
女性、詐欺で1200万円を取られ『詐欺師からお金を取り返す弁護士』に着手金110万円払って依頼したら取り返せた金額は120円だった


- 1 : 2025/02/08(土) 17:16:54.00 ID:3Gs2qvH20
- 2 : 2025/02/08(土) 17:17:06.07 ID:3Gs2qvH20
-
40代の女性は去年の夏、老後の資金や子どもの教育費のため株の勉強を始め、フェイスブックの偽広告を信じて貯金など1200万円をだまし取られました。
その後、女性は詐欺の加害者から被害金を回収するとうたう弁護士のホームページを見つけて連絡しました。
すると弁護士事務所から110万円の着手金の支払いを求められ、女性は、いわゆる「リボ払い」で借金をしてまで支払いました。
事務所からは「加害者側の口座が凍結され、残高が公表された」などと、経過を伝える連絡が複数ありましたが、4か月ほどたつと報告は来なくなり、女性が問い合わせても「進捗(しんちょく)していない」などと繰り返すだけになったということです。
結局、回収できた被害金は120円のみで、弁護士はことし9月、別の詐欺に関わっていたとして逮捕、起訴され、事務所の事務員とも連絡が取れなくなりました。
女性は「弁護士ということだけで信じてしまい、まさか着手金までなくなるとは思っていなかった。1回目の詐欺よりも2回目の着手金のほうが期待もあったのですごくショックだ。『主人に相談していればよかった』とか、
『なぜ1人で全部決めてしまったのか』と、かさまざまな思いが巡り、すごく後悔するとともに、罪悪感もある」と話していました。NHKは弁護士に取材を申し込みましたが、回答は得られていません。
- 3 : 2025/02/08(土) 17:17:26.69 ID:3Gs2qvH20
-
被害金の回収をめぐって検挙された弁護士がNHKの取材に応じ、ネット広告に詳しい事務員などが関わる組織的な犯行だったと明かしました。
取材を受けた弁護士は、名義を事務員に貸して法律相談や契約をさせた弁護士法違反の罪で有罪判決を受け、刑の重さを不服として控訴しています。
裁判記録などによりますと、きっかけは3年前、知り合いから「ネット広告を出して、詐欺被害者を救う事業をしないか」と提案されたことだったといいます。
準備のため事務員など数人を紹介され、ネット広告の経験がなかった弁護士は任せることにしました。
すると新しい事務員たちが別のオフィスを立ち上げ、弁護士の名義で大量に契約をしたということです。
弁護士法違反の疑いで逮捕された時点で契約件数はおよそ270件、着手金は合わせて1億近くだったといいます。
弁護士は「別のオフィスでの業務は当初知らず、気付いたあとにやめるよう指導しても勝手に続けられた」と主張していますが、共犯者のなかには「弁護士は当初から知っていたはずだ」と主張する者もいて、食い違っています。
今も被害金の回収を続けているという弁護士は「事務員たちの目的が着手金をとることだったと見抜けなかった。『弁護士の自分はだまされない』という甘い考えがあった。被害者の方たちには大変申し訳ない」と話していました。
- 4 : 2025/02/08(土) 17:18:47.30 ID:Fb0eT2UHH
-
名前は
- 5 : 2025/02/08(土) 17:18:47.99 ID:tsAan+WO0
-
もう終わりだね
- 6 : 2025/02/08(土) 17:19:11.28 ID:uVbWoY3K0
-
馬鹿は何度でも騙される
- 7 : 2025/02/08(土) 17:19:35.46 ID:I60StP4X0
-
この弁護士は殺したほうがいい
これを殺害予告と捉えて連絡してくるならNHKを連れて取材に応じさせる - 8 : 2025/02/08(土) 17:19:41.10 ID:Isg3dNhw0
-
ぶん殴る事も出来ないの?
- 9 : 2025/02/08(土) 17:19:52.75 ID:1TcApYX/0
-
これが衰退国家日本の末路
- 10 : 2025/02/08(土) 17:21:31.41 ID:qPomDGwN0
-
グルだろ
- 11 : 2025/02/08(土) 17:22:04.18 ID:uVbWoY3K0
-
弁護士とは本質的に詐欺師なんだよ
- 12 : 2025/02/08(土) 17:22:08.10 ID:uEodnprb0
-
さすがに許すな
- 13 : 2025/02/08(土) 17:22:15.17 ID:vaizsCsmM
-
弁護士に頼んでもってやつよな
警察に頼んで逮捕して犯罪収益金ぶんどってもらうしかない
- 15 : 2025/02/08(土) 17:24:48.84 ID:VPOBiLK20
-
まぁ世の中そんなもんだよ
政治家(悪)に逆らっても敵わないとまだ学んでなかったのかね - 16 : 2025/02/08(土) 17:24:54.75 ID:LnDLj/SS0
-
頭悪いのう
どんだけ弁護士を過大評価してるんだwww - 17 : 2025/02/08(土) 17:25:25.87 ID:vmzLh/VB0
-
誹謗中傷してくる奴らを訴えてギャフンと言わせてやりましょう、みたいのもこれの同類じゃないかなぁ
- 18 : 2025/02/08(土) 17:25:48.62 ID:WI+j++w+0
-
バカを騙すビジネスが流行ってるからな バカを騙すと金になる(´・ω・`)
- 19 : 2025/02/08(土) 17:27:48.74 ID:LnDLj/SS0
-
しかし完全に詐欺だから
こいつは弁護士バッヂ外されてタイーホだな - 20 : 2025/02/08(土) 17:28:17.12 ID:/ZqbjVq60
-
詐欺にあったから弁護士に頼んだらそれも詐欺で
でもその弁護士も詐欺にあって名義を勝手に使われたと主張してる
って世紀末かな? - 21 : 2025/02/08(土) 17:28:43.64 ID:G2jVI4ub0
-
宇都宮さんみたいな聖人弁護士もおるけどな
- 22 : 2025/02/08(土) 17:30:04.28 ID:LnDLj/SS0
-
弁護士減らせよ
飽和状態だから最近こういうのが多いんだろww - 23 : 2025/02/08(土) 17:31:57.34 ID:z2EiH0uD0
-
なんでNHKは弁護士の名前出さないの?
- 24 : 2025/02/08(土) 17:32:57.45 ID:vaizsCsmM
-
仕事ねえなら退職代行サービスでもやればいいのにな
- 25 : 2025/02/08(土) 17:34:19.96 ID:ig3vb2sx0
-
125: 八神太一 ◆YAGAMI99iU : 2011/09/13(火) 20:29:63.74 ID:ge1orct
お前らに忠告しとくぞ ワイはキレたらガチで何するか分からんから - 26 : 2025/02/08(土) 17:46:13.86 ID:CGWKE5ZB0
-
株の勉強よりニュース見た方が良い
- 27 : 2025/02/08(土) 17:51:08.19 ID:SxVdQh1O0
-
な?女だろ?
- 28 : 2025/02/08(土) 19:23:19.77 ID:YGElaQzj0
-
弁護士はクズ
- 29 : 2025/02/08(土) 20:13:56.09 ID:gzhLClVS0
-
追い銭業界
- 30 : 2025/02/08(土) 20:15:34.93 ID:pmmL/uB/0
-
二度騙された哀れな女
- 31 : 2025/02/08(土) 20:39:17.63 ID:rsxRxgO7M
-
逆二毛作じゃん
- 32 : 2025/02/08(土) 20:40:28.98 ID:aPJgosRS0
-
進捗カスだなw
コメント