
【閲覧注意】タワマンの階層別格差、ガチで一線を越えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1 : 2023/06/15(木) 20:31:05.65 ID:ldzS54iS0
- 2 : 2023/06/15(木) 20:31:17.20 ID:ldzS54iS0
-
うわぁ…
- 3 : 2023/06/15(木) 20:31:27.64 ID:ldzS54iS0
-
住んでる人、馬鹿ですw
- 4 : 2023/06/15(木) 20:31:36.70 ID:ldzS54iS0
-
あほくさ
- 5 : 2023/06/15(木) 20:32:14.66 ID:oioMlZY3a
-
タワマンに住めないやつが勝手に語ってるイメージ
- 6 : 2023/06/15(木) 20:32:16.53 ID:iDGtl5sQ0
-
くんに
- 7 : 2023/06/15(木) 20:32:26.94 ID:p5w7uS4Wa
-
ただの底辺の妄想だろ
あと総じてタワマン住みは一戸建て豪邸金持ちより格下 - 8 : 2023/06/15(木) 20:32:27.92
-
なにこれジャップ
現代の九龍城砦かい? - 9 : 2023/06/15(木) 20:32:30.00 ID:eVetbHOZa
-
高層階って軽量化のために壁スカスカだから音が響く
- 10 : 2023/06/15(木) 20:32:31.29 ID:uCdKH3uzr
-
そいつらが全員同じ建物に住んでるのか
- 11 : 2023/06/15(木) 20:33:06.70 ID:/uXQeqhQM
-
まじかー😾
- 12 : 2023/06/15(木) 20:33:22.26 ID:JNWuSgqP0
-
中層階が一番平和そうやな
- 13 : 2023/06/15(木) 20:33:23.08 ID:jZkadRTpa
-
タワマンに住めない層が買うような雑誌の記事って信頼できるんかいな
貧困層のガス抜きか? - 14 : 2023/06/15(木) 20:33:24.18 ID:EeKCdmTW0
-
タワマンで低層階買うイミあるか?
- 17 : 2023/06/15(木) 20:34:15.73 ID:HvtKWX400
-
>>14
プールやジムがあるんだろ - 62 : 2023/06/15(木) 20:42:25.89 ID:s6mgJcXzd
-
>>14
空気が濃い - 80 : 2023/06/15(木) 20:45:24.97 ID:dVVo1z1Up
-
>>14
見栄だよ見栄
六本木ヒルズ住んでるんだぜって言ったらカッコよく見えるでしょ
バカだけどね - 118 : 2023/06/15(木) 20:53:43.66 ID:jqINamr10
-
>>14
元々から立地がメリットなんでは? - 15 : 2023/06/15(木) 20:33:58.16 ID:jAkAnbHn0
-
タワマン村
- 19 : 2023/06/15(木) 20:34:27.71 ID:ldzS54iS0
-
>>15
草 - 16 : 2023/06/15(木) 20:33:59.28 ID:A8oUvqE40
-
高階層からの持ち物チェックだけセンスあるわw
大喜利してもなかなか出てこない - 18 : 2023/06/15(木) 20:34:23.94 ID:fKe3OPHk0
-
これが本当なら低層階にわざわざ住むやつ馬鹿だろ
自分から見下されにいくとか - 20 : 2023/06/15(木) 20:34:33.99 ID:bueokU3E0
-
なんで高い金払って不便なとこ住むんだろ
金あるなら家建てた方が良いだろ - 43 : 2023/06/15(木) 20:39:15.65 ID:HvtKWX400
-
>>20
タワマン建てられのは住宅地域では無理
商業地域か準工業地域とかだからな
地盤良くないところでも50mくらいの支柱を打てたり免震構造のマンションもある
10階程度のマンションが1番危険だよ - 21 : 2023/06/15(木) 20:36:00.51 ID:xOl5cIQ90
-
高層階モメンだけど住人同士の交流ないぞ
すれ違えばお辞儀ぐらいするけど - 22 : 2023/06/15(木) 20:36:01.59 ID:Ibe7kBpLa
-
リアル砂の塔か?
- 23 : 2023/06/15(木) 20:36:22.43 ID:I0+k1kuc0
-
タワマンの下の方に住んでる奴ってドMなんだろ
- 37 : 2023/06/15(木) 20:38:15.18 ID:5zotEBHJa
-
>>23
もし住むならできるだけ下の方でいいわ。
理想は居住者も少なくて立地良くて高いマンションだけど… - 24 : 2023/06/15(木) 20:36:23.48 ID:JkESpy4o0
-
都心タワマンの高層階に住んでるけど何か質問ある?
階層によってエレベーターが分かれてるってのはガチ
他は嘘松 - 31 : 2023/06/15(木) 20:37:18.53 ID:JNWuSgqP0
-
>>24
壁薄いの? - 25 : 2023/06/15(木) 20:36:24.48 ID:5zotEBHJa
-
💩の音も喘ぎ声も丸聞こえ
そうタワマンです。 - 26 : 2023/06/15(木) 20:36:39.93 ID:JNWuSgqP0
-
現代の長屋😂
- 27 : 2023/06/15(木) 20:36:43.89 ID:p+8tZfAca
-
壁が薄いくせに犬飼ってる奴多すぎ
うるせぇんだよ - 29 : 2023/06/15(木) 20:37:05.39 ID:yL34Ccw+0
-
セレブって電子レンジの音も筒抜けみたいなとこに好き好んで住むもんなの?
- 30 : 2023/06/15(木) 20:37:13.48 ID:hz+I4i4p0
-
本物の金持ちは低層マンションに住むから
ソースは嫌儲 - 32 : 2023/06/15(木) 20:37:27.38 ID:Rhh8OQPG0
-
壁は薄いは
天井は低いは - 33 : 2023/06/15(木) 20:37:40.03 ID:zcPAdY770
-
タワーマンションは「縦方向の長屋」といはよく言ったもの
真の富裕層はせいぜい5階建ての低層マンションに住むらしい - 42 : 2023/06/15(木) 20:39:02.26 ID:5zotEBHJa
-
>>33
孫正義、前澤等、真の金持ちは一軒家。 - 35 : 2023/06/15(木) 20:38:06.02 ID:G6+ckBcl0
-
中層階が1番平和なのか
- 36 : 2023/06/15(木) 20:38:06.53 ID:mNWqK0tD0
-
お前いっつも一線越えてんな
- 38 : 2023/06/15(木) 20:38:30.13 ID:JjLAVsQg0
-
>>1
ちゃんと高層階の騒音問題書いてあるね - 39 : 2023/06/15(木) 20:38:49.91 ID:jTMHai+Z0
-
電子レンジの音が聞こえる高級レオパレス
- 40 : 2023/06/15(木) 20:38:52.92 ID:2GvxakT/0
-
クワマンさいてー
- 41 : 2023/06/15(木) 20:38:54.14 ID:NvCV4prH0
-
持ち物チェックってなんやねん
- 44 : 2023/06/15(木) 20:39:19.00 ID:j4GyTk9C0
-
高層階は壁が薄いとは聞いてたけど電子レンジの音が聞こえるほどなのか
ひどいな - 45 : 2023/06/15(木) 20:39:23.96 ID:G/kpOtHf0
-
低層階良くない?
安くて立地も良くて出入りもしやすいし - 46 : 2023/06/15(木) 20:39:33.33 ID:WIogCMWg0
-
ケンモメンってほんと、タワマンにコンプ炸裂させるよな
- 47 : 2023/06/15(木) 20:39:39.90 ID:Y7ObnuOG0
-
バベルの塔
- 48 : 2023/06/15(木) 20:39:43.33 ID:nFUcJXi70
-
低階層のやつが問題起こせば自分達は逃げ場がないって事理解しておかないとね
- 49 : 2023/06/15(木) 20:39:45.67 ID:PcyX5CWD0
-
下層をわざと不便にして差別化して売るわけか
- 50 : 2023/06/15(木) 20:39:53.87 ID:qDIYSi9AM
-
階段で上がれる2階くらいが一番いいんじゃない?
停電でも大丈夫だしって調べたらひろゆきがも2階がいいとか言ってるのかー…
- 51 : 2023/06/15(木) 20:39:54.42 ID:F/aQN6SPM
-
やっぱ低層マンションよ
- 53 : 2023/06/15(木) 20:40:09.36 ID:iy4bdDbC0
-
持ち物チェックて何の権利があってするんだ
- 54 : 2023/06/15(木) 20:40:32.87 ID:5zotEBHJa
-
>>53
ジロジロ見てるんやろ - 55 : 2023/06/15(木) 20:40:34.80 ID:30nqLQ8h0
-
電子レンジの音が聞こえる?
どういうことや? - 61 : 2023/06/15(木) 20:42:20.48 ID:G/kpOtHf0
-
>>55
上層階は軽くしなきゃいけないから壁が薄いらしい - 65 : 2023/06/15(木) 20:42:50.60 ID:5zotEBHJa
-
>>55
重くできないからペラペラなんや - 56 : 2023/06/15(木) 20:41:18.60 ID:+uln7sea0
-
バルサンして内偵を入れよう
- 57 : 2023/06/15(木) 20:41:31.57 ID:HUF9Famla
-
村みたいやな
狭い世界でマウント取り合って馬鹿みたい - 58 : 2023/06/15(木) 20:42:02.97 ID:FkzaFoos0
-
エレベーター分けるのはちょっと考えればわかるし普通のビルだってそうなのに
マウントポイントにしてしまうのが醜いね - 59 : 2023/06/15(木) 20:42:03.99 ID:KczxLreR0
-
平屋に住んだほうが100倍マシなんだが
- 60 : 2023/06/15(木) 20:42:06.09 ID:9tOltNbr0
-
こんなこと信じられるほうが幸せ度高そう
- 63 : 2023/06/15(木) 20:42:33.45 ID:m7TwdeUh0
-
タワマンは見栄っ張りが多いから疲れるよ
15階建てくらいの方がいい
できれば主要駅の駅近がいいね - 64 : 2023/06/15(木) 20:42:36.44 ID:/rnF8gZ30
-
それより湾岸豊洲辺りの周りに何も無いタワマンに住んでる奴が理解出来ない
- 66 : 2023/06/15(木) 20:43:23.57 ID:MLkxMtdZM
-
5Fぐらいがいい
- 67 : 2023/06/15(木) 20:43:27.84 ID:18SqVJq6d
-
>>1
タワマン住みだが、こんなのないぞ笑
コミュニティが存在しないから、マウントとりあう関係性がない - 72 : 2023/06/15(木) 20:44:22.06 ID:sNeaxqeXM
-
>>67
ほんこれ - 68 : 2023/06/15(木) 20:43:30.30 ID:6es5e1UG0
-
ハイ・ライズ定期
- 69 : 2023/06/15(木) 20:43:41.52 ID:nCAKBr100
-
賃貸でタワマン住んでたことあるけど、上層階でも生活音うるさいぞ。換気口から伝わってくる音もあったし。
一番嫌だったのが風呂入ってる時に、換気扇から住人が歌う、endlessrainが聞こえてきたことだな。それで戸建てへ引っ越しした - 82 : 2023/06/15(木) 20:45:33.14 ID:G6+ckBcl0
-
>>69
ENDLESSRAINはキツイな - 70 : 2023/06/15(木) 20:43:54.63 ID:+CLROeVy0
-
下層階の住人、隠語でエタ非人とか呼ばれてそう
- 73 : 2023/06/15(木) 20:44:28.40 ID:gPVn8PwR0
-
高層階は壁が薄いのか? 軽量化? レオパレス?
- 74 : 2023/06/15(木) 20:44:28.43 ID:kDFxsIsO0
-
馬鹿と煙は何とやら
- 75 : 2023/06/15(木) 20:44:30.14 ID:F8BYO1m+0
-
ザ長屋
- 76 : 2023/06/15(木) 20:44:36.85 ID:hrIbq8Xka
-
三菱商事と日本生命ってどっちが格上なん?
タワーマンションに住んでるカップルで夫が三菱商事って妻と夫が日本生命って妻が一生喧嘩してたんやけど - 94 : 2023/06/15(木) 20:48:13.38 ID:rcsf1T2D0
-
>>76
三菱商事は時価総額約10兆だからな
ここより格上は日本に10社もいない - 77 : 2023/06/15(木) 20:44:47.36 ID:glR2QRHH0
-
一階に上層階のうんこが集まるんやろ
- 78 : 2023/06/15(木) 20:45:09.71 ID:eoZ1XI01r
-
今までずっと1Fとか2Fの低階層に住んでたけどマンション買って9Fに住み始めたら外から出るの面倒くさすぎて草
タワマン中階層以上に住むやつ凄いわ
エレベーターですら乗るのダルい - 79 : 2023/06/15(木) 20:45:11.12 ID:RCRxN6rM0
-
1億で買ってレンジの音聞こえたら震えるね
- 81 : 2023/06/15(木) 20:45:30.42 ID:Q6bg0u8e0
-
タワマンでも普通のマンションでもいいけど中途半端な階を買う人はどんな理由なの?
例えば10階建ての3~8階に違いなんか無さそうだけど - 83 : 2023/06/15(木) 20:45:40.29 ID:p43BuEtx0
-
タワマンは1棟1棟がマジで村だから
- 84 : 2023/06/15(木) 20:45:59.71 ID:Y4sIIAyQ0
-
鶴瓶が、最後の住居のつもりで、高級タワマンの上層階買ったけど、
ちょっと住んだだけですぐ手放したんよな
こんなとこ住めるかって - 85 : 2023/06/15(木) 20:46:40.59 ID:n9RM1nU60
-
これはタワマンエアプ
- 86 : 2023/06/15(木) 20:46:57.82 ID:akZG9qw9M
-
低層階に住めば上層階のセレブなお姉様から、ボディチェック受けられるのですか?!
- 87 : 2023/06/15(木) 20:47:02.26 ID:DtZ6zEAg0
-
海外は上は一フロア独占だもんな
それと景色が最高 - 88 : 2023/06/15(木) 20:47:04.00 ID:iB6vOj910
-
タワマンも飛行機の料金と同じで金持ちが他の利益を負担してる
- 90 : 2023/06/15(木) 20:47:24.07 ID:LZQQDR1T0
-
タワマンって壁薄いのか
1億払ってボロアパートみたいなとこに住むとかただのバカじゃん - 97 : 2023/06/15(木) 20:48:27.69 ID:F8BYO1m+0
-
>>90
物理的に上が軽くないとダメだから上に行くほど壁が薄くなる - 112 : 2023/06/15(木) 20:52:49.09 ID:uwMgJ7F70
-
>>97
戸境は乾式やろ - 91 : 2023/06/15(木) 20:47:36.08 ID:F8BYO1m+0
-
猿じゃないんだから高いところって人の住む場所じゃないでしょ
- 92 : 2023/06/15(木) 20:47:47.57 ID:N3dVS3n30
-
縦長屋に住んでマウント合戦は草しか生えない
本物の金持ちは一軒家に住むだろ - 99 : 2023/06/15(木) 20:48:31.25 ID:HvtKWX400
-
>>92
一軒家は田舎にしかない - 93 : 2023/06/15(木) 20:47:56.53 ID:9Icoy6ev0
-
ケンモって
なんでそんなにタワマンを敵視してんの? - 95 : 2023/06/15(木) 20:48:13.70 ID:8bB3u5oga
-
六本木ヒルズも住みは駐車場すら借りられないからな
- 96 : 2023/06/15(木) 20:48:24.27 ID:7eg5VL6F0
-
よく設備目当てで低層階住むとかいう奴いるけど
普通に低層物件に住んだ方が満足度高いだろうなw - 98 : 2023/06/15(木) 20:48:27.69 ID:M9oTv7Bi0
-
真の金持ちは自分で住まずに低層マンションに住む
- 100 : 2023/06/15(木) 20:48:35.93 ID:LtNRHW8+d
-
しょーーもねーー
- 101 : 2023/06/15(木) 20:49:00.61 ID:LtNRHW8+d
-
つーか金持ちなら都内に戸建もってるだろ
- 102 : 2023/06/15(木) 20:49:00.81 ID:Y4sIIAyQ0
-
イグジットの兼近も、タワマン買って住んだら
気圧低くてめちゃくちゃ体調悪くなったってな
そらエレベータ乗ったら耳キーンてするくらい気圧低いもんな - 103 : 2023/06/15(木) 20:49:12.43 ID:uwMgJ7F70
-
持ち物チェックが理解できないのだけど応じる奴いるの?
- 104 : 2023/06/15(木) 20:49:45.10 ID:om+LR75d0
-
会社の11Fでもエレベーター面倒って思うのによく住もうと思うな
- 105 : 2023/06/15(木) 20:49:54.99 ID:G+IyEY5y0
-
つかここで描かれてる低層の連中が住めるようなタワマンって大した所のじゃないだろ
都心じゃなくて武蔵小杉とかので - 106 : 2023/06/15(木) 20:50:35.21 ID:PcyX5CWD0
-
地震でゆらゆら揺れるだけで寿命短くなりそう
- 107 : 2023/06/15(木) 20:50:43.93 ID:QR9KIVM80
-
停電したらうんこ出来ない者同士仲良くしろよ
- 108 : 2023/06/15(木) 20:51:05.84 ID:uQyNxQ6Xd
-
買い出しして帰宅し買い忘れ気付いて軽く発狂
- 109 : 2023/06/15(木) 20:51:27.33 ID:nGLTg9xH0
-
でも住所一緒なんだよなwww
- 110 : 2023/06/15(木) 20:52:09.16 ID:WIogCMWg0
-
ケンモメン「本物の金持ちは…」
- 111 : 2023/06/15(木) 20:52:24.13 ID:VkSvRsXz0
-
※この表を作っているのは貧困層ですw
- 113 : 2023/06/15(木) 20:52:50.77 ID:02c0PXKe0
-
タワーアパートだろ
- 114 : 2023/06/15(木) 20:52:56.83 ID:UfGHAEy60
-
低層階に住んでゴミ捨て場で儲けるケンモハックは笑ったわ
- 115 : 2023/06/15(木) 20:53:03.61 ID:GE7nypChM
-
本物は平屋定期
- 116 : 2023/06/15(木) 20:53:30.86 ID:fpn6fdhm0
-
かまいたちの山内が言ってたが湾岸沿いの高層だと台風が来たときに換気口壊れてると
部屋中嵐が吹き荒れるらしい
恐ろしい - 117 : 2023/06/15(木) 20:53:41.91 ID:OcYSpQQAM
-
低層マンションのほうが好き
- 119 : 2023/06/15(木) 20:54:13.77 ID:3tqmgwLH0
-
まあ、なんとなくだけど上層に住んでると下層民は下に見ちゃうな
妻が子どもに下層民と遊んじゃいけませんって教育してたのは流石にやり過ぎだと怒ってやったが - 120 : 2023/06/15(木) 20:54:20.59 ID:404QApDi0
-
音漏れするとかレオパレスかな
レオパレスは無理と思ったらすぐ引っ越しできるけどタワマンは我慢するしかないよねぇ - 121 : 2023/06/15(木) 20:55:34.97 ID:qYXLxUKb0
-
>>1
タワマンとは現代の長屋とは言ったもんだ - 122 : 2023/06/15(木) 20:55:44.99 ID:aAoTTmZl0
-
5階建ての公営住宅の方がまし
- 123 : 2023/06/15(木) 20:55:56.11 ID:B5HJtg2P0
-
>>1
東京人ってよく「田舎はムラ社会」とか「田舎は閉鎖的」とか言ってるけど、
実際のとこ東京にもこういうのたくさんあるからな。 - 124 : 2023/06/15(木) 20:56:13.89 ID:H4WkODrN0
-
下層の広い部屋に住むのが結局勝ち組
- 125 : 2023/06/15(木) 20:56:17.84 ID:yL0M6U6HM
-
木村佳乃 高層階
杏 中層階
倉科カナ 低層階
こんなドラマあったな - 126 : 2023/06/15(木) 20:56:35.14 ID:B5HJtg2P0
-
な?東京のほうが陰湿だろ?w
- 127 : 2023/06/15(木) 20:57:22.11 ID:T0NYNTxx0
-
バカとケム…ケンモは
- 128 : 2023/06/15(木) 20:57:56.19 ID:B5HJtg2P0
-
東京ムラ社会の因習にはあと「公園デビュー」ってのもあるな
コメント