- 1 : 2022/04/07(木) 06:21:32.55 ID:IVPSFlvF0
🙂
- 2 : 2022/04/07(木) 06:21:44.24 ID:IVPSFlvF0
- 3 : 2022/04/07(木) 06:22:23.03 ID:0JebCeRLa
戦国小町苦労譚は面白い
- 4 : 2022/04/07(木) 06:22:57.34 ID:7znQim0P0
小荷駄隊っていつからあったんだ?
- 5 : 2022/04/07(木) 06:23:21.45 ID:SvT1KhpDa
その食料はどこからわいてくるのか
- 6 : 2022/04/07(木) 06:24:06.45 ID:0JebCeRLa
>>5
主人公が農業してる
- 12 : 2022/04/07(木) 06:30:59.00 ID:uNHZzNvz0
>>5
道中の農家から米もらえばええだけやろばか
- 13 : 2022/04/07(木) 06:33:14.40 ID:pRZCIn4T0
>>12
それ、兵站要らなくね?
- 26 : 2022/04/07(木) 06:43:08.77 ID:uNHZzNvz0
>>13
何が?
- 7 : 2022/04/07(木) 06:24:38.20 ID:8P8elUxu0
実際兵站ってとんでもない発明やったんやろ
- 8 : 2022/04/07(木) 06:24:39.82 ID:4RyJf9bK0
このシーンより希少動物漁りまくってる方が謎なんだよなぁ
- 10 : 2022/04/07(木) 06:28:40.22 ID:cxgJvamy0
作者が民主主義制度を嫌ってそうな場面すこ
- 11 : 2022/04/07(木) 06:30:37.35 ID:Aufuj+VOr
この子なんか洗脳されてきてる感あって怖い
- 14 : 2022/04/07(木) 06:33:34.82 ID:tG47hbq70
農業方面以外でも夢想するようになったんか
- 16 : 2022/04/07(木) 06:35:16.80 ID:4RyJf9bK0
>>14
カプサイシン爆弾とか作ったりゲリラで1万人敵削ったり戦場で嫌がらせしてるぞ
- 15 : 2022/04/07(木) 06:34:24.27 ID:5Py277ufa
この時代でも兵站って概念はあったんやないの?
- 20 : 2022/04/07(木) 06:39:07.92 ID:nE2ii53za
>>15
もちろんそう
秀吉の城攻めとかまさに兵站を攻める戦法が多いしな
- 21 : 2022/04/07(木) 06:39:09.92 ID:Mxf/1rB/0
>>15
モンゴル帝国は騎兵隊でピストン輸送してたり、古代ローマは兵站拠点を数キロごと設けて補給したりしてたな
日本の戦国時代はどうやろ
- 25 : 2022/04/07(木) 06:42:23.17 ID:Fub8lb610
>>21
戦国は戦争の期間がね
補給の時間がある
だからダメなのよ
- 27 : 2022/04/07(木) 06:43:09.50 ID:5EDfjpDOa
>>21
古代ローマは禁止カードやぞ
- 17 : 2022/04/07(木) 06:36:45.04 ID:rBmeDXqTa
プーチンにも教えてやれや
- 18 : 2022/04/07(木) 06:36:50.89 ID:tG47hbq70
もうそれなろうじゃんアニメ化あくしろ
- 19 : 2022/04/07(木) 06:37:58.74 ID:8w8l4zds0
ちな日本に兵站の概念ができたのは第一次世界大戦のときね
- 22 : 2022/04/07(木) 06:41:03.81 ID:cxgJvamy0
兵農分離進んでいない国の群雄が継続的戦闘してもええんですか?
- 23 : 2022/04/07(木) 06:41:03.81 ID:Cc6zYeZ50
食料が無限湧きする世界観か?
- 30 : 2022/04/07(木) 06:44:27.55 ID:uNHZzNvz0
>>23
だから道中の農家から食料摘発するんやって
豊臣秀吉の関ヶ原の戦いでは滋賀県長浜あたりの道中の農家に
後日2倍にして返すからという約束で米を用意させてたってこともしらんのかお前
- 24 : 2022/04/07(木) 06:41:27.88 ID:bGnvjSqV0
戦国時代の石高でそれが可能なんか?兵隊も農民動員してたり冬場なんかなんも育てられんやろ
とか言うのは野暮なんか
- 28 : 2022/04/07(木) 06:43:14.62 ID:xwAJnQjQM
蜀の北伐時の兵站みてるとキチゲェすぎて驚いたわ
秦嶺山脈越えであれだけ維持できるとか現地人は化け物や
- 29 : 2022/04/07(木) 06:43:17.90 ID:Fub8lb610
竹田は長篠で負けて
7年あとにホロぶ
遅すぎ
もっと攻めろ
できないからか
- 31 : 2022/04/07(木) 06:45:04.72 ID:Fub8lb610
豊臣秀吉の関ヶ原の戦い
コメント