
【画像】1903年生まれのババア、119歳へ

- 1 : 2022/01/03(月) 03:40:43.01 ID:0BL73qNz0
-
世界最高齢に認定されている福岡市の田中カ子さんが2日、119歳の誕生日を迎えた。日露戦争開戦の前年、1903(明治36)年に生まれ、明治から令和まで五つの時代を経験。親族によると、来年迎える「120歳」がかねての目標だという。
9人きょうだいの7人目として、福岡県旧和白村(現福岡市)で生まれた。19歳で結婚。37年に日中戦争が始まり夫や長男が相次ぎ出征する中、うどん店を切り盛りして家庭を支えた。
普段は入所する市内の老人ホームで、職員と身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取り、計算問題にも挑戦する。大好物は炭酸飲料やチョコレート。
https://news.livedoor.com/article/detail/21449447/ - 2 : 2022/01/03(月) 03:41:00.62 ID:0BL73qNz0
-
tps://pbs.twimg.com/media/EuJvxDaVgAE1Fq5.jpg
- 9 : 2022/01/03(月) 03:42:20.74 ID:iMa6Jq48M
-
>>2
かわい - 12 : 2022/01/03(月) 03:43:06.19 ID:Ekg5pzN10
-
>>2
これ100年前の写真らしいな - 16 : 2022/01/03(月) 03:43:40.53 ID:2EFEcGhV0
-
>>12
んなあほな - 3 : 2022/01/03(月) 03:41:29.25 ID:Q0P11UFq0
-
長く生きることが幸せなのだろうか
- 6 : 2022/01/03(月) 03:41:59.38 ID:1PdtBI0e0
-
>>3
幸せだから長生きなんやろうな - 4 : 2022/01/03(月) 03:41:36.08 ID:oMBcbme/0
-
50年前で49歳はヤバすぎて草
- 5 : 2022/01/03(月) 03:41:47.01 ID:b63jBySm0
-
結婚して100年とか
- 7 : 2022/01/03(月) 03:42:16.61 ID:wcYst4wV0
-
そこまで長生きして何がしたいんや?
- 8 : 2022/01/03(月) 03:42:17.62 ID:Cn/k80sPd
-
ワイの父親が生きてたらこんなもんやな
- 10 : 2022/01/03(月) 03:42:52.90 ID:0BL73qNz0
- 11 : 2022/01/03(月) 03:42:55.71 ID:67stap7E0
-
死ぬ気がせん
- 13 : 2022/01/03(月) 03:43:16.30 ID:2v2HW2gi0
-
120いって欲しいわ
- 15 : 2022/01/03(月) 03:43:39.35 ID:87dfeE+5r
-
戦前に結婚がヤバすぎる
- 19 : 2022/01/03(月) 03:44:05.79 ID:wQfqk6UE0
-
多分ワイは少なくとも300年は生きると思うわ
300歳までやなく - 20 : 2022/01/03(月) 03:44:17.63 ID:pgkGRIC20
-
(42)「やっと終戦か…」←存命
ヤバスギでしょwww
- 21 : 2022/01/03(月) 03:44:48.92 ID:2dAGvnYr0
-
もう少しでギネスやん
がんばってワイが爺さんとかになっても生きててほしいわ - 23 : 2022/01/03(月) 03:45:14.96 ID:lH4eXv950
-
これ生きてるのか?
- 24 : 2022/01/03(月) 03:45:31.42 ID:K9V/Mytq0
-
腸が強すぎる
- 25 : 2022/01/03(月) 03:45:43.03 ID:dZP9cK4Y0
-
なんJ民よりよっぽどランク高いよな
- 26 : 2022/01/03(月) 03:45:51.72 ID:0ue67ya4d
-
こういうのって次の日いきなりポックリいく場合もあるからなぁ
- 27 : 2022/01/03(月) 03:45:57.04 ID:s7WPfmg20
-
100歳超えるような人間になると1年の間に死ぬ確率は1/2になるらしいからこの人は19年1/2を当てつづけたんやな
- 28 : 2022/01/03(月) 03:46:15.92 ID:RIC0/3KQM
-
ぶっちゃけこんな長生きするの凄いけど子や孫はそろそろ頼むわって思ってるやろ
残すほど金残ってるんかな - 31 : 2022/01/03(月) 03:47:07.81 ID:SuS0+daf0
-
>>28
取材とかでむしろ金増えてるんじゃないか - 32 : 2022/01/03(月) 03:47:20.83 ID:2YegUCfk0
-
>>28
ここまできたら頑張って欲しいやろ - 33 : 2022/01/03(月) 03:47:22.52 ID:Bb7omcZc0
-
>>28
子や孫のほうが先に死んでるからセーフ - 39 : 2022/01/03(月) 03:47:52.47 ID:BN3Fr+ag0
-
>>28
こんな年齢の人なんて年金で余裕やぞ - 30 : 2022/01/03(月) 03:46:56.35 ID:jGN8qJHL0
-
敬意払おうや
- 34 : 2022/01/03(月) 03:47:24.77 ID:K9V/Mytq0
-
孫ももう死者が出てそう
- 35 : 2022/01/03(月) 03:47:30.05 ID:rpNz8otk0
-
終戦のときに40代?すげーわ
- 37 : 2022/01/03(月) 03:47:38.79 ID:2yr2QNIOd
-
商売立ち上げたり幼稚園やったりめちゃくちゃ働き者なんよな
現代人は敵わんわ - 38 : 2022/01/03(月) 03:47:43.80 ID:9nlgPwk70
-
紀元前でも日本には168歳まで生きたらしいからまだ長生きできるな
コメント