自民党の特徴として、常に内部に「経済派」(菅, 河野, 進次郎等)と「ナショナリスト派(高市, 萩生田等)」の対立を抱えてるよな

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 10:49:30.91 ID:XhSjusFEH

中国ビザ問題で答弁増えたが… 質疑の「99%」出番なしの岩屋外相 外交力削ぐ日本の国会

https://www.sankei.com/article/20250211-5BCGKYO44BJDHOKIYE3FHWTVCE/

39 : 2025/02/11(火) 10:50:20.82 ID:XhSjusFEH
そして安倍晋三はこの2つに跨ってどっちにもいい顔していた
40 : 2025/02/11(火) 10:50:23.31 ID:4O06D3kg0
経済オンチ派しかおらんが
41 : 2025/02/11(火) 10:50:58.59 ID:b6KP/J9jM
ナショナリスト派=朝鮮売国派
42 : 2025/02/11(火) 10:51:04.00 ID:4O06D3kg0
経済財政オンチザイム真理教

自民 公明 立民 維新

こいつらを叩き潰そう

44 : 2025/02/11(火) 10:51:54.47 ID:xafg2Hs30
全員アホ
45 : 2025/02/11(火) 10:52:41.04 ID:eP2gNTmS0
ナショナリスト派じゃなくてカルト宗教派の間違いやろ
46 : 2025/02/11(火) 10:54:33.61 ID:Cu75SOeE0
無能派(傍流)と売国反日教団統一教会派(主流)の間違いでは
47 : 2025/02/11(火) 10:55:13.47 ID:4ESgB+ip0
壺派と非壺派の間違いだろ
48 : 2025/02/11(火) 10:55:43.68 ID:ygJaNCpi0
そんな立派もんじゃないただの世襲と無能よ
49 : 2025/02/11(火) 10:56:15.84 ID:6MCUBrPK0
安倍は両方の要素
また、宏池会や平成研などの保守本流(石破もこっちの系統)はまたべつ
50 : 2025/02/11(火) 10:56:59.43 ID:w3PvFVBS0
もう居心地悪かろうし壺や日本会議の界隈はシン自民でも作って分離しろよ
51 : 2025/02/11(火) 10:57:06.72 ID:p6pb/qovM
党内で与野党みたいなことやって完結できるから強いやん
52 : 2025/02/11(火) 10:58:03.77 ID:Z3LD9QDU0
党人派と官僚派
吉田チルドレンとそれ以外
54 : 2025/02/11(火) 10:58:37.84 ID:ItNho/ap0
きせいかいひようれすだよ~www
55 : 2025/02/11(火) 11:01:40.78 ID:n4X2STFB0
今の自民党ガチで政治理念あるやつどれだけいるんだろ
ほとんど官僚のラジコンなんじゃないかと思ってしまう
56 : 2025/02/11(火) 11:03:21.99 ID:k4HhOJ/m0
どうせ同じ壺のムジナやん
57 : 2025/02/11(火) 11:04:40.43 ID:x+hnVlDT0
普通に自由党系と日本民主党系って言えば良くないか
59 : 2025/02/11(火) 11:08:48.08 ID:4O06D3kg0
自民は政治理念の塊だぞ

経団連などの圧力団体に利権を流す、という信念に基づいて行動している

60 : 2025/02/11(火) 11:09:26.28 ID:zKKzDH9u0
竹中平蔵はもう結構
昔の宏池会に戻れ
61 : 2025/02/11(火) 11:11:09.38 ID:arZhg4M80
河野ってバリバリのデフレ派だと思う。
立憲民主党と同じ。
62 : 2025/02/11(火) 11:11:58.46 ID:85ygbV9N0
だからこのダブルスタンダード体制っぽいのに有権者が安心して投票しちまうわけよ
ああ自民の中にも良識派がいるんだなと思って。
本音は違うけど一応建前も考えてますよ~っていうポーズ用
64 : 2025/02/11(火) 11:16:39.54 ID:z7PVDDJA0
自民党て社民主義政党と自由主義政党が反共だけでくっついたようなもんだし
そりゃ対立軸が飲み込まれて他政党への政権交代なんか起きなくなるよ
65 : 2025/02/11(火) 11:17:02.39 ID:CUREP+c50
ゴミしかいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました