年収800万円以上の日本人 3%しかいない 女性だと全体の1%

サムネイル
1 : 2024/06/16(日) 16:08:14.37 ID:PUYP4A/B0

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3

年収800万円の人は全体の3.3%
https://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/24043/index.html

関連スレ
【悲報】年収800万の結婚率は84%、年収100万は23%!? 孤高の独身男性さん、年収が低すぎて結婚できないだけだった😢 [125379324]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718519958/

2 : 2024/06/16(日) 16:10:17.99 ID:JyrvYAu/0
300万でだらだら働く方がいい
26 : 2024/06/16(日) 16:33:07.17 ID:vKndSpI90
>>2
800万の人もリモートワークでダラダラ働いてますよ
3 : 2024/06/16(日) 16:13:16.18 ID:Sz3KGMPJ0
マチアプにゴロゴロいるけど
4 : 2024/06/16(日) 16:13:27.24 ID:pltRX/Fa0
けんもうにはいっぱいいるのに
5 : 2024/06/16(日) 16:13:45.08 ID:cfRyj54B0
日本は貧しくなった
これは言い訳出来ない
6 : 2024/06/16(日) 16:14:13.60 ID:yaaFFgLm0
俺3パーセント組(´・ω・`)
7 : 2024/06/16(日) 16:15:58.39 ID:BvW+G4fCM
700万しかない🥺
8 : 2024/06/16(日) 16:17:07.81 ID:fay9jT4g0
有名人ブロガー「年収890万以下は社会のお荷物」
9 : 2024/06/16(日) 16:17:44.98 ID:dc+ARetd0
国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」(2023年)によれば、給与所得者のうち、年収800万円超900万円以下の人の割合は3.3%です。さらに男女別に見ると、男性は5%、女性はわずか1%です。
同調査によると、給与所得者の平均年収は458万円(男性563万円、女性314万円)であり、年収800万円は平均年収を大きく上回っています。また、年収800万円を超える人は上位10.9%で、約9人に1人の割合ということになります。これらの結果からも、年収800万円は高収入といえるでしょう。
10 : 2024/06/16(日) 16:17:58.45 ID:DrSI1cfu0
所得申告してない脱税売女だらけだから同程度にはいると思われる(´・ω・`)
14 : 2024/06/16(日) 16:20:03.76 ID:JyQdlZE2d
>>10
ま●こ割
11 : 2024/06/16(日) 16:18:41.35 ID:88GPysac0
母親でこの条件を達成してる奴が居たら間違いなく完璧超人
17 : 2024/06/16(日) 16:23:14.42 ID:PUYP4A/B0
>>11
薬剤師、CA、教員あたりでしょうかね
看護大でて800は難しいかもしれません
12 : 2024/06/16(日) 16:19:14.20 ID:CuMBpKi00
中小主任ワイで500や
課長までいったらいけそうなんやが
13 : 2024/06/16(日) 16:19:44.31 ID:FdeNp9R90
晋さんありがとう
15 : 2024/06/16(日) 16:21:15.97 ID:dxJi49bI0
給与所得者だけじゃん
役員報酬とか個人事業も含めれば20%くらいいるでしょ
16 : 2024/06/16(日) 16:22:44.96 ID:UkkUb8Dj0
大手主任のワイは800万
18 : 2024/06/16(日) 16:23:34.11 ID:7j2sTYgm0
嫌儲の年収スレだと4割くらいが年収1000万超えって感じだな
19 : 2024/06/16(日) 16:23:56.68 ID:AbYnHUcE0
嫌儲にたくさんいる
20 : 2024/06/16(日) 16:27:17.81 ID:mKyESvkm0
800万円って5万ドルちょいか
アメリカじゃ最低賃金よりちょい多いくらいかね
21 : 2024/06/16(日) 16:28:14.99 ID:heEXoB8E0
年俸800万円35歳技術ヒラ
東京暮らしはツラいよ
22 : 2024/06/16(日) 16:28:18.06 ID:YO5AwLkb0
人口の3%で360万人(静岡県民位)こう思うと多いのか少いのか
24 : 2024/06/16(日) 16:30:06.87 ID:r1VjsefY0
アメリカレベルの効率化したらほんとは無職ばっかなんじゃないか?
25 : 2024/06/16(日) 16:32:58.21 ID:pWaVzQG3H
ネットの中ならゴロゴロいるけどな
27 : 2024/06/16(日) 16:34:51.95 ID:jNXCLlsY0
年収1000万でテレワークでダラダラ働いてて残業毎月50h超えてる
でも毎日定時で年収500万の時よりも今のが満足してる
28 : 2024/06/16(日) 16:36:20.83 ID:IstmOiGe0
今日のオークション会場くこ?
29 : 2024/06/16(日) 16:36:42.38 ID:pWaVzQG3H
ほら早速出てきた
30 : 2024/06/16(日) 16:38:28.10 ID:fay9jT4g0
埼玉零細電設製造ワイ
50歳でやっと400万に届く
31 : 2024/06/16(日) 16:44:27.41 ID:MMQtKmwc0
東京だと体感5割
32 : 2024/06/16(日) 16:45:29.92 ID:u+z7bdTV0
地方で600万だと結構上の方?
33 : 2024/06/16(日) 16:45:32.00 ID:JyQdlZE2d
いうてジャップの30%ぐらいは高齢者やろ?
そう考えると現役世代の10%ぐらいが800万以上になる
34 : 2024/06/16(日) 16:46:16.54 ID:zRDi1cgw0
900くらいあったけど首だし、もう働かない方法ないかな
35 : 2024/06/16(日) 16:47:38.91 ID:e1gxWb6K0
ぼくもそろそろ900行きそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました