- 1 : 2022/04/26(火) 20:34:25.76 ID:T2NVqedn0
救命胴衣着用は発見10人のうち少なくとも5人 漂流中に脱げた可能性も
【知床沖観光船事故 】 亡くなった10人のうち、少なくとも5人が救命胴衣を着けた状態で発見された。
事故当時、カズワンの関係者と名乗る人物は1管に「ライフジャケットは全員着ている」と連絡していた。漂流している間に救命胴衣が脱げた可能性もある。
昨年7月に知床遊覧船の別の小型船に乗った20代の自営業男性(大阪市)によると、船室内にいる乗客は救命胴衣を着けておらず
デッキに出る際は室内に置いてあるものを自分で着用する方式だったという。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/04/25/gazo/20220425s00042000079000p.html
みんな普通に溺死した可能性が大きくなってきている
- 2 : 2022/04/26(火) 20:34:49.14 ID:T2NVqedn0
- 4 : 2022/04/26(火) 20:35:16.93 ID:dYsCDb+M0
- >>2
それなん? - 3 : 2022/04/26(火) 20:35:13.24 ID:YulcfZlm0
- 浮いててもどうせ低体温症で死んでたんやろ
- 5 : 2022/04/26(火) 20:35:46.08 ID:T2NVqedn0
- セウォル号も脱出艇が錆びついてて動かなかったから
本当にデジャヴするわ。 - 6 : 2022/04/26(火) 20:35:59.99 ID:ZNtEyPoK0
- あーこれワイドショーでやってたわ
ただのチョッキの可能性が高いらしい
サッカーの練習でつかうビブスってやつ - 7 : 2022/04/26(火) 20:37:21.37 ID:dd7XyLRu0
- 救助だ発見だ死亡だよくわからんのだが、結局生存者はいたの?
- 11 : 2022/04/26(火) 20:38:57.22 ID:dYsCDb+M0
- >>7
いない - 27 : 2022/04/26(火) 20:44:10.85 ID:dd7XyLRu0
- >>11
マジか
やっぱそうだよな - 8 : 2022/04/26(火) 20:37:21.92 ID:JGpfU/fj0
- ライフジャケットは股ひも結ばないとすっぽ抜ける
- 10 : 2022/04/26(火) 20:38:25.44 ID:X3tjO+yO0
- 5体って…心が無さすぎる
- 13 : 2022/04/26(火) 20:39:07.55 ID:m3IkcWkB0
- 救命ゴムボートくらいあると思ってた
- 15 : 2022/04/26(火) 20:40:45.05 ID:/F4Lj5Ng0
- >>13
大しけだしボートあっても無理ゲー
よくて岸壁に叩きつけられて死亡 - 14 : 2022/04/26(火) 20:39:56.70 ID:83i+eqBE0
- 社長はバカだし船長はバイトだし船は座礁してからそのまんまだし天気予報は見ないし無線は通じないし救命胴衣はただのチョッキ
どうしようもなさすぎでしょ - 16 : 2022/04/26(火) 20:40:46.43 ID:6Ln7xpjk0
- 貧すれば鈍するで日本はもう発展途上国なんだよ
- 17 : 2022/04/26(火) 20:41:10.66 ID:rSxc7csW0
- ネトウヨの望んだ日本の姿
- 18 : 2022/04/26(火) 20:41:41.31 ID:2DhmFtIH0
- 0度近い水温じゃ救命胴衣してたって一時間もたないだろうけどな
- 19 : 2022/04/26(火) 20:42:14.34 ID:buhLY2x40
- わーくにも社長が自民で船長が安倍だったせいで
この国が水没寸前になってるから - 20 : 2022/04/26(火) 20:42:38.70 ID:t3FylqRk0
- そういや日本人ってネトウヨに限らずセウォル号事件を大喜びしていたよな
ワイドショーの司会とか超ハイテンションで「ザブーン!」とか叫んでいたわ - 21 : 2022/04/26(火) 20:42:55.19 ID:oejCuwHVd
- こんな悲惨な事故でも日本人を叩く卑劣な立憲共産党
日本人は立憲共産党を許してはならない - 30 : 2022/04/26(火) 20:45:17.86 ID:qiP93mQm0
- >>21
嫌儲民ってこういうのよくいるよな
被害者そっちのけで気に入らない政党を叩くやつ - 22 : 2022/04/26(火) 20:42:59.32 ID:Ec1O4ia9a
- 実際のところ沈むってなってからある程度猶予ある場合はスマホのGPSでなんとかならんのけ
- 23 : 2022/04/26(火) 20:43:07.63 ID:PvBn5mza0
- 結局、利益第一で安全を考慮しない会社の方針が事故を招いたってことだろう
- 24 : 2022/04/26(火) 20:43:43.45 ID:M5GGqp6E0
- たいして変わらんのだね
当たり前だが - 25 : 2022/04/26(火) 20:43:43.71 ID:R07AFce50
- 21世紀なんだからさそろそろ防水対応のGPSチップ搭載した救命胴衣とか作るべきだよね
- 26 : 2022/04/26(火) 20:44:08.87 ID:EEBmk8/q0
- セウォル号笑ってた奴ら見てる?wwww
- 28 : 2022/04/26(火) 20:44:51.39 ID:NsIJrPOH0
- 見つかるときは骨だけやろな
- 29 : 2022/04/26(火) 20:45:10.82 ID:joy75GeE0
- 4度の海に落ちたら助からん
- 31 : 2022/04/26(火) 20:45:33.52 ID:3JnzBxbI0
- セウォル号は最期まで避難しないように指示してたんだよな
これもそのパターンで船内に閉じ込められたのかな
知床のセウォル号、救命胴衣がまともに機能しないパチモンか 今まで見つかったのは5体のみ どこまでもジャップだね

コメント