
独身なら700万でそこそこ裕福な生活できるもんやな


- 1 : 2025/02/21(金) 23:50:56.07 ID:vhBBrp8+0
-
わりと都心のスタンダードやろ
- 2 : 2025/02/21(金) 23:51:27.69 ID:ACKREE7g0
-
たしかに
- 3 : 2025/02/21(金) 23:53:34.62 ID:1i37tO3rd
-
ワイが2年かけて稼ぐ額やん
- 5 : 2025/02/21(金) 23:56:18.31 ID:m6G/D6Li0
-
>>3
給料はそのくらいあれば十分
後は投資で稼げば良い - 6 : 2025/02/21(金) 23:58:09.24 ID:zsN03NPt0
-
全くできないぞ
ワイは去年の源泉徴収票みたら730ちょいやったが、貯金なんて全然ない
女とメシに消えるギャンブルとか酒やんなくてこれ
- 8 : 2025/02/21(金) 23:58:45.24 ID:vhBBrp8+0
-
>>6
それはさすがにおかしくない?
何人の女相手してんのよ - 9 : 2025/02/21(金) 23:59:57.45 ID:7dfIUWul0
-
唐澤貴洋は47歳童貞でしね
- 10 : 2025/02/22(土) 00:02:15.69 ID:rzJBPmrg0
-
酒タバコギャンブルしない
ブランド物クルマもたない
外食はたまの格安チェーンのみで旅行もしないこれだけ守ればリッチな生活ができる
- 12 : 2025/02/22(土) 00:07:22.61 ID:Gbb9dWRsd
-
>>10
言うほどリッチか? - 14 : 2025/02/22(土) 00:12:07.57 ID:d2HQ+tpO0
-
>>10
クルマはきついがブランド無理なく買えるし趣味に大分金回せる - 23 : 2025/02/22(土) 00:23:57.27 ID:za65cFxC0
-
>>10
リッチ、、、?まあモノとか健康に金かけられるのはわかる
- 11 : 2025/02/22(土) 00:02:39.39 ID:OgOwoSdf0
-
税金も大したことないしな
- 13 : 2025/02/22(土) 00:11:07.41 ID:6/v7+pgF0
-
こどおじワイ500万でも余裕すぎる模様
やっぱ家賃ってクソだわ - 15 : 2025/02/22(土) 00:12:43.88 ID:fxLWW67S0
-
>>13
家賃とかバカらしくて実家暮らしが最強よな
ホンマ羨ましい - 16 : 2025/02/22(土) 00:14:00.52 ID:sM7O2L4r0
-
裕福な生活の定義とはなんぞや
- 17 : 2025/02/22(土) 00:15:20.84 ID:ANVtBW/l0
-
入社2〜3年目で700いくんやけど実際余裕なんか?
余裕なら家賃9万円くらいの部屋借りて一人暮らししたいんやが - 18 : 2025/02/22(土) 00:16:47.84 ID:GR9sT0eZ0
-
>>17
弊社かな?🤔
余裕やぞ - 20 : 2025/02/22(土) 00:18:33.08 ID:d2HQ+tpO0
-
>>17
そのレベルなら30までに1000万くらいいくやろ
余裕すぎるぞ - 19 : 2025/02/22(土) 00:18:17.53 ID:+yYLml1d0
-
2〜3年目で700ってどんな大企業に勤めてんだよ
地方なら神レベルだぞ - 22 : 2025/02/22(土) 00:19:53.12 ID:d2HQ+tpO0
-
>>19
いわゆる名門企業なら余裕やで
あいつら初任給だけ世間の目を気にして大差なくしとるけど、入って五年くらいはアホほど伸ばしてくる - 21 : 2025/02/22(土) 00:19:34.50 ID:+UjxkXyZ0
-
普通に同棲のほうが豪遊できるやろ
彼女と家賃半分に出来るやん - 24 : 2025/02/22(土) 00:24:40.05 ID:psnEDuLd0
-
700万じゃキツくない?
ワイこどおじ1200万やがようやく余裕出てきたところやぞ - 25 : 2025/02/22(土) 00:25:59.91 ID:KfMLXJOO0
-
>>24
さすがに盛りすぎ
ワイは手取り50万くらいやけど、実家住みで親2人扶養しててもまだ余裕あるで - 26 : 2025/02/22(土) 00:30:40.76 ID:psnEDuLd0
-
>>25
最低でもNISA分の毎月30万は積立したいやん
食費や雑費で月10万かかるし趣味代にも月10万欲しい
となると手取り50万は最低限や - 28 : 2025/02/22(土) 00:32:12.24 ID:+UjxkXyZ0
-
>>26
それは単に無駄に金使ってるだけや - 29 : 2025/02/22(土) 00:32:46.84 ID:KfMLXJOO0
-
>>26
そういう「意識高い系の生活をしてマウント取りたい」のが望みなら億の年収がないとダメだろ - 31 : 2025/02/22(土) 00:34:05.30 ID:psnEDuLd0
-
>>29
意識高い系の生活ってなんや?
わりと生活水準低い方やと思うんやが - 33 : 2025/02/22(土) 00:35:24.07 ID:AV7g4gbB0
-
>>31
こういうのって虚しくならんのかな
まぁ虚しくなるって答えるわけないやろけど - 36 : 2025/02/22(土) 00:38:08.93 ID:psnEDuLd0
-
>>33
真面目にわからん
外食オンリーだけど半額弁当もよく使ってるし、家具家電の買い替えやらで月10万はかかる
趣味の10万は独身なら相応ちゃう? - 34 : 2025/02/22(土) 00:35:38.47 ID:q/OxKIy30
-
>>26
さすがにバカじゃね?お前 - 27 : 2025/02/22(土) 00:30:49.77 ID:n0YFDcSg0
-
400万でキツキツですよ
- 30 : 2025/02/22(土) 00:32:59.64 ID:AV7g4gbB0
-
地方でこどおじで700やからもう悠々自適よ
- 32 : 2025/02/22(土) 00:35:18.70 ID:+UjxkXyZ0
-
>>30
なんかもう5ー6年で🔥できそうやな・・・・・・・ - 35 : 2025/02/22(土) 00:36:37.73 ID:IzNNeKvv0
-
年収700万、家賃5万、食費4万、趣味なんG、サブスクDAZNのみ
コメント