【画像】死亡率3倍の「軽自動車」に乗っていた女性、ハイエースと衝突して意識不明の重体に💀

1 : 2025/02/11(火) 07:40:28.64 ID:tQYLPEQF0

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20250209_38754
信号交差点で軽乗用車とワゴン車が衝突

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/11(火) 07:40:51.34 ID:tQYLPEQF0
★軽自動車の死亡率は普通車の3倍

100万台あたりの搭乗者死亡数
普通車2.6人
軽自動車8.3人

imgur.com/xjNSyef.png
imgur.com/JagEHMM.png
www.giroj.or.jp/publication/statistics/0

3 : 2025/02/11(火) 07:41:20.01 ID:tQYLPEQF0
なんで日本では軽自動車のような危険な乗り物の販売を許可してるんだ?

欧米では安全基準を満たさないから販売禁止されてるぞ

8 : 2025/02/11(火) 07:44:33.78 ID:7RHTBaPW0
>>3
これは本当不思議
小さいセカンドカーが欲しいなら普通にコンパクト買えばいいのに
18 : 2025/02/11(火) 07:48:15.70 ID:lRTv2NSs0
>>3
そりゃ上級国民の生存率を上げるためだろ
周りが軽自動車だらけになれば軽自動車と事故っても上級は生きれる
27 : 2025/02/11(火) 07:50:31.59 ID:mX6x/H0V0
>>18
考えたくないけどあり得ると考えてしまうね
40 : 2025/02/11(火) 07:55:53.81 ID:PEyDf2dqM
>>3
イギリスで貧困ネトウヨ弱者男性に売り始めたってニュースになってたぞ
44 : 2025/02/11(火) 07:57:24.55 ID:SPvLeGV+0
>>40
それ俺が動画にしたガセネタじゃん
イギリスで軽自動車が流行ってるって動画で二万円稼げたw
ネトウヨビジネス様々やで
4 : 2025/02/11(火) 07:41:39.86 ID:wbtjDWWy0
バイクなら死んでたな
7 : 2025/02/11(火) 07:44:25.99 ID:qmcpTLYa0
>>4
バイクは装備きちんとしてれば安全
軽自動車なんかよりはるかにマシ
15 : 2025/02/11(火) 07:47:38.81 ID:RMW6Yjok0
>>7
あんまりバイク詳しくないけど
ハイエースに突っ込まれても耐えられるくらいの装備なのか
凄いな最近の技術は
32 : 2025/02/11(火) 07:52:49.46 ID:qmcpTLYa0
>>15
意外と大丈夫
ヘルメットと胸部と鎖骨のプロテクターさえあれば大抵の事故で生き残れる
17 : 2025/02/11(火) 07:48:10.95 ID:Mr0QJv4R0
>>7
そんなことはない。
デタラメいうな。
5 : 2025/02/11(火) 07:42:18.68 ID:TpHzOWEQ0
軽が横からハイエースに突っ込まれてるように見えるが?
6 : 2025/02/11(火) 07:43:35.27 ID:pX21Cj5G0
頑丈な軽自動車ってあるの?
11 : 2025/02/11(火) 07:45:05.91 ID:4VEChWL10
>>6
これ作るだけで付加価値あんのに、自動車メーカーってアホなん?
24 : 2025/02/11(火) 07:49:44.76 ID:SPvLeGV+0
>>11
無理
規格で大きさ決まってるから普通車程のクラッシャブルゾーンが担保出来ない
むしろ普通車はどんどん大きくなって小型と言われるヤリスですらでかいのに軽は小さいままだし
29 : 2025/02/11(火) 07:51:24.85 ID:k9inBiF70
>>11
それな ロールケージ標準装備、ワイドボディ化された軽だ確実に売れる
14 : 2025/02/11(火) 07:47:00.46 ID:qNd711X80
>>6
メルセデスのスマートK
9 : 2025/02/11(火) 07:44:38.99 ID:9+RvU/bf0
姪っ子が免許取って中古のアルト乗ってるから新車買ってあげよう思って
正月親戚集ったとき聞いたっけROXがいいかなって話してたとこや
21 : 2025/02/11(火) 07:49:18.18 ID:Eg00cQa50
>>9
ROXって何?ランクル?
10 : 2025/02/11(火) 07:44:53.77 ID:P0pZxUuM0
ハイエースて頑丈なんやな
12 : 2025/02/11(火) 07:46:03.65 ID:SPvLeGV+0
一つ言えるのは中国車は売れるって事だな

よくネトウヨが車はブランド価値があるから~とか安全が重視されるからーとか言うけど日本国内では普通車よりも圧倒的に危険でブランド的にはバカにされてる軽自動車が新車販売の5割を占める
金がないと安いものに飛びつくしかないわけで

23 : 2025/02/11(火) 07:49:40.32 ID:Mr0QJv4R0
>>12
現実見えてる?
馬鹿サヨ隠さなくなったの?
26 : 2025/02/11(火) 07:50:26.76 ID:SPvLeGV+0
>>23
それスマホの時に全く同じセリフ見た
13 : 2025/02/11(火) 07:46:58.79 ID:ni6ykKbL0
ハイエースが頑丈なのか軽が脆すぎるのか
19 : 2025/02/11(火) 07:48:42.03 ID:7NSAFNn10
直進がトヨタハイエースで右折車が軽で右折車がハイエースが直進で来てるのに気が付かず軽交差点を曲がってるところに左側面に直進ハイエースが突っ込み
軽はゴロンゴロン頭も打って首もグキッってぐはー!で重体かよ
20 : 2025/02/11(火) 07:49:06.10 ID:9Jg5y+BQ0
ハイエースって一見ペラペラに柔そうだけど中身ほぼトラックで重くて硬いからな(´・ω・`)
22 : 2025/02/11(火) 07:49:30.88 ID:c7zAIKygd
ハイエースにも負けるのかよ
25 : 2025/02/11(火) 07:50:09.35 ID:GzUcsgID0
トラック乗ってても道路に穴が空いて落ちるし
28 : 2025/02/11(火) 07:50:52.82 ID:lBIzLhZd0
ハイエース、昔は前がないから突っ込んだら終わりと言われたぐらいなのに、軽のがダメージあったんかよ
30 : 2025/02/11(火) 07:51:49.07 ID:dVIjkcxCd
大抵の車はハイエースには勝てんだろ
31 : 2025/02/11(火) 07:52:29.27 ID:SCSLwdAa0
軽自動車が死にやすいんじゃなくて死ぬような奴が軽自動車に乗るんだ
33 : 2025/02/11(火) 07:53:43.91 ID:U6B2a/Yc0
通勤用にninja650気になってるんだけど、
ヴァイクって安全性どんな感じなん?
34 : 2025/02/11(火) 07:53:59.27 ID:SCSLwdAa0
>>33
最悪死ぬ
35 : 2025/02/11(火) 07:54:04.04 ID:2bmUgbuw0
国民の4割が軽に乗ってる事実
36 : 2025/02/11(火) 07:54:06.93 ID:P60Vl4uM0
n-boxは衝突安全性能が一番上の星5なんだが、普通車と基準一緒なの?本当になら購入してもいいかなとは思うが
37 : 2025/02/11(火) 07:54:11.87 ID:eyN+bhwP0
軽なうえにダイハツ…
38 : 2025/02/11(火) 07:54:15.15 ID:hOETLtttp
かと言ってヴェルファイアとかデカい車に乗る女性さんもヘタクソに凶器でこっちが怖い
家庭で残クレで買う人が多くてこのパターン多いんだよな
39 : 2025/02/11(火) 07:55:13.64 ID:XNcNcH0O0
軽のひしゃげ方が躍動感あり過ぎでおかしい
41 : 2025/02/11(火) 07:56:02.03 ID:KWKSNUuIr
クソな運転してる奴の8割はま●こやから
43 : 2025/02/11(火) 07:56:36.75 ID:Jwg4Q7PP0
ナンバー晒してもいいんだっけ
45 : 2025/02/11(火) 07:57:29.49 ID:ItNho/ap0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
46 : 2025/02/11(火) 07:57:33.30 ID:7h+nS+0n0
100万人いてたった6人しか変わらないのか
47 : 2025/02/11(火) 07:57:36.46 ID:PEyDf2dqM
一般車が安全かっていうと
プリウスもぐちゃぐちゃに潰れてるよな実際
軽自動車と大して変わらない
50 : 2025/02/11(火) 07:57:51.31 ID:KtFfYVXl0
なんで死にやすいのに軽買っちゃうんだろうな
メリットなんて小さいことくらいしかないのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました