【人工頭脳】MIT、小さな人工頭脳を開発 単一チップで人間の頭脳を再現

1 : 2020/06/11(木) 10:03:04.76 ID:UsPU93lz9

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dfc40cd8661b2203a4f24f2581dd4883b65d52
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は8日(現地時間)、メモリスタを使った数万の人工シナプスを実装し、単一チップで人間の頭脳を再現したと発表した。

メモリスタ(memristorまたはmemory transistor)とは、通過する電荷を記憶して抵抗が変化する受動素子の一種であり、次世代の不揮発性メモリとして開発が行なわれている。
今回開発されたチップは、シリコンベースのメモリスタで構成され、数万の人工的シナプス(神経細胞の接合部)で人間の脳で行なわれるシナプスの情報伝達を再現している。
ちなみに人間の脳のシナプスの数は100兆個を超えている。

メモリスタは、ニューロモルフィック(神経形態学的)コンピューティングでは必須要素として捉えられており、回路上でトランジスタとして機能するが、
脳のシナプスと非常に似通った働きをすることが特徴。
脳のシナプスは1つのニューロン(脳の神経細胞)からイオンのかたちで信号を受け取り、次のニューロンへと一致する信号を送る。

一般的な回路のトランジスタでは、特定の強さの電流を受け取ったとき、0か1の2値で切り替えを行なって情報を送信する。
それとは対照的に、メモリスタでは脳のシナプスのように、送信する信号は受信する信号の強度によって変化し、単一のメモリスタで複数の値を持たせることが可能。
それゆえ、2進法のトランジスタよりも広範囲の命令を実行できる。

メモリスタは脳のシナプスのように、ある電流強度に関連づけられた値を“覚える”ことができ、次に似た大きさの電流を受け取ったときにまったく同じ信号を作り出すことができる。
この特性は複雑な方程式やオブジェクトの視覚的分類といったものの答えを、信頼たり得るものにする。
科学者らは、メモリスタが究極的には従来のトランジスタで作られるチップよりもさらに小さくでき、スーパーコンピュータやクラウドに頼らずとも
強力で携帯性に優れたデバイスを実現できるという。

ただし、既存のメモリスタの設計では、1つのメモリスタはスイッチング媒体によって分割された陽極と陰極で作られている。
この設計では、電圧が大きな電導チャネルを刺激する場合や、一方の電極から他方へとイオンが大量に流れる場合はうまく動作するが、
薄い電導チャネルを通して微弱な信号を作る場合は信頼性に難がある。
今回、MITの研究者らは、合金のなかで金属を溶かす冶金学の原理を活用し、この制限を回避する方法を発見した。

メモリスタの陽極の材料には普通銀が使われるが、新しく銀とシリコンの両方に結合できる理想的な合金素材である銅を採用。
まずシリコンで陰極を作り、微量な銅を堆積させた銀の層で陽極を作った。そして2つの電極の周りにアモルファスシリコン媒体を挟むという方法で、
1平方mmサイズで数万個のメモリスタで構成されるシリコンチップを生成した。

チップの最初の試験では、キャプテンアメリカのシールドをグレースケールで再現し、イメージ内の各ピクセルをチップ内のメモリスタを対応させた。
それから、対応するピクセルの色と関連が強かったそれぞれのメモリスタの伝導性を調節。
結果、チップはしっかりとキャプテンアメリカのシールドを“思い出す”ことができ、ほかの素材を使ったチップと異なり、何度も再現が可能だった。
また、このチップでMITのキリアンコートの画像にシャープやブラーをかけるといった画像処理タスクを実行してみたところ、
同じように変更が加えられたイメージを作り出すことに成功した。

現在MITの研究チームは、この人工シナプスを使って実際に推論テストを行なっており、この技術を発展させて大規模なアレイで画像認識タスクを実行したいとし、
いつの日か人工頭脳としてスーパーコンピュータやクラウドを使わずにこういったタスクを、持ち運び可能なサイズのデバイスで処理できるようになるかもしれないと述べている。

2 : 2020/06/11(木) 10:04:00.38 ID:FdN1cQZK0
カレンデバイス
18 : 2020/06/11(木) 10:09:49.76 ID:5PBbT+NK0
>>2
これは泣けた、子供心にしばらくショックうけた

あと地獄の壁も泣けた

46 : 2020/06/11(木) 10:23:57.43 ID:DsfqRR++0
>>2
2週目でネタデバイスになってしまう悲しみ
3 : 2020/06/11(木) 10:04:50.96 ID:5e28pRwD0
>>1
で、意識があるのか
38 : 2020/06/11(木) 10:21:13.59 ID:M3oM8PqO0
>>3
おんどれに意識があるというのはおんどれのみの主張による
周りから見ればただの自動機械にしか見えん
4 : 2020/06/11(木) 10:05:48.83 ID:XGOuZJSz0
またどうせ適当なやうだろうと思ったが
メモリスタ、あっこれガチのやつだわ
5 : 2020/06/11(木) 10:06:36.20 ID:7AWZ1xQO0
人工脳を移植出来るようになるのも時間の問題か
6 : 2020/06/11(木) 10:06:41.80 ID:UWt+E43J0
サイバーダイン スカイネットですね!
わかります
7 : 2020/06/11(木) 10:06:51.96 ID:mBBAVvhv0
量子コンピュータと組み合わせたらさぞかし
8 : 2020/06/11(木) 10:06:53.29 ID:AprC61+w0
知能レベルでいうと麻生太郎くらいまで来た?
12 : 2020/06/11(木) 10:07:36.68 ID:5e28pRwD0
>>8
あんな非道な奴にできるのは相当な技術
19 : 2020/06/11(木) 10:11:36.73 ID:HHVSrjc40
>>8
パヨクのちょっと下くらい、鶏レベルでしょ~♪
9 : 2020/06/11(木) 10:07:03.74 ID:NWn50xHH0
サラコナーはやくジョンを産んで
10 : 2020/06/11(木) 10:07:05.98 ID:XkO0ewDS0
何だよこいつに支配されるのかよ
11 : 2020/06/11(木) 10:07:31.92 ID:qmiWGGrj0
Nvidia Jetson Nano があるやん
44 : 2020/06/11(木) 10:22:38.58 ID:+fgSFB+s0
>>11
あれは深層学習用でしょ?
13 : 2020/06/11(木) 10:08:14.46 ID:oWesPvxo0
知恵遅れチップ
14 : 2020/06/11(木) 10:08:27.29 ID:zvNRtOpK0
そんな高度な物じゃなくてストレージで十分なんだけど
15 : 2020/06/11(木) 10:09:02.92 ID:JLEWDD7m0
シナプス弾撃♪
16 : 2020/06/11(木) 10:09:06.27 ID:deIpUyJT0
これが後に意思を持って人間を排除したすんてすね
17 : 2020/06/11(木) 10:09:14.05 ID:P9c0Wc/D0
またAI同士で高度な会話初めて人間がビビって消す事になるのだろう
20 : 2020/06/11(木) 10:12:06.17 ID:nxtOUXFG0
脳を移植して永遠の命を手に入れた
後switch
21 : 2020/06/11(木) 10:12:17.78 ID:5mTqCHDw0
いずれは人間より高度な知能を持った人口AIとかもやっぱりできるんやろうな
22 : 2020/06/11(木) 10:12:33.28 ID:1VcxQRvf0
そう言えば一時期漁師コンピューターの話題がやたら出てたが
細菌は全然音沙汰ないのう
どうなってるんだろうね?
27 : 2020/06/11(木) 10:14:09.94 ID:bSt5DQxk0
>>22
コロナに殺られて漁に出れないんだろう
23 : 2020/06/11(木) 10:13:23.44 ID:2X3R0rJ90
人工知能が作られて仮にそこに自我が宿った時俺がそこに組み込まれてたらと考えると底知れぬ恐怖を感じる
39 : 2020/06/11(木) 10:21:36.30 ID:XGOuZJSz0
>>23
これメモリスタで作った神経ニューロン的な感じのようなんでこれを
今のディープニューラルネットワークの研究からわかってきた
学習可能なニューラルネットワークのモデルをそのままメモリスタへ移植すれば
人工知能ではなくタイトルにある人口頭脳デバイスができる可能性があるわな
24 : 2020/06/11(木) 10:13:59.86 ID:PHAdwTsw0
人間に取り付けられる技術もはよ
25 : 2020/06/11(木) 10:14:03.52 ID:xQu/NUWg0
>>1
そんなのよりも人工毛根を早く作れや
35 : 2020/06/11(木) 10:20:06.17 ID:+rXZYgSx0
>>25
人工知能が発明してくれる
26 : 2020/06/11(木) 10:14:03.89 ID:6sL//HYZ0
ドラクエ4に入ってたやつか
36 : 2020/06/11(木) 10:20:47.42 ID:fZm3DLuO0
>>26
ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!
28 : 2020/06/11(木) 10:14:26.41 ID:oe5vsN4t0
トミーが開発してロボトミーと命名して欲しい
29 : 2020/06/11(木) 10:14:47.35 ID:1AKPGopO0
強すぎワロタ
31 : 2020/06/11(木) 10:15:38.01 ID:5Q+3yx/s0
ホルモンとか伝達物質は流石に無理なのかな?
感情持っちゃう?
32 : 2020/06/11(木) 10:16:05.73 ID:C5HGkjv10
んちゃ!
33 : 2020/06/11(木) 10:17:53.38 ID:cmAwhu340
タイプ日本型
一点にこだわる
タイプ韓国型
直ぐにオーバーヒートする
34 : 2020/06/11(木) 10:19:06.02 ID:6MmeGoyJ0
学習させるのに10年かかって
コピーできないオチ
42 : 2020/06/11(木) 10:22:07.46 ID:M3oM8PqO0
>>34
この人工頭脳の加速学習処理が開発されて人間にも適用される事になる
37 : 2020/06/11(木) 10:20:53.80 ID:BIjkBD/x0
コンセント抜けばええだけのやつやろどうせ
40 : 2020/06/11(木) 10:21:56.53 ID:6HdSzg3u0
無機物を使って神経細胞の働きを真似ようと頑張ってるけども
いずれは神経細胞そのものを使い始めるんじゃないかと予想する
最初はラットの神経細胞で試作する分には倫理的にもOK
細胞レベル→脳丸ごと→脳を拡張って感じで進んでいくだろう
41 : 2020/06/11(木) 10:22:04.96 ID:L014o3b30
銃夢?
43 : 2020/06/11(木) 10:22:19.01 ID:8WDJD/+V0
ザレム市民はじまったな
45 : 2020/06/11(木) 10:23:42.66 ID:iDHVpXrt0
早く電脳化してくれ、そしたらネットを彷徨うんや
47 : 2020/06/11(木) 10:25:32.65 ID:AWxR95/f0
関暁夫「信じるか信じないかはあなた次第です」
48 : 2020/06/11(木) 10:25:40.13 ID:tKbiHmoD0
たった100兆個のシナプス。
京を請求されなきゃ、大人じゃないぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました