
🇦🇺ニュージーランド人「おいジャップwこの店鶏しか出てこないぞwwちょwどんだけwwwウハww」大笑いしてしまう

- 1 : 2025/02/17(月) 04:46:31.54 ID:iz3rbDGc0
-
「そんなところ食べるの?」 ニュージーランド人が日本の居酒屋を初体験 驚いた料理とは
- 37 : 2025/02/17(月) 04:47:03.92 ID:iz3rbDGc0
-
ニュージーランドでは国技のラグビー 日本人選手が縁で訪日
ニュージーランドの南島からやってきたディオンさん、ケイシーさん、ハンターさん。3人とも初めての訪日です。
ディオンさんはラグビーコーチで、ケイシーさんとハンターさんはラグビー選手としてプレーしています。昨年、日本のラグビーリーグワンで活躍する日本人選手が、3人が所属するチームに留学してきました。その日本人選手に会うためにはるばるやって来たといいます。
前日に到着したばかりという3人は、10日間の滞在を予定していました。日本のラグビーを観戦することと長野県へスキーに行くこと以外は、とくに予定を決めてこなかったそうです。
- 39 : 2025/02/17(月) 04:47:49.39 ID:iz3rbDGc0
-
「鶏料理しか出てこない!」と大笑い
そんな3人ですが、日本食体験は満喫している様子。この日の朝は、築地場外市場へ行ってきました。さまざまな店を見て、狙いを定めたのは和牛。また、その夜には、日本を代表する大手居酒屋チェーンを訪れました。
次から次へと出てくる料理に興味津々の3人。なかでもハンターさんはチャレンジ精神旺盛で、見たことない料理にもひるまず先陣を切って口に運んでいきます。
「これは何? 鶏皮……? ベーコンみたいな食感だね。でも明らかにソースは違う。甘い。でもおいしくて好き」
ハンターさんの感想を聞きながら、おそるおそる食べ始めたディオンさんとケイシーさん。テーブルにはさらに、チキン南蛮や鶏のから揚げ、レバーや砂肝の焼き鳥など、さまざまな鶏肉料理が並びました。
「レバーは食べたことがない……。砂肝? ええ! そんなところ食べるの? 鶏のいろんな部位が出てくるけど、鶏は丸ごと皮から内臓まで全部食べるんだね……」
ハンターさんが次から次へと食べていくなか、とくに警戒心が強かったケイシーさんは驚きが隠せない様子でした。
「鶏料理しか出てこない!」と大笑いしていたハンターさん。3人は来年もまた日本を訪れる予定を立てているそう。次の訪日では新たな日本食を発見してチャレンジしてほしいですね。
- 40 : 2025/02/17(月) 04:48:00.70 ID:J8II54y50
-
鶏なら鶏
牛なら牛
バラエティなら海鮮に行け - 41 : 2025/02/17(月) 04:48:05.32 ID:iz3rbDGc0
-
何が面白いねん
- 42 : 2025/02/17(月) 04:48:35.37 ID:jt4iWqOC0
-
>>1
記事をここにコピペしろよ - 44 : 2025/02/17(月) 04:50:09.69 ID:iz3rbDGc0
-
>>42
え? - 43 : 2025/02/17(月) 04:49:59.48 ID:lX0SDtDZ0
-
白人は内蔵肉を食べないんだよな
内蔵肉は奴隷の黒人に食べさせていた - 45 : 2025/02/17(月) 04:53:01.87 ID:iz3rbDGc0
-
>>43
普通に食うぞ
国によるってだけ内臓系はゲテモノなんてはっきり喚くのはアメリカくらいじゃね
- 47 : 2025/02/17(月) 04:54:31.13 ID:6JPAZShy0
-
>>43
つ 腸詰 - 54 : 2025/02/17(月) 05:01:40.91 ID:uxcR6olR0
-
>>43
は?
ブラッドソーセージの国だぞ? - 46 : 2025/02/17(月) 04:53:50.21 ID:6JPAZShy0
-
居酒屋だったら串で豚バラとか
ソーセージとかも普通にあるやろ - 48 : 2025/02/17(月) 04:55:28.98 ID:6JPAZShy0
-
酒場放浪記みてると
いっつも「煮込み」食ってるよね - 49 : 2025/02/17(月) 04:57:08.06 ID:8pX7avu+0
-
欧米人は内臓肉はミンチに混ぜてハンバーグやソーセージにして食うよ
- 50 : 2025/02/17(月) 04:58:39.02 ID:AM9DCsC00
-
メシ喰うな
- 51 : 2025/02/17(月) 04:59:13.10 ID:pTPrd2VX0
-
これ焼き鳥屋に言たてことやろにゃ
そりゃー鶏系しか出てこんやろあほにゃ - 52 : 2025/02/17(月) 04:59:27.85 ID:F0ueToys0
-
世界入りにくい居酒屋ってBSの番組でオージーの居酒屋の回あったけど
一番人気メニューが鳥胸チキンカツだった鳥モモでさえ食わないだろあいつら - 53 : 2025/02/17(月) 05:01:10.86 ID:d0RgfCM70
-
今のにほんでは鳥肉以外は高級品だぞ
- 55 : 2025/02/17(月) 05:05:03.54 ID:yumgM5kDH
-
鶏肉も一番安かった胸肉結構高くなってるよね
昔60円くらいだったけど今80円くらいするわ
手羽元が一番安いけど骨の分があるから食える部分は胸以下だろうし - 58 : 2025/02/17(月) 05:06:30.05 ID:6JPAZShy0
-
>>55
ササミが安い - 56 : 2025/02/17(月) 05:05:41.19 ID:K2cE7bAP0
-
ジャップ安くて面白いw
- 57 : 2025/02/17(月) 05:06:11.60 ID:rcDd0h230
-
「大手居酒屋チェーン」って書いてあるけどこれ鳥貴族だろ
そりゃ鶏料理ばっかになるわ - 60 : 2025/02/17(月) 05:08:26.42 ID:Efhc4VJk0
-
世界一安く飲み食いできる国、それが日本
- 61 : 2025/02/17(月) 05:09:14.67 ID:0L08+pwJ0
-
自分で頼んでるのに鳥しか出てこないはキチゲェやろ
- 62 : 2025/02/17(月) 05:11:19.24 ID:PQQtlIro0
-
トリッパやランプレドット知らんのか
- 63 : 2025/02/17(月) 05:11:43.32 ID:LUEwtbla0
-
なぜ笑うんだい?
ジャップにはご馳走だよ? - 65 : 2025/02/17(月) 05:14:03.63 ID:fY73OUd70
-
「ワオ!この飲食店は握り飯の上に生魚が乗せられたものしか出てこない!」
- 66 : 2025/02/17(月) 05:19:57.53 ID:Pm8OQVj00
-
ジャップには滅多にありつけないご馳走なのに東南アジアの屋台感覚なんだろうな
- 67 : 2025/02/17(月) 05:22:53.49 ID:lwX0ESpl0
-
思い出深い食事体験になったようで何より
コメント