【革命】未対応PCにwin11をインストールできるマジックアイテムが発売!

サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 07:21:03.56

古いPCも復活!Windows 11 インストーラーUSBで簡単アップグレード
https://monolab.tokyo/articles/853

2 : NG NG
「もう使えない」と諦めていた古いWindows 10 PCが、最新のWindows 11に生まれ変わるチャンスです!TPM 2.0やSecure Bootの要件でアップグレードを諦めていた方も、この「Windows 11 インストーラーUSB」があれば大丈夫。古いCPUでも簡単にインストールでき、ローカルアカウントでのセットアップも可能。最新の24H2バージョンに対応し、セキュリティ面も安心です。買い替えを検討する前に、まずは手持ちのPCでWindows 11を体験してみませんか?コストを抑えつつ、最新OSの機能を試せるまたとない機会です。
3 : 2025/01/24(金) 07:23:04.16 ID:1cmObO6N0
こんなもんに金払うな
やり方忘れたけどめっちゃ簡単にできた記憶あるぞ
4 : 2025/01/24(金) 07:23:31.23 ID:o2ABKxBA0
魔法じゃん😳
5 : 2025/01/24(金) 07:23:53.52 ID:gp+jd45w0
10なら急いで更新する必要もないだろ
6 : 2025/01/24(金) 07:24:00.20 ID:Fn+lqGxR0
ガンガンガン速を買っちゃったお年寄りに売れるかも
7 : 2025/01/24(金) 07:24:02.80 ID:CenVdHx/0
こんなの売ったらマイクロソクトから刺客が来るんじゃないの?
8 : 2025/01/24(金) 07:25:12.50 ID:qRHM8dkMr
そんなことよりWin10からインストールアシスタントでアップグレードしようとしたら進捗75%でブルスク吐くんだけどどうしたら良いんだよ
クリーンインストールはしたくない
9 : 2025/01/24(金) 07:25:18.82 ID:N4HhfFCY0
これって企業が売ったら色々とヤバいんじゃ無いの?
10 : 2025/01/24(金) 07:26:40.77 ID:D6dOfao40
株式会社でやってんのかあ
商標とかでやられるやろなあ
11 : 2025/01/24(金) 07:26:51.69 ID:0NNuxmCE0
24h2って新し目のcpu命令使ってるんだろ
んでそれがフリーズバグの要因でもあるとw
12 : 2025/01/24(金) 07:27:05.06 ID:zZQllhMz0
いよいよvistaからアプデするときが来たか
13 : 2025/01/24(金) 07:29:21.75 ID:bk4P8s4P0
Rufus使ってUSBメモリ作るだけだろ
こんなものに金払う馬鹿いるのか
14 : 2025/01/24(金) 07:30:18.25 ID:Vj9IsfE3M
Rufus使えやと
15 : 2025/01/24(金) 07:30:58.69 ID:FlGayUFJ0
最近MSに対策されたと聞いたけどまだ出来るの?
16 : 2025/01/24(金) 07:32:12.73 ID:M1O+0GmRM
3500円は良心的だな
17 : 2025/01/24(金) 07:33:50.88 ID:1LPDdW3z0
ナメ腐った商売してやがんなぁ……
こんなのマジモンの馬鹿しか買わねぇだろ
18 : 2025/01/24(金) 07:34:07.90 ID:GllJ/uE4d
クソスペでも動くのか
19 : 2025/01/24(金) 07:41:05.51 ID:2F8OIAm+0
尼のレビューが怪しい
信用できんわ
20 : 2025/01/24(金) 07:41:59.72 ID:uRfqtQseM
>>1
この方法使って企業のPCをアップグレードしてくれと頼まれたことあるわ
断ったよ・・マイクロソフトのアップデート次第でいきなり将来的に起動しなくなるリスクがある

その時になってすべての責任を負わされたら終わる

22 : 2025/01/24(金) 07:44:58.53 ID:jC7+y4qD0
appraiserres.dllの中身消すだけじゃないの
23 : 2025/01/24(金) 07:50:20.61 ID:C+hYLukz0
フリーソフトであるだろ
24 : 2025/01/24(金) 07:50:50.84 ID:vx/mtwcy0
Windows updateで弾かれるから無駄遣いになるぞ
Chrome OSかLinux mint入れてネット専用機にするんだ
25 : 2025/01/24(金) 07:51:25.17 ID:41kLbdImd
中古PC相場が上がるな
26 : 2025/01/24(金) 07:55:04.16 ID:DVnALfms0
こういうバイパスツールって次のアップデートで塞がれる印象なんだが
そもそも最新バージョンだと未対応命令セット含まれてるわけだし
27 : 2025/01/24(金) 07:57:14.64 ID:9pGsL6kv0
高齢者は10使い続けりゃ良いじゃん
28 : 2025/01/24(金) 07:58:44.78 ID:dGKIdpijd
MSに穴塞がれたら終わりだし
そもそもアップデートが出来ないし
何の意味もないゴミ
29 : 2025/01/24(金) 08:03:22.55 ID:mhc5T5dWd
鯖でインストするだけだろ
30 : 2025/01/24(金) 08:05:11.58 ID:OlwttRO30
「セキュリティ面も安心です」
いやダメだろ
31 : 2025/01/24(金) 08:08:10.72 ID:OlwttRO30
MSが自己責任でインストールさせてやるってだけでPCに異常が起きたらメーカーが責任取るわけじゃないだろ

ニューライフニューデザイン株式会社さんよ

32 : 2025/01/24(金) 08:13:28.32 ID:0+2noUJ80
非対応機を11にすると重くならないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました