世界的にポリコレっていらなくね?って空気になり始める

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 10:55:59.24 ID:rHRjSLEl0
まあ実際いらなかったよな
2 : 2025/02/16(日) 10:56:31.25 ID:9yc9/Am7d
トランプになってようやく歯止めがかかった
3 : 2025/02/16(日) 10:56:37.31 ID:40mSciFK0
紙ストローってバカじゃね?って空気にもなってきてるよな?
8 : 2025/02/16(日) 10:58:42.34 ID:VlWk8lOdM
>>3
ただ海洋プラスチックはなんとかせなあかん
鳥が飲み込むとかマイクロプラスチックの健康被害とか以前に
漁業で魚よりプラスチックがかかる量が多すぎてコスト増に繋がっとる
10 : 2025/02/16(日) 10:59:28.06 ID:40mSciFK0
>>8
紙ストローの話してんのに急にどうした?
12 : 2025/02/16(日) 11:00:27.78 ID:VlWk8lOdM
>>10
紙ストローってプラスチック削減のためにやってるって知らなかった?
13 : 2025/02/16(日) 11:02:48.37 ID:vbrkHDpG0
>>8
燃やせばエエやんw
32 : 2025/02/16(日) 11:18:06.96 ID:CHTKYG9C0
>>3
紙ならいいっておかしいしストローに紙とかそもそも頭おかしいし
36 : 2025/02/16(日) 11:21:46.45 ID:49n/b0Dd0
>>3
ストローなんかよりお菓子の過剰包装減らして欲しい
お菓子の原価より袋代の方が絶対高い
4 : 2025/02/16(日) 10:56:56.19 ID:VlWk8lOdM
要らなくね
というより金持ちのオ●ニーで間違った方に行きすぎた
5 : 2025/02/16(日) 10:57:25.18 ID:buZmHTZ20
マジョリティが差別されるだけ
6 : 2025/02/16(日) 10:57:46.48 ID:poVMlENQ0
結局のところ理解が深まったというより痩せ我慢をしてたみたいな感じやったしな
7 : 2025/02/16(日) 10:58:16.92 ID:2L11p67V0
ありがとうトランプ😭
9 : 2025/02/16(日) 10:59:23.55 ID:5By6SscI0
配慮しすぎておかしな世の中になってたのは事実だよね
11 : 2025/02/16(日) 11:00:20.98 ID:hoCgdzbm0
マイノリティの人権も尊重しましょう←正しいあり方
マイノリティの考え方に我々も染まりましょう!同性愛最高!←なぜそうなる
14 : 2025/02/16(日) 11:02:57.56 ID:SwbIMOuO0
ジャップは今から始めるんやで
15 : 2025/02/16(日) 11:04:09.55 ID:WSEe37gy0
なんかゲーム業界だけ変わらなそうな雰囲気
16 : 2025/02/16(日) 11:04:51.17 ID:8d7Gl+PF0
映画でもやたらゲイや黒人が出るようになってたし
17 : 2025/02/16(日) 11:06:03.82 ID:ke2MYxdF0
アメリカ人ってやたら振り回すのすぎだよな
カプコンと任天堂がせっかく対応してきたのに今更やめたら黒歴史になるだけやん
28 : 2025/02/16(日) 11:15:43.77 ID:10pu1DGL0
>>17
対応って何?
37 : 2025/02/16(日) 11:22:21.33 ID:ke2MYxdF0
>>28
話の流れ的にどう見てもポリコレやが他に何かあるんか
40 : 2025/02/16(日) 11:23:46.42 ID:10pu1DGL0
>>37
いや具体的に何がどう対応なのかなと
例えばスト6を指してポリコレに屈したとか喚く馬鹿が居たりするし
18 : 2025/02/16(日) 11:06:08.84 ID:wxaljRsj0
映画も終焉の方向じゃなかったけディズニーもそんなこと言ってたような
19 : 2025/02/16(日) 11:06:18.97 ID:NXx759Mfa
フェミとパヨはどうなるの?
20 : 2025/02/16(日) 11:06:42.79 ID:jZCZNhFL0
とりあえず誰か言ってくれってことを言ってくれるもんなトランプ
21 : 2025/02/16(日) 11:07:34.65 ID:hZ1J1iEI0
みんな内心思ってたけど攻撃されるから言えなかったことをアメリカの大統領が言ってくれたからな
22 : 2025/02/16(日) 11:07:45.34 ID:nMr0E0Ps0
調子乗ってポリコレ棒で殴ってくる野蛮人ばっかってやっと気づけたようやね
23 : 2025/02/16(日) 11:08:13.14 ID:80Yy16zP0
トランプになってマイノリティにかかる費用より明らかに損害が出ているのに、みんなが貧しければいいという共産主義者みたいな発想
24 : 2025/02/16(日) 11:09:13.53 ID:GSJ/gYIG0
マジョリティ排除する形でのポリコレは失敗だったってだけの話や
25 : 2025/02/16(日) 11:09:27.77 ID:Ks7QFCA90
ジャップは発言しないでください
26 : 2025/02/16(日) 11:10:47.39 ID:mgixPZlf0
差別なくそう!なら理解できた
優遇しよう!有利にしてあげよう!だからおかしくなった
27 : 2025/02/16(日) 11:12:56.08 ID:Hfv91MP60
多様性とか言って全ての人を細かく分類してそれら全部覚えて配慮しましょうね~とか無理やんけボケ
29 : 2025/02/16(日) 11:16:43.78 ID:T1VxPZvY0
調子に乗ってやりすぎたんだよなポリコレは
30 : 2025/02/16(日) 11:17:01.66 ID:gUVg+EzG0
セレブの道楽の政治ごっこて形容がぴったりだわ
31 : 2025/02/16(日) 11:17:11.11 ID:tlf6uXk40
みんな薄々思ってた事がトランプになって言えるようになっただけ
33 : 2025/02/16(日) 11:18:21.94 ID:Ks7QFCA90
黄色人種は糞
35 : 2025/02/16(日) 11:21:38.46 ID:JKIaE8dP0
価値観の創生は次世代に向けてのみ必要やと思うが
現行世代が無理やりアップデート強要してもいいとこステイタス止まりなんや
38 : 2025/02/16(日) 11:22:57.79 ID:mgixPZlf0
どれだけポリコレが進行してもアジア人だけは別枠で差別され続けるから、日本人には恩恵ないしな
39 : 2025/02/16(日) 11:23:13.35 ID:yEAe5aht0
だいぶ調子にのってたから揺れ戻しによる差別の悪化が心配だわ
41 : 2025/02/16(日) 11:24:07.14 ID:6CU4TWOf0
黄猿ジャップはポリコレの恩恵を受けてた側だよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました