
【助けて】弊社、6月より完全通常勤務

- 1 : 2020/05/27(水) 22:47:50.30 ID:J3Kkjhqca
- 時差出勤すらなし!w
老害殿のありがたいお言葉↓
「むしろ通常の時間にしたほうが混んでないだろう」 - 2 : 2020/05/27(水) 22:48:03.62 ID:J3Kkjhqca
- 嘘やろ…
- 3 : 2020/05/27(水) 22:48:07.95 ID:J3Kkjhqca
- ええんか?
- 4 : 2020/05/27(水) 22:48:15.60 ID:J3Kkjhqca
- テレワークは?
- 5 : 2020/05/27(水) 22:48:19.73 ID:iV4GIpz90
- 新しい生活様式は?
- 10 : 2020/05/27(水) 22:48:51.25 ID:J3Kkjhqca
- >>5
無視!w - 6 : 2020/05/27(水) 22:48:21.80 ID:pQk9CRP20
- 自殺率爆上げ
- 13 : 2020/05/27(水) 22:49:18.47 ID:J3Kkjhqca
- >>6
当たり前や
みんな死ぬんやで - 7 : 2020/05/27(水) 22:48:26.29 ID:AV/3sbyO0
- うるせーぞ無職
- 15 : 2020/05/27(水) 22:49:31.40 ID:J3Kkjhqca
- >>7
無職はお前やろ - 43 : 2020/05/27(水) 22:53:05.45 ID:Ql2UYvo40
- >>7
うるせー! - 8 : 2020/05/27(水) 22:48:36.58 ID:J3Kkjhqca
- 会社来ることが仕事みたいになってる
- 33 : 2020/05/27(水) 22:52:20.97 ID:QfNtOpGX0
- >>8
出社することが悪みたいになってるやん😨 - 49 : 2020/05/27(水) 22:53:54.96 ID:J3Kkjhqca
- >>33
当たり前やろ
新しい生活様式はどうしたんやって話や - 9 : 2020/05/27(水) 22:48:37.57 ID:E880pWrSp
- 仕事があることに感謝したほうがいい
- 17 : 2020/05/27(水) 22:50:08.10 ID:J3Kkjhqca
- >>9
馬鹿じゃねーのw
仕事なくなったほうがマシやわ - 11 : 2020/05/27(水) 22:49:00.27 ID:3i1XuUMh0
- ワイもそうなりそうでこわい
- 19 : 2020/05/27(水) 22:50:32.83 ID:J3Kkjhqca
- >>11
まだアナウンスされてないんか?それはそれでやばいで - 12 : 2020/05/27(水) 22:49:04.29 ID:632/scHrr
- 何が不満なんや
- 25 : 2020/05/27(水) 22:51:19.25 ID:J3Kkjhqca
- >>12
うーん、全部やな
カスみたいなハンコ文化もあるし色々終わってる - 14 : 2020/05/27(水) 22:49:28.99 ID:7b4xMjqqa
- 弊社
時短とフレックスと時差勤務の区別ついてないガ●ジマジで買収されたらいいのに
- 16 : 2020/05/27(水) 22:49:51.05 ID:Onzulh8c0
- ワイ医薬品工場勤務
コロナとか何も関係なかったわ - 18 : 2020/05/27(水) 22:50:12.16 ID:F6oINYWK0
- 会社行くほうが時間進むの早いし、ええわ
- 28 : 2020/05/27(水) 22:51:55.97 ID:J3Kkjhqca
- >>18
てめえだけ出勤してろ老害 - 20 : 2020/05/27(水) 22:50:38.03 ID:7Exp5nkw0
- ワイ田舎車通勤工場勤務民
リモートワーク?何それ美味しいの? - 21 : 2020/05/27(水) 22:50:38.38 ID:zSUfrwOOd
- 前向きな労働環境の改善は続けろって安倍ちゃん言うてたやろ?
お前の会社は非国民か? - 36 : 2020/05/27(水) 22:52:36.90 ID:J3Kkjhqca
- >>21
マジレスするとあの程度ではなんの影響もないみたいやで - 22 : 2020/05/27(水) 22:50:45.94 ID:Yo5l2/iG0
- 6月中もテレワークや😊
- 23 : 2020/05/27(水) 22:51:00.90 ID:H16R4+t/0
- 会社のエアコンの方が涼しいしええやろ
- 45 : 2020/05/27(水) 22:53:18.62 ID:J3Kkjhqca
- >>23
家のエアコンのが効きいいんだよなあ
狭いからね - 125 : 2020/05/27(水) 23:00:45.60 ID:OiWTYkJi0
- >>23
換気のために窓開けるやで~ - 24 : 2020/05/27(水) 22:51:01.80 ID:aw60LHqX0
- ええやん
- 26 : 2020/05/27(水) 22:51:37.08 ID:FtAZAVVWd
- はいクラスター!
- 27 : 2020/05/27(水) 22:51:46.93 ID:xxDZdNv3M
- 辞めるか
- 29 : 2020/05/27(水) 22:51:57.81 ID:AnCAHCi+0
- ワイは自宅待機分の仕事が下期に回ったから
下期は激務になる死刑宣告もろうたで - 74 : 2020/05/27(水) 22:56:59.47 ID:hSmKQehva
- >>29
一緒や
まぁ今期は金ないから売り上げ無理やろね - 30 : 2020/05/27(水) 22:52:08.13 ID:ezDFaxird
- 家で仕事するのつらいし会社行きたい
- 47 : 2020/05/27(水) 22:53:39.47 ID:J3Kkjhqca
- >>30
4ねよ
お前だけ出勤しとけ - 31 : 2020/05/27(水) 22:52:11.98 ID:qxugQdwX0
- 家居ても嫁とずっとで余計疲れるわ
はよ出勤したいぞ - 32 : 2020/05/27(水) 22:52:15.52 ID:EOv9R1E+0
- こっちは4月も5月も毎日通常出勤やったわ
甘えんな - 34 : 2020/05/27(水) 22:52:23.16 ID:PbWDMPoB0
- ワイ社は30分時短+隔週時差出勤や
徐々に慣らしてくれてるだけマシやな - 35 : 2020/05/27(水) 22:52:25.26 ID:COUrWTPG0
- ワイ新卒も6月から集合研修や 時短らしいけど
- 37 : 2020/05/27(水) 22:52:38.49 ID:2TitODPXM
- そういう会社もあるのは仕方ない
諦めて死ぬまで会社に尽くせ - 38 : 2020/05/27(水) 22:52:40.07 ID:UIa/k+K50
- まぁそんな急には変わらんだろう
今後も変わるかは知らんけど - 39 : 2020/05/27(水) 22:52:42.69 ID:gfq+BRS10
- これでコロナ出たらどう責任とるんやろうな
- 52 : 2020/05/27(水) 22:54:26.47 ID:J3Kkjhqca
- >>39
とるわけねえだろ
かかったやつが悪いの精神や - 40 : 2020/05/27(水) 22:52:44.98 ID:ktOjQoI30
- テレワークしんどくないか?
業務チェックが厳しくて
サボれないんだが - 41 : 2020/05/27(水) 22:52:46.74 ID:y43ktzypM
- なんJに毒されたニートの末路
- 42 : 2020/05/27(水) 22:52:56.70 ID:ZpaSHwh8d
- 昨日からテレワークから通常出勤やが電車空いてて快適やで
6月から時差出勤するが - 44 : 2020/05/27(水) 22:53:08.80 ID:x+bC8Rgn0
- ワイ教師、多忙
- 46 : 2020/05/27(水) 22:53:22.80 ID:AnCAHCi+0
- 独身勢「自宅待機暇だけどたのしいわー」
結婚勢「自宅待機もうやだ出勤日が天国」 - 48 : 2020/05/27(水) 22:53:40.82 ID:XB/Y1GGW0
- 解除直後に通常運転できるなら宣言もない3月はあれだけ騒がれてないよね
- 50 : 2020/05/27(水) 22:54:08.87 ID:PDT9jwcyd
- どんまい
- 51 : 2020/05/27(水) 22:54:25.35 ID:4pzCxaxS0
- うちの会社は部署間で不公平という理由で今後一切テレワークを実施しないと役員会で決定したで
- 64 : 2020/05/27(水) 22:55:37.71 ID:J3Kkjhqca
- >>51
まあこんなもんよ
ガ●ジしかいないよ社会なんて - 53 : 2020/05/27(水) 22:54:28.52 ID:1CjH0BrVd
- どうにかしてコロナ持ち込んでわからせてやるしかないな
- 65 : 2020/05/27(水) 22:55:59.69 ID:J3Kkjhqca
- >>53
第二波で再起不能にならないとダメだな - 80 : 2020/05/27(水) 22:57:33.13 ID:PbWDMPoB0
- >>53
雑魚社畜~♡ざ~こ♡
ってなってるメスガイシャをわからせるんか? - 54 : 2020/05/27(水) 22:54:35.03 ID:LworuFaRM
- 海外ではリモートが当たり前なのにとかマジで思ってそうやな😔
- 55 : 2020/05/27(水) 22:54:46.26 ID:WtkWot0m0
- 週二勤務のテレワークになったわ
これからずっと - 56 : 2020/05/27(水) 22:55:06.71 ID:Z6mqBoKva
- ワイ6/14までテレワ、延長あり
もう週5出勤とかに戻れんわ
同僚とかもたま~に会うから優しくできるわ - 71 : 2020/05/27(水) 22:56:38.31 ID:J3Kkjhqca
- >>56
あと2週間は草 - 57 : 2020/05/27(水) 22:55:08.38 ID:CVTyMhgBa
- テレワークテレワークってホンマに仕事してたんか?
テレワークはサボりの言い訳ちゃうぞ - 58 : 2020/05/27(水) 22:55:08.41 ID:rAe5PVvo0
- ウチは基本在宅+1時間以上の時差出勤
11時出社15時退社でOK。6月2週目まではこれで行く。 - 59 : 2020/05/27(水) 22:55:09.37 ID:eHpOeJGK0
- 会社行きたい民もおるんやなあ
- 75 : 2020/05/27(水) 22:57:02.92 ID:J3Kkjhqca
- >>59
死んだらいいと思うわ
こいつらのせいで働き方改革が進まない - 101 : 2020/05/27(水) 22:59:31.17 ID:CVTyMhgBa
- >>59
金稼がなあんやん
自宅待機じゃ給料6割や - 110 : 2020/05/27(水) 22:59:59.40 ID:JY8n5sRE0
- >>101
テレワークと自宅待機の違いも分からんのか - 122 : 2020/05/27(水) 23:00:40.31 ID:hSmKQehva
- >>59
社外秘データありすぎやし
物がなきゃ仕事にならんからな - 133 : 2020/05/27(水) 23:01:49.77 ID:f1yyObTY0
- >>122
いうほど社外秘か?を検討しなおせ - 156 : 2020/05/27(水) 23:03:17.85 ID:hSmKQehva
- >>133
メーカーの商品開発やぞ
株価にむちゃくちゃ影響するわ - 150 : 2020/05/27(水) 23:02:51.13 ID:/68udd+F0
- >>122
これやね
持ちだし激烈面倒くさいってか無理なやつもあるしな - 60 : 2020/05/27(水) 22:55:10.08 ID:L1RXg1lS0
- ワイ医療機器メーカー営業
当分出社なし - 61 : 2020/05/27(水) 22:55:12.47 ID:EPWgfrDH0
- 辞めればええやん
- 62 : 2020/05/27(水) 22:55:14.30 ID:J0vcN9H5p
- 弊社は6月もテレワーク時差出勤やで
正直もう限界やからやめてほしいわ
仕事溜まるだけ - 63 : 2020/05/27(水) 22:55:23.02 ID:WtkWot0m0
- 嬉しいんやけどノートパソコンだから画面ちっちゃいのが難点
- 69 : 2020/05/27(水) 22:56:16.06 ID:rAe5PVvo0
- >>63
2ndモニター買ってもらえよ。
1万ぐらいやぞ。 - 82 : 2020/05/27(水) 22:57:45.63 ID:7VAdYBAu0
- >>63
家にあったウルトラワイドモニターが会社より快適で草だわ - 66 : 2020/05/27(水) 22:55:59.71 ID:N/+zMEjwa
- ブラックンゴwwwwwwwwww
- 67 : 2020/05/27(水) 22:56:06.64 ID:dbmboa5yd
- ガチのブラックはテレワークなどないし、今までも通常出勤&サビ残祭りの給料削減やぞ
- 68 : 2020/05/27(水) 22:56:11.03 ID:8qTMZ2No0
- 昭和色強いうちの会社でも選択制なのに
業種なんや? - 70 : 2020/05/27(水) 22:56:20.44 ID:7BdMU9TWd
- これから少しずつ感染者増えていくんやろな
- 79 : 2020/05/27(水) 22:57:30.83 ID:J3Kkjhqca
- >>70
じゃないと困る - 72 : 2020/05/27(水) 22:56:47.26 ID:JqCrZFDz0
- ワイは今年は在宅続くで
- 73 : 2020/05/27(水) 22:56:58.22 ID:Sc+EmL/KH
- ワイのところも6月から朝礼復活や
無くても成り立ってんだからやめろや時間の無駄やねん - 87 : 2020/05/27(水) 22:58:09.97 ID:J3Kkjhqca
- >>73
うちもや
全員死んでほしい - 95 : 2020/05/27(水) 22:58:59.63 ID:/68udd+F0
- >>73
ちち朝礼😭
在宅ワーク前にまずそれやめーや - 76 : 2020/05/27(水) 22:57:07.24 ID:7VAdYBAu0
- わいの会社は基本勤務形態が在宅になったわ
スマンな - 90 : 2020/05/27(水) 22:58:30.42 ID:J3Kkjhqca
- >>76
職種と業種教えろ - 106 : 2020/05/27(水) 22:59:52.48 ID:7VAdYBAu0
- >>90
ソフトウェア開発や
リモートデスクトップで全部事足りとる - 111 : 2020/05/27(水) 23:00:11.83 ID:J3Kkjhqca
- >>106
IT土方け? - 115 : 2020/05/27(水) 23:00:23.71 ID:JY8n5sRE0
- >>106
日立か - 141 : 2020/05/27(水) 23:02:19.56 ID:rAe5PVvo0
- >>106
IT土方はそれでいけるよな。サボったら進まんだけやし、会社行ってもすること一緒やしな。
ディスってんのんちゃうで。 - 162 : 2020/05/27(水) 23:03:31.33 ID:7VAdYBAu0
- >>141
せやな
コロナで労働環境めちゃくちゃ良くなった上に売上伸びたしいい事しかなかったわ - 77 : 2020/05/27(水) 22:57:09.43 ID:JY8n5sRE0
- 8割減から5割減のテレワークになったわ
第二波も近いな - 78 : 2020/05/27(水) 22:57:12.22 ID:xNDq10Pr0
- そんなにテレワークがええんか
ワイはちゃんと評価されるか心配やから完全在宅なんか嫌やで - 96 : 2020/05/27(水) 22:58:59.71 ID:J3Kkjhqca
- >>78
評価されてもされなくても給料になんの影響もない会社や
完全年功序列 - 81 : 2020/05/27(水) 22:57:42.16 ID:tnge+NF+0
- ワイの会社は既に今日から通常営業やで
- 83 : 2020/05/27(水) 22:57:49.49 ID:/68udd+F0
- 社外秘データの取り扱い出来へんし空調代はかさむし集中出来へんし
やっぱり会社はええわ…🥰 - 84 : 2020/05/27(水) 22:57:56.40 ID:8gO9Yr9T0
- 京浜東北ぶん殴りたい
なんだよ蒲田止まりとか鶴見止まりて
結果、次の電車乗るからこむんだよクソ - 124 : 2020/05/27(水) 23:00:43.15 ID:HBwjUkT50
- >>84
多分殴ったら手痛くなるぞ - 85 : 2020/05/27(水) 22:57:57.81 ID:J0vcN9H5p
- 営業でテレワークは無理じゃボケ
- 88 : 2020/05/27(水) 22:58:19.71 ID:7VAdYBAu0
- >>85
移動時間がなくなるんだから倍稼げよな~ - 104 : 2020/05/27(水) 22:59:47.10 ID:ktOjQoI30
- >>85
今時の営業はweb商談やろ - 118 : 2020/05/27(水) 23:00:36.03 ID:J0vcN9H5p
- >>104
うちの営業相手は主に役所やからそんなもん無理じゃ - 86 : 2020/05/27(水) 22:58:04.18 ID:hSmKQehva
- 在宅で仕事にならん部署やから
時短で毎日行くのが理想や - 89 : 2020/05/27(水) 22:58:26.88 ID:xCBgq6jj0
- めっちゃ羨ましいわ
仕事がマジで全て消し飛んだうちに比べたら天国やん
仕事がほんま無くて鬱になるで
今年は去年の1.5倍ぐらい忙しくなる予定やったのに
なんやねんこれ - 93 : 2020/05/27(水) 22:58:54.02 ID:JY8n5sRE0
- >>89
旅行? - 102 : 2020/05/27(水) 22:59:37.91 ID:J3Kkjhqca
- >>89
ワイは仕事なくなってくれたほうがええわ - 91 : 2020/05/27(水) 22:58:40.06 ID:SPi6Ybsn0
- 社内でクラスター発生したら自己責任なの?
- 92 : 2020/05/27(水) 22:58:43.75 ID:pmxFC4c2a
- もうすでに通常のところ多くない?
- 94 : 2020/05/27(水) 22:58:57.56 ID:28NJ21ne0
- テレワークで結構電気代増えたわ
会社に請求できねえかなぁ - 97 : 2020/05/27(水) 22:59:02.55 ID:OiWTYkJi0
- ワイもやで~3密待った無し
- 98 : 2020/05/27(水) 22:59:10.72 ID:SGwNym9nM
- ざまぁ!!!
満員電車復活するで!! - 99 : 2020/05/27(水) 22:59:22.88 ID:qzBq7iWId
- まぁまだテレワークであれこれ言えるだけ幸せだと思うぞ🙄
この後失業者がどれだけ出るかわからん世の中だし
- 108 : 2020/05/27(水) 22:59:56.21 ID:J3Kkjhqca
- >>99
下見ても仕方ねえだろ - 100 : 2020/05/27(水) 22:59:23.64 ID:8xGw/kLp0
- バカなとこやな
ワイらんとこは6月以降逆にテレワークがスタンダードなるみたいやで
6月からは定期代支給しないって言われたわ…会社きたらその日の分だけ月末に申請しろって - 129 : 2020/05/27(水) 23:01:39.63 ID:PbWDMPoB0
- >>100
下手したら定期買う方が安いんちゃうか
買って出勤しまくって差額儲けられるやん - 103 : 2020/05/27(水) 22:59:38.93 ID:vWcpa4xrr
- ワイは在宅無理やったわ
どうしても誘惑に負けるし仕事にならん
- 105 : 2020/05/27(水) 22:59:49.51 ID:HBwjUkT50
- 久々に電車通勤したが電車ってなんでガ●ジを引き寄せるんや?動きがもう違うよな。これだから嫌だ
- 107 : 2020/05/27(水) 22:59:53.25 ID:bjUIPgwCd
- 時短と定休日できたわ有能
- 109 : 2020/05/27(水) 22:59:56.87 ID:75cgkD2I0
- 特に上層部で「在宅やっぱつまんない!会社来たくてしょうがないわ!」みたいな奴おるわ
在宅はつまらんけど会社来たくはならんやろ - 114 : 2020/05/27(水) 23:00:23.56 ID:8xGw/kLp0
- >>109
したの奴らイビるのが楽しみなんやろね - 119 : 2020/05/27(水) 23:00:38.53 ID:J3Kkjhqca
- >>109
気が狂ってるとしか思えない
会社やとみんなちやほやしてくれるからやろね - 121 : 2020/05/27(水) 23:00:40.08 ID:iCP0JWlN0
- >>109
家に居場所ないんやろ - 128 : 2020/05/27(水) 23:01:07.67 ID:f1yyObTY0
- >>109
会社っていうか
自宅付近しか生活圏がないのはつまらない
なんだかんだ帰りの寄り道は楽しい - 130 : 2020/05/27(水) 23:01:40.47 ID:8qTMZ2No0
- >>109
家に居場所がないんやで、マジで - 112 : 2020/05/27(水) 23:00:12.80 ID:CVTyMhgBa
- お前らボーナスどうなった?
うちの会社は三割カットや - 169 : 2020/05/27(水) 23:03:56.52 ID:qiyT42tP0
- >>112
元が低いけど去年とほぼ変わらん4ヶ月分や - 176 : 2020/05/27(水) 23:04:20.54 ID:7VAdYBAu0
- >>112
利益増えたから増えるぞ - 194 : 2020/05/27(水) 23:05:17.45 ID:Cu0oxtQz0
- >>112
禁煙関係で4月死ぬほど働いたのに結果なさそうやぞ
マジ辛いわ - 113 : 2020/05/27(水) 23:00:14.63 ID:dUNVBWip0
- 朝より夜の時間帯が電車混み始めてないか
- 117 : 2020/05/27(水) 23:00:35.95 ID:e6+v9a4A0
- テレワークによってどれだけ効率が落ちたかデータ示した上で出社に戻すとかするならわかる
変わらんのなら家でもええやろ - 135 : 2020/05/27(水) 23:01:50.61 ID:J3Kkjhqca
- >>117
そもそもテレワークすら導入するの遅くて試してないぞw
導入した途端、収束したので通常勤務!w
お粗末すぎて笑える - 144 : 2020/05/27(水) 23:02:32.26 ID:e6+v9a4A0
- >>135
弊社と同じやな…
ほんまあほ - 152 : 2020/05/27(水) 23:02:58.98 ID:J3Kkjhqca
- >>144
上がガ●ジ過ぎて笑えんわホンマ - 136 : 2020/05/27(水) 23:01:56.93 ID:Cu0oxtQz0
- >>117
そんなんやらせたら売上が7割落ちたから効率は間違いなく落ちてるとかいいだすぞ - 175 : 2020/05/27(水) 23:04:18.46 ID:Xr6MRG3ir
- >>136
それコロナで受注が減っただけじゃないどすかね - 137 : 2020/05/27(水) 23:02:03.23 ID:hSmKQehva
- >>117
新しい事業立ち上げとか
顔見ずにやれる気せんわ - 198 : 2020/05/27(水) 23:05:48.69 ID:5si9Qzez0
- >>117
テレワーク初導入したとこも多いやろうからみんな初心者みたいな3~5ヶ月じゃ短すぎるねん - 120 : 2020/05/27(水) 23:00:39.87 ID:G1NeTOzz0
- 弊社もや
あと数日のパラダイス - 123 : 2020/05/27(水) 23:00:41.54 ID:vzqD/Qgf0
- ワイインフラ、テレワーク継続どころか完全に移行や
- 126 : 2020/05/27(水) 23:00:49.16 ID:fkr9cg/X0
- 時差出勤は朝人けっこう多いけど帰り16時台はめっちゃガラガラやわ
- 131 : 2020/05/27(水) 23:01:41.79 ID:Z6mqBoKva
- 週1か2出勤ぐらいで定着したいねえ
- 146 : 2020/05/27(水) 23:02:33.50 ID:J3Kkjhqca
- >>131
それぐらいで十分回るのに、出社させたい模様 - 134 : 2020/05/27(水) 23:01:50.36 ID:8xGw/kLp0
- てかWeb飲み会毎週開いてるんやけどアホなんかな?
まだ1回くらいしか参加してないけどつまらなすぎるで - 159 : 2020/05/27(水) 23:03:28.43 ID:ktOjQoI30
- >>134
Web飲み会って成立すんの
4人までやろ - 174 : 2020/05/27(水) 23:04:13.25 ID:8xGw/kLp0
- >>159
グループ全体で集まってやっとるから20人とかおるわ
もうやらんわ - 192 : 2020/05/27(水) 23:05:16.35 ID:75cgkD2I0
- >>159
4人ですら喋るタイミング被りまくって嫌な気持ちになるわ - 138 : 2020/05/27(水) 23:02:08.60 ID:Xr6MRG3ir
- 弊社は出勤要件緩和したらほぼ全員出勤になりそうと分かってまた基準厳しくなったわ
サンキュー - 139 : 2020/05/27(水) 23:02:15.02 ID:TJCq4WBwa
- テレワークには「暖かみ」がないからな
- 140 : 2020/05/27(水) 23:02:18.15 ID:v7aueWAHp
- 6月、7月もテレワークあるわ
週二回自宅後は会社や
コロナ収まっても習慣として週1でテレワーク続行らしい - 160 : 2020/05/27(水) 23:03:28.80 ID:Xr6MRG3ir
- >>140
週1-2在宅くらいが落とし所よな - 196 : 2020/05/27(水) 23:05:28.47 ID:v7aueWAHp
- >>160
それ以上やると気が滅入るから丁度ええくらいやな
家族いるならまだしも一人暮らしで週5リモートとか頭おかしなるで - 142 : 2020/05/27(水) 23:02:25.41 ID:qiyT42tP0
- 弊社も似たようなもんや…
週3テレワーク強制が推奨に引き下げられたで…
あと助成金もらうために6月は毎週4日間勤務になってもうたわ…
もちろん残業もしちゃいけないってさ…
給料は満額出るけどトホホやね… - 143 : 2020/05/27(水) 23:02:25.87 ID:WkbhNa5Tp
- ワイ六月も休業
毎日スロットいっとるわ - 178 : 2020/05/27(水) 23:04:29.48 ID:hSmKQehva
- >>143
バレた時死ぬで - 145 : 2020/05/27(水) 23:02:32.79 ID:l8oTOYWO0
- ワイちゃん、テレワークしたきゃしていいそうなので続行中
ワイ以外全員毎日通常出勤だけどみんなの3倍くらい成果上げてるから誰も文句言わないわ - 148 : 2020/05/27(水) 23:02:43.34 ID:d1JqSHTs0
- それが“普通”やで?
- 149 : 2020/05/27(水) 23:02:49.37 ID:6+K02WCB0
- >>1
当たり前だろ!
会社に来ないでどうやってハンコ押すんだ!? - 171 : 2020/05/27(水) 23:04:00.60 ID:J3Kkjhqca
- >>149
それね、今日老害殿が本気で言ってたからもう駄目だと思ったよ - 151 : 2020/05/27(水) 23:02:51.48 ID:xNDq10Pr0
- テレワークで生産性上がったとは絶対言いたくない
給料上がらんのに仕事増えるだけやで - 154 : 2020/05/27(水) 23:03:07.67 ID:aOqNhZzv0
- テレワークで実感したことは毎日出勤する意味は無いってことや
- 165 : 2020/05/27(水) 23:03:49.67 ID:s/Ts2f+V0
- >>154
そんな会社は正社員雇う意味もないってことや - 167 : 2020/05/27(水) 23:03:53.56 ID:G1NeTOzz0
- >>154
それと着替えって仕事モードの切り替えに重要やったってこと - 183 : 2020/05/27(水) 23:04:43.54 ID:f1yyObTY0
- >>167
それは海外の話でも聞くわね
テレワークでもスイッチ入れるために着替えた方がいいって - 211 : 2020/05/27(水) 23:06:30.19 ID:/68udd+F0
- >>154
先には「あ?もしかしてこいつ要らないんじゃね?🤔」が待ってるぞ
正社員の雇用の優遇が改悪される未来は阻止せなあかん - 155 : 2020/05/27(水) 23:03:08.19 ID:Rn3w5bQ50
- 正直テレワークでサボっているのバレていたらそりゃあ戻されるやろとは思う
首じゃないだけマシで - 184 : 2020/05/27(水) 23:04:43.97 ID:J3Kkjhqca
- >>155
テレワークでサボって仕事回るやつは、普段からサボってるぞ - 157 : 2020/05/27(水) 23:03:19.50 ID:s/Ts2f+V0
- まぁ仕事があるだけありがたいと思え
うちは車出勤だからテレワークも時差出勤もずっとないぞ - 191 : 2020/05/27(水) 23:05:13.50 ID:J3Kkjhqca
- >>157
その意味わからん理論やめろや
下見てどうするんや
こんなんなら仕事なくなったほうがマシやで - 212 : 2020/05/27(水) 23:06:37.71 ID:s/Ts2f+V0
- >>191
会社にいなくていいなら外注したほうがええやん
仕事を取ってくる営業がいればいいだけ - 214 : 2020/05/27(水) 23:06:54.04 ID:f1yyObTY0
- >>191
なくしたいなら辞めればええだけやん - 158 : 2020/05/27(水) 23:03:24.31 ID:PMkoCM2Wp
- 出勤は週2日あとはテレワークってめちゃくちゃ仕事やりやすいんやけどな
- 161 : 2020/05/27(水) 23:03:30.13 ID:rCNzgkeU0
- 今日帰りちょっと混んでたわ電車
- 163 : 2020/05/27(水) 23:03:35.82 ID:qAw9WyaN0
- 一時帰休で6月は三連休祭りや
- 185 : 2020/05/27(水) 23:04:48.82 ID:qiyT42tP0
- >>163
お前特定したわ - 164 : 2020/05/27(水) 23:03:39.33 ID:+xm5m2m70
- なんJとYouTubeの往復で一日が終わる生活苦しすぎるわ
かと言って出社したくないし勉強したくないンゴ
永遠に大学3年生やってたい - 166 : 2020/05/27(水) 23:03:49.89 ID:a814M7I70
- 大企業は軒並みテレワーク継続だろ
- 168 : 2020/05/27(水) 23:03:55.66 ID:gx3iAuFf0
- イッチがコロナになって人柱になるんや
- 170 : 2020/05/27(水) 23:03:59.46 ID:M0D7Pr6S0
- ワイなんてコロナで食失ったんやぞ
- 197 : 2020/05/27(水) 23:05:38.29 ID:J3Kkjhqca
- >>170
羨ましい
会社都合退職とか憧れるわ - 172 : 2020/05/27(水) 23:04:08.16 ID:CPrMGTgs0
- わいだけ出先出向や
納得いかない - 173 : 2020/05/27(水) 23:04:12.53 ID:Andq7wYP0
- 弊社は7月から元に戻る予定らしい
- 179 : 2020/05/27(水) 23:04:30.88 ID:l8oTOYWO0
- テレワークの良いところはやる気ない時にしっかりサボれるところやで
1時間しっかり遊んでから仕事した方が断然捗る
会社だと眠かろうがやる気出なかろうが、だらだら仕事するしかないからな - 186 : 2020/05/27(水) 23:04:52.01 ID:7VAdYBAu0
- >>179
昼休みに昼寝できるのヤバイわ
効率上がりすぎ - 200 : 2020/05/27(水) 23:05:50.45 ID:l8oTOYWO0
- >>186
ベットで眠れるからな
そら能率も上がりますわ - 206 : 2020/05/27(水) 23:06:13.04 ID:J3Kkjhqca
- >>179
これ
あの資料作ろう→作る で、終わったら何してても文句言われない - 180 : 2020/05/27(水) 23:04:33.22 ID:szyvnx2y0
- かいちゃでおちごとすゆのやーやーなの🥺
- 181 : 2020/05/27(水) 23:04:42.25 ID:ktOjQoI30
- テレワーク始まってから
オ●ニーの回数が倍になったわ - 187 : 2020/05/27(水) 23:04:56.68 ID:cm5frFvdp
- 弊社、世間の流れに逆らい6月も帰休実施
- 188 : 2020/05/27(水) 23:05:09.68 ID:HWxxoU6zd
- 根底にあるのは出勤したくないっていうただの怠慢の癖に効率がどうの感染リスクがどうのと屁理屈並べてて草
そんなカスの思い通りになるわけないだろ - 189 : 2020/05/27(水) 23:05:11.35 ID:HLeGGDp70
- すまん、第二波はいつくるんや?
リハビリもなくいきなり祝日無しの6月の通常勤務なんて耐えられんわ - 193 : 2020/05/27(水) 23:05:17.17 ID:3Ss0+/6H0
- テレワークのおかげで毎日3時間昼寝できてるんやけどワイからこの時間を奪わないでくれ🥺
- 203 : 2020/05/27(水) 23:06:03.65 ID:G1NeTOzz0
- >>193
シエスタやんけ - 195 : 2020/05/27(水) 23:05:24.93 ID:lQrRuJ0T0
- 弊社
社員食堂はみんな同じ方向に座り私語禁止のルール制定小学校かよ
- 217 : 2020/05/27(水) 23:06:59.37 ID:hSmKQehva
- >>195
閉鎖されるかもしれん - 199 : 2020/05/27(水) 23:05:48.89 ID:st2CKsVjd
- 学生がいないだけましなだけでほぼ前の満員電車に戻ってるしな
- 201 : 2020/05/27(水) 23:05:56.24 ID:ynuFnuNQp
- 新しい生活様式とかやってるとこあんの?
- 216 : 2020/05/27(水) 23:06:58.33 ID:J3Kkjhqca
- >>201
この感じだとあんまないのかもな - 202 : 2020/05/27(水) 23:05:56.87 ID:sv2SXNSJa
- は?昨日から完全通常勤務なんだが?
なお先週も週6出勤。 - 205 : 2020/05/27(水) 23:06:09.64 ID:j5IFazPMM
- 社畜ざまあああああああぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 207 : 2020/05/27(水) 23:06:16.45 ID:YwJ9Y2eq0
- 弊社コロナの影響で24時間窓口が時短になったせいでお客が殺到し普段より仕事量が増える
- 208 : 2020/05/27(水) 23:06:19.42 ID:Andq7wYP0
- ワイの会社休業日って謎の制度あるんやけど無いの?
社員休ませると雇用助成貰えるから暇な奴休ませろって言われてるんやが - 209 : 2020/05/27(水) 23:06:25.50 ID:bss6zIbmp
- ノルマ主義なのに時間きっちり働けって1番効率悪くない?
テレワークで休みながらやっても仕事量変わらんかったし - 210 : 2020/05/27(水) 23:06:25.68 ID:8ovAiJUU0
- iPhoneから先週の1日の平均操作時間11時間やでって言われた時は流石に反省した
- 215 : 2020/05/27(水) 23:06:54.69 ID:ktOjQoI30
- テレワーク始まって、無駄な社内ミーティングが増えたのは
うちの会社だけか? - 219 : 2020/05/27(水) 23:07:18.56 ID:8xGw/kLp0
- >>215
朝のmtg増えたわ
30分くらいやる - 218 : 2020/05/27(水) 23:07:09.76 ID:dUNVBWip0
- 職場を聖地のように感じてる上司は家に居場所がないか独身で寂しい奴のどちらかだと思うわ
- 222 : 2020/05/27(水) 23:07:31.45 ID:NQomYgfs0
- ワイの会社コールセンター持ってるんやけど
オペレーターは席をアクリル板で遮って
さらに全員フェイスシールド装着で出勤になったで - 223 : 2020/05/27(水) 23:07:31.91 ID:tUWMs0GNp
- 弊社、出勤率5割を厳命
なお毎日テレワークしてるババアがいる模様 - 224 : 2020/05/27(水) 23:07:41.74 ID:uzCtL6pka
- 6月もテレワークや
4月5月と違って色んな店も開いてて夜遊び出来る中でのテレワークやからほんま最高やな
コメント