
ネトウヨのホームだったヤフーニュース、ブサヨに占拠されてしまう dappiはやく来てやれ

- 1 : 2021/10/14(木) 20:27:24.70 ID:nN7YryL1p
- 3 : 2021/10/14(木) 20:28:29.33 ID:8n+UwOyx0
-
俺らネトウヨで
アニメのヤフーに塗り替えるぞ!!!!! - 4 : 2021/10/14(木) 20:28:37.80 ID:ExAARi1er
-
///
- 20 : 2021/10/14(木) 20:29:31.48 ID:TAqqpRL1a
-
タダッピ達もっと頑張れよww
- 21 : 2021/10/14(木) 20:30:00.16 ID:zNVQpZFF0
-
今までこうならなかったのが自民党工作部隊dappiの威力だったのか
- 27 : 2021/10/14(木) 20:30:57.69 ID:NX1sPEz50
-
>>21
わりと見えないところでパラダイムシフトしてる気がする - 22 : 2021/10/14(木) 20:30:03.00 ID:sVr69o2c0
-
いつもはヤフーでは外交・防衛が1位だったな
なんでアイツらあんなに軍事好きなんだろう - 34 : 2021/10/14(木) 20:32:13.72 ID:WVmt4+u90
-
>>22
現実の弱い自分を払拭できるからじゃね?
でも軍拡競争になると日本は確実に負けるな - 23 : 2021/10/14(木) 20:30:24.15 ID:jZbl8oJL0
-
普通に保守では?
- 25 : 2021/10/14(木) 20:30:32.90 ID:xGCq/FNk0
-
ネットは公選法に触れにくいんでやりたい放題だったな
- 26 : 2021/10/14(木) 20:30:51.09 ID:WVmt4+u90
-
面白いから森友に入れてみた
- 28 : 2021/10/14(木) 20:31:01.56 ID:Ec4TeKHGM
-
タダッピたちモチベーション下がってるやん
- 29 : 2021/10/14(木) 20:31:17.83 ID:9Bn+kp5/0
-
バカウヨ憤死w
- 30 : 2021/10/14(木) 20:31:36.26 ID:B/ADPMfu0
-
ネトウヨブサヨのホームと化してしまったな
- 31 : 2021/10/14(木) 20:31:43.43 ID:QbtSEudZ0
-
俺の周りの百パーセントも全員それは1位だからこれはそうだよ
- 32 : 2021/10/14(木) 20:31:52.75 ID:KrhSMvLmM
-
引き継ぎ中だからしばし待たれよ
- 33 : 2021/10/14(木) 20:31:53.02 ID:8n+UwOyx0
-
いきなり君が代コピペしたり
アニメの話題すりゃいいじゃん何押されてるんだよキモウヨ
無料でもがんばれよハゲwwwwwwwwww - 35 : 2021/10/14(木) 20:32:37.02 ID:B/ADPMfu0
-
>>33
アニオタきしょ - 42 : 2021/10/14(木) 20:34:01.40 ID:8n+UwOyx0
-
>>35
クソウヨがアニオタ九割超えてるから
その立場で言ってるんだが、まじで理解できねーの?マジモンのハッタショだからしゃーないかwwwwwwwww
- 36 : 2021/10/14(木) 20:32:41.23 ID:uBjh2VSu0
-
Dappiの会社はリモートワークしてたのに
今ツイートしてないって事は弁護士に止められてるんだろうな - 37 : 2021/10/14(木) 20:32:52.36 ID:CVafJaTa0
-
これって工作依頼してる側が、dappiの開示のせいでイモ引いて工作を一旦やめた可能性があるの?
- 38 : 2021/10/14(木) 20:33:02.00 ID:CPnBnfXgH
-
>>1
コメ欄ウヨだらけやん嘘つき - 53 : 2021/10/14(木) 20:38:37.48 ID:WVmt4+u90
-
>>38
でもウヨコメ阿鼻叫喚おもしろいぜ - 66 : 2021/10/14(木) 20:43:45.53 ID:rc3BrS/E0
-
>>38
野良ウヨだけだから統制が取れてない - 39 : 2021/10/14(木) 20:33:11.85 ID:dckYgbV60
-
いままで全部業者の書き込みだったのかもね
- 41 : 2021/10/14(木) 20:34:00.70 ID:lfSu4EIT0
-
結局は複数回線で多数派を装ってただけってことかな
他にもあるだろうネット工作会社がビビって手を引いたのかな - 47 : 2021/10/14(木) 20:35:19.83 ID:UGpXFIpnd
-
>>41
多(タ)ダッピかよ
そういう意味もあるのか笑 - 43 : 2021/10/14(木) 20:34:14.35 ID:HL/bMkJY0
-
岸田になってネット工作契約切れたの?
- 44 : 2021/10/14(木) 20:34:41.51 ID:lfSu4EIT0
-
なんか本物が来た(笑)
- 45 : 2021/10/14(木) 20:34:48.33 ID:cktQs9wKr
-
森友>外交防衛とか反聖帝が過ぎるゾ
- 46 : 2021/10/14(木) 20:35:08.17 ID:+RB1kz6S0
-
DAPPIの工作がバレそうになったからヤフコメの工作員も撤退しちゃったのかな?って邪推しちゃう
- 48 : 2021/10/14(木) 20:35:23.79 ID:Ie46+6TD0
-
タダッピ動け!なぜ動かん!
- 49 : 2021/10/14(木) 20:36:09.46 ID:sejWox/Q0
-
>>1
森友問題を調査したいのは保守だろ
むしろ調査に反対してるのは売国奴では - 50 : 2021/10/14(木) 20:36:27.23 ID:d4OzJ7NT0
-
ランサーズさんはクビになったの?
- 52 : 2021/10/14(木) 20:37:36.05 ID:+RB1kz6S0
-
ケンモメンがヤフコメに移住したらいいんじゃない
- 55 : 2021/10/14(木) 20:39:41.21 ID:WVmt4+u90
-
>>52
頑張ってるけど仲間少ないんよ - 54 : 2021/10/14(木) 20:39:28.78 ID:nchgDtc10
-
ただッピ煽りされるのが怖くてヤフコメにも及び腰になったか
もしくは有料ダッピ!って奴がDappiが居なくなった事で金くれなくなったのか - 56 : 2021/10/14(木) 20:39:49.77 ID:+RB1kz6S0
-
たった2%の人が全体の3分の2を投稿してるサイトだし
そいつらを何とかすれば正常化しそうな気はする - 57 : 2021/10/14(木) 20:40:17.97 ID:U12Too0P0
-
ネトウヨが頑張っても「タダ働きしてんの?」で完封出来るようになってしまったからな
- 62 : 2021/10/14(木) 20:42:11.02 ID:nchgDtc10
-
>>57
ネトウヨのアホみたいなヤフコメが今後
金も貰えないのに工作に励むタダッピw
って煽りに使えるようになったのはでかいよな - 60 : 2021/10/14(木) 20:41:42.96 ID:1Gyj21ZE0
-
ワイも森友入れといたわ
外交安全保障なんか
内政まともにできないやつができるかよ - 61 : 2021/10/14(木) 20:41:48.52 ID:JjqXqOwWa
-
逆Dappi 効果で笛吹けなくなったのかな?
- 63 : 2021/10/14(木) 20:42:36.95 ID:1Gyj21ZE0
-
ヤフコメも脱皮かなりいたやろな
単に会社凸されて仕事できなくなったんやろ - 64 : 2021/10/14(木) 20:42:41.28 ID:feECztIr0
-
ネトウヨの占拠はいい占拠
- 65 : 2021/10/14(木) 20:43:30.19 ID:+RB1kz6S0
-
憲法改正が1番下になってるところも面白いな
- 68 : 2021/10/14(木) 20:44:37.93 ID:/WPs8G+/M
-
ヤフコメが狂ってる=サヨクってわけか
- 69 : 2021/10/14(木) 20:44:48.86 ID:ccvKgP4M0
-
タダッピが効いたのかネトウヨやる気なくしてんじゃねーよ
- 70 : 2021/10/14(木) 20:45:15.15 ID:WA8v0Mn3M
-
金もらってないネトウヨなんてほとんどいなかった
コメント