勢のせいじゃないの
あいつらから巻き上げろや - 78 : 2021/03/25(木) 16:02:05.93 ID:wYxySICV0
- 10年くらい前にやたら「ソーラーパネル買えば20年で設置代金回収出来て、そこからのリターンは全部利益。
しかも国の補助金出て設置代も安いしやらない奴馬鹿なの?」ってやたら2ちゃんで煽られた記憶あるわ😅
アメ株指数投資してれば10年で倍になっとるのにマジでガ●ジやったんやろうな😓 - 87 : 2021/03/25(木) 16:04:00.56 ID:f7I94+P30
- >>78
そんな奴はアメ株もやっとるやろ - 79 : 2021/03/25(木) 16:02:14.30 ID:7M6HLzUl0
- ソーラーパネルのばら撒きやってるからな
家建ててくれたおまけみたいになっとる - 80 : 2021/03/25(木) 16:02:16.14 ID:z5kKB3EB0
- もうこの国終わりだよ
- 81 : 2021/03/25(木) 16:02:41.42 ID:HVVG5NJ+0
- 家とか工場の屋根に使うなら効率いい
使い切れるしメンテいらず断熱も出来る
メガソーラーは環境破壊のゴミ - 83 : 2021/03/25(木) 16:03:05.24 ID:8jAUN7YO0
- 民主党政権時代に情強はみな太陽光パネルつけてたで
ひでえ話や - 85 : 2021/03/25(木) 16:03:36.73 ID:tzkCu/wA0
- 貧乏人に押し付けるな、電気使うやつに負担させろよ
- 86 : 2021/03/25(木) 16:03:56.98 ID:K0y0T2JK0
- 田舎の景観壊した上貧乏人の生活圧迫する悪魔みたいな装置やな
- 89 : 2021/03/25(木) 16:04:19.74 ID:nv9/8dS0a
- 原発推進派は柏崎原発をどうみてんや?
電力会社の管理が腐敗しすぎなのに原発まかせるの怖いやん
コメント