今年のジャップの「サンマ」漁獲量が10万トンと決まる。尚、去年の漁獲量は4万トン以下です

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 22:16:42.26 ID:Z2zR3tTK0

漁業資源の管理を話し合う国際会議が大阪で開かれ、今年のサンマの漁獲枠は去年より10%減らすことで合意しました。

27日まで大阪市で開かれた国際会議には日本やロシア、中国など9つの国と地域が参加し、近年不漁が続くサンマのことしの漁獲枠について去年より10%少ない20万2500トンとすることで合意しました。
このうち日本の漁獲枠は半分以上を占めていて、公海については去年と変わらず2万1087トン、日本とロシアのEEZ内は去年より10%少ない8万1000トンです。
去年の日本のサンマの漁獲量はおよそ3万9000トンと漁獲枠を満たしておらず、今回の合意の影響は少ないものとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77fa18897c7600615c116a648bc46c57dbc5d205

48 : 2025/03/30(日) 22:17:17.54 ID:Z2zR3tTK0
ジャップさあ、これ何の意味があるんだい🥺
49 : 2025/03/30(日) 22:17:48.16 ID:4HV31dZo0
ジャップは海洋資源食い尽くすまで止まらねえからな😭
50 : 2025/03/30(日) 22:18:00.02 ID:Z6hNx5L40
加速スクリプト名前欄をIkhtiandrのトリップに変えたのか
51 : 2025/03/30(日) 22:19:03.19 ID:9kyNxUrL0
もう終わってもいい
だからありったけを
52 : 2025/03/30(日) 22:19:39.51 ID:L1/N0LEy0
ここだけの話なんすけど、獲ったら減るんすよ
54 : 2025/03/30(日) 22:20:09.12 ID:GZ4BL6dH0
漁獲実績に8掛けで出せよ🥺
55 : 2025/03/30(日) 22:20:50.16 ID:s21mDT270
来年ヤバそう
56 : 2025/03/30(日) 22:21:35.14 ID:u60pfHIi0
獲りすぎだわ
58 : 2025/03/30(日) 22:25:46.18 ID:Yxi+KS4p0
年々サイズが小さくなってるんだよな
もう限界だよ
59 : 2025/03/30(日) 22:26:31.00 ID:DrbVihnN0
獲れないのにまだ獲るのかよ馬鹿すぎだろジャップって
60 : 2025/03/30(日) 22:27:12.45 ID:s21mDT270
サバはあんだけ食われてよく絶えないな
61 : 2025/03/30(日) 22:27:20.13 ID:r7hT2imm0
また高くなるのか
さんまも食えないとかもう終わりだよこの国😭
62 : 2025/03/30(日) 22:27:37.80 ID:F+bjNgQJ0
魚種交代してるねw
63 : 2025/03/30(日) 22:27:48.01 ID://ySRlKf0
去年の秋刀魚は細すぎたな
そのへんのマイワシの方が美味かった
64 : 2025/03/30(日) 22:29:07.06 ID:KoSXy7cT0
あれ?去年は数年ぶりに豊漁とか言ってなかったっけ?
67 : 2025/03/30(日) 22:32:40.36 ID:MP/5y6KC0
>>64
本当にカスみたいな量しか取れなかった所、久々に捕れたってだけ
65 : 2025/03/30(日) 22:29:30.31 ID:r7hT2imm0
さんまの蒲焼の缶詰め久々に見たら
とんでもない値段になってたわ
昔は100円で買えたのに😭
66 : 2025/03/30(日) 22:31:57.15 ID:JhtphGxO0
うわあああ漁獲枠が大幅減です!←それでも昨年の漁獲量よりも余裕あるからなんの制限にもならんだろ
豊漁!今年は豊漁です!!!←少し昔と比べたらゴミカスなのに前年比とかでちょっと増えたら騒ぐな
68 : 2025/03/30(日) 22:32:43.81 ID:oRLzq//b0
意味のない制限だよ
69 : 2025/03/30(日) 22:33:43.34 ID:MP/5y6KC0
ジャップってすぐに獲り尽くすよな

何時も中国ガー韓国ガー言うてるが、沿岸の魚や瀬戸内海の魚でも壊滅してる現実を見ろ

70 : 2025/03/30(日) 22:34:17.69 ID:c1cF5xjed
また中国韓国のせいにして獲り尽くすのか😡
国賊だろ漁師カス共
71 : 2025/03/30(日) 22:34:24.10 ID:LoJzuSBx0
イワシの方が臭いって言っても風味がおおよそ近いもんがあるからもうイワシでよくね感はあるな
どう考えても
太ったイワシ>やせ細ってパサパサで高いだけのサンマ
だし
72 : 2025/03/30(日) 22:35:53.03 ID:r7hT2imm0
さんま一匹1000円ぐらいなりそうやな
もう高級魚だよ
73 : 2025/03/30(日) 22:36:26.80 ID:gprlO5gA0
日本の漁獲枠はもうガバガバ
さんまでもマグロでも実際の漁獲量の数倍にしているんだから意味ない
水産庁と漁師は滅んでいいと思う
74 : 2025/03/30(日) 22:36:28.44 ID:oVr54Uxl0
魚種交代するまで獲れよ
どうせまた生えてくる
75 : 2025/03/30(日) 22:39:25.63 ID:1nvTN2900
枠がでかすぎるんじゃないの?
76 : 2025/03/30(日) 22:39:46.81 ID:L1/N0LEy0
日本人「だって獲らないとみんな獲っちゃうし…」
77 : 2025/03/30(日) 22:41:49.89 ID:sCiYW8eZ0
「捕れなくなった!中韓のせいだ!!(甲高い悲鳴)」
78 : 2025/03/30(日) 22:42:56.21 ID:Y7K4CIhjp
お高いんでしょ?
79 : 2025/03/30(日) 22:49:32.73 ID:ZC6YDR430
中国の乱獲のせいしてる国が
中国にウナギ分けてもらってんだから笑う
資源管理もできないニホンザル🤣

コメント

タイトルとURLをコピーしました